日記:平成16年 5月


[ Apr 2004 ] Back to [ Diary index ] Back to[ Kles'a index ]


5月31日(月)

 近所のスーパーに『BIG☆1ガム 復刻版第2弾』があったので、買ってしまいましたよ。
BIG1_Apache
 ……なんですかこの横長物体は。
 AH-64アパッチというよりは、Ka-52アリゲーターですな。

 どうせ復刻するなら『デラックス』の方にしていただきたいものです。


5月30日(日)※31日修正

『トロイ』を観たくなったので、川崎へ。
 ええ、やはり吹き替えスキーの私としては吹替版を観たかったわけですよ。
 しかし吹替版をやっているチネチッタは絶望的な混雑。一方のTOHOは字幕のみ。
 みてらんねぇ! 帰る! 帰る!
(吹替版は昼間のみであるうえ、金曜で終わってしまう大ピンチ)
 いやほんと、能率落とすだけの座席指定やめようぜ。
 一見便利そうに見えるネット予約も「クレジットカードのみ」で「時間指定のチケットを買わされる」システムでは使いたくありまへん。

 気晴らしにルータを衝動買いしてしまいました。
 あまり必要性はなかったのですが、リネ2をやりながらDCでwebブラウズしたり、PCを使いながら
XBOX Liveで遊べたりするわけですな。
 いや、
Liveの対応ソフトは、まだ持っていないのですが。

* * *

 ヨドバシでは売り切れの模様。特典もないのに。入荷本数を絞りましたか?
 だんだんいい具合に水月が暴走してきましたな。不法投棄とか。

 ああ。店頭で見かけて、つい買ってしまった。
 映画のノベライズは買わないつもりだったのに。
 とにかく読みます。


5月27日(木)

 10年前、その反逆はおこなわれた。
 消費するための物語が恒常化していたその世界にあって、消費しきれないほどの莫大なシーンを内包して、それは現れた。
 それはまぎれもなく「体験」であった。
 消費への反逆は、大きな反響を生んだ。ミリオンセラーに達したそれは、しかしメインストリームとはならなかった。
 後継者が現れなかったのである。その世界は、ふたたび消費するための物語で埋め尽くされるようになった。
 それでもその存在は、今でも語り草になっている。

※ガンパレには運命論者の悪意を感じるので、後継者ではないと考えています。


5月24日(月)〜25日(火)

 二日連続で早朝作業に行ったので、チと疲れました。
 しかもこの場所、数年前に通り魔事件が起きたり、近所のパチスロ屋が単調なBGMをスピーカーから大音量で流していたりと、すさんだ場所なのです。
 ちくしょう、なんでパチスロのBGMはあんなに下品なのだ! 許せん! 俺には許せん!
(パチスロ業界に対し、ささやかな抵抗を試みました)

 TV版の『修羅の刻』、BGMがパンツァードラグーンに似てるな〜と思っていたら、音楽製作にヱーブマスターが関わっているではありませんか。
 今ごろ気づいた。サモアリナン。

* * *

 とうとう『HALO』の封印を解いてしまいました。
 FPSは苦手(酔いがち)なので敬遠していた私ですが、過ちですよ、楽しいですよ。
 二本スティックの快感。FPSをやると、二本スティックが必然の要請であることを感じますよね。
(反面、FPSをキーボード+マウスで遊びたくはないなあ)

 XBOXのパッドといえば、登場当時はさんざん「ドリキャスパッドに似てる」と言われたものですが、二本スティックがあると、こうも違うものですか。
 考えてみればDCコントローラは、自動車や飛行機など実在する乗り物の「操縦」を模倣するのには適していた(それゆえ私好みな)のですが、反面、ゲーム独自といえる「操作」には頓着していなかったように思うのです。
 ただ、あの時代にしてみれば、二本スティックはまだ早すぎたのかもしれません。デュアルショックにしても対応ソフトが少なかったことですし。
 ようやく二本スティックを普通に楽しめる時代になったのでしょう。


5月23日(日)

 きょうは静浜航空祭に行こうかと思っていたが、経済的・体力的状況を鑑み、断念。
 すべては土曜、パソコンをいじくり回したことに起因するのでした……。

 アパートから出かけたら、なんと目の前をミニSLが走っているではありませんか。
 いや、商店街のイベントで年に一回やっているのですが、なんともシュールな光景ですよ。
Mini SL
 ちゃんと、水と石炭で走ってるのな。実動ミニチュアの快感。

 実動ミニチュアといえば、ミニチュアのジェットエンジンが欲しいと思った時期もありました。
 金と手間を考えたら、とうてい手は出ませんが……。


さかのぼり、5月22日(土)

 最近、親父からパソコンの相談を電話で受けるのですよ。
 しかし親父のパソコンは兄貴のおさがりで、
Pentium 133MHz, RAM 16MBという悲惨なスペック。
 文章を打っているだけなのに、HDDがキーコキーコとスワップするのです。

 そこで新しいパソコンをあげようと思っていたのですが、うまく行かず頓挫しておりました。
 以前、
Windows XPマシンを自作しようかと思っていたのですが、なぜかインストールの途中で凍るので放置。
 そこで今回、原因を徹底究明して、親父にあげることにしたのでした。

原因1:ビデオカード

 このマシンには、例のGeForce2MXを使おうとしていたのですが、考えてみればこれが最大の元凶でしたな。
 壊れていることに確信がもてたので、
GeForce256に変えたら、すんなりとインストールできましたさ。
 しかしこれで、マイマシンのビデオカードがなくなってしまうことに……。

原因2:NIC(イーサネットカード)

 3Comの古いNICを使おうとしたら、なんとドライバがない!
 
Windows98ではOSにドライバが添付されていたのですが、XPにはないのです。
 
3Comのサイトに行っても、あるのはWindows2000までのドライバ。
 玉砕覚悟で入れてみましたが、カードを認識するも、IPアドレスが"0.0.0.0"になるという謎現象。
 仕方なくあきらめて、新しいNICを500円で買いました。

 古いとはいえ、ちゃんと100base-Txに対応しているカードなんだけどなあ。

* * *

 んで、贈呈用パソコンをいじっていたら、自分のマシンもパワーアップしたくなるのですよ。
 秋葉原へ赴き、512MBのDIMMと、ASUSの
GeForce FX5600ビデオカードを購入。
 ゲームには5700がよいというけれど、自分のマシンではメインボードがボトルネックとなって性能を出し切れまい。
 いっぽう5200や5500は安いけれど、世間ではゴミ扱いされている。
 中途妥協で5600にしました。いかにも妥協で生きている倶零舎らしいですネ!
ATi系は知識が欠落しているので、最初から購入候補に入れてませんでしたとさ)

 本も買いたかったのですが、パーツを買っている間に書泉ブックタワーが閉まるワナ。


5月20日(木)

 みんなー、台風が来るよー!
 本当に五月か。

 この時期にアニメ新番組というのもナンだよなあ。
 製作体制の荒れか、番組編成の荒れか。
 その、アクションシーンかっこいいのですが、猛烈にプロモーションビデオくさいつくりは……なんでしょうね。
 輸出を妙に意識したエセ国籍性とか。
 無国籍よりもエセ国籍のほうがかっこいいのかなあ。


5月18日(火)

「ある日空から女の子が降ってくる」かわりに「パワードスーツが降ってくる」、画期的な作品です!>挨拶
 ここんとこ日記がハイペースだったので、お休みしてました。
 ウソです。ネタが尽きただけです。
 オマケに言うと、ハイペースに見えたのは、推敲するのが面倒なので整理されてない文をダラダラ書いたせいです。ぎゃふん。

 きょうは朝も早よから愉快な目に遭ったよ。詳細は匿すが。
 とりあえずNHKハングル語講座のテキストは危険だ。


5月15日(土)

 初めてTOHOシネマズに行って来ましたが、愉快でしたよ。
 ポイントカードが有料だったり(クレジット機能をつければ無料になるそうだが、もちろん作らん)
 上映前に平井堅の歌のCMを7回も連続で流しやがったり。平井堅が嫌いになりそうだ。

 原作未見。
 なぜこれを観に行ったかというと、よい評判はおろか悪い評判すら聞かない『恋人はスナイパー』よりはいいかな、と。
↑すげぇチキンだ。

 素直に楽しめるよい映画だ。
 アクションシーンと、アップルシードをめぐる謎と陰謀とがつながりあって、飽くことなく見られる。
 エンディングを観ながら、キャッチコピーの「戦いが終わったら、母になりたい」を想い出した。

 モーションキャプチャーも心地いい。
 ヒトミの表情が乏しいことは気になったけど、あれはワザとやってるんでしょうかね。

 見終わった後、特に語るべき言葉を持たない。
 逆を言えば、そんなことをしなくても十分に楽しめる良作なのだ。

* * *

 ヨドバシで見かけたので、つい買ってしまった。
 積ゲーもあるのに、いつやるのよ。


5月14日(金)

 今日から、トップページにも最新の日記を置くことにしました。
 ブロードバンドではともかく、モバイル環境等のアクセサビリティは、多少よくなるのではないでしょうか。
(それにしてはダラダラと無駄に長い文章だが……)

 E3で、XBOX版『ガングリフォン』が発表されたそうで……奇跡のような話に感じますのう。
(発売元がテクモで、日本版の発売が未定ってところに、一抹の不安を感じますが。DC版DOA2みたいに焦らすんでしょうか)
 サターン版は戦術性の高いFPS、PS2版はサーチ&デストロイFPS。さて、XBOX版はどうなりますことやら……。

 待ちきれない気持ちをおさえるため、サターン版のオープニングをヘビーローテーションしております。
 このオープニングムービー、ゲーム史の五指に入れるべきだと考えます。
 主人公機の特性を余すことなく表現しており、(外注とは思えないほど)本編との整合性が高く、獰猛で、残忍。
 そういや私、C-17護衛ミッションをまだクリア出来ていないのでした。(だめじゃん!)

* * *

 GeForce256でパワーアップしたマイPCですが、新たな問題が発生しました。
 なんと、スタンバイモードが使えない!
 
Windows XP添付のドライバで動かすとシャットダウンメニューからスタンバイの項目が消えてしまうのです。
 さりとて
ELSA(カードメーカー)やnVidia(チップメーカー)の最新ドライバを入れると、スタンバイの項目が出てくるものの、スタンバイ状態から復帰できないワナ。
 おかしい。5年前の一流品ならばACPIには対応しているはず。

 ひょっとして、以前カードのBIOSをアップデートしたのが、悪い影響を及ぼしているんやろか。
 このBIOSアップデータ、いつの間にか
ELSAのサイトから消されているのです。ああ。
 さりとて購入当時のBIOSに戻すのもオッカナイしなあ。

 まあ、スタンバイモードが使えなくても大して困らないのですが、簡易HDDレコーダとして使うという構想は潰えたのでした。


5月13日(木)

 なんか蒸し暑いですよ。雨雲が迫ってますよ。
 なにが五月晴れだ! ナメんなよ神々!

 E3の情報を見ていても、ときめかない自分がいやだ。
 見たとしても、メタルギアとかアウトランとか、続編や移植ばかりに目が行っていやだ。
 新型ゲーム機を見ても「ニンテンドーDSはタッチパッドの信頼性が心配だなあ」とか「やはりPSPにはソニータイマーが内蔵されているのだろうか……」と考えてしまう自分がいやだ。

「Ζガンダム映画化!」と聞いて、その内容よりも、こんな恐ろしい企画を誰が考えて、富野監督がどんな苦々しい顔で請けたかが気になってしまうオレがいやだ。

* * *

 ビデオカードですが、予想外の結末でしたとさ。
 最初に
GeForce2MXを挿したところ、おや? Windowsロゴの後、マウスカーソルしか表示されませんよ?
 BIOS設定やら、セーフモードやら、VGAモードやらを色々と試してみるも、いっこうに回復の気配なし。

 仕方がないので、苦し紛れにGeForce256を装着してみると……あっさり認識しやがった。
 MXが、MXが悪いのですか? 相性問題か、はたまた故障か。
 まあ仕方ない、256の方を使いますさ。
 ……ゲームのフレーム数が倍増しました。5年前のビデオカードだというのに。

教訓:

 どんなに古びれたAGPカードでも、UMAよりはマシだ。


5月11日(火)〜12日(水)

 先日亡くなった岡崎律子さんって、メロキュアの方だったのね。
 ご冥福を祈ります。

 テヲノバセバ、トドクカモ……。

* * *

 水橋さんに誘われて『リネージュII』のベータ版をやってみました。
 まあね、カクカクしてましたが、解像度を落としたらなんとか遊べるようになりました。
 私のマシンはこんな感じなのですが、そもそもチップセットのおまけグラフィックで表示しているのが間違っている。
 256MBしかないDIMMから、最大64MBの領域がUMAで奪われてしまうのですよ。
(誤解していたんですが、UMAのサイズは随時変化するんですね……)

 せめて、ビデオカードをAGPに挿したほうがいいと思ったのですが、手許にあるビデオカードは4年前の最新型なので、どれだけ役に立つか謎ではありますが。
 まあリネージュ
IIがタイアップしているnVidiaの石(GeForce2MX)なので、マシになると期待しましょう。
 これから挿してみます。うまく動いたらお慰み……音信不通になったら「あ、マシンがイったな」とお察しください。


5月10日(月)

 昨日の日記に加筆修正。
 読み返すと、いかにも疲れた時のやっつけ仕事ですな。書き直してもなお納得がいきませんけど。
 自分の文章がヘタだとわかるのに、どこを直せばいいのかわからないのはつらーい。

* * *

 財布が厚ぼったい。といっても、札があふれているわけではない。
 色々な店の「ポイントカード」であふれているのだ。数えてみたら15枚。

 ポイント機能のない会員証などを含めると、さらに枚数が膨れ上がる。特にバカバカしいのは、アニメイトの「予約カード」だ。
「これを登録しておけば、品物を予約する際にいちいち住所や名前を書かなくていい」というもの……だが、アニメイトで買い物をすることなどめったにない。
 なんでこんなもんを持っているかというと、某イベント整理券をもらうため、普段行かないアニメイトで予約したら、作らされたのだ。
 しかもこれが2枚ある。なんと店ごとに互換性がないのだ。捨てたい。
(故意に捨てたら器物破損罪になるのだろうか?)

 これに対して、プリペイドカードはすっきりしたもんだ。
 JR東日本などの
Suica、私鉄・地下鉄のパスネット、セブン−イレブンやマツキヨで使えるQUOカード、そして念のために持ってるテレホンカード。
 しかも、
Suicaには買い物機能が追加されたし、あまつさえ再来年にはパスネットと統合される。QUOはもらいものだし、テレカも念のため持っているに過ぎない。
 つまり、プリペイドは1枚持っていれば十分になってしまうのだ。先進的だぜ!

 まあ、ポイントカードにそれと同じ動きを期待するのは間違っているのだが。
 なにしろ、個々の店に客を縛り付けるための、いわばお為ごかしの存在だからなあ。
「タダより高いモノはないって、かあちゃんに教わっただろ?」
 ……せめて、みんな薄型にしてほしい所存。


5月 9日(日)

 毎度、この題名はなんとかならんのかと思うわけですが。

 雲行きが怪しくも、今年は下総スカイフェスタを一般公開しないそうなので、必然行かざるを得ず。
 まあ毎年どおりの内容なのですが、二年ぶりの厚木なもんで。(去年の今ごろはひきこもってたんだな……)
 往路の横浜駅で、京急から相鉄へ乗り換える際に、新しい連絡通路を通ったのですが、これが遠い。今までどおりジョイナスを経由したほうが早いんではないかえ?
 10時ごろ大和駅着。降ってきたよ。おまけに厚木基地への道は「大和市民まつり」の会場であり、混雑しているのだった。(これも毎年のことだがね)
 マーチングバンドの列に遭遇する。けっこうかわいい子もいて←今回の目的忘れてますよ

 地上展示はおよそ例年通り。残念ながら、US-1A改も、SH-60Kもなし。
 ただし、SH-60JとUH-60Jが並べて展示されていた。しかもUH-60Jは去年末に納入されたばかりの新品だとか。
 並べてみると、かなり違う機体だということがわかる。対潜用と救難用、艦上型と陸上型、という違いは意外に大きい。特にSHは対潜装備をたくさん備えているからコマゴマと色々なものがついている。
UH-60J rotor mast
 上の文と直接関係ないけど、これはUH-60Jのローターハブと排気タービン。
 いかにもメカニカルな部位。

 11時から、午前の飛行展示。
 事前に「傘を飛ばされないように注意してください」とのアナウンスが。この間、岩国祭の事故があったばかりなので……。
 UH-60Jの救難デモが始まると、雨足がだんだん弱まってきた。よかったー。
UH-60J hoist
 今回は担架を釣っていた。やはりSARはヘリコプターの本領を発揮する分野であるよ。
 余談だが、ここでは会場にBGMとして『バックドラフト』のテーマが流れていた。
 どうせハンス・ジマーを使うなら、BHDをっ!←縁起悪いよ

 続いてP-3C。
P-3C takes off
 よく「P-3CはL-188エレクトラ旅客機をベースにつくられた」といわれるが、L-188自体は実用化されたんやろか?
 ググったところ、いちおう就航したものの、けっこう短命に終わったらしい。P-3の長命さと対照的だ。

 フラップとギアを下げ、140ノットで飛行する(とアナウンスされていた)。
P-3C low-speed pass
 他にも色々撮るも、編集が面倒なので略。
 余談だが、ここでは会場にBGMとしてコリ8のトランスが流れていた。←素で縁起悪いよ

 腹を満たすため、模擬店へ。
 タコ焼き、うどん、焼きそば、牛串……食っても食っても満腹感を得られない。
 色々食えてラッキーとみるか、やはり米軍みたいな物量作戦は無理だよなと悲しむべきか。
 美人さんのウェーブが歩いていたので、つい撮りたくなるも、それでは変態さんなので自粛する。

 再び雨が強くなってきたせいか、14時予定だった午後の飛行展示が13時半に繰上げとなった。
 ここでは動画を中心に撮るも、サイトの容量が足らないので非公開。ロリポップあたりに移転しようかなあ。
 飛行展示の途中で、地上展示されていたUS-1Aに緊急の出動要請がかかる。
US-1A toeing
 デモフライトするUH-60Jを尻目にトーイングされるUS-1A……珍しいモンを拝めましたわ。
 P-3Cが着陸した後、南の空へ飛んでゆきました。


5月 7日(金)

 ここに愚痴は書きません。
 ええ、三度手間をとらされたとか書きません。←書いとるやろが

* * *

 とっても気になるAH-K3001V――通称京ポン――ですが、やはり「人にはすすめるが、自分では買わない」製品になりそうです。
 以下理由:

  1. 半端な付加機能
  2. ネットから離れる時間の喪失
  3. そねましい割引体系

 んまあ、実に個人的な理由、ということで。
 まず1ですが、ブラウザ部分は良いようです。一部情報によるとXHTMLに対応しているようですし、ページ容量も380KBまで読み込めるそうです。
Flashに対応していないのは気になるところですが、汎用情報端末としては未対応でも可。対応するにはもっとメモリ増やさにゃ)
 一方で11万画素しかないカメラとか、15秒しかとれない音声メモは、おまけくさくて、ねえ。機能拡大するか、なくすかにしてほしい。
 今年度DDIポケットは新しい電話機をたくさんリリースするそうなので、そっちを待ってみたくなるのでした。

 2。私は外出したとき、その場の景色とか音とか、そういった環境を大事にしたいわけよ。ウォークマン持たない人なのよ。
 電車に乗ってるときは、外の風景を楽しむか、読書をする。そう、電車の中でネットサーフなどしたら、読書の時間がなくなってしまう!
 却下却下! ただでも遅い読書ペースが、さらに絶望視されちゃうよ?←ダメ人間

 3。「Air H" Phoneは、つなぎ放題コースがお得です!」
 つなぎ放題コースは、原則月額6,090円。年間契約すると15%(913.5円)引き、私はH"を約3年使っているので10%(609円)引き→月額4,567円になるわけです。
 が、たいがいの人はさらにA&B割で15%(913.5円)引き→月額3,654円。しかしヤフゥBBはA&B割に対応していないのだった!
 なぜだッ! 憎いッ! 私はヤフゥが憎いッ!(笑)
 ……まあ、DDIポケにとっては、ヤフゥと提携しても旨みがないってことなんでしょうけど。

 いっそのことフレッツに乗り換えようかと思うも、そしたらADSLの料金が高くなってしまうので、元の木阿弥。
 なにしろ今でもヤフゥを使っている理由は「安いから」「めたりっくから乗り換えるときにモデムをタダでもらったから」でしてん。
 そんなこんなで、かなりくじけ風味。
 A&B割が適用されるプロバイダの人は得だと思うですよ? DDIポケの回し者じゃないけど。

※表示価格を税込に直しました。汗汗。
 総額表示の義務って、売り手と関係のない個人にも及ぶんやろか。
 あと、価格はあくまでも一例なので、ご自分の状況に合った金額は各自お調べ願いたく。


5月 6日(木)

 おまえら、アニメイトTVで『この醜くも美しい世界』の第1話が無料配信されてますよ?
 観ないのですか? つうか観ろ。佐伯監督マンセー!
 一見願望達成型ストーリーっぽくも、ちょっと違うような伏線を張るのがいいなあ。
 見た目がデビルマンなのはワザとだろうけど……プラスに働くのだろうか?

 一方、Yahoo! 動画では『新造人間キャシャーン』が。
 1〜15話のみというのはいかにも『
CASSHERN』の宣伝っぽいのだが、月謝(笑)を払っている会員は無料で観られるので、観る。
 線は汚いのに、今どきのアニメよりも動きが気持ちいいのはどういうことだろう。
 タツノコプロの功績は大きいのだろうけど、その後継者はどれくらいいるんだろうか。


5月 5日(祝)

 今朝、二度寝した。
 世間には二度寝が幸せであるように言う人もいるけれど、僕はそう思わない。
 よくない夢を見ることが多いからだ。

 なぜか大学にいる僕。しかし講義についてゆけない。
 なぜなら僕が講義を受けるには、会社を休まなければならないからだ。
 講義に出れば欠勤が増える。会社に出れば単位が取れない。
 ノートを見せてくれる友人など出来やしない。どうすればいいのだ。

 なんで夢というのは不条理なくせに、夢らしくあってほしい部分に限ってリアルなのだ。
 ええわかってますよ。自堕落な生活をする私を憂いたカミサマが、私にイマシメを与えるために相違ない。
 今日でGWは終わってしまい、あまつさえ今日は「こどもの日」ですよ。なんてこった。


5月 3日(祝)

『ランブリングトルネードvsちよれん大サーカス2』於 東京ビッグサイト

 物販とステージにつられて行ったわけなんですが、すんげえイベントですな。
 いくつコーナーがあんのよ。

 以上が、ビッグサイト西3ホールに押し込められているのよ。
 私みたいに目当てが限られているハイエナはいいんでしょうけど、あれもしたい・これもしたいという人は分身の術を使いたくなるんじゃないんですかねー。
 まあ、濃いファンを満足させるよりも、私みたいに中途半端なファンをたくさん入れてモノ売る方が、正しい商売だと思います。思いますが……。

 朝は青物横丁からりんかい線に乗り換えようと思うも、乗り過ごしたのでせっかくだから久々にゆりかもめを利用することに。
 これが悲劇のもととなる。
 国際展示場正門駅で下車し、ビッグサイト西館を目指すが、行列が見当たらない。係員に聞くと、りんかい線のほうに行列ができているとのこと。
 行ってみると……階段の下からりんかい線にかけて、アンドロ軍団のような人波が……パルサー銃で撃ちたい。←コラ
 こんな人数が西3ホールに収まるのだろうか、と思う間にも列はどんどん伸びてゆく。

 すっかり時間を無駄にしたおかげで、当然イベント整理券は手に入りませんでしてよ。
 おかげでイベントは柵の外から観ていたので、よく聞こえませんでした。
 しかし『アカネマニアックス』OVA製作が告知され、予告編が上映されたときには不覚にも激笑。
 幾原のようなっ、幾原のようなマネをッ!
(まあ、パクるよりは、パロる方が正しいと思う)

 帰りは電車に懲りたので、水上バスを利用。
 オープンデッキが閉鎖されていたので後方デッキに座ったら、転回時に波をかぶったよ。
 私の被害は些少でしたが、船尾を確認していた乗務員のおねえさんが思いっきりぬれていました。災難でした。
 春の東京湾もいいね。

 また微妙なタイトルをつけたなあ。
 メインは『君のぞらじお 海賊版』。『君のぞらじおCD』よりも断然コストパフォーマンスが良いではないか。
 オマケに入っている、まったく役に立たない『トンプソン着信ボイス』が好きすぎる。


5月 2日(日)

 ゴールデンウィークに映画館なんて行くもんじゃありませんよ。混んでて混んでて。
 昨日は映画の日だったから、余計に混んでいたんでしょうな。

 昔のアニメが原作だから、たぶんみんな昔のアニメみたいに痛快な話を期待したんだろうなぁ。

 この映画は徹底的に「絵」である。
 キャシャーンの姿を見るといい。そのマスクは面当てというよりも、拘束具にすら見える。
 それ単体では決してカッコ良く見えない。が、それが灰色の空を背負ってフレームに収まったとき、えも言われぬ禍々しさを放つ。
 こんな絵が、ほぼ全編にわたって展開される。

 だからラストの数カットには、困惑した人も多いだろう。それまでとはあまりにも違う世界だからだ。
 有名な某映画では、監督の意図に反してこのようなカットが挿入されたこともある。
 それでも、こんな絵があってもいいじゃないか。映画なんだからさ。

 これも絵を観る映画だから、今すぐ映画館に行くか、それとも観ないことを決め込むかの、二択をおすすめする。
 レンタルビデオを待つというのは、あまりおすすめできない。


 ヨドバシへ行って、一部で話題のOpera搭載Air H"フォン、AH-K3001Vのモックアップを触る。
 正直、電話を捨ててしまいたいと思っている私だが、HTML4.01に対応した電話機があるとなれば、欲しくもなります。
 しかしパンフレットを読むと色々気になる点も多くて、今ひとつ購入に踏み切れないのよ。

 とにかく、個人的にはとても惜しい製品です。
 
Operaを内蔵するということは、すなわちPDAを必要としないことを期待されるわけですから。
 上記の点が改善されれば、ヨダレをたらして買ってしまうんですけどね。


『君のぞらじお』でも、君望ファンディスクの告知が始まりましたね。
 しかし、18禁であることを明示しなくてもええんやろか。リスナーには中高生も多そうなのに。
 んまあラジオで「18歳未満の方はご遠慮ください」と言うのもなんですが。


四月の日記へ [ April 2004 ]

自己紹介と日記へ戻ります。 back to [ Profile and Diary ]

ホームページへ戻ります。 back to home