作成 2000/07/10...更新 2001/06/03

アーシング

話題のアーシングを自作してみました。
探していた耐熱の太いコードが無かったため普通の線(5.5sq)を使ってみました。
そのため、被覆が一部熱で溶けてきた所もあります(笑)。笑い事ではありませんね・・・。

アーシングポイントは下記の通りです。
主に、もともとボディアースしてある所と、エンジン周りにしてみました。
ガスターボでもアーシングが数本あるため合計15本くらいのアーシングです。

効果のほどは、エンジンの掛かりが良くなった感じがすること、低速での力が出た感じやレスポンスが良くなった感じがすること等です。

細いコードでも少しの体感がありましたので、今後行う予定の太いパワーコードなどでは、さらなる体感があることでしょう。

アーシングポイント アーシング位置


アース箇所
場 所 純正アース 主な純正アース
右フェンダーエプロン前側アース ABS、VSC
カウル中央アース エンジンコントロール、多重通信、パワステ、ECT
右フェンダーエプロン後側アース付近 電源、エンジンコントロール、スターティング、イグニション、
ヘッドランプ、テールランプ、フォグ
アクセルセンサー付近
エンジンヘッドカバー前側(右)
エンジンヘッドカバー前側(左)
サージタンク後側
サージタンク前側
バッテリー横のネジ穴
10 左フェンダーエプロンアース エンジンコントロール、ECT、ヘッドランプ、テールランプ、フォグ、エアコン
11 インテークマニホールド前後アース(サージタンク下) 電源、スターティング、イグニション、チャージング

*その他にもガスターボの関係でエンジンブロック後側やイグニション周辺にも数本行われています。
*純正アース有無は確かではない所もあります。

*bT,6,8,9は極太1cmくらいの金属アース使用(もらったもの)。



アーシング2へ

たけふみ号の紹介へ