赤壁の戦い 二(せきへきのたたかい に) TIME 8:00
ラウンド8のマップです
バトル1(その1)
敵の名前 | ジャンル | 色 | 体力(プレイヤーキャラを100) |
楊(YANG) | 槍 | 黄 | 33 |
張(ZHANG) | 槍 | オレンジ | 33 |
馬(MA) | 槍 | 茶 | 33 |
敵の名前 | ジャンル | 色 | 体力(プレイヤーキャラを100) |
徐(XU) | 弓 | ― | 50 |
林(LIN) | 弓 | ― | 50 |
呂(LU) | 弓 | ― | 50 |
敵の名前 | ジャンル | 色 | 体力(プレイヤーキャラを100) |
肥肥(FEI-FEI) | デブ | オレンジ | 100 |
肥肥(FEI-FEI) | デブ | オレンジ | 100 |
宋(SONG) | デブ | 緑 | 100 |
敵の名前 | ジャンル | 色 | 体力(プレイヤーキャラを100) |
楊(YANG) | 槍 | 黄 | 67 |
張(ZHANG) | 槍 | オレンジ | 67 |
馬(MA) | 槍 | 茶 | 67 |
李(LI) | 槍 | 赤 | 50 |
晏(YAN) | 槍 | ピンク | 50 |
敵の名前 | ジャンル | 色 | 体力(プレイヤーキャラを100) |
李(LI) | 槍 | 赤 | 25 |
干(GAN) | 槍 | 紫 | 25 |
晏(YAN) | 槍 | ピンク | 25 |
このラウンドは、時間が厳しいので普通に行ってたらタイムオーバーになってしまう危険があります。ちなみに、タイムは「タカタカタカ………」と敵将が駆け込んでくるまで減りつづけるので、敵将がいるところに入っても油断はできません。タイムオーバーにならないよう、迅速に敵を片付ける必要があります。 のっけから難関です。敵がわんさか出てきます。しかもこの先バトル3という難関が待っており、そこまで体力を温存しておく必要があります。ここのバトルでは、ちょっとづつ進むとその1、その2、その3と、ちょっとづつ敵を出すことができます。ちょっとづつ敵を出していくのはこのゲームの基本ですが、このラウンドの場合時間の問題があるので、ある程度一緒に出すことにします。 まず最初に、その1と2(「槍」と「弓」)と戦って、倒したらその3と4(「デブ」と「槍」)と戦うのが一番危険が少ないやり方です。こうするのが時間的にも難易度的にも一番楽な方法だと思います。 それぞれの敵の対処法については問題ないと思います。敵を片方に寄せるのはいうまでもなく、回り込まれないよう、回り込もうとする敵を優先して攻撃し、押し返しましょう。 ここでもやはり嫌らしいのは、「デブ」のダッシュタックルです。いくら起き上がりが無敵だからといっても、重ねられるとやっぱりダメージを食らってしまいます。そうならないためにも起きあがりにメガクラッシュができる心構えをしておきましょう。 このバトルが終わると、砦(?)の敷地内に入ります。 |
バトル2
敵の名前 | ジャンル | 色 | 体力(プレイヤーキャラを100) |
尚(SHANG) | 突き | 黄 | 100 |
挙(JU) | 突き | 灰 | 100 |
黄(HUANG) | 突き | 青 | 100 |
先程とはうって変わって簡単です。こんなところでダメージを受けることのないよう、しっかり戦ってください。敵を倒すと体力回復アイテムが出る場合があります。体力に余裕のある場合は、今はまだ取らないで次のバトル3に持ち越すのがいいです。その場合、倒すときは箱より右のほうで倒しましょう。そうしないと持ち越せません。
ここで敵を1体残して次のバトルへ行くと、そいつを倒すまで「突き」と「弓」が出てこなくなるので対処がしやすくなります。 |
バトル3
敵の名前 | ジャンル | 色 | 体力(プレイヤーキャラを100) |
紫(ZI) | 女 | 青 | 100 |
王(WANG) | 女 | 黄 | 100 |
黄(HUANG) | 女 | 赤 | 100 |
徐(XU) | 弓 | ― | 50 |
林(LIN) | 弓 | ― | 50 |
呂(LU) | 弓 | ― | 50 |
肥肥(FEI-FEI) | デブ | オレンジ | 100 |
肥肥(FEI-FEI) | デブ | オレンジ | 100 |
宋(SONG) | デブ | 緑 | 100 |
このラウンド最難関。このゲームの中のバトルでもおそらく最難関でしょう。最強のザコ敵「女」。遠距離攻撃可能、弓たたきも強力な「弓」。そして遠距離攻撃可能、しかもダッシュ攻撃までしてくる「デブ」。 最初、「女」が出てきます。時間をおいて、「弓」が右から、「デブ」が左から出てきます。まずは「女」を倒すことが先決です。画面外攻撃にもっていくと、多少は楽です。「女」と「弓」を一緒に攻撃しましょう。このとき、「女」をなるべく画面に入れないように、画面に入ってくるようなら優先的に攻撃、そして画面外に戻しましょう。右上のくぼみで攻撃するのが回り込まれにくくなっていいです。 こうすれば「デブ」が出てくるまでに多少はダメージが与えられます。しばらくすると、「デブ」が出てきますが、お構いなしに画面外攻撃です。爆弾を投げてきたらよけるのもいいですが、パンチなどで爆弾を迎撃するのもいいです。なるべくこの場所から動かないように、画面外攻撃をしたいです。 「女」を倒したらそんなにかなり楽になります。「女」と一緒にダメージを与えているので、「弓」も瀕死でしょう。さっさと「弓」を倒して、残った「デブ」を倒しましょう。倒し方については………まあ問題ないですね。斜めからのタックルだけに注意すれば、それほど難しくないです。 |
バトル4
敵の名前 | ジャンル | 色 | 体力(プレイヤーキャラを100) |
李(LI) | 槍 | 赤 | 80 |
干(GAN) | 槍 | 紫 | 80 |
晏(YAN) | 槍 | ピンク | 80 |
季(JI) | 槍 | 白 | 100 |
錘(ZHONG) | 槍 | 灰 | 100 |
徐(XU) | 弓 | ― | 100 |
林(LIN) | 弓 | ― | 100 |
呂(LU) | 弓 | ― | 100 |
門の前にくると、岩が落ちてきます(4つ)。当たるとダメージ12です。一番下を通っていけば当たらないです。岩が全部落ちると、敵が出てきます。まずは「槍」です。数が多いですが、それほど大変ではないでしょう。 しばらくすると、「弓」が出てきます。「弓」は出たあと必ず矢を射ってくるので、あらかじめ出てくる場所(入口)にはいないようにしましょう。「弓」が出てきても、そんなに難しくはないです。なお、「弓」を倒すとアイテムが出てくることがあります。体力回復アイテムも結構出してくれます。祈るのもいいかと。 「弓」が出たあと、門の中で画面外攻撃をするのは、あまり有効ではありません。すぐに回り込まれます。普通に広いところで戦うのがいいです。 このバトルが終わると、砦(?)に入ります。 |
バトル5
敵の名前 | ジャンル | 色 | 体力(プレイヤーキャラを100) |
李(LI) | 槍 | 赤 | 80 |
干(GAN) | 槍 | 紫 | 80 |
晏(YAN) | 槍 | ピンク | 80 |
「槍」3人。何にも問題はないでしょう。時間短縮のため、次のバトルといっしょに戦ってもいいです。 |
バトル6
敵の名前 | ジャンル | 色 | 体力(プレイヤーキャラを100) |
李(LI) | 突き | 赤 | 100 |
干(GAN) | 突き | 紫 | 100 |
晏(YAN) | 突き | ピンク | 100 |
こちらは「突き」3人。解説の必要はないでしょう。前のバトルの「槍」といっしょでも「向かってくる→攻撃→向かってくる」というふうに適当にやっても倒せます。左端にいて、壁を背にして戦うとなおいいです。左端といっても、上のほうに行っても意味ないので、そちらのほうには行かないほうがいいかと。 |
バトル7
敵の名前 | ジャンル | 色 | 体力(プレイヤーキャラを100) |
季(JI) | 槍 | 白 | 100 |
陳(CHEN) | 槍 | 青 | 100 |
林(LIN) | 弓 | ― | 100 |
呂(LU) | 弓 | ― | 100 |
え〜〜、説明………しなくていいですよね。 右に行きすぎると、次のバトルの敵が出てきます。一緒になるとややきつくなるので、なるべく左のほうで戦いましょう。 |
バトル8
敵の名前 | ジャンル | 色 | 体力(プレイヤーキャラを100) |
鉄針(TIE-ZHEN) | デブ | 黄 | 100 |
孟(MENG) | デブ | 青 | 100 |
趙紳(ZHAO-SHEN) | ムキムキマン | 緑 | 200 |
なるべく敵と水平に並んで、ダッシュ攻撃を止めつつ攻撃すれば楽です。「ムキムキマン」が残ったらつかみおろしハメ(詳しくはテクニック参照)やパンチパンチ投げをして、時間短縮につとめましょう。 |
バトル9
敵の名前 | ジャンル | 色 | 体力(プレイヤーキャラを100) |
趙紳(ZHAO-SHEN) | ムキムキマン | 緑 | 200 |
趙熊(ZHAO-XYONG) | ムキムキマン | 赤 | 200 |
趙錘(ZHAO-CHUI) | ムキムキマン | 黄緑 | 200 |
趙明(ZHAO-MING) | ムキムキマン | 茶 | 200 |
趙触(ZHAO-CHU) | ムキムキマン | 紫 | 200 |
入るとすぐに豚の丸焼き(回復90%)がありますが、すぐ取りに行ってはいけません。岩が落ちてくるからです。岩は全部で7つ落ちてきます。一番上(下)を通り、7つ落ちたことを確認したのち、取りに行きましょう。なお、ここの豚の丸焼きは特別で、体力満タン時に取ると通常の3万点ではなく10万点も入ります。 豚の丸焼きを取ったら(後回しにしてもいいです)、少し進んで敵を出します。一気に「ムキムキマン」5人が出てきて、圧倒されそうですが実際のところ、豚の丸焼きもあることですし、そんなに大変ではないです。片方に寄せて、向かってきたら攻撃、というふうにしていればいいです。回り込もうとしてくるようならその敵を優先。基本です。 趙明を倒すとスイ(メイス系の武器)を出します。振りが速くダウンもしないのでそこそこ使えます。パンチ投げと比べて取るかどうかを決めましょう。ちなみに筆者は取りません。 ここまでで残り時間が2分強あればタイムオーバーになることはないと思います。 敵を全滅させると地割れが起き、地下洞窟へ。 |
バトル10
敵の名前 | ジャンル | 色 | 体力(プレイヤーキャラを100) |
何(HE) | 女 | 赤 | 100 |
偃(YAN) | 女 | 青 | 100 |
華(HUA) | 女 | 黄 | 100 |
林(LIN) | 弓 | ― | 50 |
呂(LU) | 弓 | ― | 50 |
林(LIN) | 弓 | ― | 50 |
呂(LU) | 弓 | ― | 50 |
焦(JIAO) | 忍者 | こげ茶 | 67 |
虎(HU) | 忍者 | 灰 | 67 |
童(DONG) | 忍者 | 紫 | 100 |
竜(LONG) | 忍者 | 赤 | 100 |
落ちて少し進むと、樽が転がってきます。3つ壊すのは無理なので、どれか2つ壊しましょう。運がいいと体力回復アイテムが出てきてくれます。出た場合、すぐには取らないで、バトルに持ち越しましょう。 バトルが始まると、まずは「女」が出てきます。さっさと画面外に追いやって、画面外攻撃をしましょう。しばらくすると「弓」が右→左と現れます。しかし逃げる場合があるので、とりあえずそのままほうっておくのがいいです。「弓」には構わず画面外攻撃。 「弓」を倒す、または「弓」が逃げると次は「忍者」が出てきます。こいつは強力です。「忍者」の攻撃をよけるには動かなくてはなりませんし、そうしたら画面外攻撃がしにくくなる。ということはメガクラッシュです。「忍者」が出てきて、体力回復アイテムがない場合は、先に進んでバーベキュー(回復30%)を出しておくと少しは安心できます。 「女」優先で倒し、忍者はそれからゆっくり倒しましょう。樽の中には木槌(ハンマー系)があります。当たるとピヨるので一見便利そうですが、「忍者」には当たりにくいので、結局は使わないほうがいいです。敵将戦に持っていきましょう。 敵を全滅させると、扉を蹴破り、中に入り敵将戦。最初にいった通り、敵将が出てくるまでタイムが減りつづけるので時間がないなら急ぎましょう。筆者の経験として、敵将が出てくる前の「ここはとおさんぞ!」といっているときにタイムオーバーになったことがあります。くれぐれもこうならないように。 |
敵将 徐晃(JO-KOU / じょこう) BONUS:15000
敵の名前 | ジャンル | 色 | 体力(プレイヤーキャラを100) |
徐晃( JO-KOU ) | 敵将 | ― | 500 |
攻撃名 | こんなことをする | ダメージ | ダウン |
突き | (槍斧で)突く | 13 | × |
斬り | 斬りつける | 15 | × |
ダッシュ突き | ダッシュして突き(速い) | 17〜19 | ○ |
ジャンプ斬り | ジャンプして斬りつけ | 15 | ○ |
馬小走り | 馬に向かって小走り | 19 | ○ |
襟をつかみ頭殴り(nヒット) | 襟をつかんで持ち上げ頭を殴る | 12〜13 | ○ |
攻撃名 | こんなことをする | ダメージ | ダウン |
突き | (槍斧で)突く | 12 | × |
払い斬り | 下から払うように斬る | 15 | × |
振り下ろし | 上から振り下ろす | 9 | × |
馬タックル突き | 馬タックルしながら突く | 20 | ○ |
馬タックル払い | 馬タックルしながら払い斬り | 19 | ○ |
敵の名前 | ジャンル | 色 | 体力(プレイヤーキャラを100) |
焦(JIAO) | 忍者 | こげ茶 | 67 |
許(JU) | 忍者 | 緑 | 67 |
虎(HU) | 忍者 | 灰 | 67 |
敵の名前 | ジャンル | 色 | 体力(プレイヤーキャラを100) |
忍(REN) | 忍者 | 茶 | 100 |
童(DONG) | 忍者 | 紫 | 100 |
竜(LONG) | 赤 | 100 | |
敵の名前 | ジャンル | 色 | 体力(プレイヤーキャラを100) |
徐(XU) | 弓 | ― | 100 |
林(LIN) | 弓 | ― | 100 |
敵の名前 | ジャンル | 色 | 体力(プレイヤーキャラを100) |
虎(HU) | 忍者 | 灰 | 67 |
忍(REN) | 忍者 | 茶 | 100 |
竜(LONG) | 赤 | 100 | |
敵の名前 | ジャンル | 色 | 体力(プレイヤーキャラを100) |
尚(SHANG) | 突き | 黄 | 100 |
黄(HUANG) | 突き | 青 | 100 |
敵の名前 | ジャンル | 色 | 体力(プレイヤーキャラを100) |
肥肥(FEI-FEI) | デブ | オレンジ | 100 |
宋(SONG) | デブ | 緑 | 100 |
お供の出現順番:第1陣→2→3→4→5→6→1→2→3→4→5→6→1→……(くり返し) |
登場時のセリフ 徐晃:この青二才がー! 敵将、徐晃。一言でいえば「強い」です。前までのように確実に勝てる、またはとても楽な方法はありません。ひたすら実力です。曹仁戦法に持ちこめば楽にはなりますが、それまでが大変です。最強のお供「忍者」がわんさか出てきます。これと、徐晃本人の攻撃を凌ぐのは並大抵のことではないです。 最初、徐晃は馬タックル突きをしながらやってきます。出てくる場所は下のほうです。どこから出てくるのか決まっているのでそこにいないようにしましょう。筆者の場合、一番下で待ち構えます。そして出てきたら徐晃がくるのを待って連続技。ここで馬から引きずり下ろします。そうしたら馬に乗って画面端まで行き、降ります。画面をスクロールさせて馬を画面から消します。ちょうど夏侯惇(ラウンド2敵将)と同じように。それから決して徐晃に馬に乗られないようにしてください。 馬に乗られるとダウンしにくくなるので、攻撃が間髪入れずにきます。主戦法であるパンチ投げもできないです。徐晃を馬から下ろしたら、次はお供の「忍者」を倒します。はっきりいってきついです。とにかく攻撃を避けつつ隙を見つけて連続技(またはパンチ投げ)で少しづつ体力を削っていくしかないです。 「忍者」を倒してお供が「弓」になったらしめたものです。「弓」は2人出てきますが、2人倒さないと次のお供が出てきません。だから1人だけ倒して、もう1人は倒さないように徐晃に攻撃を加えます。ジャンプキックをしても倒れないようなら曹仁戦法で、もう倒しそうなら「弓」から逃げつつ徐晃を攻撃。 ここで倒せないようだと次のお供もまた「忍者」です。よってまた非常につらいです。必ずお供が「弓」のうちに倒すようにしましょう。 木槌を持ってくるという方法もあります。木槌を持ってきて、徐晃がやってくる前にメガクラッシュで落とします。こうしないと連続技ができないからです。ここで残ってくれたらいいです。徐晃を出して、連続技で馬から下ろして、そして木槌で攻撃します。いったん殴ったら少し間を置いて時間を稼ぎつつ端に行くまで殴り続けます。見えなくなったら戻り、徐晃がくるのを待ちます。それの繰り返しす。ちなみに馬に乗った状態では、木槌で殴ってもピヨってくれません。馬から下ろすのはこのためです。もちろん馬に乗られるとそれだけで厄介ですが。 さらには、開幕メガクラッシュ連打で強引に馬から落とす方法もあります。出てくる前から画面下から半キャラくらい上の位置でメガクラッシュ連打。うまくいくと馬がまだが面に入ってないときに徐晃を落とせます。そうしたら木槌で先程と同じように。馬が画面に入ってない分、乗られることも少ないでしょう。 バトルフィールドの右上で画面外に向かって攻撃すると宝箱が落ちてきます。その中には菊一文字(日本刀系)が入っています。2ヒットするので、これを使うと徐晃を馬から落としやすくなります。しかし木槌、またはなにも持ってないほうがやりやすいので馬から下ろすためだけに取るというのもどうかと思います。よって取らなくてもいいでしょう。 徐晃の攻撃は、どれもリーチが長く、攻撃スピードも速いです。とくにダッシュ突きが非常に速いです。不意にきたらおそらくよけられないでしょう。なるべく横に並ばないように戦うのが基本です。横に並ぶようなら常にダッシュ突きに気をつけて、「タタタ………」と走ってくる音が聞こえたらすぐにメガクラッシュ。反応してよけるのは間に合いません。 徐晃はこのゲームでおそらく一番強い敵将でしょう。敵将が強いというよりはお供がきついといった感じですが。普通に行くなら、1ミスは覚悟でいいでしょう。結構2ミスとかしてしまうことがあるので(筆者もよくある)、とにかく1ミス以内で済ませるようにしてください。 |