本文へスキップ

”資格の栄光“は、会社員が資格や検定の取得に挑戦した実体験を”資格挑戦記“として紹介するとともに、
受験対策、資格・検定の基本情報を紹介するサイトです。

資格の種類    受験資格       難易度   
          1級、2級、3級     1級  2級  3級
              

ファイリング・デザイナー検定とは

ファイリング・デザイナー検定は、オフィス文書の発生から廃棄まで、ライフサイクル全般を適切に管理する人材を育成する目的とした検定です。
ファイリングというかなりニッチな検定ですが、適切なファイリングは業務の効率化や間違いの無い仕事に繋がります。
その一方で、それを教えられる人はなかなか職場にもいません。
本検定に挑戦することで、業務成果につながるファイリングの方法を学んでみてはいかがでしょうか?

取得方法

ファイリング・デザイナー検定に合格すること

分類

1級 組織内におけるトータル・ファイリングシステムを設計・維持管理・指導できる知識技能を有する。
2級 組織内におけるトータル・ファイリングシステムを導入・維持管理できる知識技能を有する。
3級 情報活用の基本とファイリングシステムの基礎知識を有する。

受験料

1級 7560円
2級 5400円
3級 3240円

受験日程

1級  年2回 6月、12月頃
2級 
3級

受験資格

1級 特になし
2級
3級

受験科目

1級 マークシート 70問 + 記述 90分
経営情報管理、トータル・ファイリングシステム導入・評価維持管理等推進全般に関わる実務・応用知識、電子記録媒体とマイクロフィルムに関する実務知識、社内教育・人材育成方法、ペーパーレスに関する実務知識、文書実務や情報公開に関する関連法整備動向及び規制緩和動向、行政文書管理の実務知識、先進事例研究など
2級 マークシート 80問 60分
組織内情報化と文書管理の基礎知識、トータル・ファイリングシステムの構築手法・維持管理手法の実務知識、保管システムの実務知識、保存・廃棄システムの実務知識、文書保存関連法規、ペーパーレスファイリングに関する基礎知識、電子記録媒体とマイクロフィルムの基礎知識、文書保存年限に関する基礎知識、電子記録媒体に関する基礎知識など
3級 マークシート 25問 60分
働くということ、スバル君のある1日、e−メールと情報、机はあなたの情報ステーション、仕事の効率をあげよう、ファイリングシステムの基礎

合格基準

1級 正答率70%以上  
2級 正答率70%以上 
3級 正答率70%以上 

合格率

1級 20〜30%ほど
2級 40〜50%ほど
3級 60〜70%ほど

資格・検定挑戦記

-

受験対策

-

バナースペース