第6回 松本検定

 

 

上級コース 試験問題

 

問題1〜問題50

 

 

問題51 旧制松本高等学校の開校はいつ?

 

 大正2

 大正8

 大正9

 大正11

 

私の解答  大正8

大正84月に設立された官立高等学校のひとつが松本高等学校です。名古屋の第八高等学校までは校名にナンバーがつけられましたが、大正6年の新高等学校令の制定により、松本、新潟、山口、松山の高等学校設置が公布され、このときから、校名がナンバーではなく地名がつけられるようになりました。修業年限は3年で、大正8年開校、本館は大正98月、講堂は大正118月竣工でしたが、昭和24年、信州大学文理学部の発足とともに廃校となりました。昭和48年の信大移転後は、あがたの森文化会館として保存・活用されています。平成19618日、旧制松本高等学校の本館と講堂が国の重要文化財に指定されました。

 

 

問題52 まつもと市民芸術館を設計した建築家は?

 

 安藤忠雄

 宮本忠長

 黒川紀章

 伊東豊雄

 

私の解答  伊東豊雄

 

 

問題53 波田地区の梓川沿いにある公園は?

 

1 松本平広域公園

 扇子田運動公園

3 梓川ふるさと公園

 アルプス公園

 

私の解答  扇子田運動公園

 

 

問題54 美ヶ原高原のシンボル「美しの塔」の高さは?

 

 8,3m

 7,2m

 6,6m

 5,3m

 

私の解答  6,6m

美ヶ原高原にある美しの塔には、尾崎喜八の詩文が刻まれていて、高さ6.6mの梯形の塔です。

 

 

問題55 国宝松本城が最初に国宝指定を受けた法律は?

 

 国宝保存法

 社寺保存法

 文化財保護法

 古器旧物保存法

 

私の解答  国宝保存法

 国宝保存法は、昭和25年、文化財保護法施行により廃止されました。松本城は、昭和11年、国宝保存法による国宝指定、昭和27年、文化財保護法による国宝指定を受けています。

 

 

問題56 建物内にある「桟唐戸」が特徴のひとつである建物は?

 

 旧山辺学校

 旧開智学校

 国宝松本城

 旧長野地方裁判所松本支部庁舎

 

私の解答  旧開智学校

開智学校は、明治656日、筑摩県学を改め、学制による小学校「第二大学第一番小学開智学校」の名で、全久院廃寺を利用して開校された学校です。人々の期待をになって開校した開智学校は、筑摩県が推進した開化政策と学事普及の拠点かつ中心校でした。現在保存されている校舎は、東町の代々町大工棟梁の家に生まれ、家業を継いだ立石清重によって、明治8年に着工され、現在の松本市時計博物館あたりに、明治94月新築されました。立石清重は準備のため、東京大学の前身である開成学校や東京医学校の建築様式を調べ、これらを参考にしました。構造は木造で桟瓦葺、寄棟2階建土蔵造で、出入り口や廊下の唐戸には彫刻を施し、中央に「東西南北」の風見を配した八角塔が高くそびえ立ち、その各窓に舶来のギヤマンと呼ばれていた色ガラスを取り付けた、和風と洋風の入り混じった擬洋風建築の代表的なものといわれます。昭和36323日、国の重要文化財に指定されましたが、女鳥羽川の河川改修のため、昭和38年から翌年にかけて現在地に解体移築復元されました。

 

 

問題57 松本駅前に設置された三角柱の時計塔に刻まれた「学都」「楽都」「岳都」の文字を書いていないのは?

 

 小澤征璽

 菅谷 昭

 草間彌生

 田部井淳子

 

私の解答  草間彌生

平成2312月、松本駅お城口の広場に、「学都」「楽都」「岳都」の字を刻んだ時計塔が設置されました。松本南ロータリークラブの創立50周年記念事業として松本市に寄贈されたものです。「学都」は菅谷昭松本市長が、「楽都」はサイトウ・キネン・フェスティバル松本総監督で指揮者の小沢征爾が、「岳都」は松本市観光大使で登山家の田部井淳子が揮毫した文字が刻まれています。

 

 

問題58 ウォルター・ウェストン「日本アルプス絶賛の地」碑が建つ峠は?

 

 稲倉峠

 保福寺峠

 野麦峠

 扉峠

 

私の解答  保福寺峠

明治248月、槍ヶ岳の登頂を目指し信州を訪れた際に、ウェストンが通ったのが保福寺通りです。保福寺峠には、国際アルピニスト年の昭和61年に「ウォルター・ウェストン日本アルプス絶賛の地」の記念碑が建てられました。実際に行きましたが、本当に絶賛の地です!

 

 

問題59 国宝松本城の乾小天守の高さは?

 

 11,1m

 14,7m

 16,8m

 29,4m

 

私の解答  16,8m

松本城は、五重六階の大天守(高さ29,4m)と三重四階の乾小天守(高さ16,8m)を渡櫓(高さ12,0m)で連結(連結式天守)しています。また、この大天守に続いて辰巳附櫓(高さ14,7m)と月見櫓(高さ11,1m)が二重二階で複合(複合式天守)しています。すなわち、天守を中心として連結複合式と呼ばれる、他の城には見られない変化にとんだ構造の美しさを見ることができます。

 

 

問題60 総合球技場アルウィンの観客席は立見席も合わせて何席?

 

1 15,000

 18,000

 20,000

 25,000

 

私の解答  20,000

信州スカイパーク(長野県松本平広域公園)内にある総合球技場:アルウィン。北アルプスのAlpsと、風のwindを組み合わせた造語:Alwinから名づけられました。収容人員は、観客席16,000席、立見席4,000席の20,000席です。松本山雅FCのホームスタジアムですが、2002 FIFAワールドカップの際は、南米のパラグアイ代表チームが拠点として使用しました。

 

 

問題61 松本市消防団の分団数は?

 

1 41分団

2 44分団

 48分団

4 50分団

 

私の解答 1 41分団

 旧市内に23分団、四賀地区に4分団、安曇地区に2分団、奈川地区に3分団、梓川地区に5分団、波田地区に4分団の計41分団。

 

 

問題62 松本市内で、電気の周波数が50Hzの地区は?

 

1 奈川地区

 四賀地区

 波田地区

 鎌田地区

 

私の解答 1 奈川地区

 梓川水系での発電は東京電力のため、奈川地区全域、乗鞍・白骨・上高地地域の周波数は、50Hzです。

 

 

問題63 信州まつもと空港の定期便に使われている機種は?(平成241月現在)

 

1 エアバス

2 ボーイング

 ボンバルディア

 エンブラエル

 

私の解答  エンブラエル

FDAは、Fuji Dream Airlinesの略称で、親会社は、静岡市に本拠をおく物流会社 鈴与(社長は鈴木与平氏)です。平成22(2010)61日より、札幌、福岡便を、1030日から静岡便を運航しましたが、平成23(2011)326日で静岡便を運休しました。機体はブラジル製のエンブラエル170もしくは175ジェット機復活しました。

 1号機はドリームレッド、2号機はライトブルー、3号機はピンク、4号機はグリーン、5号機はオレンジ、平成23(2011)12月に新しく導入された6号機はパープルです。4号機のグリーンは、静岡のお茶と信州の山々をイメージし、松本山雅FCの山雅カラーであることから、平成23(2011)715日、松本市の観光大使に任命されました。

 

 

問題64 松本地方の方言とその意味との組み合わせで、間違っているものは?

 

1 ヒヤカス(冷やす)

2 オンジョ(文句)

 コズム(沈む)

 ズクナシ(気力がない)

 

私の解答 1 ヒヤカス(冷やす)

ヒヤカスとは、(水に)浸すの意味です。

 

 

問題65 近年松本に移住し、「山ガール」を広めた漫画家は?

 

1 鈴木ももこ

2 鈴木ともこ

 鈴木さとこ

 鈴木さくらこ

 

私の解答 2 鈴木ともこ

山スカートやカラフルな小物など、女性らしいファッショナブルな装いで、登山やハイキングを趣味とする若い女性:山ガールを広めた漫画家:鈴木ともこは、20116月、松本に移住しました。

 

 

問題66 安曇地区にあるスキー場の名称は?

 

1 乗鞍岳スキー場

2 Mt.乗鞍

 野麦峠スキー場

 朝日プライムスキー場

 

私の解答 2 Mt.乗鞍

 乗鞍高原温泉スキー場は、運営する会社が、松本市出資の第三セクター「乗鞍観光」から、民間の「のりくら総合リゾートサービス」に引き継がれ、2010年シーズンからMt.乗鞍に名称変更しました。

 

 

問題67 安曇稲核地区にある風穴を利用して熟成しているお酒は?

 

1 ワイン

2 ブランデー

 日本酒

 焼酎

 

私の解答  日本酒

稲核地区には、風穴と呼ばれる室が山の斜面に多数あります。地下水からの冷たい風がガレ場と呼ばれる急斜面を出てきたところに小屋を建てたものです。風穴は、真夏でも涼しくさながら天然の冷蔵庫なので、昔は蚕種(蚕の卵)冷蔵用として県内外から脚光を浴びました。今は漬物・種子・苗木などの貯蔵庫として利用されています。日本酒を風穴貯蔵すると、冷蔵庫の中で強制的に冷やすのと違い、岩肌全面から噴出する冷気で静かに均一に冷やすので、日本酒の熟成には最適とのことです。

 

 

問題68 かつて松本駅から浅間温泉まで「チンチン電車」が走っていましたが、その距離は?

 

1 3,4km

2 4,2km

 約5,3km

 約7,2km

 

私の解答  約5,3km

大正13419日開業した市内電車は、長野県内では唯一の市内電車で、「チンチン電車」の愛称で親しまれていました。松本駅から駅前大通りを東へ進み、松南高校(現在の松本秀峰中等教育学校)前で北にカーブし、浅間温泉までの5,3kmで、戦前は浅間温泉への旅行者や、沿線の歩兵第五十聯隊の利用がありましたが、昭和39331日、40年の歴史にピリオドを打ちました。

 

 

問題69 「平成の名水百選」に選ばれた松本の湧水群の名称は?

 

1 まつもと城下町湧水群

2 まつもと源智の井戸湧水群

 まつもと中町湧水群

 まつもと大名町湧水群

 

私の解答 1 まつもと城下町湧水群

 平成の名水百選とは、平成206月、環境省が選定した全国各地の名水とされる100ヶ所の湧水・河川・地下水で、松本の湧水も、「まつもと城下町湧水群」として選定されました。

 

 

問題70 江戸時代の終わりに軍隊の保存食として考案されたといわれている松本地方の食物は?

 

1 乾パン

 寒天

 稲核菜

 味噌パン

 

私の解答  味噌パン

味噌パンは、かつて元旦などの登校日や運動会で配られたそうで、私も運動会で食べた記憶があります。ところで、元旦が登校日だったのはいつまでだったのでしょう?

 

 

問題71 源智の井戸」の源智の由来は?

 

1 地名から

2 井戸の持ち主の名前から

 江戸時代の記録から

 水源の意味

 

私の解答 2 井戸の持ち主の名前から

小笠原氏の家臣・河辺与三佐衛門源智の持ち井戸を、その名をとって源地の井戸と称するようになったといわれています。歴代の領主に保護され、源智の湧水が中町・本町に引水されるようになっても、この井戸だけは引水を許されなかったといいます。明治13年の明治天皇松本巡幸の際に、この井戸の水が御膳水として用いられました。

 

 

問題72 まつもと市民芸術館の芸術監督は?

 

1 宮本亜門

2 三谷幸喜

 串田和美

 蜷川幸雄

 

私の解答  串田和美

NHK連続テレビ小説「おひさま」に出演した串田和美は20034月からまつもと市民芸術館館長兼芸術監督です。

 

 

問題73 2011サイトウ・キネン・フェスティバル松本でまつもと市民芸術館芸術監督と小澤総監督が組み上演した演目は?

 

1 兵士の物語

2 青ひげ公の城

 スペードの女王

 サロメ

 

私の解答 1 兵士の物語

音楽と演劇など舞台芸術によるフェスティバルを目指す、まつもと市民芸術館芸術監督:串田和美と、小澤征爾総監督が組んで初めて上演した演目は、ストラヴィンスキーの兵士の物語です。

 

 

問題74 江戸期から松本の城下町で作られてきた紙人形で、少女たちがままごとや着せ替え人形のようにして遊んでいたものは?

 

1 松本人形

2 松本てまり

 松本姉妹人形

 松本姉様人形

 

私の解答  松本姉様人形

 

 

問題75 平成227月、松本で開催された「平成中村座 信州まつもと大歌舞伎」の演目は?

 

1 夏祭浪花鑑

2 義経千本桜

 連獅子

 佐倉義民傳

 

私の解答  佐倉義民傳

松本で開催される「平成中村座 信州まつもと大歌舞伎」の演目は、平成207月に上演された第1回は夏祭浪花鑑、平成227月の第2回は佐倉義民伝、平成237月の第3回は天日坊を予定しています

 

 

問題76 飴市で、飴をお供えする神様は?

 

1 毘沙門天

2 大黒天

 恵比寿

 布袋

 

私の解答  恵比寿

飴市は、かつて初市あるいは塩市とも呼ばれ、11011日に行われました。飴市の起源は、戦国時代に武田信玄と上杉謙信が信濃の覇権を争っていたとき、駿河の今川義元が武田信玄の支配地に塩の供給を絶つという戦略をとったため、これに義憤を感じた上杉謙信が越後から信濃に塩を送り、松本に着いた日を記念して塩市を行うようになったという伝説があります。このとき塩を運んできた牛をつないだ石が「牛つなぎ石」であるといわれ、本町と伊勢町の交差点に鎮座しています。この牛つなぎ石が本町1丁目と2丁目の境目のため、上杉謙信(北の1丁目)対武田信玄(南の2丁目)の塩取り合戦(綱引き)が本町通りで行われます。町で買った飴は、恵比寿様にお供えします。

 

 

問題77 松本紬とともに知られる安曇地区の織物は?

 

1 梓織

2 橋場織

 水殿織

 深山織

 

私の解答  深山織

養蚕の盛んだった松本地方では、農村地帯を中心に生糸や真綿から製糸した糸を使った織物が盛んでした。松本紬は、草木染めと生糸がふんだんに使われた絣や縞模様が特徴で、安曇地区の深山織は、イタドリやクルミの葉などで糸を染め、縞や格子の模様に織った織物です。

 

 

問題78 波田の仁王門で4月下旬に行われる珍しいお祭りは?

 

1 裸まつり

2 松明祭り

 股くぐり祭

 道祖神まつり

 

私の解答  股くぐり祭

波田の阿弥陀堂仁王門には、県宝にも指定されている「木造金剛力士像(仁王尊)」があります。昔、仁王門に立ちはだかる仁王尊の股の下をくぐったら、はしかが軽く済んだとの故事に習い、子供を股の間にくぐらせるお祭りが毎年4月下旬に行われ、多くの親子でにぎわいます。

 

 

問題79 サイトウ・キネン・フェスティバル松本の名称の元になっている小澤征璽総監督の恩師の名前は?

 

1 齋藤秀雄

2 齋藤秀夫

 齋藤秀男

 齋藤秀生

 

私の解答 1 齋藤秀雄

桐朋学園の指導者・齋藤秀雄のもとで教えを受けた音楽家の卵は、やがて世界を代表するソリストやオーケストラのマスターとして活躍。齋藤の死後、世界的な指揮者・小澤征爾らの呼びかけのもと、こうした齋藤の教え子らが年に一度集い「サイトウ・キネン・オーケストラ」として世界最高峰の音楽を聴かせてくれます。

 

 

問題80 奈川地区での小正月の火祭り行事の古くからの呼び名は?

 

1 鳥居火

2 どんど焼き

 松明焼き

 歳の神

 

私の解答  歳の神

いわゆる三九郎を、奈川・安曇地区では歳(さい)の神と呼びます。

 

 

問題81 中の湯温泉にある洞窟風呂の名称は?

 

1 謙信の湯

2 卜伝の湯

 武蔵の湯

 信玄の湯

 

私の解答 2 卜伝の湯

 国道158号の上高地分岐の近くに湧く 中の湯温泉。洞窟風呂「卜伝(ぼくでん)の湯」は鉄泉で、日帰り入浴も可能です。

 

 

問題82 平成17年に旧開智学校と姉妹館提携を結んだ静岡県松崎町にある学校は?

 

1 旧中込学校

2 開明学校

 旧岩科学校

 旧睦沢学校

 

私の解答  旧岩科学校

旧開智学校は、昭和62年に愛媛県の旧開明学校と、平成17年に静岡県の旧岩科学校と姉妹館提携を結んでいます。

 

 

問題83 牛伏川フランス式流路はどの文化財に指定されていますか?

 

1 国登録無形文化財

2 国重要文化財

 国天然記念物

 国登録有形文化財

 

私の解答  国登録有形文化財

牛伏川の砂防工事は、フランスのサニエル渓谷にある階段工を参考に設計され、延長約141m、落差約23mの間に19基の階段状の「空石三面張水路」を連続させ、美しい落水表情を造りだしています。この工事に関わった、「砂防の父」と呼ばれる外国人技師テ・レーケはオランダ人です。平成14年、国登録有形文化財に登録されました。

 

 

問題84 新産業都市指定を記念して制作された「國の中央に立つ」像が建つ場所は?

 

1 松本市役所

2 松本城公園

 まつもと市民芸術館

 千歳橋北

 

私の解答 1 松本市役所

昭和39年、松本・諏訪地区が内陸で唯一の新産業都市に指定されました。この指定を記念して制作された「國の中央に立つ像」は松本市役所前にあります。

 

 

問題85 松本山雅FCのJ2初戦の対戦相手は?

 

1 東京ヴェルディ

2 湘南ベルマーレ

 町田ゼルビア

 アビスパ福岡

 

私の解答 1 東京ヴェルディ

 

 

問題86 国宝城郭を有する4市(姫路・彦根・犬山・松本)には、それぞれ人気のキャラクターがいます。松本市は「アルプちゃん」、では、姫路のキャラクターは?

 

1 姫にゃん

2 しろまるひめ

 しらさぎひめ

 姫丸ちゃん

 

私の解答 2 しろまるひめ

200751日に市制施行100周年を迎えた松本市の「市制施行100周年記念事業マスコットキャラクター」だったアルプちゃん。20083月をもって、出身地の北アルプスへ帰ることになっていましたが、こどもはもちろん多くの市民からも人気を博し、続投を望む声が市に多数寄せられたため、記念事業終了後も松本市のマスコットキャラクターとして活躍しています。帽子は北アルプス、服は豊かな自然を表す緑色、楽都イメージしたバイオリンを持って、花いっぱい運動の発祥地であることから花の飾りを頭につけています。

 しろまるひめは、姫路市制120周年、姫路城築城400周年、姫路港開港50周年を記念してできたキャラクターで、白鷺城を象徴する真っ白な肌の、可愛い女の子です。

 なお、彦根のキャラクターは、国宝・彦根城築城400年祭で登場したひこにゃん、犬山のキャラクターはわん丸君です。

 

 

問題87 信州まつもと空港に就航しているFDA4号機の機体の色はグリーンですが、2号機の機体の色は?

 

1 ピンク

2 オレンジ

 ライトブルー

 イエロー

 

私の解答  ライトブルー

FDAは、Fuji Dream Airlinesの略称で、親会社は、静岡市に本拠をおく物流会社 鈴与(社長は鈴木与平氏)です。201061日より、札幌、福岡便を、1030日から静岡便を運航しましたが、2011326日で静岡便を運休しました。機体はブラジル製のエンブラエル170もしくは175ジェット機復活しました。

 1号機はドリームレッド、2号機はライトブルー、3号機はピンク、4号機はグリーン、5号機はオレンジ、201112月に新しく導入された6号機はパープルです。4号機のグリーンは、静岡のお茶と信州の山々をイメージし、松本山雅FCの山雅カラーであることから、2011715日、松本市の観光大使に任命されました。

 

 

問題88 昨年7月に国宝松本城で開催し、国宝四城のキャラクターも集結したイベントの名称は?

 

1 元気ずら松本イベント

2 元気ですか松本イベント

 元気です松本イベント

 元気だよ松本イベント

 

私の解答  元気です松本イベント

2011623日の上高地土石流災害、630日の長野県中部を震源とする地震・・・でも、松本はいつもと変わらず元気ですとアピールするイベントでした。M5強の地震でも、僅かなヒビしか入らなかった松本城の強さの秘密を知る「堅牢!松本城ツアー」や、姫路城の「しろまるひめ」、彦根城の「ひこにゃん」、犬山城の「わん丸君」や、長野県の「アルクマ」、そして松本の「アルプちゃん」。ゆるキャラたちが大集合する「国宝四城ゆるキャラ大集合」など、盛りだくさんのイベントが行われました。

 

問題89 長野県観光PRキャラクター「アルクマ」の出身地は?

 

1 信州・日本アルプスのどこか

2 信州・アルクマの里

 信州・山の秘湯

 信州・くだもの大国

 

私の解答 1 信州・日本アルプスのどこか

201010月〜12月の3ヶ月間、長野県を舞台とした全国大型観光キャンペーン「信州デスティネーションキャンペーン」が開催され、そのイメージキャラクターとして「アルクマ」が作成されました。アルプちゃん同様人気が出て、キャンペーン終了後は「長野県観光PRキャラクター」となりました。出身地は信州・日本アルプスのどこかです。

 

 

問題90 牛伏川フランス式流路の工事に関わった「砂防の父」デ・レーケはどこの国の人?

 

1 フランス

2 ドイツ

 イタリア

 オランダ

 

私の解答  オランダ

牛伏川の砂防工事は、フランスのサニエル渓谷にある階段工を参考に設計され、延長約141m、落差約23mの間に19基の階段状の「空石三面張水路」を連続させ、美しい落水表情を造りだしています。この工事に関わった、「砂防の父」と呼ばれる外国人技師テ・レーケはオランダ人です。平成14年、国登録有形文化財に登録されました。

 

 

問題91 松本市美術館会館10周年記念展として「シャガール展」を開催していますがマルク・シャガールの出身国は?

 

1 フランス

2 ウクライナ

 ベラルーシ

 スペイン

 

私の解答  ベラルーシ

マルク・シャガールは、ユダヤ人として現在のベラルーシに生まれ、フランスで活躍した画家です。

 

 

問題92 松本市が福島県飯舘村の子供たちを招待し、松本で過ごしてもらう取組みの名称は?

 

1 まつもとこどもスクール

 まつもといきいきキャンプ

 まつもとこどもキャンプ

 まつもとこどもビレッジ

 

私の解答  まつもとこどもキャンプ

福島第一原子力発電所の事故のため、計画的避難区域となっている福島県飯館村のこどもたちとその家族を受け入れた「信州まつもとこどもキャンプ」。松本市を訪れ、上高地の散策や、奈川のそば打ち体験などが行われました。

 

 

問題93 松本市市制施行100周年記念で作成された、100をモチーフにしたモニュメントがある場所は?

 

1 城山公園

2 松本駅前

3 中町通り

 アルプス公園

 

私の解答  アルプス公園

 

 

問題94 松本市でロケが行われた映画「岳‐ガク‐」の原作者は

 

1 鳥山明

2 石塚真一

 高橋ヒロシ

 貞本義行

 

私の解答 2 石塚真一

映画「岳-ガク-」は、石塚真一原作で、小学館ビックコミックオリジナルに連載の「岳-みんなの山-」。山岳救助ボランティアの青年を主人公に、山の厳しさや登山者との温かい交流を描いたベストセラー作品で、主人公の島崎三歩を小栗旬、ヒロインの椎名久美を長澤まさみが演じました。

 

 

問題95 横山光輝原作の漫画「鉄人28号」その主役「鉄人」が開発された場所は?

 

1 奥穂高岳

2 乗鞍岳

 常念岳

 槍ヶ岳

 

私の解答 2 乗鞍岳

横山光輝原作で、テレビアニメや特撮映画にもなった鉄人28号。鉄人は、戦後乗鞍岳山中で作り上げられ、ダムを突き破るシーンは奈川渡ダムだといった話もあります。

 

 

問題96 タウンスニーカーは現在4コースありますが、上土町のバス停があるコースは?

 

1 北コース

2 南コース

 東コース

 西コース

 

私の解答 1 北コース

松本城や旧開智学校方面を回る北コース、中町やあがたの森方面を回る東コース、まつもと市民芸術館や松本市美術館を回る南コースがあり、平成198月、松本駅アルプス口(西口)から島立・渚地区を回る西コースが新設されました。

 

 

問題97 松本市市制記念日は?

 

1 71

2 61

 51

 41

 

私の解答  51

明治22年の市制町村制実施では、人口2,500以上の町村は市として独立することが認められており、資格のあった松本町は再三にわたって市制施行の許可を申請しましたが、移庁分県運動にかかわっておきた論争や、県税納税拒否(滞納)がひとつの原因となってなかなか許可されず、長野町に遅れること10年で、ようやく明治4051日、市制施行が実現しました。そのため、平成19年が市制100年でした。

 

 

問題98 長野県発祥のスポーツといわれている人気の高いスポーツは?

 

1 グランドゴルフ

2 パターゴルフ

 ゲートボール

 マレットゴルフ

 

私の解答  マレットゴルフ

マレットとは木槌のことで、このスティックでボールを打ち、スタート地点からホールへできるだけ少ない打数で入れることを競う、ゴルフに似たスポーツがマレットゴルフです。

 

 

問題99 奈川地区の御殿桜は誰が植えたとの言い伝えがある?

 

1 三木秀綱の残党

2 佐々成政の残党

 武田勝頼の残党

 木曾義仲の残党

 

私の解答  武田勝頼の残党

奈川地区の御殿桜は、「戦国時代、武田勝頼の残党が栄華を偲んで植えた・・・」などの言い伝えが残り、花びらが丸く濃いピンクが特徴です。

 

 

問題100 街路樹の「しなのき」が環境省認定「かおり風景100選」に選ばれた通りは?

 

1 上土通り

2 伊勢町通り

 大名町通り

 縄手通り

 

私の解答  大名町通り

平成13年、環境省は、豊かなかおりとその源となる自然や文化・生活を一体として将来に残し伝えていくため、「かおり風景100選」を選定しました。そのひとつに選ばれたのが「松本大名町通りのシナノキ」です。信濃の国の由来となったシナノキの並木道で、6月には淡黄色の花からあまいかおりが漂っています。

 

 

参考資料:松本を楽しむ本・松本まるごとウォッチングQ&A・松本まるごと博物館ガイドブック

BACK<<