創建長暦元年(1037)
  八 王 子 神 社

 鎮座地:兵庫県加西市田谷町・油谷町字鏡山
社務所:〒675-2402 加西市田谷町1265
Tel:0790-45-0751 Fax:0790-45-0861

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

    

  

 

    

紀元前91年 第十代崇神天皇 七庚寅年 五祠〔國狹槌尊 伊弉諾尊 伊弉册尊 大穴貴命
少彦名命〕をこの神奈備山の鏡ヶ原に建立する。
676年

四十代天武天皇  白鳳四年再び祠を建立し天日社として祭祀を、これより年一度不定期に行う。

712年頃 「播磨風土記」著され、当地の地名(雲潤里 うるみのさと)に記されている。
1037年 第六十九代後朱雀天皇長暦元年、江州日吉山王二十一社上七座の八王子大神を勧請し、日吉山王権現と崇称し祭祀を行う。例祭を定期的に行うこととなる。
1038年 長暦二年 勅使参向されて『正一位大八王子権現』の勅額奉納あり未墾地十町歩を寄進され、社領百石を賜り社殿を創建
1329年 第九十六代後醍醐天皇 元徳元年正月十五日 自然発火により社殿全て消失した。
1349年  第九十七代後村上天皇 正平四年 十町百石の社領を以って社殿を再建した。
1467年 第百〇三代後土御門 応仁元年 兵火により社殿残らず消失した。
1473年

文明五年 赤松政則の外護及び社領を以って社殿を再建した。赤松政則は当神社で元服したとも伝えられている

1492〜97年

明応元年九月 随神門創建し、同六年に至って境内を完備したと伝えられている。
1601年 第百〇七代後陽成天皇 慶長六年 播磨の領主池田輝政の検地あり社領の文書がないため社領すべて没収の悲運にあう。
1677年  第百十二代霊元天皇延 宝五年 随神門を修理、随神に彩色を施した。
1693年 第百十三代東山天皇 元禄六年 社殿改築の気運が高まり、領主赤穂藩主浅野長矩の援助も得るところとなり、加西郡代吉田忠左衛門を改築後見人と任命され、氏子共同して当社改築の大事業を成し得た。
1718年 第百十四代中御門天皇 享保三年 随神門を改築する。
1880年 第百二十二代明治天皇 明治十三年 幣殿、拝殿を改築。
1898年

明治三十一年 妙見坂(西坂)改修

1901年 明治三十四年 正面本坂改修
1911年 明治四十四年 神饌所を改修。瑞垣造営
1912年

明治四十五年 神饌幣帛供進神社に指定される。

1918年 第百二十三代大正天皇 大正七年 神戸宇仁郷会組織された。その後、昭和三年に設立十周年記念を行った。
1934年  第百二十四代昭和天皇 昭和九年一月 神戸在住初田政太郎氏寄進石造大鳥居建立。
1952年  昭和二十七年 本殿屋根(桧皮葺)修復、瑞垣部分改修。
1961年  昭和三十六年  社務所新築
1972年  昭和四十七年 随神門引き屋工法基礎部分補強工事および屋根葺き替え。
1976年  昭和五十一年  拝殿、幣殿、および末社屋根改修
1979年  昭和五十四年  神饌所銅板葺に改築
1987年  昭和六十二年 本殿屋根銅板葺に改修。同年十二月十五日新嘗祭・修復竣工奉告。(創建九五〇年記念事業)
1988年  昭和六十三年十二月 随神門修復について審議し、大事業を始めた。
1989年  第百二十五代 平成天皇 平成元年 随神門改修事業(即位記念事業)開始。
1990年  平成二年 随神門修復工事が始まる。大阪在住の平間義澄氏よりご寄進を賜り、随神、狛犬、神門額等の修理復元した。
1991年  平成三年五月三日 随神門修復竣工及び随神像修復を祝い式典を斎行した。
1996年  平成八年 創建九六〇年記念事業を立案、拝殿、幣殿の屋根葺き替え工事基金を翌9年より5カ年計画で準備する。
1998年  平成十年 拝殿幣殿の屋根葺き替え工事を実施し、九月末に完成した。秋祭りに竣工を記念し、本御輿渡御を凡そ40年ぶりに復活した。これより二年ごとにとした。
2000年 平成十二年 社務所屋根葺き替え工事を実施、八月末に完成した。
2002年  平成十四年三月二十四日 創建九六〇年記念事業竣工奉告式を斎行した
2003年 平成十五年  下水道接続工事及び社務所便所等設備改修工事を行った。
2005年  平成十七年十二月創建九七〇年記念事業玉垣等改修事業を開始、翌平成18年、年始より工事基金を募るため、寄付奉賛活動を始めた
2006年 平成十八年七月  工事を開始。九月参道整備事業を追加する。 十二月完成。同月十五日新嘗祭に併せ、創建九七〇年記念玉垣等改修事業参道整備工事奉告祭を行った。
2007年 平成十九年一月二十一日 表参道燈籠設置追加整備工事完了。 

同年

     同年三月十四日  創建九七〇年記念事業総会を開催し、事業終了報告を行った。

同年

平成十九年十二月 創建九八〇年記念事業計画実施決定。

2008年

平成二十年五月 八王子神社大標柱(看板)芳田(岡崎町・上王子町付近)県道沿いに設置、竣工式を行った。
2012 平成二十四年四月十五日 春季例祭並びに創建記念中間事業氏子奉幣祭を挙行した。
2013 平成二十五年 宇仁小学校移転新築工事始まり、同年十二月完成。
2014 平成二十六年一月〜二月 同校旧校舎解体工事・正面参道一部返還鳥居移転決定。
2015 平成二十七年十月 表参道整備事業 正面鳥居等復旧設置
201 平成二十九年四月十五日 創建九八〇年記念事業表参道等整備工事竣工記念し稚児行列(約百名)祝賀会で祝った。
2018 平成三十年十二月十五日 総会において、次期 創建九九〇年記念事業を決定した。

copyright (c) 2007 八王子神社 All rights reserved