赤壁の戦い 一は完璧なので見る必要はない

赤壁の戦い 一 (せきへきのたたかい いち) TIME 7:00

ラウンド7のマップです
実際の見た目とはかなり違うがラウンド7のマップ

バトル1
敵の名前ジャンル 体力(プレイヤーキャラを100)
楊(YANG)67
張(ZHANG)オレンジ67
李(LI)80
晏(YAN)ピンク80

「槍」4人です。とくに解説の必要はないかと。

バトル2
敵の名前ジャンル 体力(プレイヤーキャラを100)
徐(XU)50
林(LIN)50
呂(LU)50

次は「弓」3人です。普通の場合より体力が少ないです。しかも逃げることがあります。出てきてすぐ弓を打ってくる場合があるので、端のほうを進んで出しましょう。2つ樽が並んでいるところの右側の樽には金槌が入っています。敵を全員倒しても金槌があるとなかなか画面が進まないことがあるので使うつもりがなくても一応取っておきましょう。使わないなら次の場面ですぐメガクラッシュで落としましょう。

なお、金槌は攻撃すると敵の上に星のようなものが回り一定時間動かなくなります(以下:ピヨる)。敵を壁によせてそうすると連続でピヨって楽に倒せます。しかし金槌の当たり判定はハンマーの部分のみ(柄のところには当たり判定はない)ので少々当てにくいです。だからあんまり使えないんですよね……。

このバトルが終わると、船室に入ります。

バトル3
敵の名前ジャンル 体力(プレイヤーキャラを100)
馬(MA)67
李(LI)80
干(GAN)80
季(JI)100
忍(REN)忍者100

最初に倒すべきはもちろん忍です。忍の動きに注意していれば大丈夫でしょう。あと、ここはなるべく画面左で戦うようにしてください。敵の攻撃を受けるなどして画面がスクロールしてしまうと、次のバトルの敵(童)が出てきてしまいます。別々に戦ったほうが楽ですから、こんなところで無用な苦労はしないようにしましょう。

船室内では、必ずちょっとずつ進んで、敵がちょっとでも見えたらすぐに引き返して戦いましょう。こうすることによって少しずつ敵と戦えます。なお、ここではそうしたことでバトルを分けています。

バトル4
敵の名前ジャンル 体力(プレイヤーキャラを100)
童(DONG)忍者100

1人です。「忍者」ですが問題はないでしょう。ここでも先程のバトルと同様、画面左で戦い、うっかり右にスクロールさせないようにしましょう。

バトル5
敵の名前ジャンル 体力(プレイヤーキャラを100)
焦(JIAO)忍者こげ茶67
虎(HU)忍者67

あまり右に行きすぎて次のバトルの敵を出すということのないようにすれば楽です。

バトル6
敵の名前ジャンル 体力(プレイヤーキャラを100)
許(JU)忍者67
竜(LONG)忍者100

先程のバトルと同じようにやれば問題ないです。

このバトルを終えると、場面が変わって、ほかの船の甲板に移動します。

バトル7
敵の名前ジャンル 体力(プレイヤーキャラを100)
徐(XU)100
林(LIN)100
呂(LU)100
尚(SHANG)突き100
挙(JU)突き100
黄(HUANG)突き100

オーソドックスな編成です。くせのない、しかしなかなか厄介な敵です。「突き」が前にきて「弓」が後ろで援護射撃をしてくるというのでしょう。 なるべく端のほうで戦い、回り込まれるのを防ぎましょう。ここで戦っていると「弓」の攻撃を避けにくいですが、もし「弓」が矢を打ってきたらむりやり避けてもいいですが、どうせ魚があるのでメガクラッシュをして切り抜けてもいいです。

体力が少ない場合は、早く右のほうに行って魚(回復70%)を取りましょう。くれぐれもダメージを受けないよう注意。魚を取ったら隣の樽にある日本刀系の武器を取って斬りまくってもいいです。なお、敵を全員倒すと場面移動してしまうので敵を全滅させる前に必ずアイテムを全部取っておきましょう。

バトル8
敵の名前ジャンル 体力(プレイヤーキャラを100)
肥肥(FEI-FEI)デブオレンジ100
宋(SONG)デブ100
鉄針(TIE-ZHEN)デブ100
孟(MENG)デブ100
趙熊(ZHAO-XYONG)ムキムキマン300
趙明(ZHAO-MING)ムキムキマン200
趙触(ZHAO-CHU)ムキムキマン200

船内に入ってきて左上の影の境目あたりを画面外に向かって攻撃すると宝箱が落ちてきます。それに当たると吹っ飛んでしまいます(ダメージは受けない)。その中には聖剣(EXCALIBUR)が入っています。この剣はとても強力です。この剣があると敵将戦がとても楽になります(筆者の場合、ノーダメージで勝ったことがある)。

したがって、ここでは取らず敵将戦に持ち越します。聖剣を出したまま画面をスクロールさせ、バトル8に入ります。このとき、聖剣は画面の外にいってもう取れなさそうですが、敵を全滅させて「GO!」と出ているときは画面が左にもスクロールできるので、そのとき取ります。時間があまりない(ぜんぜんないときもある)ので敵を全滅させるときは必ず左上で。なお、このゲームは、場面が変わるときでも画面上にアイテムがあるとしばらくは変わりません。だから、伊勢海老(回復70%)を残した状態で敵を全滅させ、「GO!」と出ているときに聖剣→伊勢海老の順に取るのもいいでしょう。

では、具体的な敵のさばき方を解説します。このバトルは、まず趙熊が右から出てきます。こいつは体力が300とほかのやつより多いので最初になるべくダメージを与えておきましょう。パンチパンチ投げを2〜3セットやっておくといいです。

そして肥肥と宋が左から出てきます。最後に残りの敵(鉄針、孟、趙明、趙触)がでてきます。最初に倒すべきは「デブ」4人です。なぜかというとタックルの角度がきつい(相打ちになりやすい)、飛び道具を投げてくる、というふうに嫌らしいからです。それに体力が100と少なく、早く倒せるからです。やり方は……片方に寄せて……うーん、どう説明すればいいのか……とにかくがんばれとしかいいようが……。

感じとしては、ラウンド6の「デブ」がたくさんいたところですか。そこより敵の数も多く、フィールドも狭いのでつらいです。伊勢海老があるからといって油断はしないようにしましょう。あと、くどいようですが、全滅させるときは必ず左上で。

全滅させると地割れが起きて地下へ。そして敵将戦。

敵将 張遼(CHOU-RYOU / ちょうりょう) BONUS:25000
敵の名前ジャンル 体力(プレイヤーキャラを100)
張遼(CHOU-RYOU)敵将450

攻撃方法
攻撃名
こんなことをする
ダメージ
ダウン
殴りメイスで殴る
15
×
ナイフ投げナイフを投げる
9
ダッシュタックルダッシュしながらタックル
19
ジャンプ殴りジャンプして殴る
16
×
大太鼓腹打ち高くジャンプして腹でアタック
16
×
メガクラッシュメイスを振り回し完全無敵の攻撃
10

お供
お供第1陣
敵の名前ジャンル 体力(プレイヤーキャラを100)
焦(JIAO)忍者こげ茶67
許(JU)忍者67
虎(HU)忍者67
忍(REN)忍者100
竜(LONG)忍者100
お供第2陣
敵の名前ジャンル体力(プレイヤーキャラを100)
徐(XU)50
林(LIN)50
呂(LU)50
お供第3陣
敵の名前ジャンル体力(プレイヤーキャラを100)
焦(JIAO)忍者こげ茶33
許(JU)忍者33
忍(REN)忍者50
童(DONG)忍者50
お供第4陣
敵の名前ジャンル体力(プレイヤーキャラを100)
徐(XU)50
林(LIN)50
呂(LU)50
お供第5陣
敵の名前ジャンル体力(プレイヤーキャラを100)
尚(SHANG)突き100
挙(JU)突き100
黄(HUANG)突き100
お供の出現順番:第1陣→2→3→4→5→1→2→3→4→5→1→……(くり返し)

ここからかなりきつい敵将戦です。聖剣があれば非常に楽になります。聖剣をもってこれなかったなら、聖剣を持ってこれるようにしておきたいです。聖剣があれば、前にもいったとおり、ノーダメージで倒すこともできます。以下は、聖剣がある場合の攻略とそうでない場合の攻略です。

聖剣がある場合、まず「忍者」を斬ります。「忍者」はお供の中でも最高に嫌なやつです。張遼よりも優先して「忍者」を斬りましょう。そして「忍者」をある程度倒すと「弓」が出てきます。「弓」は全員倒さないと次のお供である「忍者」は出てきません。

曹仁戦法のように、「弓」と張遼を分け、張遼を斬る→「弓」をジャンプキックでダウンさせる→張遼を斬る→というふうにすれば楽に倒せます。このとき、ジャンプキックで「弓」をなるべく倒さないように、「弓」の体力が少なくなったら「弓」から逃げるようにしながら張遼を攻撃するとより効果的です。

聖剣を持っているときに注意しなくてはならないことは、当たり前ですが落とさないことです。落とすとたいていの場合、消えて、そのあとがつらくなります。開幕が「忍者」もたくさんいて、一番ダメージをくらいやすいので、その辺のところ注意しておいてください。

聖剣がない場合も同様に、まず「忍者」を優先して倒します。そして「弓」のときに曹仁戦法を使うわけですが、このとき「弓」を倒すと次が「忍者」なので大変です。必ずお供が「弓」のときに倒すようにしましょう。なお、張遼にはパンチパンチ投げは効きません。なぜか投げが入らず、ダウンしてしまいます。攻撃はパンチ投げでやりましょう。

張遼の攻撃についてもちょっと。張遼の攻撃の中で気をつけなくてはならないのは、ナイフ投げとダッシュタックルです。ナイフは1〜4発連続で投げてきます。メガクラッシュしても、終わった瞬間に当たる場合が多いです。素直に縦に避けるのがいいでしょう。

続いてダッシュタックル。これは、かなりのスピードでタックルしてくるというものです。「タタタタタ………」という音が聞こえたら、避けるのもいいですが、メガクラッシュで迎撃するのもいいです。一応パンチで止めることはできますが、タックルはすばやく、相打ち、またはこっちが負けるということが多いのでメガクラッシュか避けるかのどちらかにしましょう。

起き上がりに張遼はメガクラッシュをしてくることがあります。こっちがした場合と同じように、完全無敵なので、それを食らわないようにダウンさせたら張遼から離れるようにしましょう。

聖剣がないと、かなりつらいです。しかし、1エクステンド設定の台だとここでミスるわけにはいきません。夏侯惇(ラウンド2敵将)、晏明(ラウンド6敵将)に続き、第3の関門といえるでしょう。

敵将 張遼、討ちとったりー

いったん戻って休憩