お問い合わせ TEL 078-361-4089
FAX 078-361-4090

出版物案内

●2024年4月号 No.752<2024年02月28日発売>




特集 新入園は、わからないことだらけ

ようこそ、働くお父ちゃん、お母ちゃん
大変なこともあるけれど
全部やってあげられなくたって
子どもが自分で育ってくれる
保育士さんが育ててくれる
友だちと一緒に育ってくれる
――あるお母さんからのメッセージ

  • アンケート
    初めての保育園生活!
    不安や心配・わからないこと・困ったこと・悩み・朝夕の生活…
    先輩保護者はどうだった? どのように解決していった?
  • メッセージ
    子どももおとなもステキになれる保育園
    加藤朱美

小特集
新入園、職員もわからないことだらけ

新入園は、職員にとっても「わからないことだらけ」。
先輩職員さんに、新人のときとまどったことと、どう解決したかを聞きました。

連載

  • 口頭詩 ほづみ たすく
  • ただいま保育中―わたしの園は今
    佐賀県佐賀市 林檎の木保育園
  • 表紙のおはなし わたなべめぐみ
    春は、ひらひら
  • わが幼き日 星泉
    昔話という魔法
  • わたしの密かな楽しみ 長崎・母親
  • つくって うたって いっぱいあそぼ 春山明美
    だるまさんとあそぼう
  • いいにお~い 今日の給食なあに? 櫛部ほのか
    春野菜のナムル
  • もっと気楽に家事・子育て 山﨑直緒子
    もっと頼ろう手放そう!① どんどん頼ろう編
  • 子育て日記 大河原美津代
    幸せだけどときどき苦しいのは…?
  • チョコゾーがお姉ちゃんと行くゾー おかねともこ
    愛をつなげる
  • 園でおうちでゆったり絵本タイム 岸野千花
    どうぶつたいじゅうそくてい
  • ひーちゃんの生きもの通信 清水妃文
    みんなの味方、ダンゴムシ
  • きょうも 子どもと 林裕也
    話、聞いてくれんよな
  • 少~し力をぬいて 雨宮処凛
    年末年始の孤独・孤立
  • 変わった?変わらない?子どもの病気 和田浩
    大きく変わった子どもの病気
  • わたしの保育実践ノート 八島ちえみ
    保護者同士が話し、つながる場を
    ―イヤイヤ期の子どもとクラス懇談会のくふう
  • 保育、こんなときどうする?どう考える?プチ 清水玲子
    保育園の三月から四月へ
  • 5歳児の発達と保育 小川絢子
    5歳児のはじまりに学ぶ
  • 色とりどりの子どもと保護者と保育者と 五十嵐元子
    関係づくりの第一歩
  • 第56回全国保育団体合同研究集会ごあんない
  • BOOK
  • 全国保育団体連絡会からのおしらせ
  • 保育ジャーナル・保育問題日誌

●2024年3月号 No.751<2024年01月26日発売>




特集 子どももおとなもがんばった!

今年度もお疲れさまでした!
コロナ過を経て、模索しながら新しい一歩を踏み出している保護者・保育者・園も多いと思います。
みんなで奮闘をたたえあいながら新年度を迎えましょう!

  • 保護者・保育者より
    わたし、がんばったなあ…
  • 実践
    「困ったとき」こそ変化のとき!
    亀石麻優
  • 実践
    「なんか楽しい!」と思える毎日に
    澄川湧
  • 小論
    これまでもこれからも人と人との「共同」と「継承」を
    ―記念誌づくりに込めた私たちの思い
    増田幸行

卒園おめでとう! 保護者・職員からのエール!

卒園にあたって
「がんばったね」「ありがとう」「おめでとう」
「これからもよろしくね」

連載

  • 口頭詩 おぐら よしの
  • ただいま保育中―わたしの園は今
    埼玉県秩父市 くわの実保育園
  • 表紙のおはなし わたなべめぐみ
    ニットさんの春休み
  • わが幼き日 大畠波枝
    私の目標
  • わたしの密かな楽しみ 神奈川・園長
  • つくって うたって いっぱいあそぼ 美山智恵・川口綾夏
    シュレッダー紙あそび
  • いいにお~い 今日の給食なあに? 安藤裕子
    長いもとほたてのグラタン
  • もっと気楽に家事・子育て 山﨑直緒子
    防災・減災④震災遺構「請戸小学校」に学ぶ
  • 子育て日記 野中真奈美
    仕事と子育て完璧でなくても大丈夫!
  • チョコゾーがお姉ちゃんと行くゾー おかねともこ
    ゆるりゆるりとまいりましょう
  • おとなと子どものゆったり絵本タイム 藤田淳志
    すてきな三にんぐみ
  • 子育てと憲法 菅野園子
    トイレと性
  • 聞いてください 保育・子育て私の悩み 滝口圭子
    保護者と関係をつくるには?
  • おばちゃん、保育園であそぶ 冨樫智子
    何よりも必要なのは「平和」
  • 私の想いごと 光本豊治
    胸いっぱいのありがとうを込めて。
  • 少~し力をぬいて 雨宮処凛
    「助けて」と言うために必要なふたつの前提
  • 「家庭教育」をめぐって何が起きているか 杉原里美
    子育てに不足していること 大事なこと
  • 医療の視点から子どもの権利を考える 武内一
    子どもたちに残すべき豊かな未来を子どもたちと切り開く 3
  • わたしの保育実践ノート 小林千鶴
    子どもとたちとの一年間で見つけた「平和」
  • 4歳児の発達と保育 小川絢子
    「4歳児の育ちに学ぶ」とは
  • 色とりどりの子どもと保護者と保育者と 五十嵐元子
    保護者から学んだこと(後編)
  • BOOK
  • 全国保育団体連絡会からのおしらせ
  • 保育ジャーナル・保育問題日誌

●2024年2月号 No.750<2023年12月28日発売>




特集 なぜ、鬼がくるの?

明日からは春!
節分=鬼=こわい?
保護者はどう思っている? 保育者は何を願っている?
子どもは楽しいのかな?

  • 節分どうしてる? どう考える?
    保護者編・保育者編
  • アンケート
    うちの園の節分
    水野小夜・渡辺恵利香・李裕
  • 小論
    仲間と怖さを乗り越えてひとまわり大きく
    河﨑道夫

保護者会について保育者・職員が考えること

1月号特集「保護者会、どうなってる?」では、保護者会(父母会)について保護者のみなさんが思うことを紹介しました。
一方、保育者・職員さんはどう考えているのか、聞いてみました。

連載

  • 口頭詩 やまもと とうた
  • ただいま保育中―わたしの園は今
    兵庫県神戸市 枝吉保育所
  • 表紙のおはなし おおはしえみこ
    ちいさなおにの子
  • わが幼き日 比留川征子
    貧しかったが不幸ではなかった
  • わたしの密かな楽しみ 東京・保育者
  • つくって うたって いっぱいあそぼ 李裕
    オニさんあそび
  • いいにお~い 今日の給食なあに? 安藤裕子
    いももち
  • もっと気楽に家事・子育て 山﨑直緒子
    ひと目でわかる工夫
  • 子育て日記 だんご頭
    子どもが生まれて生活は大きく変わったけれど
  • チョコゾーがお姉ちゃんと行くゾー おかねともこ
    きっと大丈夫
  • おとなと子どものゆったり絵本タイム 牛尾佐和
    ぼくもおにいちゃんになりたいな
  • 子育てと憲法 菅野園子
    意見を表明する権利
  • 聞いてください 保育・子育て私の悩み 平松知子
    5歳児、在園児と新入園児の関係
  • おばちゃん、保育園であそぶ 冨樫智子
    「地域の保育園」という意味
  • 私の想いごと 光本豊治
    壮大な「自由」
  • 少~し力をぬいて 雨宮処凛
    「私は人間の顔をした動物ですか?」
  • 「家庭教育」をめぐって何が起きているか 杉原里美
    二分の一成人式 子どもの気持ちと権利から考える
  • 医療の視点から子どもの権利を考える 武内一
    子どもたちに残すべき豊かな未来を子どもたちと切り開く 2
  • わたしの保育実践ノート 吾孫子幹
    どろまみれの服をどうするか?
  • 4歳児の発達と保育 小川絢子
    4歳児の生活に学ぶ
  • 色とりどりの子どもと保護者と保育者と 五十嵐元子
    保護者から学んだこと(前編)
  • BOOK
  • 全国保育団体連絡会からのおしらせ
  • 保育ジャーナル・保育問題日誌

●第55回合研報告集 No.749<2023年12月15日発売>




ちいさいなかま2024年2月臨時増刊号 No.749
第55回全国保育団体合同研究集会 in 磐梯熱海
報告集

2023年7月29日~31日に磐梯熱海(福島県郡山市)で開催された第55回合研集会の報告集です。保育・子育てフォーラム、分科会の報告などから保育・子育てをめぐる現代の課題、今後も大切にしたいことが学べます。
参加された方も、参加できなかった方にも、おすすめします。

編集:全国保育団体連絡会 TEL 03-6265-3171
発行:ちいさいなかま社
 〒162-0837 東京都新宿区納戸町26-3 保育プラザ
 TEL 03-6265-3172 FAX 03-6265-3230
定価:1,000円(本体909円)

ご注文は ちいさいなかま社 まで

●2024年1月臨時増刊号 No.748<2023年11月28日発売>

園の行事、どうしてる?



コロナ禍を経て、みんなでつくる

コロナ禍での行事の縮小・中止を経て、保育現場で見直したこと、気づいたこと、改めて考えたことをふまえ、これからも大切にしたいこと、見直しに必要な視点を考えます。

  • 小論
    行事を考えるとき大切にしたいこと
    ―コロナ禍の経験をいかして、子どもにとっての行事の意味と必要な視点を考える
    長瀬美子
  • 小論
    コロナ禍で一つひとつの行事と向きあって
    ―子どもの成長を喜びあいながら保育者と保護者がつながる場
    野満真由美
  • 小論
    集まることの大変さをひっくり返すには
    ―気持ちや願いに応えられる多様なつながりを
    中西新太郎
  • アンケート
    コロナ禍を経て行事の見直しは?
    園長・主任
  • 保護者・保育者に聞きました
    行事どうしてる? どう考える?

Ⅰ まずは、やってみて、考えて、またやってみて

  • 実践
    1歳児の行事って?
    ―「電車」のあそびの世界にみんなを巻き込んで
    窪沙耶香・長尾美紀
  • 実践
    コロナ禍でのクッキング
    ―給食室と保育士が共に考える
    三宅典子
  • 実践
    ひみつグループの田んぼ活動
    岩松まきえ
  • 実践
    「とにかくやってみよう!」ひまわりの平和夏まつり
    加藤由紀子

Ⅱ 子どもたちの気持ちを考える、子どもたちとつくる

  • 実践
    子どもたちにとって心地いい行事って?
    ―3歳児の「ちょうどいい」を模索して
    関風子
  • 実践
    「やりたくないんじゃない…やれないの!」
    ―どうしたら一緒に楽しめるか考えあって
    田中由紀子
  • 実践
    子どもの本当にやりたいことをとことん考えた一年
    矢島拡子・神永美沙希
  • 実践
    運動会・発表会を「親子里山あそぼう会」に
    ―行事をやめたら転がっていたもの
    あさひ森の保育園職員一同

  • 定価540円(本体491円+税10%)

●2024年1月号 No.747<2023年11月28日発売>




特集 保護者会、どうなってる?

コロナ禍で、保護者会の活動が縮小・中止されるなかで、「保護者会はなぜあるの?」という声も。
各園の保護者会活動を紹介しながら、保護者会の意味や課題を考えます。

  • 保護者の声
    保護者会について考えること
  • 実践
    家から保育園へZOOMイン!!
    長尾茜
  • 実践
    「楽しい!」「やりきった!」と思える活動を
    尾上まどか
  • 実践
    思いきって、一歩踏みだして
    立原のり子
  • メッセージ
    保護者会って何? ― 保護者同士がつながるなかで見えてくるもの
    森本夕貴

連載

  • 口頭詩 うちだ おさむ
  • ただいま保育中―わたしの園は今
    愛知県名古屋市 さくらんぼ保育所
  • 表紙のおはなし わたなべめぐみ
    梅の木のジイバア
  • わが幼き日 國井富廣
    テントの下での授業
  • わたしの密かな楽しみ 大阪・父親
  • つくって うたって いっぱいあそぼ 春山明美
    ぺったらぺったん
  • いいにお~い 今日の給食なあに? 安藤裕子
    大根と鶏つくねの煮物
  • もっと気楽に家事・子育て 山﨑直緒子
    性格に合わせた収納方法を
  • 子育て日記 松元泰樹
    育つ子ども 育てるおとなに大事なことは?
  • チョコゾーがお姉ちゃんと行くゾー おかねともこ
    くじらさんと起きる朝
  • おとなと子どものゆったり絵本タイム 廣瀬美由紀
    どんどんばしわたれ
  • 子育てと憲法 菅野園子
    伝えたいことのアクセントから憲法第1条を読み解く
  • 聞いてください 保育・子育て私の悩み 滝口圭子
    1歳児のかんしゃくの対応
  • おばちゃん、保育園であそぶ 冨樫智子
    ちいさな同志
  • 私の想いごと 光本豊治
    人は正しい事をしていると思っている時に、最も残酷なことができる生き物
  • 少~し力をぬいて 雨宮処凛
    世界平和を先取り「NO LIMIT 2023 高円寺番外地」
  • 「家庭教育」をめぐって何が起きているか 杉原里美
    埼玉県の虐待禁止条例改正案から考える
  • 医療の視点から子どもの権利を考える 武内一
    子どもたちに残すべき豊かな未来を子どもたちと切り開く 1
  • わたしの保育実践ノート 吉田育世
    4歳児の揺れる気持ちと向きあって
  • 4歳児の発達と保育 小川絢子
    4歳児のあそびに学ぶ 2
  • 色とりどりの子どもと保護者と保育者と 五十嵐元子
    子どもの「好き」を手がかりに
  • BOOK
  • 全国保育団体連絡会からのおしらせ
  • 保育ジャーナル・保育問題日誌

●2023年12月号 No.746<2023年10月27日発売>




特集 きょうもごっこあそび

おままごとやみたてあそび
「だめ」「違う~」となると、ついハラハラ…
どのように見守ればいいのか考えてみませんか?

  • 読者より
    ごっこあそび おとなも楽しんでる?
  • 実践
    イメージを共有したりやりとりしながらあそぶ楽しさを
    中川恵子
  • 実践
    あそびの主人公は子どもたち!
    畠山紗織
  • 小論
    ごっこあそび、なぜするの? ― 2~3歳ごろの自他認識の発達
    塚越奈美

連載

  • 口頭詩 やすふく はづき
  • ただいま保育中―わたしの園は今
    島根県松江市 わかたけ保育園
  • 表紙のおはなし おおはしえみこ
    みんな、飛ばされちゃったの?
  • わが幼き日 金井真紀
    尊い教え
  • わたしの密かな楽しみ 群馬・母親
  • つくって うたって いっぱいあそぼ 畠山紗織
    出動!消防隊!!
  • いいにお~い 今日の給食なあに? 安藤裕子
    魚のバーベキューソース
  • もっと気楽に家事・子育て 山﨑直緒子
    わくわくドキドキ1年生 8
    小学校入学までの準備いろいろ
  • 子育て日記 坂本将取
    夫婦二人で一緒に育休を取って
  • チョコゾーがお姉ちゃんと行くゾー おかねともこ
    涙の誕生日ケーキ
  • おとなと子どものゆったり絵本タイム ゆい
    ぼちぼちいこか
  • 子育てと憲法 菅野園子
    「公園に横断幕!?」で考える憲法学
  • 聞いてください 保育・子育て私の悩み 平松知子
    ベテランのパートさんたちへの伝え方
  • おばちゃん、保育園であそぶ 冨樫智子
    あいさつ
  • 私の想いごと 光本豊治
    愛する
  • 少~し力をぬいて 雨宮処凛
    若者、女性を守る余力を失った社会
  • 「家庭教育」をめぐって何が起きているか 杉原里美
    親の思い通りに育てる…?
  • 医療の視点から子どもの権利を考える 武内一
    子育てが人生を豊かにすると思える社会を築く
  • わたしの保育実践ノート 東園智世
    クッキングを通して生活をつくっていく力を
  • 4歳児の発達と保育 小川絢子
    4歳児のあそびに学ぶ 1
  • 色とりどりの子どもと保護者と保育者と 五十嵐元子
    グループ活動で子どもをつなぐ(後編)
  • BOOK
  • 全国保育団体連絡会からのおしらせ
  • 保育ジャーナル・保育問題日誌

●2023年11月号 No.745<2023年09月28日発売>




特集 本当によくなるの? 保育の制度

保育や少子化をめぐっての報道は多いものの、本当に改善されるのか今一つわかりません。
保育現場の声や各自治体への働きかけをもとに、よりよい保育制度を考えましょう。

  • 読者より
    保育制度 わたしの疑問・要望
  • 報告
    保育を守りながら、制度の矛盾にも目を向けたい
    菅原信子
  • 報告
    みんなの声をもとにした意見書が、県議会で全会一致で採択される!
    後藤剛
  • 報告
    「公立保育園をなくさないで!」 ― 退職保育者たちの署名活動
    嶋さな江
  • ミニQ&A
    井上晶子・逆井直紀・実方伸子
  • メッセージ
    一人ひとりをバラバラにする政策を跳ね返そう!
    大宮勇雄
  • 解説
    「異次元の少子化対策」って何? ― こども未来戦略方針の解説
    逆井直紀

連載

  • 口頭詩 おおえ ゆうき
  • ただいま保育中―わたしの園は今
    和歌山県御坊市 たんぽぽ乳幼児保育園
  • 表紙のおはなし わたなべめぐみ
    山のレストラン
  • わが幼き日 村田未知子
    あなたたちのこと、きちんと伝えます
  • わたしの密かな楽しみ 群馬・保育者
  • つくって うたって いっぱいあそぼ 春山明美
    いもやのおっちゃん
  • いいにお~い 今日の給食なあに? 安藤裕子
    みそコールスロー
  • もっと気楽に家事・子育て 山﨑直緒子
    キッチンをみんなが使いやすい場所に
  • 子育て日記 坂下秋穂
    親子でケンカしないよう誓いあう日々
  • チョコゾーがお姉ちゃんと行くゾー おかねともこ
    お母さんの友だち
  • おとなと子どものゆったり絵本タイム 小暮知希
    おやおや、おやさい
  • 子育てと憲法 菅野園子
    「コクチ」と「チョウモン」
  • 聞いてください 保育・子育て私の悩み 滝口圭子
    できることは自分でするための声かけとは?
  • おばちゃん、保育園であそぶ 冨樫智子
    ウーアーゴニョゴニョ
  • 私の想いごと 光本豊治
    紅を点す
  • 少~し力をぬいて 雨宮処凛
    自分の機嫌は自分で取る
  • 「家庭教育」をめぐって何が起きているか 杉原里美
    コロナ禍の「家庭の学校化」でみえること
  • 医療の視点から子どもの権利を考える 武内一
    子どもの健康と保健活動
  • わたしの保育実践ノート 中野葵
    どこまで待てばいいの?
  • 4歳児の発達と保育 小川絢子
    人との関わりの育ちに学ぶ 3
  • 色とりどりの子どもと保護者と保育者と 五十嵐元子
    グループ活動で子どもをつなぐ(前編)


●2023年10月号 No.744<2023年08月28日発売>




特集 楽しくからだづくり

体力をつけたいけど、外に出る機会が減ったここ数年。
時間や余裕がないなか、楽しく体を動かしてあそぶには?

  • 読者より
    楽しくからだづくりしてますか?
  • 実践
    子どもたちに広い空間を!
    ― ハイハイや赤ちゃん体操をたっぷりと
    野口英樹
  • 実践
    「あれ、やってみたい!」
    井畑龍
  • 実践
    「やってみよう」と思う瞬間を大切に
    佐伯恵美
  • 実践
    あそびと生活の中で楽しく体づくり
    姫田彩実・丸山瑞稀
  • 小論
    ワクワク・ドキドキ、楽しい身体づくり
    鐘ヶ江淳一

連載

  • 口頭詩 いわほり ことか
  • ただいま保育中―わたしの園は今
    滋賀県大津市 たんぽぽ保育園
  • 表紙のおはなし おおはしえみこ
    時間がないぞ
  • わが幼き日 田川英信
    四軒長屋での記憶
  • わたしの密かな楽しみ 埼玉・保育者
  • つくって うたって いっぱいあそぼ 春山明美
    どんぐりポットンバッグ
  • いいにお~い 今日の給食なあに? 安藤裕子
    きんぴらごはん
  • もっと気楽に家事・子育て 山﨑直緒子
    自分らしいお金のつかい道
  • 子育て日記 森さくら
    みんなが笑顔で子育てできるように!
  • チョコゾーがお姉ちゃんと行くゾー おかねともこ
    奇跡の雨
  • おとなと子どものゆったり絵本タイム 小林弘樹
    ぎゅっ
  • 子育てと憲法 菅野園子
    子どもたちの成長と平等概念を考える
  • 聞いてください 保育・子育て私の悩み 平松知子
    勤務園の保育に疑問をもっています
  • おばちゃん、保育園であそぶ 冨樫智子
    空き箱って最高!
  • 私の想いごと 光本豊治
    私たちが生まれてこなければよかったか。
  • 少~し力をぬいて 雨宮処凛
    信じてもらえると人は変わる
  • 「家庭教育」をめぐって何が起きているか 杉原里美
    弁当作りにつきまとう「愛情」問題
  • 医療の視点から子どもの権利を考える 武内一
    発達障害を考える
  • わたしの保育実践ノート 荻原朝惠・勝田仁美
    不安な気持ちを受けとめつつ楽しい遊びを探して
  • 4歳児の発達と保育 小川絢子
    人との関わりの育ちに学ぶ 2
  • 色とりどりの子どもと保護者と保育者と 五十嵐元子
    子どもの意見を聴く




●2023年9月号 No.743<2023年07月28日発売>




特集 ヘトヘトです。仕事と子育て

時間に追われ、あっという間に終わる日々。
「仕事と子育て、どちらも中途半端」「このまま働き続けられるかな」と思う方も多いのでは?
仕事と子育て、その大変さと課題をみんなで考えます。

  • 読者より
    大変です!仕事と子育て・介護
  • 実践
    子どももおとなも甘えることのできる保育園に
    辻文
  • 小論
    働く保護者たちの子育てと暮らしはなぜ苦しいのか
    蓑輪明子

小特集 「不適切保育」について思うこと

「不適切保育」の報道が続いています。
保護者・保育者・職員さんはどう思っているのか聞きました。

連載

  • 口頭詩 やなぎしま みずき
  • ただいま保育中―わたしの園は今
    岩手県盛岡市 盛岡医療生協どんぐり保育園
  • 表紙のおはなし わたなべめぐみ
    傘の花、咲かそう
  • わが幼き日 小松崎春代
    ぬくっとい人になれや~
  • わたしの密かな楽しみ 群馬・父親
  • つくって うたって いっぱいあそぼ 藤野玲衣
    くまちゃん人形とあそぼう
  • いいにお~い 今日の給食なあに? 安藤裕子
    鮭のちゃんちゃん焼き
  • もっと気楽に家事・子育て 山﨑直緒子
    防災・減災③ 災害時の心のケア
  • 子育て日記 かたりん
    子どもってやっぱろおもしろい!
  • チョコゾーがお姉ちゃんと行くゾー おかねともこ
    なよ竹の節目
  • おとなと子どものゆったり絵本タイム 伊藤智子
    そだててみたら…
  • 子育てと憲法 菅野園子
    子どもの気持ちがわからない私と憲法の統治機構の考え方
  • 聞いてください 保育・子育て私の悩み 滝口圭子
    他の子を突き飛ばしたわが子への対応は?
  • おばちゃん、保育園であそぶ 冨樫智子
    ピヨコのタオル
  • 私の想いごと 光本豊治
    生きることが「罪」である…?
  • 少~し力をぬいて 雨宮処凛
    「5類」に移行しても、終わらない課題
  • 「家庭教育」をめぐって何が起きているか 杉原里美
    新興宗教の信者になぜ、女性が多いのか?
  • 医療の視点から子どもの権利を考える 武内一
    ジェンダー・ギャップと寿命の関係
  • わたしの保育実践ノート 髙木尚美
    豪雨災害のなかで学童保育は
  • 4歳児の発達と保育 小川絢子
    人との関わりの育ちに学ぶ 1
  • 色とりどりの子どもと保護者と保育者と 五十嵐元子
    話しあいの力(後編)


●2023年8月臨時増刊号 No.742<2023年06月28日発売>

保護者と保育者、話してる?




一歩近づくと、保育・子育てが楽しくなる

コロナ禍で、行事の縮小・中止をはじめ、集まって話す場が制限されたため、保護者と保育者の関係が築きにくくなっています。しかし、子どもを育てるうえで保育者と保護者の共同はなくてはなりません。おとなが一緒に子育てし、保育をつくるために必要な視点と手立てを考えます。

  • A5判 96ページ
    定価540円(本体491円+税10%)
  • 小論
    保育者と保護者で保育事故と「不適切」保育を話しあう
    平田菊美
  • 報告
    進む「負担軽減」の実態と課題
    ―保護者は消費者でなく、保育者は事業者でなく
    鬼追亜紀子
  • 小論
    保護者と保育者は互いに「学ぶ」存在
    清水玲子
  • アンケート
    どんな手段で話してる? 困っていること・考えること

Ⅰ 日常的に話す

  • アンケート
    話せてる? 送迎時
  • 実践
    毎日ではなくても保護者と保育者が向きあって話すこと
    藤枝実紀
  • 実践
    自分をわかってもらうことで保護者とタッグが組みやすく
    清水妃文

Ⅱ 連絡ノート・おたより

  • アンケート
    どうしてる? 連絡帳・おたより・掲示
  • 実践
    連絡ノートは宝物 ― わが家&園のノート、紹介します
    佐藤綾香/ピラティス/植林容子
  • 実践
    保護者のノートは、子どもを知る近道
    下茂三紗子
  • 実践
    保護者とともにつくる「暮らしの保育」
    ― 世間話もできる気軽な距離感を大事に
    山下未香

Ⅲ 懇談会・保育参観

  • アンケート
    どうしてる? 懇談会・保育参観・個人面談
  • 実践
    子どもの姿を家庭と共有することの大切さ
    橋本博香
  • 実践
    コロナ禍、保育園の役割とは
    ― つながることで感じたつながる大切さ
    飯場真由美
  • 実践
    「どんな自分でもいいんだよ」子どももおとなも
    原順子

  • 定価540円(本体491円+税10%)

●2023年8月号 No.741<2023年06月28日発売>




特集 子どもと平和

戦争に関する報道が多くなるなか、子どもにどう伝えたらいいか、とまどう声が増えています。
園や家庭、地域など身近なところから、子どもと平和について考えます。

  • み~つけた!園・子どものなかの平和
    田中斉子
  • 読者より
    平和について子どもと話してる?
  • 実践
    へいわって、うれしいこと!
    ― 命と平和について、子どもと考える
    甲西あかつき保育園
  • 小論
    子どもの学ぶ権利と大人の責任
    ― 辺野古新基地建設問題を子どもと共に学ぶ
    喜屋武幸
  • メッセージ
    私たちの社会は、私たちの手でつくっていこう
    高橋悠太

連載

  • 口頭詩 かわね いくま
  • ただいま保育中―わたしの園は今
    静岡県浜松市 たんぽぽ保育園
  • 表紙のおはなし おおはしえみこ
    ママのジュースはさいこう!
  • わが幼き日 愼民子
    「違う」からおもしろい
  • わたしの密かな楽しみ 高知・保育者
  • つくって うたって いっぱいあそぼ 春山明美
    おふねをこいで
  • いいにお~い 今日の給食なあに? 安藤裕子
    タコタコライス
  • もっと気楽に家事・子育て 山﨑直緒子
    わくわくドキドキ1年生⑦ 学習プリントの整理
  • 子育て日記 川端智子
    遅すぎることはないと自分に言い聞かせながら
  • チョコゾーがお姉ちゃんと行くゾー おかねともこ
    なむなむグランマ
  • おとなと子どものゆったり絵本タイム 齋藤もと子
    あらしのよるにシリーズ
  • 子育てと憲法 菅野園子
    寝つき前の攻防から思うこと
  • 聞いてください 保育・子育て私の悩み 平松知子
    子どもへの保護者の気になる対応
  • おばちゃん、保育園であそぶ 冨樫智子
    人生って…
  • 私の想いごと 光本豊治
    一人ひとり違うけどみんな同じ人間
  • 少~し力をぬいて 雨宮処凛
    久々の海外旅行でこの3年休んでいなかったことを思い知る
  • 「家庭教育」をめぐって何が起きているか 杉原里美
    本当に必要?保護者参加型の宿題
  • 医療の視点から子どもの権利を考える 武内一
    異次元の子育て支援はホンモノなのか
  • わたしの保育実践ノート 花岡れい・市川由起子
    「今日もおかず何も食べられない」
  • 4歳児の発達と保育 小川絢子
    認識とことばの育ちに学ぶ2
  • 色とりどりの子どもと保護者と保育者と 五十嵐元子
    話しあいの力(中編)
  • 第55回全国保育団体合同研究集会ごあんない
  • BOOK
  • 全国保育団体連絡会からのおしらせ
  • 保育ジャーナル・保育問題日誌



●2023年7月号 No.740<2023年05月26日発売>




特集 うちの園のリレー!

「勝ちたい!」「でも…」
「心をひとつにして目標に向かってほしい」
いろんな思いがぶつかりあって…
楽しむには? 大切にしたいことは?

  • 読者より
    リレーしてますか?
  • 実践
    子どもたちが教えてくれた自然なインクルージョン
    吉川尚
  • 実践
    思いをぶつけあいながら育ちあう
    ― 運動会後のリレーごっこで
    鈴木聡子
  • 小論
    一人ひとりの違いを認めながら子どもとつくるリレー
    田中浩司

連載

  • 口頭詩 よしおか あかり
  • ただいま保育中―わたしの園は今
    群馬県前橋市 あゆみ保育園
  • 表紙のおはなし わたなべめぐみ
    夏の大そうじ大会
  • わが幼き日 新家みち子
    誕生日の夕飯はぜんざい
  • わたしの密かな楽しみ 静岡・保育者
  • つくって うたって いっぱいあそぼ 竹原由起子
    寒天あそび
  • いいにお~い 今日の給食なあに? 安藤裕子
    ピーマンのおかか炒め
  • もっと気楽に家事・子育て 山﨑直緒子
    わくわくドキドキ1年生⑥ 夏休みの学童の準備
  • 子育て日記 白壁洋一
    父の独り言
  • チョコゾーがお姉ちゃんと行くゾー おかねともこ
    楽しい早退
  • おとなと子どものゆったり絵本タイム 山田晶子
    まゆとかっぱ
  • 子育てと憲法 菅野園子
    歯ブラシのイヤイヤで考えていたこと
  • 聞いてください 保育・子育て私の悩み 滝口圭子
    子どもとの思い出づくり、どうしよう?
  • おばちゃん、保育園であそぶ 冨樫智子
    新年度、新しい保育園で
  • 私の想いごと 光本豊治
    少し過激な発言がございます(後編)
  • 少~し力をぬいて 雨宮処凛
    「困った時に泣きつける」人の死
  • 「家庭教育」をめぐって何が起きているか 杉原里美
    じわじわと広がる自治体の「家庭教育支援」
  • 医療の視点から子どもの権利を考える 武内一
    子どものあそびと日焼け・熱中症
  • わたしの保育実践ノート 都瑞希
    1歳児のかがくあそびって?
  • 4歳児の発達と保育 小川絢子
    認識とことばの育ちに学ぶ1
  • 色とりどりの子どもと保護者と保育者と 五十嵐元子
    話しあいの力(前編)
  • 第55回全国保育団体合同研究集会ごあんない
  • BOOK
  • 全国保育団体連絡会からのおしらせ
  • 保育ジャーナル・保育問題日誌


●2023年6月号 No.739<2023年04月28日発売>




特集 保護者が知りたいのは…

園で話す場や時間がないなかで、保護者と保育者の思いがズレることはありませんか?
保護者が知りたいことと保育者の思いを聞きながら、理解しあう視点を考えます。

  • アンケート
    保護者が知りたいこと 保育者が思うこと
  • 実践
    余裕のない保護者と保育者の間で
    田口憲司
  • 小論
    保護者が聞きたいことが聞けるようになるには
    常田美穂

連載

  • 口頭詩 きむら すずね
  • ただいま保育中―わたしの園は今
    新潟県新潟市 こまくさ保育園
  • 表紙のおはなし おおはしえみこ
    ママのたんじょうび
  • わが幼き日 中村千恵子
    下町育ちの私
  • わたしの密かな楽しみ 岐阜・保育者
  • つくって うたって いっぱいあそぼ 菊池綾子
    カエルの親子は
  • いいにお~い 今日の給食なあに? 安藤裕子
    ジンギスカン
  • もっと気楽に家事・子育て 山﨑直緒子
    衣類の管理は意外と大変
  • 子育て日記 初田和美
    「育つ」を見つめて
  • チョコゾーがお姉ちゃんと行くゾー おかねともこ
    くりかえし学ぶ真実
  • おとなと子どものゆったり絵本タイム わがお
    そらまめくんのベッド
  • 子育てと憲法 菅野園子
    「あたまの中の自由」について
  • 聞いてください 保育・子育て私の悩み 平松知子
    2歳児のおもちゃの取りあいどうすれば?
  • おばちゃん、保育園であそぶ 冨樫智子
    トガシ、励まされる
  • 私の想いごと 光本豊治
    少し過激な発言がございます(前編)
  • 少~し力をぬいて 雨宮処凛
    ぱぴちゃんに毎日かけ続けていた言葉
  • 「家庭教育」をめぐって何が起きているか 杉原里美
    良いか悪いかで物事を判断する危うさ
  • 医療の視点から子どもの権利を考える 武内一
    日本と世界のストリートチルドレン・ワーキングチルドレン
  • わたしの保育実践ノート 佐藤めぐみ
    カイコの飼育活動で保育士が気づき、変われたこと
  • 4歳児の発達と保育 小川絢子
    自我の育ちに学ぶ2
  • 色とりどりの子どもと保護者と保育者と 五十嵐元子
    リレーをめぐる対話(後編)
  • 第55回全国保育団体合同研究集会ごあんない
  • 合研Tシャツ販売開始!!
  • BOOK
  • 全国保育団体連絡会からのおしらせ
  • 保育ジャーナル・保育問題日誌


●第54回合研報告集 No.734<2022年12月16日発売>




ちいさいなかま2023年2月臨時増刊号 No.734
第54回全国保育団体合同研究集会 in 高知
報告集

2022年8月20日~21日に高知県で開催された第54回合研集会の報告集です。保育・子育てをめぐる現代の課題、今後も大切にしたいことが学べます。
参加された方も、参加できなかった方にも、おすすめします。

編集:全国保育団体連絡会 TEL 03-6265-3171
発行:ちいさいなかま社
 〒162-0837 東京都新宿区納戸町26-3 保育プラザ
 TEL 03-6265-3172 FAX 03-6265-3230
定価:1,000円(本体909円)




◆保育白書2017年度版



兵庫の保育運動資料集 2012年度版

兵保連が独自に県下各自治体にアンケートを行い、
得られた解答をまとめました。
・保育所普及状況
・乳児保育実施状況
・給食実施状況
・保育料の最高額 等 各自治体による差を一覧できます。


定価 500円


  兵庫県保育所運動連絡会兵庫県保育所運動連絡会

   〒650-0017
   神戸市中央区楠町
        5-2-9
   TEL 078-361-4089
   FAX 078-361-4090

hyohoren@amber.plala.or.jp