スロットル(インマニ)清掃

ツイート

 

スロットルやインテークマニーホールド、キャブレター内部では、長年の走行により、ワニスやカーボンが溜まり設計通りの空気流入量が得られなくなったりして、結果パワーダウン等の症状が見られるようになります。

中でも、キャブレター車や、カムシャフトを変えたりしてバルブオーバーラップを大きく取っている車は吹き返しが起きて余計に汚れる傾向があります。

清掃に使うケミカルは、キャブレター、インジェクションともキャブクリーナーを用います。

 

ただ、キャブレター車とインジェクション車ではスロットルバルブの位置が違う関係上(キャブは燃料が吹きでた後にスロットルバルブがあるのに対して、インジェクション車では、インジェクターの前にスロットルバルブがあるのが多い。)、やりかたが違います。

キャブ車はエンジンを掛けながらクリーナーを吹くのですが、インジェクター車は手動でスロットルリンケージを動かしてスロットル全開にして奥までクリーナーを吹かせることが出来るため、エンジンを停止(でないと、高回転まで回るのと、エアの直吸いでエンジンにダメージがくるかも)させて、作業する方がやりやすいと思います。そのままやっても別にいいですけど。

 

作業自体は当然、キャブレター車ではキャブレター部を露出、インジェクション車では、スロットル部を露出させて作業します。

 

下の写真のようにドライバーをスロットルリンケージにうまく差して、全開状態で固定して楽出来ますが、スナッピング(エンジンを軽くあおる事)前には、ドライバーを外すのを忘れないようにしてください。スナッピングの際にはエンジン騒音、マフラーから有臭の白煙がでますので、周辺状況を考えて作業しましょう。

  ↑スプレーホースの先端が抜けて気筒内に落ちないように注意しましょう。

 

また、吸気管内にブローバイガスが還元されますので、下の写真の様に汚れています。(写真はインテークチャンバー。社外品です。)

 

 

写真ではわかりにくいと思いますが、かなりきれいになりました。インジェクション車では、ひどい汚れにはなりにくく簡単に落ちますが、キャブレター車だと汚れがちですし、汚れが固着しているようだと一回の作業では不完全でしょうし、完全にやるのであれば、分解して清掃しかないでしょう。

 

ちなみに、たいていのインジェクション車の場合は、シングルスロットルバルブですが、5バルブ4A−Gエンジンの様に、4連スロットル仕様だと一緒にインマニの清掃もできて効率がいいです。シングルスロットルバルブ車でも分解できてインマニまで清掃できれば最高ですが、ガスケットが必要になったりする場面も多々あるので、注意が必要です。

 

 

 

4スロットル洗浄の注意

 

このAE系の4スロ洗浄ですが、安易に考えてはいけません。

基本的には「スロットルには洗浄剤を使わないで下さい」(恐らく内外共に)と整備書に記載されているぐらいですから、やるなら細心の注意が必要です。

なにが一番危険かというと、スロットルのリンク部の油脂類が流されてしまうだと聞きました。

確かにそうですね。油脂類が流されれば正常な動作は期待できないでしょうし、シャフトにガタを発生させるようなものですし。流された油脂類はどこに行くのやら。

 

ですから、とりあずやってみる程度の気持ちなら洗浄はしない事。

不調の原因が間違いなくここだろうと思うとき意外は洗浄しないほうがいいと思いますよ。

普通スロットルはそれなりに汚れるものですからね、ある程度の汚れならそのままにしておきましょう。必要以上に触らないものメンテの内ですよ。

 

それに、4スロは他の気筒と連動していまして、空気の流入量が細かに調整されています。

仮に、スロット内が酷い汚れで、3気筒が綺麗に落ちても残りの1気筒が汚れがこびりついていて落ちなかったとしたら、空気のバランスが他の気筒と調整が崩れて、余計酷くなるかもしれない可能性もあります。そうなったらメンテもチューンも無いですからね。

 

ですので安易な気持ちでやらずに、熟慮の上で作業をすることを強くオススメします。

 

 

ツイート