本文へスキップ

”資格の栄光“は、会社員が資格や検定の取得に挑戦した実体験を”資格挑戦記“として紹介するとともに、
受験対策、資格・検定の基本情報を紹介するサイトです。

資格の種類    受験資格    難易度   
          1級、2級、3級     1級  2級  3級
               

ビジネス能力検定とは

ビジネス能力検定(B検)は、社会人に必要な仕事の能力を評価する試験です。
学生が就職(就活)前におさえておきたいビジネス知識や社会人のマナーから、人材育成の課題である問題発見力・提案力・発信力まで、就職間近の学生、新入社員、入社数年の中堅社員の幅広い層に取り組んでいただける試験です。
あらゆる職種・業種の方に共通して必要な基礎・基本が評価対象ですので、学生の方は様々な業種への就職活動時にアピールできます。
また、社会人の方も、経験を積むにつれて疎かになりがちなビジネスの基本を見直すきっかけとして利用できます。

取得方法

ビジネス能力検定に合格すること

分類

1級 2級の知識、技法を前提とし、問題解決を円滑に推進するために必要となる論理的な思考、情報発信と表現技法、および基礎的なマネジメント技法を実践的に評価する。
2級 3級の知識を前提とし、企業の役割や責任と権限などを理解するとともに、効率的な業務の進め方、問題解決のための基本的なコミュニケーション、情報活用の技法を評価する。
3級 自らの職業観や勤労観といった概念の形成を前提にビジネス常識および、基礎的なコミュニケーション、情報の利活用など、
将来、職業人として適応するために身につけておくべき知識を評価する。

受験料

1級  8500円
2級合格者が、1年以内に1級を受験する場合(CBT方式は、別に定める期間内に受験する場合)1回限り5,500円
2級 4200円
3級 3000円

受験日程

1級  年2回 10月、3月頃
2級  CBT方式 試験期間中申込みによる
ペーパー方式 年1回 12月頃
3級

受験資格

1級 特になし
2級
3級

受験科目

1級 CBT方式による記述入力方式 90分
1)ビジネスとコミュニケーションの基本
 @キャリアと仕事へのアプローチ
 A仕事の基本となる8つの意識
 B会社活動の基本
 Cビジネス会話とアクティブリスニング
 D接客と営業の進め方
 E不満を信頼に変えるクレーム対応
 F会議への出席とプレゼンテーション
 Gチームワークと人のネットワーク
2)仕事の実践とビジネスツール
 @仕事への取り組み方・進め方
 Aビジネス文書の作成
 B統計・データの活用
 C情報収集とメディアの活用
 D会や数字の読み方
 Eビジネスと税金・法律知識
 F産業と経済の基礎知識
2級 各級ともCBT方式試験、多肢選択式 90分
or
各級ともペーパー試験、多肢選択(解答マークシート)式 90分
1)ビジネスとコミュニケーションの基本
 @キャリアと仕事へのアプローチ
 A仕事の基本となる8つの意識
 B会社活動の基本
 Cビジネス会話とアクティブリスニング
 D接客と営業の進め方
 E不満を信頼に変えるクレーム対応
 F会議への出席とプレゼンテーション
 Gチームワークと人のネットワーク
2)仕事の実践とビジネスツール
 @仕事への取り組み方・進め方
 Aビジネス文書の作成
 B統計・データの活用
 C情報収集とメディアの活用
 D会や数字の読み方
 Eビジネスと税金・法律知識
 F産業と経済の基礎知識
3級 各級ともCBT方式試験、多肢選択式 60分
or
各級ともペーパー試験、多肢選択(解答マークシート)式 60分
1)ビジネスとコミュニケーションの基本
 @キャリアと仕事へのアプローチ
 A仕事の基本となる8つの意識
 Bコミュニケーションとビジネスマナーの基本
 C指示の受け方と報告・連絡・相談
 Dビジネスにふさわしい話し方と聞き方
 E来客応対と訪問の基本マナー
2)仕事の実践とビジネスツール
 @仕事への取り組み方・進め方
 Aビジネス文書の基本
 B電話対応
 C統計・データの読み方・まとめ方
 D情報収集とメディアの活用
 E会社を取り巻く環境と経済の基本

合格基準

1級 100点満点の60点以上かつ体系的知識問題50点満点中25点、実践応用問題50点満点中20点以上の得点が必要 
2級 100点満点の70点以上
3級 100点満点の65点以上

合格率

1級 30〜45%程度
2級 60〜80%程度
3級 75〜90%程度

資格・検定挑戦記

-

受験対策

-

バナースペース