SSサス ストロークUP+α大作戦は、やめたほうがいいかも・・・

ツイート


自分でやっておいて、そんなことを言うのはなんですが、あんまりよくないです。

理由は簡単です。

しょせん、その程度の浅知恵だったんです。

 

良く考えりゃわかったことですが、3cm落ちるバネを組んでもそれによって確保できるストロークは2cm。

ノーマルに比べれば1cmすくないんです。

しかも、バンプラバーっちゃってます。

どういうことでしょうか?

バンプラバーがない分、底付き時の衝撃が多くなります。ちょっとゴムが残っているぐらいでは足りないというか、お話になってないです。そうなっては、フルストローク時の操縦性がまるで違います。

はい、ここでちょっと考えてもみましょう。

なぜ純正でラバーがついているか。

・・・・純正でも底付きするからです。

なのに切っちゃってます。

 

いえ、別にこの方法を完全否定してるわけじゃないんです。

フルストロークしてラバーがつぶれて底付きまで時間を延ばしてくれる、ラバーの厚みが残っていればいいんです。

切ったおかげで、底付き現象がなくなればいいのですが、もとからストロークが足りてない車にそういやっても、意味はあるのかないのか・・・。

逆にストロークが少ない車にバンプラバーを組み込むことによって、底付き時までの操縦特性の変化が和らぐので、このほうが変な気をつかわないので操縦が楽です。

ですから、バンプラバーの厳正なる選定が出来ればいいのですが、ちょうどいいラバーがアフターパーツで出ていればいいのですが・・

 

この辺が上手く処理できれば、ストロークの少ない車とも楽しく付き合えると思います。その辺が「チューニング(調律)」ですね〜。

 

ちゃんちゃん。


ツイート