日記:平成18年 6月


[ May 2006 ] Back to [ Diary index ] Back to[ Kles'a index ]


6月23日(金)〜24日(土)

自転車走行日記:

 金曜夜と土曜昼に、それぞれ多摩川走行の20km超ルートを模索する。本羽田〜丸子橋の往復ルートだ。
 右岸(川崎側)土手の整備状態が今ひとつなので左岸(東京側)を往復することも考えたが、それだと飽きやすいので帰路は右岸を通ることにした。
 金曜夜は暗いこともあり、川崎では土手を通らずに南部沿線道路を通ってみる。道路状態はいいものの、しょせん街乗りなので平均速度は落ちる。歩行者を警戒したり信号で停まったりで、8km/hぐらいになってしまった。
 土曜昼は明るいので右岸の土手を走る。丸子橋から多摩川大橋まではいいのだが、そこから先は砂利道だったり、ゴルフ練習場があったり、競馬練習場があったり、産廃処理場があったり、マンションがあったり、ビル街があったり、異臭を放つ工場があったり、これまた異臭を放つ埋立跡があったりと、どうにも走る気になれない。
 多摩川大橋〜六郷橋間は我慢して走ることのできる範疇だけれど、大師近傍はどうにも走りたくない。そんなわけで羽田〜六郷間は左岸を往復せざるを得ないのね。
 大鳥居→本羽田→六郷→田園調布→丸子橋→上丸子→川崎市街→六郷橋→六郷→本羽田→大鳥居、というコースで約26km。ちょうどいい分量ではないんでしょうか。

* * *

ネタ日記:

『タイムクライシス4』の2面はガンブレードNYなLAマシンガンズのオマージュですか? いいぞもっとやれ。
 オマージュといえば、『ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド』シリーズは『ビーストバスターズ』のオマージュである……というのは知る人ぞ知る話ですが、世間の大多数はバイオのパクリとしか思っていない様子。
 ええ、オレはヲタの審美眼なんてものは信じていませんよ。HOD4なんて、サブマシンガンと手榴弾であからさまにビーストバスターズなのに……やはり主人公がストリート系っぽくないとダメですか?
 そしてオマージュといえば、こんなイベントが。

>水木一郎氏によるステージが行われます。話題の新曲「IT IS NOT THIS! コレジャナイロボ」の初ライブは勿論の事、アニキの代表曲も披露。熱狂のステージとなる事間違い無しです。

 代表曲……もちろん歌うのは『超人戦隊バラタック』ですよね!?

* * *

パソコン日記:

 普段はLED光学マウスを使っているのですが、Photoshopで範囲指定するときにピシッといかないので、レーザーマウスを買ってみたのですよ。
 そしたら三重苦。

  1. ケーブルが短く、同梱のPS/2変換プラグを使うと置き場所に難儀する
  2. さりとてUSB接続すると立ち上がりがやや遅い
  3. 反応がよいので、机から少々持ち上げても反応してしまい、面積が狭い場所では動かすのに難儀する

 返品なんて受け付けないだろうなー。
 長さ対策には延長ケーブルを買うとして、レーザー到達距離を短くする方法ってあるのかしら。


さかのぼり、6月22日(木)

 夜勤明けに午後出勤しようと思ったら、なんだか休んでもいいことになってしまったので、急遽秋葉原へ行くこととす。

 HDDがエロゲーゲームの体験版で一杯になったので、追加購入。250GB 7200rpm cache8MBで\8,480ですよ。
 ムーアの法則なんてメじゃないね。
 フォーマットに何時間かかるかと恐れていましたが、77分で済みました。いいね。あとは壊れてくれないことを祈るのみ。

 フライング購入なんですが、まだ聞けてません←あほか
 なんだかすげえらしいんですが。


さかのぼり、6月20日(火)

 マシロくんサイコー……って、読むたびにそれしか書いていない私ですが。
 これは男が力を失った時代に「男をやりなおす」話なのかもしれぬ。


6月18日(日)

 昨日・一昨日の反動からほぼ一日寝たり、アニメ見たりしとりました。不健康かつ非生産的よのう。
 なんかイッショーこのままのような気がシテキマシタ(・∀・)

 本当の信念を持ち続けることは難しいと感じさせる一編。ある意味でこの漫画の真価だなあ。

 以前懸賞で当たったものを、今更ながら鑑賞。
 低予算っぷりが目立つものの、雰囲気を重視したつくりに好感が持てる。
 某「大人のための特撮」も、こんな感じならば喜んで視たんだけどなあ。


6月17日(土)

 梅雨の晴れ間ゆえ、自転車走行を兼ねて城南島へ撮影行。
 先週と同様のルートを通ろうかとも思ったが、気まぐれで大森南→昭和島→平和島→大井→城南島、のルートを取る。
 なんだ、こっちのほうが軽快に走れるではないか。それに前回は意識しなかったが、城南島への橋上はなかなかのショットポイントだ。

 ここ、公園よりもいいポイントじゃね?
 続いて16Lエンド付近の道路へ。

 うむ、いい感触。だがピンが出ていなかったりブレがあったり、撮り慣れていないのがバレバレだ。
 道端で気の良さそうなおじさんに「撮れますか?」と釣り人のような挨拶を受くも、孤独を愛する私は適当にお茶を濁す。

 そして再び公園へ。先週よりも光線がよいのでそれなりの写真が撮れたが、変わり映えしないのが多いので一枚だけ。

 それよりも公園の人工海岸に、不思議な生物がいましたよ?

 おいおい何やってるんだよ落ちたらアブナイぞ、と思うも、どうやら餌付けされているような跡もあり、悠々自適に日向ぼっこを楽しんでいるようだ。
 雨の日にどうしているかは知らぬ。まあ、近くに日よけとかあるから、そこで雨宿りするんでしょうね。

 あまり期待できないが、公園の北側へ。お台場が見えたりしてそれなりに面白いが、見える部分にきらびやかな部位は少ない。

 それなりに撮れるけど、面白みでは他のポイントに負けるなあ。

 再び16Lエンド近傍へ戻る。

 そして橋へ戻って再び。

 このまま帰ろうかと思ったが、再び何を思ったのか京浜島へ寄ってみることとす。
 こちらの橋も、依然通った時よりも渡りやすい印象だった。

 うー、引き伸ばすとダメやね。この京浜島つばさ公園、22と16Lは近いのだが、今日は16Lへの着陸と16Rからの離陸なのでカラキシ。
 公園の南側にあるデッキから、16Rエンドで離陸を待つ機体を狙ってみる。

 あー、あまり離れちゃうと空気レンズとブラストで揺れ揺れですなあ。極端な超望遠よりも、そこそこの望遠で明るいものが欲しくなるわけだ。
 そして京浜島から昭和島経由で帰還。こちらの橋も、以前渡ったときほど悪い印象はない。
 というか、最悪の多摩川大橋を見てしまったからだろうか。
 勢い余って蒲田まで買い物に行き、本日の自転車走行終了。


6月14日(水)

 まるっきり報告しておりませんが、このところのアイマス状況:

太陽反射光線・天然原子炉・巨乳ハンター博士

 このネーミングセンスは何とかならんものか。
 いや、もっと笑える名前にできんかという意味で。

 ご覧の通りまだオーディションを受けていないので、ろくにアップデートの恩恵とかに浴していません。←アップデート延期だそうで。

* * *

 VESAアームを買って一番便利なのは、気楽に縦画面に変えられることですな。
 webページは縦長レイアウトが多い一方、横幅は1024ピクセルあればほぼ十分なので、ブラウジングには重宝。
 一方ランドスケープの動画や写真を観たり編集したりするには横画面に戻したほうがいいので、ながら作業には不便。
(特に画面サイズを切り替えると、PhotoshopやFirefoxのサブ窓が狂ったりするからねぃ)
 あと縦シューにも便利なはずだけれど、エミュとかに手を出す予定はないのれした。


6月10日(土)

 天気予報が晴れだったので、城南島へ行ってみようと思っていたり。
 ……寝坊した。そして玄関を出たら曇っていた。

 以前は大森南→昭和島→京浜島→大井→城南島というルートを考えていたのだけれど、京浜島にかかる橋はなべて細長くて心もとないので、大森東→平和島→大井→城南島というルートとす。
 これはこれで、平和島のクローバーを回避する歩道橋が心もとない。が、水路をまたぐ橋の歩道はおおむね広く、おおよそ順調に走ることができる。
 が、ルートを間違って城南島の北側へ行ってしまう。コンテナヤード脇の手入れされていない街路樹が泣ける。枝葉が邪魔で、立って歩けないレベルなんですが(滅)
 公園付近では、港湾トンネルの入口付近で何やら騒ぎが……なんだこの煙は。どうやらトンネル手前の陸橋下で出火したらしい。
 トンネル自体が通行止めになるのは当然として、陸橋上の野次馬がすごかった。一体どこからわいて来たのだろう。あ、通行止めになった道からか。

 海浜公園に到着。キャンプ場の先に人工海浜などもあって、憩いの場という感じだ。とにかく撮ってみる。

 なぜか16Lへの着陸ばかりだった。22への着陸ならば、見事真上を飛んでくれるのだけど。風向きからしても22のほうが降りやすそうだけれど、空域の関係とかあるのだろうか。
 16Lへのアプローチは島の付近できゅっと方位を変えるのだが、ちょうどバンクするあたりで建物に隠れてしまう。
 こういうとき恐ろしいのが、写りを気にして連写するとすぐにメモリを食い潰すこと。撮影後に見たら、わずか50分程度の時間に400枚も撮っていたのだった。今後連写は戦闘機と鳥だけにしよう。
 ちょっと場所を変えてみよう。公園を出てちょい西へ。

 このグッドポジションに辿り着いた途端降雨。何が晴れじゃー。
「雨に降られることは悲劇だが、天気予報の降水確率は単なる統計上の数字に過ぎない」(激謎)
 カメラをしまった途端、頭上(まったく真上)を747が駆け抜けた。
 先日購入したポンチョを装着して帰る。応急処置としてはいいけれど、膝から下が心もとないね。


さかのぼり、6月 8日(木)〜9日(金)

 ペットボトル用ストロー&キャップを購入。
 ペットボトルホルダをデイバッグのスリングに装着すると、ちょうど飲み口が顔の近くに来ていい感じなのじゃよー。
 キャップを閉めるとパッキンが利くのがいいけれど、開けた時にストローが沈んだままポップアップしないのがつらい。口でストローを引っ張り出すのね。
 11日訂正。よく見たらスプリングが同梱されていたよ。もとい、開封時に飛び出したので存在に気づかなかった。組み立てが必要なのだけれど説明書に組み立て説明がなかったし。
 個人的には恥だけれど、説明がないことで本当に難儀する人もいると思う。

 LCD用VESAアームを購入。これを着けると、液晶TVとLCDを近くに配置でき、並べて見るときの視線移動が格段に少なくなるのだった。
 まあ、これまで見づらかったのは狭い部屋に無理矢理PCデスクを詰め込んでいることの弊害だったわけだが。

 アイドルマスターの2ユニットを引退させてきました。これにより「売れっ子」へ昇格。
 これでもっと上を狙う……つもりはあんまりなく、これまで以上にネタに走る予定。降格必至。


6月 4日(日)

 ここのところの天気は不安定なもので、予定が立てづらく候。曇り・雨の予報だったので積アニメの消化でも決め込もうかと思いきや、一日中晴天。
 最近は晴れれば自転車に乗るのが日課なのだけれど、今日はせっかくだから空港ターミナルを目指すことにする。
 僕は安価にTハンドルの自転車に乗りたいのでシティサイクルを選んだわけだけれど、フロントのカゴが後付けライトの邪魔になりがちなので、カゴを外すことにする。
 支柱ごとカゴをとっぱらうとブレーキパッドが偏ったので、修正して出発。磨耗も進んでいるので、近いうちに交換が必要だろう。

 さあ、せっかくだから新しい第2ターミナルへのバイパスを通ってみるか……なんじゃこりゃ
 仕方がないので、環八をそのまま進むことにする。この道、そもそも空港側はあまり使う気のないであろう歩道や路肩はていねいなつくりをしておらず、幅の大半がドブ板になっているような、正直あまり通りたくない場所である。
 この環八、A滑走路の34Lエンドをくぐって新整備場へ向かっているのだが、そのトンネル手前ではアプローチしてくる機体をかなり間近で撮ることができる。が、滑走路に近づきすぎると道路が潜るため、いつ飛んでくるのか分からないというジレンマつき。
 ともあれ撮ってみよう……これ、ありふれたダッシュ300かと思いきや、機番(JA8170)を調べると世界で2機しか製造されなかったダッシュ100B/SUDという希少な機体らしい。しかもダッシュ100系列だけあって退役も近いであろう。南無。

 トンネルをくぐって新整備場経由でターミナルへ行こうと……なんだか自動車専用道路になってるんですけど。
 おかしい、以前は歩行者・自転車もターミナルへ行けたような気が。第2ターミナル開設前の話だから、今はだめなのかもしれん。まあ、私が道を忘れているというマヌケなオチもありうるが。
 モノレール新整備場駅のロータリーからは、誘導路が直近に見えるのだが、撮影すると手前に何かしら写るのがステキだ……。
 近くの陸橋に登って撮る。街灯がさらに増えるので、ここでの撮影をあきらめる。

「関係者以外立入禁止」の標識がそこかしこにあるので、それらを避けて整備場区域の南側を目指す。ここだと34L/34Rのエンドへアプローチする機体が見えるが、やはり建物が多いのでその間を縫って撮影することとなる。
 34Lへ降りる日航のボーイング767と、34Rへ降りる全日空のボーイング777
 ここで痛感したのは、このレンズでは無限遠近傍でのピントが出づらいということだ。二万円レンズの限界か、はたまたボディとの相性か、あるいはこのボディには何を付けてもピンが出ないのか。
 とりあえず言えるのは、フォーカスを確認しようにもファインダーが小さくて見づらい、ということ。拡大アイピースを買おうかしら。

 整備場区域をぐるりとまわっていたら、某社グループの車にパッシングされた。何やら乗っている人々が手を振っていたので、どうやら単なる挨拶らしい。
 ……が、そこからしばらく走ると元の位置に。おや、ここは「立入禁止」と書かれていたから避けていた道ではないか。つまり、ある区画の片方の入口には何も書いていないのに、別の入口には「立入禁止」と書かれているため、本当はどこからどこまでが立入禁止なのかワカランのであった。
 どっとはらい。

 そんなこんなで、ターミナルへの道を探す気力も失せた(体力はあったが)ので、帰路をめざす。
 トンネルを抜けて、帰る前にもう一度撮影することにする。
 なにやら国内線なのにダッシュ400が。日航と全日空は国内線用にダッシュ400Dという独自の機体を就航させているわけだけれど、それだと融通がきかんので、ダッシュ400を国内・国際兼用にあてている模様。
 その次には、国内線用のダッシュ400Dも飛ぶ。

 本当はもっと空港敷地内を色々走ってみたかったのだけれど、ターミナルへの行き方も分からなくなってしまったので消化不良。
 走り足りないので糀谷や蒲田へ行って、ブレーキの交換パーツやら雨具やらを買って、本日の旅程終了。
 積ゲーとか積アニメとか消化できていないけど気にしない。


6月 3日(土)

 2月にISAO掲示板がなくなってから、しばらく掲示板なしでやっておりましたが、Teacupの掲示板を借りることにしました。
 実はログの管理をしやすいようにレンタルサーバに自分で CGI を置きたいと思っていましたが、現在のサイト規模を考えるにそこまでする必要はあるまいと感じてきました。
 しかし本拠と考える気持ちは相変わらず希薄なので『倶零舎暫定統治機構議事堂』なんて名前をつけたりしていますが。
 まあ、旧掲示板も閉鎖前一ヶ月間は投稿がありませんでしたし(・∀・)

 一方で、掲示板ログの公開を(ゲルト宙を除き)公開停止いたします。
 過去には興味深い論議もあったのですが、今更ながら色々と面倒なこともありまして。閲覧ご希望のかたはご連絡ください。


さかのぼり、6月 1日(木)

 ああ、これでひとまず終わってしまったな、という一抹の寂しさが。
『蒼い鳥』は荘厳かつ淡々と。ああ、あいますれでぃおの歌姫楽園コーナーに中島みゆきの歌をリクエストしたくなりましたよ。『地上の星』みたいにメジャーなのじゃなくて『彼女の生き方』とか。←ボツです、確実にボツ

 キャラクタービジネスの大成に比してゲーム本編の今ひとつ盛り上がらないアイマスですが、今月のアップデートで盛り返してほしいものです。完全な新規顧客はともかく、引退したプレイヤーや、興味はあったけど手を出していなかった人々を惹きつけるぐらいには。
 ああ、ライブの先行予約も申し込んじゃったんだよね。新曲とかあるとうれしい。


五月の日記へ [ May 2006 ]

自己紹介と日記へ戻ります。 back to [ Profile and Diary ]

ホームページへ戻ります。 back to home