ワールド3エリア1 TIME:400
スタートして最初、パワーアップがあるのでパタパタをやり過ごしてから取ろう。くれぐれもパワーアップを取ってからパタパタにやられることのないように。理由は、次の2連土管の右側の土管から地下金庫へ行けるが、ちびマリオだとコインが全然取れないからだ。この金庫では、「マリオの顔」ができるのでやり方を説明しよう。
土管を出ると、橋の前に出る。クリボーを連続踏みつけでもして倒そう。橋の右から3ブロック目でジャンプすると、かくれ1upが出る。次の3連ブロックの左端をたたくとスターが出る。このスターはなるべく取っておこう、というか絶対とれ。理由は次で。
スターを取り、土管を越えると遂にハンマーブロスとの初対面だ。ハンマーブロスはこういうふうな2段ブロックに2匹いるというのが多いので、後の面のためにもここで攻撃パターンをつかんでおくといいだろう。では攻略に入るが、前述のスターを取った場合や、ファイアマリオの場合は説明の必要はないので省略。つまりそれほど簡単だということだ。ここは初めてだと結構きついので、スターを取れと言ったのはこのためである。それ以外の場合は、ハンマーブロスが上にいたらすばやく近づいて下からたたく。だが下にいる場合はすばやく近づき(ハンマーブロスは出てから少しの間はハンマーを投げない)、ハンマーの輪の中に入り、ハンマーブロスが上にジャンプするのを待ち、下からたたこう。間違っても踏みつけようとは思わないこと。
ハンマーブロスを倒して画面をちょっと右にスクロールさせると、穴とその上に2段のブロックがあるのが見える。そこは、ジャンプ台を使って越えるのもいいが、ジャンプ台には乗らずダッシュで加速してジャンプすれば、2つのブロックの間に飛び込める。ブロックの間に入ったら、上の段の右端をたたいてみよう。雲の上のボーナスステージに行けるつたが出てくる。つたを出したら、いったん左側の床に下りて、ジャンプ台を使って上の段に上がろう。なお、落ちてくるところはゴール前、柱状ブロックのちょい前の5連ブロックの上あたりだ。
登らなかった場合の攻略も書いておこう。
階段とその先の穴を越えると、ノコノコとパタパタが一緒に襲ってくるので、落ち着いて1匹ずつやっつけていこう。けとばしをしてもいいが、パタパタはタイミングが合わないとやられてくれないので注意。右へ進むと先述の5連ブロックがあり、左から2個めのブロックには10コインがある。
ゴール直前の階段では、ノコノコが2匹下りてくるが、ここではスーパーマリオブラザーズ最大のフィーチャー、「無限増殖」ができる。無限増殖とはその名の通り、マリオを何人でも増やせるという、まさに夢のような技なのである。しかしマリオを129人以上増やすと、何故か1人死んだだけでゲームオーバーとなってしまうので、増やすのは128人までにしておくこと。なお、でかマリオでないと非常にやりづらいので、ちびマリオだったら自爆してもう1回ステージ途中からやり直すのも手である。では、やり方を説明しよう。
適当にマリオを増やしたら、あとはゴールするのみである。
この面はけとばしで得点を稼げるポイントがたくさんあるので、高得点が期待できる。
高得点ポイント・1
最初、ノコノコが歩いてくるがそれをけとばすことにより高得点をねらえ、うまくすると1upもねらえる。何度もいうようだが、くれぐれも跳ね返ったノコノコには十分注意すること。
中盤、2段ブロックの間をノコノコがうろうろしているという場面があるが、上のブロックからはスター、下のブロックからは10コインが出るので、上のスターを取ってノコノコを倒してから10コインをたたくようにすると良い。
高得点ポイント・2〜4
これから後は3か所にわかれて敵が集団で出てくるので、けとばしで得点を稼ごう。特に高得点ポイント・3ではけとばして普通に追っかけていくだけで1upできる。
自分で書いててナンだが、この面は攻略するところがなかったな〜。
スタートして島へ渡ると、上からクリボーが下りてくるので、下の段に落ちてきてから踏みつぶそう。踏んだらリフトに乗るわけだが、じつはリフトに乗らなくても島づたいに行けるので自信がない人はリフトに乗らないほうがいいかもしれない。しばらく進むとパワーアップの入った?ブロックがあるが、上にも下にも赤ノコがいるので慌てずにいこう。
パワーアップを取り、高い島へ上がると、下に止まっているリフトが見えるが、止まっているからといって安心してはいけない。このリフトはマリオが乗るとその重さで下にさがってしまうのだ。しかもさがるスピードがけっこう速いので、乗ったらすぐに右の島に飛び移ろう。飛び移る時はなるべく上の島へ移るようにしよう。
島に移り、右へ進むと何やらひもにつるされたような2つで1組のリフトがあるが、これは天びんリフトといって一方に乗るともう一方のリフトが上がるというふうに、2つのリフトが作用しあっているのだ。ちなみに片方にずっと乗っていると、ひもが切れてリフトが両方とも落ち、1000点入る。ここでは横に動くリフトと一緒に出てくるので、ひもを切って1000点取ろうとすると横に動くリフトのタイミングをのがしてしまうこともあるため、得点はねらわず、適当なタイミングになったら飛び移るのが良い。
このリフト地帯を越えたら、後は苦労することはないと思うが、ゴール前が階段ではなく天びんリフトなので、ポールボーナスで高い点数が取りにくい。左のリフトでしばらく待って、右のリフトを高い位置にてから、ダッシュで右のリフト→ポールと連続ジャンプで飛び移ろう。
この面は前の2つのクッパ面に比べて格段にバブルやファイアーバーの数が増えているので、出てくる場所を覚えてしっかり対処できるようにしておこう。
スタートしてすぐ、せまい床を渡っていくことになるが、下にファイアーバーがあり、同時に穴からバブルが吹き上げてくるので、ジャンプのタイミングをとることが難しい。ここは、ファイアーバーが下を向いたときに、一気に広い床のところまで行こう。ちなみに、ダッシュジャンプすることにより2段ぬかしができるので、はやく進みたいのならやってみるのも良い。
広い床を進み、パワーアップをきっちり取ってからは、ファイアーバー地帯の始まりである。ここには上下に1本ずつ、3組のファイアーバーがある。1組目と2組目は流れに沿って進むことができるが、3組目は回転が逆になっているのでそういうわけにはいかない。ファイアーバーの回転をよく見て、一瞬のスキをついてつっぱしろう。
ファイアーバー地帯を抜けると今度はバブル地帯だ。このあたりからクッパの炎も出てくるので、確実に1つずつ越えていくようにしよう。クッパの炎はランダムに出てくるが、バブルの出るタイミングは一定なので、バブルにタイミングを合わせたほうがやりやすいかもしれない。
バブル地帯を抜け、しばらく進むといよいよクッパとの戦いである。ここでは上にブロックがあるので、スーパーマリオの場合はダメージを受けないようにするのが大変かもしれないが、まあダメージを受けてもしばらくは無敵なので、ダメージ覚悟で突っ込み、もしダメージを受けたら無敵の間にオノを取ってしまうという戦法も成り立つ。もちろんダメージを受けないようにジャンプすることが一番大切だが。なお、ちびマリオの場合は、ワールド2の時と同じように下を抜ける戦法で良い。