トークアイ日記

やまがたトークアイの出来事やお話の内容を、日記にして書き留めています。いつもは和やかで楽しいトークアイ、でも ときには不満が出たり事件も起こります。

  1. トークアイ日記2017年10月
  2. トークアイ日記2017年9月
  3. トークアイ日記2017年8月
  4. トークアイ日記2017年7月
  5. トークアイ日記2017年6月
  6. トークアイ日記2017年5月
  7. トークアイ日記2017年4月
  8. トークアイ日記2017年3月
  9. トークアイ日記2017年2月
  10. トークアイ日記2017年1月
  11. トークアイ日記2016年12月
  12. トークアイ日記2016年11月
  13. トークアイ日記2016年10月
  14. トークアイ日記2016年9月
  15. トークアイ日記2016年8月
  16. トークアイ日記2016年7月
  17. トークアイ日記2016年6月
  18. トークアイ日記2016年5月
  19. トークアイ日記2016年4月
  20. トークアイ日記2016年3月
  21. トークアイ日記2016年2月
  22. トークアイ日記2016年1月
  23. トークアイ日記2015年12月
  24. トークアイ日記2015年11月
  25. トークアイ日記2015年10月
  26. トークアイ日記2015年9月
  27. トークアイ日記2015年8月
  28. トークアイ日記2015年7月
  29. トークアイ日記2015年6月
  30. トークアイ日記2015年5月
  31. トークアイ日記2015年4月
  32. トークアイ日記2015年3月
  33. トークアイ日記2015年2月
  34. トークアイ日記2015年1月

トークアイ日記2017年10月

2017年10月14日(土曜日) くもり時々晴れ


トークアイ日記2017年9月

2017年9月9日(土曜日) 晴れ


トークアイ日記2017年8月

2017年8月5日(土曜日) 晴れ

朝からジリジリと太陽が容赦なく照りつける一日になりそうな気配がします。東北の夏祭りも、今が真っ最中、花笠まつりも今日からです。
電車は満員、山形駅も大混雑しています。こんな時は、人と激突しないように慎重に歩きます。白杖のパームチップは音が低いので、気づいてくれない場合が多いので気を付けましょう。

今日は山形落語愛好会の方が来てくれて落語を楽しむことになっています。前にも一度お願いしたことがありますが、なんと プロなみの落語です。
こんな小さな団体の前で語っても、すごく緊張するらしいです。頭の中が真っ白になって、セリフが出てこない場合があるそうです。そんな時はアドリブでごまかすそうですが、これも腕なんでしょうね。

今日の噺家は、満月さんとサトキチさん。舞台道具やトントコトンの音色も本物みたいに準備されています。満月さんの落語は、最後のほうになって、あれ これ一度聞いたことがあるな でした。でも 笑いが止まらないほど笑いました。
圧巻だったのは、サトキチさんの落語、演目は忘れましたが、江戸時代あたりの湯治宿でのウンチのおはなし。今も方言で使われているかどうかは分かりませんが、用便することを、「勘定をぶつ」と言うらしいです。最後のオチがどうなるのか、場面を想像しながら、笑いが止まりませんでした。

トークアイ日記2017年7月

2017年7月8日(土曜日) 晴れ時々くもり

今週はアビリンピック山形大会があったので、いろいろと疲れました。今日の例会は午後の出勤になりました。
最近は参加者が多くて、トークアイも活気づいていますね。マンネリ化を解消するために、役員一同頑張ってくれているからですね。

今日は、山形駅の自由通路でコンサートがあるので、椅子を並べたり準備しているので、気を付けて歩いてください。とjrから連絡があったそうです。
先月jrさんの講話と交流会を開催しましたが、その効果がもう出たようですね。素晴らしいことです。

お借りしている会議室は、どんなに暑くても快適に過ごせます。こんな素敵な場所を提供してくれる山形市に感謝しなければなりませんね。
会場は既に準備が整っていました。どこに座ろうかなと思っていたら、Kさんの席はそこですよ、議長席です。議長席? 議長なんて頼まれてないはず?

記憶している範囲で、皆さんの近況報告を。
両眼とも白内障の手術をして、すっきり見えるようになったが(Kさん)
自分は、歩けなくなったら終わりだと思っているので、今日もヘルパーさんと歩いてきました(Sさん)
盲導犬訓練センターで、料理や歩行訓練を習ってきました。知らないことがいっぱいあって、とても勉強になりました(Oさん) 目の手術、母親が亡くなったり、何か月ぶりかの参加です。またよろしくね(Iさん)
大腸検査はすごく大変だと聞いていたので不安だったが、それほどでもなく良かった(Sさん)
私は、七日町で、ここにいらっしゃるMさんをナンパしました(Iさん)
庭のサクランボが大豊作で、知り合いに分けたり、ジャムを作ったり(Sさん)
治療院を開業したが、患者さんは一日に一人か二人と寂しい(Yさん)
熱中症だったのかな? 点滴のお世話になりました(Yさん)
先日は仙台市に一人で、今日は米沢から電車で、いろいろなところへ出かけられるようになってうれしい(Oさん)
短パン姿は自分だけと思ったらもう一人いました(Mさん)
エアコンの風が冷たくないので見てもらったら、ガスが少なくなっていた。今は快適!(Kさん)

社交ダンス組も人数が増えました。フラダンスを習っていた方も仲間入り、さすがに動きはいいそうです。次回は靴を脱いで行なうので、靴下をわすれないようにね。

トークアイ日記2017年6月

2017年6月10日(土曜日) くもり

今回はお休みします。

トークアイ日記2017年5月

2017年5月6日(土曜日) くもり

大型連休も明日で終わりですね。山形駅は、東京方面に帰る客で込み合っていました。
券売機前も、行列で点字ブロックが塞がれた状態でした。すみません すみませんと言いながら気づいていただきました。

久しぶりに、23階の大きな会議室での例会です。運営委員の方は、コンビニで弁当を買ったりしながら、お昼前に集合していました。
世間話をしながらの食事も楽しいものです。話題は、食べ物のことだったり、お孫さんのことも多いですね。

北村山地方では、山菜のウド、タラノメなど、美味しいものが今が旬とか、うらやましい話です。わらびなどは例年より遅れているらしいです。
今日は、朝日町でオーナーリンゴ園の開園式があります。例年はいろいろな山菜の直売があるので、妻は早めに出かけたようです。昨年は、ネマガリダケ、ウド、ワラビなどを買いました。
※今年は山菜が遅れているそうで、何も売ってなかったそうです。残念!

例会の時間が近づくにつれ、皆さん続々と集まってきます。声でほとんど誰か判断できますが、先日、風邪を引いていた同行援護の方を間違えてしまいました。こういうこともあるので、気を付けないといけませんね。
参加者はいつもより少なく感じます。連休の疲れ? それともどこかにお出かけかな?

皆さん元気で何よりです。Kじいさんは白内障の手術をして、今までよりはっきり見えるようになったとか、もう片方も手術するそうですが、少しでも良くなればいいですね。
久しぶりの社交ダンス教室も行なわれました。M先生も相変わらず若々しく優しい声で教えてくださいました。


トークアイ日記2017年4月

2017年4月15日(土曜日) 雨 のち くもり

今朝ウォーキングの時は雨が降ってなかったのに、出かける前に降ってきました。家内はまだ本調子でないので、傘を差して出かけました。
蔵王駅で入口の手前にある点字ブロックを探していたら、男性が声をかけてくれました。男性は普段あまり声をかけてくれないので、少し障害者差別解消法の影響かなと感じました。

この時間の電車は2両編成で4番線に到着します。階段の手前で南陽市のSさんから声をかけられました。盲導犬のdくんと奥様とご一緒のようです。
改札を出たところではもういなくなっていたので、たぶん家族でお昼を食べに行ったんだろうと思いました。

今日はトークアイの通常総会とお花見なんですが、会場はすっかり整っていました。私がちょっと口出しをしたために、会場が狭いところになってしまい、申し訳ないと言う気持ちでいっぱいです。
会長のmさんに、スマートフォンの操作体験を約束していたので、時間まで体験してもらいました。らくらく携帯のスマートフォン版なので、ちょっと練習すれば大丈夫のようです。来年の5月にスマホデビューするのだそうです。

総会では議長に選任され、皆様のご協力によりスムーズな進行が図られました。事業計画も盛りだくさんで、楽しい一年になりそうです。
総会終了後は、恒例のお花見です。花よりだんごと言うほうが正しいかな?

ビールも、日本酒も、焼酎も、おだんごも、みんな美味しくいただきました。

トークアイ日記2017年3月

2017年3月11日(土曜日) くもり時々雪

今日の例会は、22階の小さな会議室です。ちょっと狭いですが、以前は20人ぐらいでも使っていたので大丈夫だろうと思います。
既に運営委員の方々は勢ぞろい、準備万端の様子でした。天童市の若い男性(30代)も昨年から来てくれるようになり、少し変化がみられるようです。

今日は3月11日、6年前の大震災の日です。あの日は金曜日で、次の日がトークアイの例会が予定されていました。
地震発生の時刻は14時46分、この46分が不思議な時刻なんです。阪神淡路大震災は、朝の5時46分、熊本地震は大きな余震が何回もありましたが、1時46分の地震で大きな被害がありました。
更にニューヨーク マンハッタンの世界貿易センタービルの同時多発テロ事件も、ニューヨーク時間で朝の8時46分です。9月11日の11日もやはり気になります。偶然なのでしょうが、何か因果関係を感じます。

14時46分に全員で、東の方角に向けて黙祷しました。これもやはり6度目です。ご冥福をお祈りいたします。
それにしても悔やまれるのは原発事故です。改善措置を指摘されておりながら、何もせずに、事故発生時は隠ぺい工作で大きな爆発に至ってしまった。東京電力に大きな怒りを感じます。

オリンピック招致合戦のころ、当時安倍首相がスピーチした言葉を思い出します。「原発事故の現場は完全にコントロールされている」。冗談じゃない!6年経っても汚染水一つ止められないありさま、建物には近づくこともできないじゃないか。何がコントロールだ。
風評被害、原発いじめ、福島の人たちは苦しんでいます。このような状況の中で、神経を逆なでするような原発再稼働は、大企業養護にほかならない。原発ゼロ政策は日本が率先してするべきだと思います。

例会では、6年前を振り返って、どんな過ごし方をしたのかなど、思い出しながらお話していました。あの日も寒かったことを思い出します。

トークアイ日記2017年2月

2017年2月4日(土曜日) 雪

1月例会が中止になったので、遅ればせながらの新年会です。ビール、日本酒、酎ハイなど、思い思いの飲み物で盛り上がりました。

トークアイ日記2017年1月

2017年1月14日(土曜日) 雪

大雪のため、前日の夜に例会中止の連絡が入りました。まあ 山形はそれほど積もってないのですが、予報では大寒波のようですから正解だと思います。

トークアイ日記2016年12月

2016年12月10日(土曜日) 雨

あいにくの雨模様です。いつもは8時台の電車で出かけるのですが、このところ朝のウォーキングのスタートが遅いので、朝食が9時ごろになります。
ですから、今日は11時台の電車で出かけました。今日はフラワーアレンジメントと言う企画をしているのだそうです。私にできるのかなあ?

例会の参加者はわずか10人です。このところなぜか少ないんです。寒さも影響しているのかも知れませんね。
最初に簡単な近況報告、フラワー教室が控えているので手短にお願いしますとのことでした。

村山市や大石田町あたりは、もう積雪があるとのことです。市内のT Sさんは、ヘルパーさんと歩いてきたそうです。この悪天候にも負けずにすごいです。
私の近況報告は、今から48年前の今日 3億円強奪事件があった日です。そのころの大卒初任給が25,000円ぐらいでしたから、今なら30億円というところかな?
なぜ覚えているかと言うと、12月10日は私の誕生日なんです。1949年生まれですから、年齢は計算してみてください。

フラワーアレンジメントは、ボランティアとしてあちこちで教室を開いている方でした。お花が大好きで、来春にお店を開くと言ってました。北山形駅の近くに開店するそうです。
材料はすべて先生が揃えてくれたので、私たちは上げ膳据え膳みたいな感じで申し訳ないように思いました。

材料は全部覚えていないのですが、ヒムロスギ、トキア、バラ、ヒペリカム、ヒメリンゴ、松ぼっくり、ローソクなどを使いました。吸水性のあるブロックみたいなものに花や枝を差すのですが、これはオアシスと言うのだそうです。
作り方にも基本がありまして、長さは容器の高さを1そして、同じ長さ または2倍の長さで組み合わせる方法のようでした。

まず 緑の茂みを作り、真ん中にシンボルの樹木を植えます。赤いバラを3本排してヒペリカムの白い花を添えます。金色の松ぼっくりとピンクノローソクを立てて出来上がりです。
ローソクは長くて細いので、二人ほど折ってしまった人がいました。結構大きなクリスマスフラワーができましたが、さて どうやって家まで持って行こうかな? 結局はタクシーで帰りました。

あれから20日ぐらい経ったのに、みんな生き生きしています。匂いのないバラは長持ちすると先生から聞きましたが、本当に長持ちしています。
ボランティアの先生、企画してくれた役員の皆様、ありがとうございました。楽しかったです。

社交ダンスは、若いヘルパーさんも加わって大盛り上がり、レベルも大分上がっているみたいです。先生からしえみれば、また忘れてしまっている と言うようなレベルだとは思いますが。
来月の再会を約束して散会しました。

トークアイ日記2016年11月 お休みしました。

トークアイ日記2016年10月

2016年10月8日(土曜日) 雨

今回も参加者が少ないみたいと連絡が入っていました。私も「まるごとマラソン」が終わり、いよいよアビリンピックに向けて調整しなければならないので、今日は例会に間に合うように出かけました。
外は雨です。私の傘は安物の三つ折りなので、軽いのはいいのですが、小さくて強い雨だと濡れてしまいます。でも目立つように黄緑の蛍光色を選びました。

トークアイ日記2016年9月

2016年9月10日(土曜日) くもり時々雨

パソコンボランティア養成講座の講話依頼があったため、例会をお休みしました。

トークアイ日記2016年8月

2016年8月6日(土曜日) 晴れ

昨日から花笠まつりが始まりました。山形駅は花笠音頭が流れ、結構朝から込み合っているはずです。
今朝は朝4時半に出かけ、白鷹のエダマメ畑の草取りをしてきました。7時までの涼しい時間帯だけです。日中なんかとてもできません。死んでしまいそうです。

帰ってからシャワーを浴びて朝食、メールをチェックしてニュースを読んで、歯磨きしてトークアイに出かける準備です。
だから朝のウォーキングはなしです。歩数計は1200歩ぐらい、まあ 昨日は20000歩を超えたからいいか!

ここで一つおまけ! 私の歯磨きは、テレビを見ながらワンダーコア(腹筋マシーン)に乗って、揺られながらの10分間です。
それが終わると洗面所で歯磨き粉をつけて軽く1分間、再度ワンダーコアで10分ぐらい。
腕立て伏せは、30回インターバルを5〜6回、ここは忙しくてもかかしません。

と言うことで今日は家内の車でトークアイにご出勤です。途中でおにぎりとアイスコーヒーを買って、皆さんの昼食に間に合うように行きました。
先日亡くなられた会員のNさんのことが伝わり、知らずにびっくりする人もいました。Nさんは5月からトークアイに来ていないのですが、特に体調が悪かったというのではなく、いろいろな行事と重なっていたようです。
自分の哲学をしっかり持っていて、トークアイでは長話をすることでも有名でしたが、まだ68歳という若さでした。ご冥福をお祈りいたします。

今日の例会はすごく少ないじゃん! この猛暑では仕方ありませんね。それにダンスの先生もお休みです。
案の定 時間が余ってどうするの! 健康のための「ネバネバ食材講座」や娘さんの挙式でリッチなハワイ旅行を楽しんだMさんの話で盛り上がりました。
トークアイには慶弔規定が特にないので、自分も含め高齢者が多いトークアイなので、基準を設けることにしました。
視覚障害者はまず移動が大変なこと、葬儀所に行っても手助けがないと動けないことなどのことから、会員が死亡した場合は「弔電」を打つことに話し合いました。正式には次の総会での承認になるのでしょう。

それでは来月またお会いしましょう。

トークアイ日記2016年7月

2016年7月9日(土曜日) 晴れ

今日はMさんが音声パソコンを体験したいということなので、午前中に体験してもらうことにしました。会長も同席してくれるそうなので安心です。
実はMさん、職場でパソコンを使っているそうですが、かなり見えにくくなってきたのだそうです。大きく拡大して目で追っているのだと思いますが、すごく疲れると思います。

少しでも見えるうちは目を大事にしないといけません。酷使するとたちまち視力が低下します。ですから、音声パソコンを使うのは大賛成です。
7月からパソコン教室を始めますのでぜひ参加してください。今年は新しく参加する人が3人になりそうです。

明日は参議院選挙の投票日のせいか、山形駅周辺は騒々しいようです。私は先月の30日に期日前投票をしているので気が楽です。
国民の3大義務(教育、勤労、納税)には入っていませんが、世の中を良くするのも悪くするのも政治家です。その人たちを選ぶのは私たちです。文句を言う前に投票しましょう。

今月の例会は少人数ですね。体調が優れない人、お出かけの人など、少しさみしい例会でした。
司会者に促され、アビリンピック県大会の報告をして、皆さんから拍手をいただきました。今回はトークアイから二人の女性が参加してくれたので、盛り上がったと大会関係者も喜んでいるとのことでした。

話題が少なかったので、電気料金の仕組みについて情報提供を行ないました。実はこの春、我が家のリフォームをしたので、どれが得なのか少し勉強していたのでした。
一般家庭は大抵「従量電燈B」というタイプの契約、基本料金は10A(アンペア)当たり300円(税別)、50A契約なら1,620円となります。
使用料金は、120キロワットまでは、1キロワット当たり約18円。120から300キロワットが約25円。300キロワットを超えると約29円となります。電力料金は、たくさん使うほど、単価が高くなる仕組みになっています。

一方「やりくりナイト」と呼ばれる時間帯別電灯契約は、格安な深夜電力を利用する契約です。一般的なタイプは、午後11時から翌朝7時までの料金が約11円となります。しかし、昼間の電力料金が割高になるので、必ずしも料金が安くなるとは限りません。
それではまた来月お会いしましょう。

トークアイ日記2016年6月

2016年6月11日(土曜日) 晴れ


トークアイ日記2016年5月

2016年5月14日(土曜日) 晴れ

先週の土曜日に引き続き西公園でエンジョイマラソンの練習があったのですが、伴走者の都合で不参加になってしまいました。それが終わったらトークアイの例会に参加しようと思っていたのですが残念です。
練習日はまだ2回あるのですが、来週から田植えの手伝いがあるので、たぶん参加できないと思います。

まあ 個々に練習してマラソンに臨むしかありませんね。昨年は記録が6分6秒だったので、今年は30秒ぐらい短縮して優勝を狙っているのですが、ちょっと無理かも知れません。
そんなこんなで、いつもの電車で例会に出かけました。駅西の交差点が歩車分離信号機になったのは昨年の暮れだそうです。私は先日気づいたのですが、どうやら歩行者専用になった時は音声が出ているように感じました。

もしかして、指向性スピーカーになって騒音に配慮した最新式の音響信号機になったのかなと思い再度確認することにしました。
横断歩道の前で確認していると、今は信号が青ですよ と何人かの人が声をかけてくれます。ここは音響式信号機に変わったのではないですか? と聞くと、いいえ 違いますよと言われました。

ぼっ ぼっ ぼっ と低い音が聞こえますが、これが音響じゃないんですか? 中学生らしい女の子が、これは青信号の時間を延長するためのボタンの位置を音で知らせている音ですと教えてくれました。
そうか 最新式の信号機になったと思ったのに残念です。継続して要望していきたいと思います。
ここから先は、田植えが終わってから書きます。疲れがとれてからです

トークアイ日記2016年4月

2016年4月9日(土曜日) くもり 時々 晴れ

今日はトークアイの総会です。終了後にお花見ですが、ちょうど開花宣言があったばかりですから、最高のお花見日和です。
会場の北側の窓辺に立つと、霞城公園の桜が見えるのですが、非常に残念です。やっぱり私は花より団子かな?

9時30分まで時間があるので、山形テルサまでウォーキングです。歩道の点字ブロックを頼りに歩きますが、駅西広場やテルサの駐車場に出入りする車に気を付けないといけません。
テルサの南西の交差点を左折すると、アンダーパスを通り、国際ホテル前の道路に行けるのですが、途中で点字ブロックが切れてしまうので、そこから先には行ったことがないんです。
点字ブロックが切れるのは、駐車場の出入り口なのかも知れません。また ここは歩道上の点字ブロックをまたいで堂々と駐車している車があるので注意しましょう。以前ぶつかったことがあります。

そろそろ時間なので、駅までMさんを迎えに行き、それから22階のフロントへ向かいました。今後フロントでの手続きはKさんになるので、引継ぎをすることになっていたようです。
運営委員の方々は集合時間を決めていたようで、午後からの総会に備えていました。どちらかと言えば、お花見の準備が重要の様子でした。

総会では議長を応せつかり、下手ながらも早く花見をしたい一心で議事を進めました。皆さんのご協力のお蔭で、事業計画や収支予算についても、原案通り承認されました。
今年は役員改選の年に当たるので、会長と2名の委員が退き、新たに3名が委員になりました。運営委員の互選により、会長にMさん、副会長にKさん、会計担当は留任のままSさんに決まりました。

前会長を始め役員の皆さん、本当にご苦労様でした。そしてこれからもよろしくお願いいたします。
今年も自立と社会参加をめざして、いろいろな事業を企画してくれたようです。ぜひ参加して楽しい1年を過ごしましょう。

いよいよ楽しいお花見です。と言うより親睦会かな? いや いつもの例会にお酒つきの交流会の雰囲気ですね。
今までの経験から、○○さんはビール、○○さんは日本酒がお好き と分かっているようで、その方にお好みの飲み物が準備されていました。これには さすが!

次の例会が待ち遠しいです。

トークアイ日記2016年3月

2016年3月12日(土曜日) 晴れ

東日本大震災が発生した5年前の3月11日も金曜日でした。雪が舞う寒い日でした。そして3月12日のトークアイ例会は開催できなかったことを思い出します。
昨日はお昼過ぎに皆さんへ2時46分になったら黙祷をするようメールでお願いしました。皆さんも準備をしていたようで、するまでもなかったのかな?

私はテレビを見ながら黙祷しましたが、2時46分に またグラリと揺れるのではないかと心配でした。あの揺れはまだ体が覚えています。
娘の長男が生まれて1か月あまり、ローソクをともし、ガスでお湯を沸かしペットボトルに詰めて湯たんぽの代用、反射式ストーブなどがない我が家での対策でした。

オール電化でないのが幸いなどと負け惜しみを言いながら、焼酎の大きなペットボトルがゴロゴロあったのも幸いだったなどと自分をかばい、あの日を思い出します。
今日の例会も大震災から5年の話題で持ちきりでしょう。風化させずに後世に伝えてゆかなければなりませんね。


トークアイ日記2016年2月

2016年2月13日(土曜日) くもり 時々 晴れ

今朝は温かい朝です。低気圧に向かって南からの風が吹くので、今日と明日の二日間は気温がぐんぐん上がるそうです。
8時46分の電車で出かけるので、5時半にウォーキングに出ました。お決まりのコースはすっかり雪が解け、短いシューズでトレーニングできます。

このところ少し体脂肪が増えているので、ジョギングができるのはうれしいです。防寒長靴ではドタバタと疲れるし、距離も伸びません。
昨日は31,000歩ほどトレーニングしたのが、やはりこれまで欲求不満だったことを証明しています。

今日も午前中は歩行練習があるので、まあ 20,000歩はいけそうです。お昼は何を食べようかな? ネットで調べたサンクスの「ブタキムチ丼」それとも「明太子のパスタ」、ううん 迷っちゃう!

トークアイ日記2016年1月

2016年1月9日(土曜日) 晴れ

今朝もばっちりトレーニングができました。夏のシューズでジョギングやウォーキングができるので快適そのものです。
雪が積もると、外でのトレーニングが難しくなるので、雪のない今のうちに稼いでおく私の考えはちょっと意地汚いかな?

今日はトークアイの新年会なので荷物は少なくていいよなあ。でも iPadだけは持って行こう、あまり使えてないけど まあいいか。
駅の自由通路は雨漏りのため、まだ点字ブロック上が封鎖されている場所があります。だいぶ経つのです早く直してほしいです。先月だったかな? 知らずに歩いていて、三角コーンとバーを蹴飛ばしてしまったので、今日は慎重に歩いたら、やっぱりありました。

Mさんと歩行練習することになっているので、改札口近くで待つことにしましたが、まだちょっと時間があるので、通路内を行ったり来たり、あの人 なにやっているんだろう?なんて言われそうな感じ!
あっ 白杖を突く音が聞こえてきました。Mさんだろうなと声をかけたら、やはりそうでした。例の雨漏りの場所に注意して先を歩いてもらいました。

2階からエスカレーターで1階に、点字ブロックを探して北口近くのトイレ、戻って北口から外へ、更に戻って地下2階の映画館(ソラリス)へ、そしてお昼の買い物をして会場へ到着です。
Kさんがパソコンを持ってきていました。理由は施設でまだインターネット接続環境がないので、更新プログラムを入手するためです。時々更新しないと何時間もかかってしまい、彼はそれを経験しているからです。

新年会の内容は「momo川柳」に詳しく書かれているので、そちらをご参照ください。私の昨年の出来事では、1年間で3,780キロ歩いたこと、これは山形から新幹線を乗り継いで、九州新幹線の鹿児島中央駅で折り返し、山形に戻って更に福島までの距離です。
一昨年は3,000キロに35キロ足りなくて残念な思いをしたので大満足です。

あとは数字遊びが趣味なので、地球の赤道の周囲は約42,000キロ、1日24時間で1周するので、時速1,750キロのスピードで回っているなどとたわいのない話、みんなあきれてました。
老人ホームでは正月でもお餅が出ないそうです。そう のどにつかえたりする心配があるからだそうですが、非常に残念そうでした。
食べさせてあげたいけど、本当につかえたら困るのでやめときます。お餅のことになると、こだわりを持っている人がいて、それは素人のやり方とか、プロの餅つきはこうだ なんて盛り上がっていました。

私は最初から日本酒をいただいたので、いつもにも似合わず、しゃべり続けていたようです。ごめんなさい。


トークアイ日記2015年12月

2015年12月12日(土曜日) 晴れ

午前中に歩行練習をすることになっているので、10時23分の電車で出かけることにしました。
朝のトレーニングをしていたらもうこんな時間、急いで駅へと向かいました。天気がいいのでダウンではちょっと暑そうですが、まあしょうがない。

10月ごろ山形駅で白杖を折られたので、注意することにしています。階段を上りあげて点字ブロックを探ろうとしたとき、走ってきた人の足に絡んでしまったのです。
あの時は大変だったよなあ。短い杖を逆さに持って、目的地まですごく時間がかかりました。

使っていない携帯用の杖があるのでと、mさんからもらったので今は安心ですが、人ごみの場所では、杖を強く握らず軽く握っています。こうすれば人の足に絡んでも、跳ね返るだけで折れないような気がします。
スマホを見ながら歩く人が多いそうなので、結構怖いですね。パームチップは道路を歩く時は引っかからなくて楽ですが、駅などではローラーチップのほうが、カチンカチンと音がするので気づいてくれるかも知れませんね。

歩行練習は参加者が3人と寂しい人数ですが、天気がいいので外も練習しました。北口近くのトイレは必ずコースに入れています。トイレが分からないと不安で一人で行動できないからです。
最後はコンビニでお昼の食事を買い込んで部屋に戻りました。コンビニもだいぶ慣れましたね。

例会参加者は14人かな? いつものように近況報告で始まり、来月は新年会をすることなどが話し合われました。
そうそう 第1階視覚障害者東北マラソン大会のメダルを見ていただきました。シルバーメダルと言うから、お年寄りのシルバーだと思ったなどと大笑いでした。

ストレッチで体をほぐし、大好きな社交ダンスの時間になりました。何年も教えてもらっているのに、時々親睦行事と重なってしまうので残念です。
それではまた来月お会いしましょう。

トークアイ日記2015年11月

2015年11月14日(土曜日) 雨

朝4時ごろ、雨の音で目が覚めました。えっ もう降ってるの? 天気予報ではお昼ごろから降り出すと言っていたのにがっかりです。
実は今日11月14日は、仙台市の榴ヶ岡公園で、第1回視覚障害者東北マラソン大会なんですよ。この日に合わせて降らなくてもいいのに、それも冷たい本降りです。

今日のトークアイは、市内のホテルで芋煮会なんですが、9月初旬に大会出場を決めていたので、こちらは欠席です。
マラソン大会のことは、盲導犬訓練センターに登録している人たちに、実行委員会から郵送された案内で知りました。視覚障害者のマラソン大会? 毎日10キロぐらいはウォーキングしている私ですが、ジョギングなど 走ることは無理だと思っていました。

でも 興味津々、さっそくweb検索!。第32回視覚障害者京都マラソン大会、東京大会などなど、障害者スポーツ大会は結構あることを知りました。そして、仙台市には視覚障害者ランニングクラブなるものがあり、山形にもほしいなあ、まずは挑戦してみよう!
まずは伴走者の確保が必要です。Mさんはダイエット目的で、ダラダラ ジョギングをしていると聞いていたので打診してみたら、一発でOKサインが出ました。8歳ぐらい若いから力量も私より上!

普段の練習は伴走者なしなので、いろいろと工夫が必要でした。杖で探りながらウォーキングしていますが、同じスタイルでジョギングに変えていくのです。ウォーキングと違い、スピードがあるので、人がいたり自転車が止めてあったりしないか、かなりの恐怖感があります。
散歩や高校生のいない時間を見計らって、ウォーキングの中にジョギングを取り入れ、徐々に増やしていきました。今は80%ぐらいがジョギングです。

伴走者のMさんとは3回ほど練習し、1キロ完走する自信はありますが、問題はタイムです。皆さんがどんなタイムで走るのかまったく分からないからです。
そうなんです、マラソンと言っても、私たちが出場するのはたったの1キロのコースです。まずは安全に完走できそうな距離から始めよう、次は3キロ、そして10キロに挑戦してみようと思っています。


コースは約500メートルを2周するコースでした。雨の降りしきる中、1周だけ試走してみましたが、結構長い距離に感じました。
出場者は12組、老若男女入り交ざっての大会でした。その中にストップウォッチ片手に強そうな男性(中学生か高校生ぐらい)がいますとMさん。

スタートラインでMさんと耳打ち、「猛然とスタートダッシュしようぜ!」、ほかの人と足が絡んだりして転ぶのを避けるためです。勢いよく飛び出しトップに立ちました。
300メートルぐらい過ぎたところで、ひたひたと足音が聞こえてきました。だんだん近づいてきます。

イチニ イチニ 私たちを追い抜いて行きました。少しずつ離れて行きます。そうです、あのストップウォッチを持った若い生徒です。後から分かったことですが、盲学校の生徒と先生のペアでした。
走っていて一番元気づけられるのは応援でした。ゼッケンに名前が書いてあるので、○○さん頑張れ!、若い女性スタッフさんから声援が飛び交います。手を挙げてありがとうのサイン!幸せな気分に浸るひとときでした。

それに 私たちには山形から駆けつけてくれた応援団の美女二人、恥も外聞もなく「山形の○○頑張れ!」、自然にスピードがアップします。
結果は2着でゴール、自分のことのように喜んでくれる応援団と固い握手、タイムは6分6秒、箱根駅伝の選手のタイムと比べると、ちょうど2倍ですね。

また目標ができました。来年も1キロに出場して金メダル、そして次は3キロに挑戦、走れる限り続けていきたいと思います。
高校野球の選手のように、次の日から来年に向かって練習しています。走ることの喜び、水を得た魚のようなうれしいきぶんです。


トークアイ日記2015年10月

2015年10月10日(土曜日) 晴れ

今日は歩行練習として霞城公園を散策する予定になっているので、13時にセントラル北口集合となっています。
でも 女性3人が午前中からセントラルの中や周りを練習したいと言うので、11時ごろから案内しました。

2階からエスカレーターで下に降りてアトリウムの南端を進み、外に出て階段で自由通路→セントラル→再度エスカレーターで1階→エレベーターホールで二人とお別れ(コンビニで昼食購入組)→23階。
ちょっとの時間でしたが皆さん満足げでした。何回も練習するうちに、頭の中に地図ができるはずです。

お食事しながらおしゃべりタイム、話題は歩行練習のことや食べ物の話、13時ちょっと前に施錠してもらい部屋を出ました。
皆さんが揃ったころ、怪しげなおじさんが現れた様子で、ガイドさんが なあんだMさんか、どうしたの?その恰好!、実は散策が終わったら、公園内を一緒いランニングすることにしていました。それでその恰好なんです。

私が先頭で歩き始めましたが、4車線の道路を渡る横断歩道に通じる点字ブロックの分岐点が探せません。
あったと思ったら、それは西側に渡る横断歩道に行く分岐点ですと言われ少し混乱しました。やっぱり練習していないところはだめですね。

渡り終えると「どんどん焼き」のお店があるのですが、お客さんの車がいつも歩道にはみ出して駐車しているので、気を付けて歩いてくださいと注意されました。
案の定、今日も歩道上に車があり、このままではぶつかってしまうそうです。この機会をチャンスと捉え、Oさんがお店に注意してくれました。

公園の中は点字ブロックがないので、縁石などを探り歩きましたが、頭に地図もなく、声で案内してもらいながら歩きました。
散策を終えてセントラルに戻る時間になり、私はいよいよランニング開始です。

ポケットから細いロープを輪にしたもの(絆と言うんだそうです)を出して、伴走者と握ります。右折 左折 ストップなどのサインを決めてスタートです。
最初はゆっくりと100メートルぐらい、徐々に長い距離を走り、案外いけるかもと二人!
1キロほど走って、後はセントラルまで走って帰りました。まだ1か月あるので、スピードアップの練習ですね。

例会は2時半からですが、新しい方は既に娘さんとおいでになっていました。いつものように自己紹介と近況報告で始まりました。
ダンスの時間になったのに先生が来ません。M先生はドキュメンタリー映画祭の関係者なので欠席ですが、もう一人の先生は来るはずです。
Kさんが電話してくれたら、勘違いしていたとのこと、あああ残念。

いつものお店で軽く一杯! 6時ごろの帰宅となりました。

トークアイ日記2015年9月

2015年9月19日(土曜日) 晴れ

涼しくなってから、ウォーキングにジョギングを取り入れるようになりました。最初は50歩ほどのジョギングをところどころに入れる簡単なものでした。
やがて、ウォーキングとジョギングを交互にしたインターバル練習。徐々にジョギングを増やす計画です。

見えなくなってからはほとんど走ったことがないので、最初は恐怖感があってなかなかうまく走れませんでした。
前に何かあるかも知れない、散歩している人にぶつかったりしないか、杖でうまく探れるかなど、不安材料ばかりでした。

一昨日より昨日、昨日より今日、次第にうまくなっているのに気づきました。ゆっくりなら長く走れるようになっていたんです。
杖の使い方はウォーキングと同じ方法で、堤防の上はアスファルトと土の境界を、橋の歩道は高欄の基礎を探ります。

走れることの喜び、時間短縮、健康増進、どれを取っても楽しいランニング、今朝も2時間ほど楽しみました。代わりに縄跳びの回数が極端に少なくなりました。

10時23分の電車に乗ろうとして電車のドアに近づいたら、無言でいきなり腕をつかむ人がいました。力加減で男性だと思いましたが、依然として無言のままです。
普通は、一人で大丈夫ですか、お手伝いしましょうか、どこまでですか などと声をかけてくれるので、ありがとうございます とか 一人で大丈夫です などと言うのですが、今日は声が出ませんでした。

午前中の歩行練習は3人で行ないました。セントラルから改札口方面に向かい、階段を下りてセントラルの1階に入る復習です。
そしてエレベーター乗り場、コンビニへのルートを確認して、今度は北口付近のトイレまでのルートを練習しました。3回目かな? ほとんど完全マスターですね。

お昼は久しぶりに、3人とも大好きな黒潮ラーメン、アサリ味が絶妙なこのラーメン、少々値段が張りますが美味しいです。
セントラルの周辺も少し練習、テルサに行く場合の信号機、噴水の位置などもなんとなく地図ができたのかな?

今回の例会もやや少なめの人数です。新人さんが来てくれてちょっと緊張気味の皆さん、総勢12名です。新人さん(女性 Y・Oさん )は2年前にパソコン教室に参加された方です。
いつものように近況報告から情報交換など、あまり変わり映えのしない例会ですが、これを楽しみにしている方も多いので、これでもいいのかなと思います。

楽しいダンスの時間はすごく短く感じます。今日は少し長いはずなのに、それでも短く感じました。少しずつ難しくなりますが、皆さん一生懸命です。

トークアイ日記2015年8月

2015年8月8日(土曜日) 晴れ

毎日うだるような暑い日が続いています。草木もかわいそうです。ミンミンゼミの鳴き声もめっきり少なくなり、庭の木の下に転がっているのを2匹見つけました。
そういえばもう立秋なんですね。今年の花笠まつりは3日間お天気が良かったですね。例年 1日は雨に当たるものでしたが、予定していた全員がパレードに参加できて良かったですね。

午前中は歩行練習の予定もないので、12時過ぎの電車で出かけました。お盆の帰省客で山形駅はすごく混雑していました。
例会の参加者は13名、やはり家族や親せきの人が帰省しているため、例会に参加できない人が多いようです。

いつものように近況報告の時間では、猛暑対策やエアコンの節約術などがメインでした。皆さんいろいろと工夫されているようです。
先月 仙台市で行われたSTT東北大会で、会長が所属するチームが団体戦で3位に入ったそうです。おめでとうございます。

私の暑さ対策は特にありませんが、ウォーキングの時間帯を早朝にしていることです。4時から4時はんごろから120分程度です。太陽が出てくるとつらいからです。倒れても困りますし。
数年前までは今頃の話題として、土用の丑の日にウナギを食べましたと言う人がいっぱいいたのに、最近は値段が高くて手が出ないのかな?

臨時福祉給付金について、山形市の場合の申請時期や申請方法をお話ししたところ、たの市町村では既に申請しているところもありました。昨年も給付されていたので、さすがに見逃しがないようです。安心しました。
点字図書館の情報交換会、あいむネットの福祉機器展など、間近なイベント情報が紹介され、2時30分からのフリートークと社交ダンス組に分かれました。

椅子に座ってストレッチ体操、普段あまり使わない筋肉やスジなどを動かしてリラックスさせる。そして優しくさするのがコツとか?
ステップダンスは楽しいなあ! ガイドヘルパーさんも輪になって、スロースロー クイッククイック 結構な運動量です。

あっという間の1時間です。もっとやりたかったなあ との声が聞こえました。また来月楽しく踊りましょう。


トークアイ日記2015年7月

2015年7月11日(土曜日) くもり 時々 雨

今月の例会は参加者が少ないと聞いています。サウンドテーブルテニスの東北大会、他の団体の一泊研修会、娘さんの結納(これは不確かな情報?)などの理由です。
お昼はどうしようかなあ? コンビニのおにぎりはあまり好きじゃないし、やっぱり「つや姫おにぎり」を持っていこうっと。それに昨日のアビリンピックの景品の水筒に氷を入れて持っていこうっと。

テレビでやってました。最近の人(若い人だけじゃなく)は、他人が握ったおにぎりは食べないそうです。例え母親でもなのかな?
ラップや手袋を使ったり、おにぎりロボットが作るおにぎりが絶対に清潔と思っているようですが、もしかしたら 夜中にゴキブリが這い回っている工場だってあるかも知れませんよ。

という訳で 私は自分で作ります。夏は梅干しがいいですね。クエン酸が腐敗を防止してくれます。塩にもこだわりがあり、モンゴル岩塩を使っています。この塩は甘いんです。
海苔にはこだわりません。関西では味付け海苔を使うそうですが、べたべたするような気がしますね。とりあえず 復興応援で松島産のものを使っています。

雨は降っていないようですが、傘を持って出かけたら正解でした。途中でぽつりぽつり降ってきました。あと2〜3分で駅に着くのに と思いながらも傘を差しました。
10時23分の電車は久しぶりに乗ります。この電車は3番ホームに到着するんだったかな? 4番ホームだったかな? 2両編成と4両編成でも停車位置が違うので、ちょっと不安になることもあります。

午前中はY・Mさんと歩行練習を行ないました。小雨が降っているので、館内で行なうことにしました。
2回ほど練習した1階のトイレですが、まだ一人で行ける自信がないらしいので、再度確認しました。

北の出口に向かって進み、先端のT字路を右です。左に曲がってすぐに右側へ曲がるクランクを進むと、自動ドア2枚を通って北口です。
右に曲がって3メートルぐらいで男性トイレの入口が右になります。そして隣が障害者用トイレです。これは男女兼用だと思います。
更に進むと右に行く通路があります。駐車場へ行く通路です。女性用トイレは、この通路の次の右側にあります。

私は霞城セントラルを利用させてもらって7年になります。例会やパソコン教室などを数えると150回ぐらい訪れているはずです。
それでも一人で自由に歩ける場所はほんの一部です。一度や二度の練習で、頭の中に地図ができるはずがありません。

もう一つ、人を頼りにして練習しても意味がありません。運動にはなりますが、地図を描くことはできません。
何か手がかりになる場所や物体を探り、そこから目的地までを反復練習をして、頭に地図を植え付けるのです。

一人である程度動き回れるようになると、喜びもありますが心配のタネが減ります。私の場合はトイレが心配のタネでした。
お腹がすいても我慢できますが、トイレは我慢できません。それを考えると躊躇してしまうこともありました。

例会は11人と少ない人数でしたが、それだけに近況報告はたっぷりと時間を使いました。
コンサートで感動した昔の娘さん、多発性硬化症の連絡会に参加したお話し、顧問の小野さんは選挙のお礼に来てくれました。体調が悪くて休みの連絡が入っていたそうですが、点滴をしてから参加してくれたすごい人もおりました。

最後はストレッチ体操、ステップダンスで楽しく過ごしました。


トークアイ日記2015年6月

2015年6月13日(土曜日) 晴れ 時々 くもり

今日は盛りだくさんの予定があります。朝は5時に起きてお米を研いでご飯を炊く準備です。あれっ 奥様がするんじゃないの?ですか、妻は金髪じゃないけど朝食はパンです。
私はパンの朝食などあり得ない! 朝はご飯をしっかり食べます。お昼は食べたり食べなかったり、カップラーメンで済ますときもあります。

夕食(我が家では夜食になるのかな)はおかずだけしか食べないので、お米は一日に1合半です。ここで計算したくなるのが私のくせ。1合は約150グラム、1日1.5合だから225グラム、1か月で6.8キログラム、1年で82キログラム、まあ 娘と孫が時々来たり、おにぎり持って出かけたりするので、100キロぐらいは食べているのかな?
こうなるとお金の計算もしたくなる私です。お米は店頭価格で、10キロ当たり4,000円ぐらいかな? 一年間のお米の代金は、40,000円と出ました。ええっ 安くない?

前置きが長くなってごめんなさい!、娘と孫がお泊りしているので、お米は4合炊いてくれと言われていたっけなあ、ついでに今日はおにぎり持って行こうかな。ちょっぴり多く研ぎました。
あっ もう5時半になりそう! 急いでウォーキングに出ました。今日は駅までの往復も歩くし、セントラルの周りも歩くので、そんなに頑張らなくてもオーケーなんです。

7時10分に帰宅、9800歩? まあまあですね。8時25分には家を出なきゃならない 忙しい 忙しい!
炊飯器のスイッチ ぽん、顔を洗って ひげをそって再び外へ。ご飯が炊けるまで、音なしラジオ体操と筋トレのスクワット、今度は部屋で上腕二頭筋と三頭筋を鍛えるダンベル、朝のトレーニングの終了です。

先月は田植えの手伝いで朝のトレーニングができなかったので、ストレスが溜まっていました。5時に起きてウォーキングはできたのですが、7時半には出発しなければならなかったので、朝ご飯はコンビニでした。
夕方になって歩数が足りなかったりトレーニング不足と感じた時は、涼しくなってから縄跳びで調整します。昨年は毎日跳んでいたのですが、今年は歩数が多いので減らしています。

土曜日なのに電車は満員状態、なんでだろう? 若い人が多いみたいです。改札を出たら、点字ブロック沿いにチェーンが張られており、イベントの準備をしているようでした。
後で分かったことですが、ポストDC(でぃすてィネーション)観光PRのイベントだったようです。吉村知事も出席されて、花笠踊りやゆるきゃらがイベントを盛り上げていたそうです。

開館までは相当時間があります。外は結構蒸し暑いので、セントラルの中を探検することにしました。映画館に連絡するエスカレーターの前で杖が何かに触れました。
それは人間の行列でした。映画館も開館前で並んでいたのでした。たぶん9時半の開館なのかな? しかたなく引き返しました。

午前中の歩行練習組は、私とMさんだけのようです。いつもの基準点にしている西口階段からスタートです。
階段を下りてセントラル周り歩道の点字ブロック(これを本線と呼んでいる)から、最初は私たちのおなじみのお店 インディアントマトまでの練習です。概ねの歩数で分岐点があることなどを伝えて歩いてもらったが、分岐点を見逃してしまったようです。

Mさん 自らもう一度と言って、基準点に戻って再挑戦。今度はぴったりと分岐点を捕らえました。
喫茶店の入口を確認して引き返そうとしたら、インド人もびっくり!どこへ行くんですか?、そのー歩く練習してるんです。後で寄ります! しどろもどろの答えにインド人(正しくはネパール人)も怪しいなと思ったかも。

セントラルの中に入り、前回練習した1階北側のトイレを再確認することにしました。Mさん先に歩いて私を誘導してください。
ちょっと意地悪だったかな? 1回練習しただけでは無理だと分かっていても、この人ならできるかも知れない! そんな期待感を持ってのことでした。

お昼前に撮影会が行なわれました。美女3人と、午後から水着ショーを見に行くいう ウハウハの野獣一人です。なんの撮影会か分かりませんが、着替えたり場所を変えたりしていました。
お昼はMさんからコーヒーをご馳走になっちゃった! ほら コンビニの美味しいコーヒー 大好きなんです。8人でちょっと早めのお弁当開き、話題は何だったかな?、天皇陛下と美智子さまが来県することやジパングの話などだったかな?。

例会は簡単な自己紹介の後、日本盲導犬訓練センターのスタッフを迎え、歩行訓練に関する知識の習得と体験会です。
最初にセンター長から、訓練センターの概要や全般的なお話があり、白杖歩行に関すること、盲導犬に関することとお話が続きました。

盲導犬の名前は「ラスク」オスの2歳ですと紹介されました。誰かが 美味しそうな名前ですね、そう シベールのラスクと同じなんですよ とスタッフさん。
毛の色はちょっと白っぽい感じのラブラドールリトリバーのようです。やんちゃですがめりはりのある盲導犬だそうです。

私は盲導犬体験組、トップバッターで出発です。ハーネスはそれ自体は重いのですが、盲導犬が背負ってくれているので、軽く感じました。
ハーネスを軽く握り、なるべく盲導犬に近づいて歩くようにと教えてくれました。近づくと盲導犬の足を踏んでしまいそうですが、そんなことはなく基本的な姿勢だそうです。

ロの字のコースを一周しましたが、分岐点や曲がり角に来ると、ピタリと止まって指示を待ちます。
Left go と指示を出すと次の曲がり角まで誘導してくれました。障害物があると、ぶつからないように避けて誘導してくれるので、白杖で確認しながら歩くよりも早く歩けますね。

褒められるとうれしいのは盲導犬も同じようです。アメとムチ? いやムチ(鞭)はないのかなあ。うまくできたら「good good」、名前を呼ぶのも忘れてはならないようでした。
盛んに盲導犬利用を勧められましたが、私の答えは no です。犬は大好きでペットとして「ジャック ラッセルテリア」を飼っていますが、盲導犬の手入れは自信がありません。手入れが行き届かなくて皮膚病にしてしまったりしてはかわいそうです。

でも いい経験をしました。ちょっと意外だったのは、盲導犬はもっとスムーズに流れるように歩くと思っていました。もっこり もっこりと体を揺らして歩くのが手に伝わってきました。
ラスク ありがとう! パートナーが見つかるといいね。

社交ダンスはいよいよ楽しくなってきました。少し上達したからかな? それも少しはあるのかも知れません。
教えてくれる先生も、だんだん熱が入っているように感じます。今日習ったことは家で復習するように心がけています。フワリ フワリ 波乗りのように踊れたら楽しいでしょうね。パソコンでダンス曲を流して練習したりもするのですが、パートナーがいないのでいまいちですね。

トークアイ日記2015年5月

2015年5月16日(土曜日) 晴れ 時々 くもり

申し訳ありませんが、5月20日ごろからお百姓さんに変身してコメ作りのお手伝いをしております。身も心もくたくたに疲れ切っています。トークアイ日記はしばらくして元気になったらアップします。

トークアイ日記2015年4月

2015年4月11日(土曜日) 雨 時々 くもり

おや? 電車の回数券が1枚しかない! 帰りはいつおも時間ぎりぎりに入るので、行きは券売機で買おうっと。しばらく券売機で買ったことないので、少し緊張してお金を入れました。
えーと まず※ボタンを押して、購入する金額を入力してくださいで190と押して、#ボタンでしたね。領収書が必要な場合は1を、必要ない場合は2を押してくださいで2ですね。成功成功!。

山形駅の自由通路で「あしなが育英会」の募金活動が行なわれていたので、ポケットから150円を出して入れようとしたが、どういう箱でどこに穴があるのか分からない! 結局 手渡しで入れてもらいました。
勉強したくても経済的理由でできないなんてかわいそう! たった150円で偉そうなこと言うなと言われそうですね(笑い)。

12時から通常総会が始まりました。私は議長に指名されたので、なるべく早く総会を終わらせようと考えました。早くお花見をしたいだけの浅はかな考えです。
議案はすべて提案通り承認されました。めでたしめでたしです。今年は役員改選もないので、スムーズな総会でした。

弁当とビールが配られお花見が始まりました。山形はちょうど開花宣言されたばかりですから、ぴったしかんかんです。
ワインも焼酎もあるぞ! ご飯はあまり食べたくないが、空箱を持ち帰らなくちゃならないので、食べるしかないっす。おかずは何だったかなあ?忘れました、認知症 認知症!

あっ 思い出しました。弁当の中身はお寿司でした。真ん丸い形のてまり寿司でした。サラダなんかもあったような?
そういえば、新年会で残った焼酎を私が預かっていたんでした。まあ焼酎は腐らないから大丈夫! その焼酎がまた残ってしまいました。今度は提供主の会長さんが持ち帰りました。こんなに人数がいるのに、皆さんあまり飲まないんですね。

ここで いつもの近況報告の時間です。まだまだ雪がたくさん残っている地方の様子、春になったのでウォーキングを本格的に始めた人、親子で美味しいものを食べてきた人、相変わらず平凡な毎日を過ごしている人、花粉症に悩まされている人など、いつものパターンですが、まあこれが情報交換とも言えるでしょう。
恒例の社会参加事業(遠足などと呼んでいる事業です)、一つは6月に電車で「イオンモール天童」に決まったそうです。新しくできた南天童駅から徒歩で行くのだそうです。そんな話題を肴にお花見は続きました。

ここで、パソコンボランティア事務局でおなじみの高橋Yさんが来てくれて、JRの割引制度(ジパングクラブ)の説明をしてくれました。
初めて聞く人もいたようですが、詳しく説明してくれたので、すぐに手続きをお願いする人もおりました。お休みのところ、わざわざ説明に来てくれてありがとうございました。

フリータイムの時間を何となく過ごしているのか、全員トークの時間を持て余してしまうのか、15時からのフリートークとダンス教室を30分繰り上げたらどうかと協議がなされました。終了時間は15時30分になるのか16時になるのかはっきりしません。
ダンス教室の先生の都合を聞いてみることになりましたが、多くの皆さんはこういう時に意見を出しません。それぞれ考えがあるのに、みんなの前では発言しないのです。トークアイの一番悪いところです。

パソコン教室、ダンス教室、歩行練習などは、だんだん上達していくものですから終わりはありませんが、フリートークは過去何年間も同じ仲間との会話ですから、このような話が出てきたのでしょうね。
5月、7月、9月の例会は、会場の都合により第3土曜日に開催されますので、お間違いの内容にお願いします。それではまた来月号でお会いしましょう。

トークアイ日記2015年3月

2015年3月14日(土曜日) くもり 時々 雪 時々くもり

今朝も雪がちらついています。傘を差そうか迷いますが、面倒なのでそのまま歩くことにしました。靴も冬用の物から普通のシューズに変えたので軽やかですが、ちょっと涼しすぎるようです。
あっ 電車の回数券が切れてる!、でも発射まで6分ほどあるので大丈夫!、駅員さんに山形までの回数券をお願いしました。はい こちらが今日の1枚、こちらが未使用の10枚ですと、別々に渡してくれました。この電車は2両編成ですとも教えてくれました。前にも書きましたが、2両と4両の電車では停車位置が違うからです。

村山方面からの電車は7分ぐらい早く着いてるはず、もしかすると二人に追いつけるかも知れない。速足で歩きましたが追いつけませんでした。エレベーターの前まで来たら聞きなれた声がしました。ああ やっと追いついた! 寒河江からのH・Tさんも一緒で、サンクスに昼食を買いに行くところでした。
私はお弁当を持ってきたので先に行ってるね。22階に寄って4月から7月までのパソコン教室の会場を予約してから23階に向かいました。

例会の参加者は16名、先月に引き続き学生さんが3名来てくれました。同行援護のヘルパーさんもいてくれるので、20名を超える人数です。
ヘルパーさんたちはみんな親切で、利用者以外の人にもいろいろと援助の手を差し伸べてくれます。本当は頼んだりしてはいけないのかな? などと思いながらも、つい甘えてしまいます。いつもありがとうございます。

この季節、トークアイにも花粉によるアレルギーに悩まされている人が数人います。その症状もいろいろのようで、花粉の飛来が少ない1月ごろから症状が出る人もいました。近年は良く効く薬があると聞きますが、飲んだら治るという訳にはいかないようですね。私は苦しさを知りませんが、突然症状が出ることもあるそうですから嫌だなあ!
近況報告では、このような話題や例のごとく、平々凡々と何となく過ごしているとか、美味しいものを食べてきた人のお話しなど。更に地方によってはまだ雪に埋もれている様子などが話題でした。

平凡、何となく生きてる、食べて寝ての繰り返し、一見平和で長生きしそうですが、認知症 生活習慣病の餌食になりそうですね。健康を損なうと楽しく過ごせませんよ。 病院のベッドあるいは自宅で寝たきり、天気が良くても外出できない、大好きなトリのカラアゲもストップされ、お酒の代わりに薬を飲まされ、ただただ生き延びているような生活を望みますか?

高齢になったんだからあちらこちら弱くなってもしょうがないなんて思っていませんか?。確かに努力しなければ、足腰が弱り筋肉が衰えて、やがて動けなくなるでしょう。規則正しい生活 バランスの良い食事 適度な運動 脳トレを心がけましょう(doctor koike)
副会長の提案で、5月から例会の午前中に歩行練習をすることに決まりそうです。7年間も例会やパソコン教室に来ているのに、駅西やセントラル周辺の環境が分からず一人で歩けない。と言うのが理由だそうで、数名の参加希望者がいるようです。私も完全にマスターしている訳ではありませんので、もちろん練習に参加します。

新年度最初の4月例会は、総会そしてお花見をすることになりました。まあ お花見と言っても「花よりダンゴ」ですけどね。こういう行事があると社交ダンスが中止になるのが残念です。
3月例会は2012年以降、東日本大震災発生の午後2時46分に合せて黙とうを行なってきました。まもなくその時刻です。携帯で117して、10秒前 5秒前、そして黙とう 頭の中には大震災の光景がめまぐるしく巡りました。

いつもはヘルパーさんと電車で帰る「おビールの大好きな彼女」、今日はヘルパーさんが都合で帰りは一人だと言う。それって 飲み会へのお誘い? いやいや 男性から誘って承諾したようです。
そんな訳で帰りが若干遅くなりました。ほんのちょっとです。本当です。


トークアイ日記2015年2月

2015年2月14日(土曜日) くもり 後 雪 時々くもり

このごろ過去に経験したことのない爆弾低気圧が接近するとか、今季最強の寒波がやって来るとか恐ろしいような天気予報に身構えていたのですが、幸いにも山形はさらっと積もる程度の雪で助かっています。
この冬は12月の中旬にドカっと雪が降り、その時は除雪車が来たのですが、これまでその1回だけです。降雪はあるのですが、うっすら積もったり、結構積もったなあと思っても、10センチぐらいなので、雪かきもルンルン気分の朝飯前という感じです。

しかし、山形以外は例年にない大雪とか、新幹線が運休したりダイヤが乱れたりしているようですね。今日も運休したり遅れたりしていないかなあと不安な気持ちで駅に向かいましたが、定刻通りの運転でほっとしました。

セントラルのエレベーターのドアが開いたら、既に数人が乗っている様子でした。23階のボタンを押すか押さないか迷いました。もし押されていたらカッコ悪いし! そしたら 小池さんですか?H・Tです! ああ 押さなくてよかった!
会場に到着したら、もうお弁当びらきが始まっていました。私は最近ペットボトルのお茶が美味しくないと感じているので、今日は魔法瓶に入れて持ってきました。朝は塩ジャケを食べたので、その残りでおにぎりを作りました。つや姫おにぎりですよ!

4月からのパソコン教室参加予定者で日程調整などを行なう予定でしたが、皆さんの顔を見たら、そんなことはすっかり忘れて話し込んでしまいました。
それでも、E・Oさんがパソコンを購入したいので、相談に乗ってほしいとのことでしたので、お話をお聞きしました。

この方は勤めていた時からパソコンを使っていたようで、マウス操作からキー操作になるので不安があるそうです。でも心配いりません。昨年のパソコン教室でお見受けしたところ、すぐに上達すると感じました。
4月からのパソコン教室は、原点に戻って徹底的にタッチタイピングを練習することにして参加者を募りました。この方も好都合ですよね。

文書作成、メール、インターネット検索など、文字を正確に打てることが基本です。それにいつも言うことですが、たっちたいぴんぐは見えない人だけが習得するものではありません。事務の効率化や大量のデータを扱うプログラマーやオペレーターたちが使う高度なテクニックなのです。
私のスピードも正確性もまだまだです。我流も交じっているし修正したいと思っています。「子犬のワルツ」を弾くピアニストのように打てたらなあなんて夢を見ながら練習しようと思います。

例会の様子ですが、近況報告などは「momo川柳」に詳しく載っているので省略します。今回は小野顧問のインターンシップ制が来てくれました。
山形大学生の瀬山君と堀野さんの二人です。目の不自由な人がどんな生活をしているのか、白い杖を突いている人を見かけたことがありますか?など新鮮な交流ができて良かったです。彼らも論文の一部としてまとめる必要がありますので、デジカメに収めたりしていました。障害者と直接触れる機会はそんなにないと思いますので、お互いが有益だったと思います。

3時からは社交ダンスの時間ですが、今朝の雪かきで疲れたのか体調がいまいちです。ふらふらするようなしないような、でもだんすは練習したいし。
ストレッチ体操で体を動かしたら気分が良くなりました。後はもうノリノリでステップも軽やかに! 来月はまた新しいステップを教えてくれるそうです。それではみなさん 来月も元気でお会いしましょうね。


トークアイ日記2015年1月

2015年1月8日(木曜日) 雪 時々くもり

今月は第二土曜日が空いてなかったそうで、木曜日の例会になりました。ささやかな新年会もありますので、あまり酔わないようにしなくっちゃね!
真冬のルックスは、ジーンズにダウンコート?(古い言葉でアノラックかな)、毛糸の帽子に手袋、靴は黒のスノトレシューズ、マフラーを巻いて完全防備のエスキモースタイルです。

会場に着いたのは正午ちょっと前でした。仲間と1階のコンビニへ買い物に行きました。この方は何回も買い物を経験しているので、私よりずっと買い物上手です。
サンクスには無いと思っていた「ワンコインのホットコーヒー」が有ることが分かり、今回もおにぎりとこのホットコーヒーを2個買い求めました。

最初に「酒蔵見学」について説明がありました。午後1時に山形駅東口タクシー乗り場付近に集合して出発する計画でした。
お店の見学と違い工場内を見学するため、盲導犬は中に入れないと言うことでした。事前に皆さんに「朝食で納豆を食べないで来てください」と注意されていたことも、そのような理由からです。

新年会を兼ねているので、まずは乾杯をしてから、お正月の過ごし方などをお話してもらう方法の例会でした。
帰省した家族との楽しいひと時、初もうでに出かけたこと、食べては飲んで また食べて体重が気になる方、中でも多かったのが箱根駅伝の熱い戦いに感動したお話でした。

私事ですが、昨日技能五輪・アビリンピック愛知大会の知事報告会のため、入賞者が知事室を訪問しました。30分ぐらいの短い時間でしたが、知事からねぎらいの言葉をいただきました。
記念撮影の後に、新年のあいさつ用名刺を一人一人に手渡してくれました。吉村美栄子知事の顔写真入りで、いろいろなお花が印刷されている女性らしい名刺でした。

例会の席でこの名刺を紹介しようと思い、ガイドヘルパーさんにお願いしてデザインやレイアウトを説明してもらいながら回っていただきました。
やまがたトークアイも設立後7年目に入りました。マンネリ化を指摘されることもありますが、自立と社会参加が更に向上するよう努力してまいりましょう。


やまがたトークアイのページに戻る