第7回 松本検定
基本コース(休日開催) 試験問題
問題51 松本市観光大使に任命されたFDA4号機の機体の色は? 1 真紅 2 ライトブルー 3 グリーン 4 オレンジ 問題52 松本城天守の大天守の高さは? 1 16,8m 2 18,5m 3 29,4m 4 31,6m 問題53 松本民芸館の説明としてふさわしくないものはどれ? 1 松本城との共通券で観覧 2 なまこ壁の蔵造り 3 里山辺にある 4 丸山太郎氏が創館 問題54 現在、松本市にスキー場がいくつある? 1 1つ 2 2つ 3 3つ 4 4つ 問題55 国の重要文化財に指定された牛伏川の階段工は、フランスのとある渓谷を参考に設計されました。その渓谷の名称は? 1 ロワール渓谷 2 サニエル渓谷 3 ヴァッハウ渓谷 4 ドレスデン・エルベ渓谷 問題56 松本市時計博物館の貴重な和洋の古時計の大半は誰から寄贈を受けたもの? 1 本田親蔵 2 デ・レーケ 3 田中幸一郎 4 クレマン神父 問題57 松本市美術館前にある草間彌生の世界最大の高さを誇る野外彫刻作品の名称は? 1 永劫回帰 2 幻の花 3 黒い花 4 夜の花 問題58 重要文化財・馬場家住宅。この住宅の建築様式をなんという? 1 数寄屋造り 2 寄棟造り 3 本棟造り 4 書院造り 問題59 音楽芸術の活動拠点となっている「松本市音楽文化ホール」の愛称は? 1 ザ・ハーモニーホール 2 ザ・オルガンホール 3 ザ・クラシックホール 4 ザ・オーケストラホール 問題60 縄文土器などが展示される松本市立考古博物館のある場所は? 1 内田 2 寿 3 中山 4 島立 問題61 県の無形文化財指定の島立の裸祭りはどこの地区でおこなわれる? 1 小柴 2 永田 3 堀米 4 荒井 問題62 松本地方の方言で「ゾウサネエ」の意味は? 1 手間がかからない 2 何もない 3 そういうことだ 4 そうだなあ 問題63 長野県ブドウ発祥の地として知られるのはどこ? 1 山辺 2 岡田 3 本郷 4 内田 問題64 野沢菜と比べると丈が小ぶりで繊維分が多く少し硬めで、カブも漬物となるのが特徴です。昔ながらの風穴での保存と、味の良さが相まって「幻の漬物」とさえ呼ばれる菜の名前は? 1 タラの芽 2 稲核菜 3 浮菜カブ 4 コゴミ 問題65 禅僧法燈国師は、鎌倉時代に中国からある醸造法を伝えました。今では長野県で、全国の生産量の30%以上を占め、その中でも松本は県内1位の産地です。その産地とは何? 1 しょう油 2 日本酒 3 味噌 4 ワイン 問題66 波田地区の梓川渓谷沿いにあり、アルカリ性単純泉である温泉地はどこ? 1 坂巻温泉 2 穴沢温泉 3 白骨温泉 4 竜島温泉 問題67 白米よりも低カロリーで栄養価が高い梓川地区の特産品は? 1 麦芽玄米 2 発芽玄米 3 玄米 4 うるち米 問題68 松本市内にはない商業施設はどれか? 1 MIDORI松本店 2 松本PARCO 3 アイシティ21 4 カタクラモール 問題69 国宝松本城や旧開智学校を観光するときに便利なのは、タウンスニーカーの何コース? 1 北コース 2 東コース 3 南コース 4 西コース 問題70 公募により名付けられた松本駅西口の名称は? 1 巾上口 2 アルプス口 3 北アルプス口 4 上高地線口 問題71 松本では、涅槃会には米の粉を蒸し、食紅で色を付けたカラフルな食べ物を作って備えるのが伝統となっていますが、その食べ物とは何? 1 ちゃのこ 2 おざんざ 3 やしょうま 4 かりんとう 問題72 関東大震災以降から昭和のはじめ頃までに東京を中心に流行った装飾付きの商店建物の名前は? 1 洋風建物 2 看板建築 3 和風建物 4 擬洋風建築 問題73 野麦街道は、松本平の人々の正月に欠かせなかった、ある魚が運ばれたため、別名「○街道」とも呼ばれました。その魚は? 1 マグロ 2 イワシ 3 ブリ 4 タラ 問題74 昭和2年に、河童橋の周辺を舞台に、風刺小説『河童』を書いた小説家は誰? 1 島崎藤村 2 芥川龍之介 3 志賀直哉 4 井伏鱒二 問題75 「花いっぱい運動発祥地」碑のある場所は? 1 千歳橋北 2 四柱神社境内 3 松本市役所 4 旭町小学校 問題76 桜鍋とは何の肉のすき焼きか? 1 猪 2 鶏 3 馬 4 牛 問題77 新盆の家の前に目じるしのために立てる燈篭は? 1 盆燈篭 2 新盆燈篭 3 高燈篭 4 仏燈篭 問題78 和田で生まれ、歌人・国文学者として活躍し、生家近くに記念館があります。その人は? 1 上原三川 2 窪田空穂 3 島木赤彦 4 胡桃沢勘内 問題79 上高地の開山祭は、毎年4月の何日に開催される? 1 25日 2 26日 3 27日 4 28日 問題80 毎年10月に行われる松明祭りは、どこの温泉での行事? 1 美ヶ原温泉 2 浅間温泉 3 扉温泉 4 白骨温泉 問題81 松本電鉄上高地線のマスコットキャラクターは?
1 渕東なぎさ 2 下島なぎさ 3 松本なぎさ 4 大庭なぎさ 問題82 昨シーズンのJ2における松本山雅FCの順位は? 1 4位 2 8位 3 12位 4 16位 問題83 梓川水系にある奈川渡、水渡、稲核、の3つのダムは何式と呼ばれる形式のダム? 1 ドーム式 2 アーチ式 3 分離式 4 連結式 問題84 松本の「日本一」の数は? 1 13 2 18 3 23 4 28 問題85 例年5月下旬にあがたの森で行われ、クラフト作家が自分の仕事を実演したり、ワークショップを開くイベントの名前は? 1 クラフトフェアまつもと 2 クラフトピクニック 3 クラフトマンフェア 4 クラフトステーション 問題86 姉妹都市高山市の人口は? 1 約5万人 2 約7万人 3 約9万人 4 約11万人 問題87 昨年10月に開催された技能五輪全国大会の公式キャラクターの名前は? 1 わざまる 2 アルプちゃん 3 わざ丸 4 技まる 問題88 松本山雅フットボールクラブのクラブ名の由来とかかわるものは? 1 喫茶店の名 2 旅館の名 3 居酒屋の名 4 銭湯の名 問題89 浅間温泉の説明で正しくないものは? 1 白糸の湯 2 束間の湯 3 犬飼の湯 4 士族の湯 問題90 傷ついた猿がこの湯で治療していたところを発見されて以来、湯治場として利用されたと伝わる鉢伏山麓にある温泉地はどこ? 1 美ヶ原温泉 2 崖の湯温泉 3 扉温泉 4 鹿教湯温泉 問題91 「筑摩」と書いて「つかま」と読むのは次のうちどれ? 1 筑摩神社 2 筑摩野中学 3 松本筑摩高等学校 4 東筑摩郡 問題92 あがたの森通りは、かつては何と呼ばれた? 1 駅前通り 2 国体通り 3 やまびこ通り 4 電車通り 問題93 岳都松本が縁で「松本市観光大使」に任命している登山家とは誰? 1 野口健 2 田部井淳子 3 栗城史多 4 渡辺玉枝 問題94 三角形の山容が松本から見えるシンボル的な存在の山は? 1 有明山 2 蝶ヶ岳 3 常念岳 4 鉢伏山 問題95 日本浮世絵博物館にある約10万点のコレクションは? 1 酒井コレクション 2 本田コレクション 3 石曽根コレクション 4 池上コレクション 問題96 開智学校の前身は? 1 信濃県学 2 松本県学 3 松本藩学 4 筑摩県学 問題97 平成24年に新たに文化・観光交流協定を締結した都市は? 1 犬山市 2 鹿児島市 3 福岡市 4 彦根市 問題98 松本市が進める博物館利用促進の構想は? 1 まちじゅう博物館 2 ぐるっと博物館 3 まちかど博物館 4 まるごと博物館 問題99 乗鞍岳で開発されたという秘話を持つ「鉄人28号」の原作者は? 1 手塚治虫 2 横山光輝 3 松本零士 4 金田正太郎 問題100 現在国宝に指定されている天守は日本に4つ、松本城、姫路城、犬山城とどこ? 1 大阪城 2 名古屋城 3 彦根城 4 松江城 |
||
|