アクセス解析 知恵の輪

 

アリーテ姫へ

 

 

知恵の輪

 

アリーテ姫のパンフレットに

「自分も何か頑張ろう!!とりあえず部屋の掃除でもしてみよう!

という気分にさせる作品」というコメントがありました。

いや、確かに部屋の掃除もしなきゃイカンのですがね…。

などと、自分自身に言い訳しつつ

私が知恵比べの相手に選んだのは、知恵の輪でした。

 

難易度は3以上のもので面白い形をしてるのが良いな

と考え、知恵の輪コーナーを物色。

最高難度5の物はさすがに恐いので、難易度4から選ぶ事に。

最高傑作の一つと言われる「デビル(DEVIR)」と、

私的に目新しい形をしていた「リング(RING)」

どちらにするかで悩みましたが

以前、「デビル」には触った事があったので「リング」にしました。

なんでも昔の結婚指輪をモチーフにしたもので

この指輪がバラバラになってる時は、相手が浮気してる証拠だとか。

そんな恋愛に対して、一歩引いた意味付けがされているのも気に入りました。

 

家に着くまで待ちきれず、電車の中で早速箱から出してみます。

難易度4だし簡単には外れまい。と思い

不用意にいじっていたら、あっさりバラけてしまいました。

なんだ簡単じゃん。と思ったのも束の間、

いくら元に戻そうとしても…

戻どらねぇぇ!!

 

何かヒントは、と知恵の輪の入っていた箱の中を探ると

関連商品の紹介チラシが出て来て

「リング」の解説の浮気うんぬんのところを再び目にし、ハッとしました。

どうやら、この知恵の輪は「バラし易く、組み難い」という特徴をもってるらしく

指にはめてる時はバラける事は無いが、指から外すと簡単にバラバラになる。

つまり、「バラバラになってる=指から外した=浮気した」という事らしく

寝るときも、風呂に入るときでも指から外したら、浮気確定かよ…

融通のきかねぇ指輪だな、ヲイ。

ようやく、私の中でこの知恵の輪の特徴と、「浮気」という意味付けの由来が

繋がりましたが、今となっては後の祭り…(泣)

 

結局、「リング」はバラバラのまま帰宅。

その後、30分程いじってたらよく分らないまま

なぜか、元どうりに戻ってしまいました。

 

知恵は何所へいった…。

なんだか、知恵の輪の方に手玉に取られてます、私…。

 

もちろん、このままじゃ納得できません。

「バラし易く、組み難い」これを踏まえ、今度は

慎重に解体しながら「リング」の構造を観察しました。

そして1時間後、もう完璧に「リング」の攻略法を確立。

さっきまであんなに憎らしかった、この知恵の輪が

仕組みが分ったとたん、突然いとおしい物に変化する瞬間!

フラストレーションが一気に解放される、この感覚が最高です。

やはり知恵の輪は、自力で攻略してこそですね。

これで、浮気のやり放題!(←オイ)

しかし、おのれは浮気ができる程、恋愛経験が豊富なのか?

浮気以前の問題に直面し、ちと虚しくもなりました。

 

(無いものねだりは置いといて…)

とりあえず、この知恵の輪の攻略法を3種類発見しました。

(でも以下の話は、一度解いた人じゃないと通じないような気もする)

この知恵の輪「リング」は

4つのリングが重なり、1つのリングを構成するように

なってまして

重なった4つのリングの内、真中の2つの金色のリングを

残りの銀色のリングが挟み込むようになってます。

画像を見たい方は torito のホームページ内を探してみてください。

torito キャストパズル」で検索すれば出てきます

(このページで通販が行われおり、トラブルの際、責任は取れないので

 直リンクはしませんでした。)

1つ目は、金のリングを組んでから、銀のリングをいじる手順。

   最初はこの手順で組み上げました。でも組み方が結構ややこしい。

 

2つ目は、銀のリングをある形(←完成状態とは違う。このページ下部のリンク先参照)に組み合わせ

金のリングを組み、最後に銀のリングを組む手順。

   最初に銀のリングをどう扱うかが、なかなか思い付かないですが

   分ってしまうと、凄く簡単に組めるようになりますし

   この知恵の輪の仕組みも一番分りやすい手順です。

   もし、模範解答を選ぶならコレでしょう。

 

3つ目は、4つの重なったリングを、上2つと下2つにグループ分けし

上のグループと下のグループを組んだ後、まとめて1つにする手順。

   この手順、一度解いた人が見ても何が起きてるのがよく分らんぐらい

   ややこしいです。解いてない人に組める事を見せる時は、この手順ですね。

   相手の楽しみを、一番奪わなくてすみそうなので。

 

知恵の輪って、結構遊べますね。

今回の事でちょっと自信がついたので、今度は難易度5の「アムール(AMOUR)」に挑戦し

こちらもどうにか自力で解法を発見。

コレの時も、最初の一回目は偶然、解けてしまいました。

知恵の輪というのは、誰でも最初の一回目は色々試しているうちに

偶然、解いてしまう物なんでしょうか?

その偶然の一回目に直面した時、それまでの手順と

この偶然発見した手順の違いを、よく観察して理解する事が

知恵の輪の解法を見つけ出すコツみたいです。

 

最初は解法の付いてない知恵の輪を買うことに

かなり不安があったんですが

今後は知恵の輪の難易度を気にせず

「面白そうな形」を基準にして、買う物を選べそうです。

 

 

知恵の輪コンテンツに関する所信表明

 

戻る

 

 

下のリンク先には、私が発見した「リング」2つ目の解法の「ヒント」があります。

そして、もう一つ先のリンクには「解法(文章のみ、図解なし)」があります。

もし、まだ「リング」を自力で解いてない人は、このリンク先は見ないで下さい

 

例え、このヒント(もしくは解答)を見て「リング」が解けるようになっても

それは、知恵の輪「リング」に対する敗北宣言となります。

また、この敗北は、あなたに一生ついてまわるという事を、肝に銘じてください。

 

知恵の輪を解くには時間が掛かります。

私自身は解くのに4日かかった知恵の輪がありますし

知り合いには、一つの知恵の輪を解くのに半年近くかけた

すごい根性を持った人もいます。簡単にあきらめないで下さい。

 

(注)このサイトは知恵の輪サイトというわけではないので

   知恵の輪の解法に関する質問はご遠慮願います。(もちろん感想は大歓迎です)

 

私が発見した「リング」2つ目の解法の「ヒント」