本文へスキップ

”資格の栄光“は、会社員が資格や検定の取得に挑戦した実体験を”資格挑戦記“として紹介するとともに、
受験対策、資格・検定の基本情報を紹介するサイトです。

資格の種類       受験資格     難易度   
        

司法書士とは

司法書士は、国民の権利の擁護と公正な社会の実現することを使命とし、裁判所や検察庁、法務局へ提出する書類の作成や相談、登記又は供託の代理手続などを行います。
法律上「簡裁訴訟代理等関係業務は、次のいずれにも(指定研修の修了、法務大臣による能力の認定者、司法書士会の会員)該当する司法書士に限り、行うことができる。 」との定めがあることから、業務独占資格に分類されます。
また、法律上「司法書士でない者は、司法書士又はこれに紛らわしい名称を用いてはならない。」との定めがあることから、名称独占資格に分類されます。
法律事務所や司法書士事務所などへの就職、独立することもできます。

取得方法

司法書士試験に合格すること

分類

なし

受験料

8000円

受験日程

年1回 5月頃

受験資格

特になし

受験科目

1)筆記試験
@憲法、民法、商法(会社法その他の商法分野に関する法令を含む。)及び刑法に関する知識
A不動産登記及び商業(法人)登記に関する知識(登記申請書の作成に関するものを含む。)
B供託並びに民事訴訟、民事執行及び民事保全に関する知識
Cその他司法書士法第3条第1項第1号から第5号までに規定する業務を行うのに必要な知識及び能力
  ※@、B、Cは多肢択一式、Aは多肢択一式及び記述式
2)口述試験
@憲法、民法、商法(会社法その他の商法分野に関する法令を含む。)及び刑法に関する知識
A不動産登記及び商業(法人)登記に関する知識(登記申請書の作成に関するものを含む。)
B供託並びに民事訴訟、民事執行及び民事保全に関する知識
Cその他司法書士法第3条第1項第1号から第5号までに規定する業務を行うのに必要な知識及び能力

合格基準

試験ごとに合格基準が異なります。

合格率

2〜3%程度

資格・検定挑戦記

-

受験対策

-

バナースペース