遅すぎる五月病日記:平成12年 5月


[ April 2000 ] Back to [ Diary index ] Back to [ Kles'a index ]


5月31日(水)

 4月、5月は買いたいソフトが少数でしたが、6月はボーナス月とばかりにソフトが多数発売されます。ボーナスをまっとうに払える企業がどれだけあるかは存じませんが。
 気になるソフトを挙げていったら7本もあったのですが、そのうち6本がDC用でした。うは。

 残る1本はPS2用『フレースヴェルグ』です。未来戦闘機でレースするという、どこかで聞いた割には世間のウケが悪いジャンルですが、個人的には非常に気になっていました。……過去形。
 某氏に『ファミ通wave』に収録されていたデモ映像を見せてもらったのですが、カクカク動いてますカクカク。20fpsぐらいでしょうか。何かの間違いであることを切望します。


さかのぼり、5月30日(火)

 井上大輔さんのご冥福を祈ります。


5月29日(月)昨日から一転、湿度30%前後!?

 F-2支援戦闘機のソースコードについて、当初の予定よりも低空ロールのリミッタをきつめに設定するそうです。ロール時に水平尾翼へかかる負担が大きいのが理由だそうで、その対策をする結果、機動性能を低下させることになります。
 税金を払う側としてはショックです。なにしろ単発であるにもかかわらず、F-15Jより20億円以上も高い機体なのですから。

 国産戦闘機1機あたりの調達価格がべらぼうに高い(同機種の場合、自衛隊のそれは米軍の約2倍と言われる)のは、受注数が自衛隊の需要分以上に見込まれず、量産効果が見込まれないことによります。
 これは日本政府が兵器の輸出を禁止していることによるのですが、実はこれ、憲法第9条とは一切関係ありません。
 ベトナム戦争が激化した際、戦争に巻き込まれることを恐れた日本政府が禁輸措置を採ったことに由来するものです。事実、朝鮮戦争の際には日本から兵器が大量輸出される「朝鮮特需」が発生しています。
 世界に目を向けると、スイスやスウェーデンといった永世中立国は現在も優れた兵器を輸出しています。

 こんなことを書いてはいますが、実を言うと私個人も日本の兵器輸出に賛成するつもりはありません。確かに武器禁輸は安全保障の上で効果があるからです。
 ただ、その安全は平和の理念と合致しているわけではありません。輸出はされなくても、F-2の開発に費やされた日本の各種最新技術はアメリカにタダ同然で引き渡されています。
 こういった振る舞いは諸外国からどう見えるのでしょうか。日本がいまだ「核の傘」の下におり、そのためにどんな代償を支払っているかを注視しなければなりますまい。


さかのぼり、5月28日(日)7月級の蒸し暑さ

 これも勉強と、発作的に FreeBSDを試したくなる。本屋でインストーラつき書籍を探すも店頭にある書籍は比較的古いものだったので、書籍をあきらめ BSD magazineを購入。
 念のためハードディスクをバックアップした後、付録のCD-ROMでインストール開始。ブータブルCDかつ日本語対応インストーラのため、ハードディスクへの書き込みは難なく終了。
 しかし PS/2マウスを認識しない。公式サイトを参照したところ「カーネルをリコンパイルしてください」とな?
 DOS / Windowsユーザの理解を超えた指示に凍り付く。

 そもそも私はUNIX歴ゼロ。強いて言えば、10年ほど前に学校でSUNの68020マシンを少し触った程度。
(信じてくれ、当時は68020が超高級プロセッサだったんだ!)
 もうユーザレベルのコマンドラインすらろくに憶えておりません。ましてや管理者の知識など……。
 やはり書籍の文献を買わないとアカンですね。HTMLは作業中に読めないから。


5月27日(土)

 ときメモ発売6周年記念日でぇす……当ページの記念企画はしょぼくて死にそうです。
 いちおう連載です。次回は面白いと思います。見捨てないでください。←ダメだこいつ


5月26日(金)

 これから書くことは、あくまで私個人の仮説なのですが……。

 森首相の「神の国」発言にまつわる一連の動きは、与野党がグルになって演出しているブラフではないのでしょうか。
 自民党の野中幹事長や民主党の鳩山代表はともに「発言問題よりも政策が話し合われるべきだ」と発言していましたが、しかし今日の森首相発言とそれに対する与野党のコメントを見ていると、ただただ発言問題に対する論争を煽っているようにしか思えません。

 現在、政治の問題は山積みされています。国家財政再建、景気回復、治安回復、福祉充実、その他諸々。
 山積する問題は、しかしいっぺんに片づけるには大きすぎる課題ばかりです。普通に考えれば、これらのうちいずれを優先して対策するかが争点となるわけですが、そういった場合に有権者は……。

 いや、やめておきましょう。あくまで思い付きの仮定です。


 トレド候補は立候補を辞退してしまったんですか?(27日追記:選挙不透明に反対してのボイコット)
 フジモリ大統領はそろそろ潮時だと思うんですが。あまり任期が長いと田舎の大将みたいで。
 いやそれ以前に人権問題などがあるのですが。


さかのぼり、5月25日(木)

 多くのゲーマーがスパロボαを買い求めるこの日、『レンタヒーローNo.1』である。
 このゲーム、放っておくと「手放しで喜ぶセガ信者」と「その悪口を言うアンチセガ信者」の言い争いのみに消費され、内容についてまっとうに吟味されることはないだろう。もったいない。
※本質的に同じ、てのは「そういう意味」よ。

 どういう切り口でこのゲームについて話そうか、と考えながら起動……う、うえるかむはうす?
 そう、その画面を一言で表現するならば「サクサクと進むうえるかむはうす」なのだ。
 ……『うえるかむはうす』を知らない? それは困った。別の切り口を考えよう。

 ゲーム界で「バカゲー」と呼ばれるジャンルが流行した時期があった。頭の悪そうなゲームには割と興味のある私だが、それらのいわゆる「バカゲー」に対しては醒めた視線を送っていた。それらのバカゲーは「これがバカゲーだ!」という自己主張を発していたからである。
 バカだって自己主張はするだろうが「オレはバカだー!」というのはうさん臭い。不自然じゃないか。
「こんなバカでもいいじゃないか」というのならまだしも、バカであること自体を売りにしている。バカさ加減に対する裏打ちがない。
 バカの魅力というのは、そのカッコ悪さにある。いわば人生の弱みだ。そのバカが、バカであることをアピールできるとしたらどうだろう? バカがカッコイイという逆転現象である。そんなバカはただのバカであり、魅力あるバカとは言えない。だから私はバカゲーブームに惹かれなかった。

 いっぽうレンタヒーローは天然である。ゲームを始めればほどなく分かるが、彼は紛れもなくカッコ悪い。
 レンタヒーローにおけるバカ、すなわちカッコ悪さとは何か。それはすでにタイトルの中にまで織り込まれていることだから、ここで解説するのはやめておこう。

 しかし、それにしても。
 あの視点移動だけはなんとかしていただきたかったと思います。
 遊んでから眠りこけてしまって、二度寝してしまったよ。


 レンタヒーローを買った後、ヨドバシのパソコン書籍コーナーでFreeBSDの本を立ち読みしたり。
 サーバを立てる予定がなくても、クライアントとしてインストールするのはどうだろう……と考えるも、問題を思い当たる。いま使っているデバイスの中には、Windows PnP依存のものがあるのだ。特にモデム。
 ネスケは安定しそうだと思うんだが……ちぇ。

 それでも後学のためにいじってみるべきか、とも考える。なにしろ(少なくとも信頼性においては)UNIXに優るサーバOSはしばらく登場しそうになく、引き続き世の需要は見込まれるからだ。


5月24日補足:

 そろそろ『怪盗きらめきマン』を観るのが辛くなる。

『失われた宇宙の旅2001年』読了。
 ネタ本としては面白かったが、観客としては気持ちのいい魔法を解かれてしまった気分になる。

『ブレードランナー2』を読み始める。最初の3ページから読み進まない。
 言葉運びが斜め過ぎて、あたかも読み手の想像力を剥奪されているような気分になるのだ。


5月24日(水)千葉・茨城で激しい雹

 プロバイダのIP接続サービス。実は自分でサーバを立てられることが分かり、ミョーに興味をそそられております。
 以下、皮算用。

サーバ機:サブノートパソコン
  • 消費電力が低い
  • 停電時にバッテリ駆動できる
  • 広い画面は不要(普段はFTPやTELNETでメンテナンス可能)
  • サーバOS:FreeBSD
  • フリーソフトである
  • 現行レンタルページと同じ(Windowsや他PC-UNIXでは暗号の互換性がない)
  •  などと考えてはおりますが、なにしろUNIXを使ったことすらロクになく……。


     きょうのNHK『その時 歴史が動いた』は「高橋是清」。
     是清というと2・26事件で暗殺されたことぐらいしか頭になかったのですが、国家予算の窮乏と軍部の暴走に挟まれていたとのことで。当時暴走していたのは軍部でしたが、いま暴走しているのはある意味ではさらに厄介なものかも知れません。
     ですから「いまの政治家も是清みたいに立派だったらよかったのに」とは言いません。


    5月22日(月)

     日曜からトップページにアクセスカウンタを追加しようとしていたんですが……暗チョコ片手であるにもかかわらず、丸一日かかってしまいました。
     私のようなヘタレにとっては、実行環境が常備されていないとプログラムなどロクに組めないと再確認されてしまいました。よよよ。


    さかのぼり、5月21日(日)

     きょう初めて『ムトゥ踊るマハラジャ』をLDで観ました。
    「なぜDVDじゃないんだ?」と思われた方もいらっしゃるかも知れません。いい疑問です。
     実はこれ、去年買ったまま、何の気なしに1年間放置していたのです。なんでだべ。
     内容は確かに痛快でありました。ええ。


    さかのぼり、5月19日(金)

     出張は仕事自体よりも、座る時間がなくて疲れたといった感じです。ええ。
     運動不足の身に、手すりのない特急列車で2時間立ち通しは辛げです。
     そんな状況下、私の眼前に座るサラリーマンの方々が――いや、オイラもサラリーマンといえばサラリーマンなのだが――歴史ネタやパソコンネタで楽しげに会話なさってたので、暇つぶしに聞き入ってしまいました。

     そのときふと思ったことなのですが、パソコンのフライトシミュレータで遊ぶ方々は、画面のフレームレート(秒間コマ数)を大して気にしないものなんでしょうか?
     理由を詳しく書くと長くなるので略しますが、2Dのアクションゲームなどに比べ、速度ベクトルで機体を制御するフライトシミュレータの方がよっぽど高いフレームレートが必要なはずです。もちろんそれは処理能力の限界により難しいのですが。
     ところが世のゲーマーを見渡すと「2Dのアクションゲームは60fps.であるべし」というアクションゲーム高フレームレート主義者は見られるのに、フライトシミュレータにおける高フレームレートの必要性を訴える人はほとんど見かけません。たいていはフレームレートよりも、計算量の多さや画面の緻密さを優先させるようです。

     60fps.で動く高画質・高再現性フライトシムがあるならば、20万ぐらいは投資するんだけどなあ。


    5月18日(木)

     昨夜は寝入ってしまいました。
     疲れがたまっていた……というより、金曜の朝に出張するので寝貯めたといったところです。

     土日あたりから「ときメモ発売6周年企画」とかやろうかな〜などと思ったり。
     ページ作者は気まぐれなので、見たいという方は民主的にBBSまでどうぞ。


     例の「神の国」発言。国家元首が特定の宗教に根差した発言をしたのはマズイと思いますが、対する野党の反応にも危険なものを感じます。肯定・否定の違いがあるとはいえ、神道に関する話題を自分の都合いいように利用しているという意味では同レベルでありましょう。
     あの場で着席しなかったのは民主主義云々というより「おいら野党でござい」という拗ねた態度ではありますまいか。


     コナミとスクウェアの潰し合いも、ここまで来ると冗談めかして言う気になれませんわ。
     こういうときに気の毒なのは発売を待ち続けるプレイヤー、そして何より実際にモノをつくっている人たちです。


     前日はネットスケープ6のプレビュー版を試していたのですが、いかにもプレビューといった完成度で、まだ使いごこちを試すレベルではないようです。
     しかしJAVA実行環境のインストールをオプションにしたのは英断……でしょうか? JAVAアプレットはJAVAスクリプトに比べて普及度が低いので、インストールしなくても大して不便はないように思えます。一方、SUNの立場は……?
    ※CMで「ドットコムする」などと恥ずかしいことを言う会社になってしまったからなあ、SUN。


     こうも有名人の訃報が続くと、聞き慣れてしまいそうで恐ろしく感じます。


    5月14日(日)〜5月15日(月)

     ええ買ってしまいましたよハードディスク。
     秋葉原は TWO-TOPへ行き、一番安そうなヤツを掴みました。Quantum CR-6400A。
     6.4GB, 5,400rpm, Ultra-ATA/33(66?) で7,800円。容量価格比では10GBのものに劣るのですが、そもそも3.2GBですら持て余している現状でンなもん買うたかてどーにもあきまへん。
     あと、型落ち品で回転数の高いドライブは騒音が心配だったりします。回転軸を支持するベアリングは日々進化しており、逆に旧型は新型に比べてどうしても騒音が大きいのだそうで。

     ……買った後で気付いたのですが、調子の悪いドライブQuantum製なのでした。うひゃ。

     さて硬い IDEケーブル(安物だからな!)を差し込んで FDISK→フォーマット→スキャンディスクという一連の儀式を済ませた後、調子の悪いドライブからファイルをコピー……「このドライブは長いファイル名に対応していません」!?
     ああなんてこったい。パーテーションやらBIOSやらドライバやらを疑ってみましたが……結局、セカンダリIDEにハードディスクとCDを混載したのが原因でした。旧式Win95特有の症状ですな。とほほ。
     結局、一時的にCD-Rを外した状態でファイルをコピーしました。

     とりあえず調子は良さげです。


    5月13日(土)小雨の日に洗濯

     ハードディスクが咳き込みます。普段使っている分には大した害はないのですが、CD-Rを焼くときは例外。特に焼き込み用のイメージファイルを作ると、シーク時にゲフゲフ言います。
     買い替えたい気はするのですが、10GBの ULTRA-ATAなどは分不相応。とはいえ2〜3GBのE-IDEドライブで、それでいてシークが速く安定しているドライブというのは……識者の情報求む。


     NTTのIP接続サービスが今月から対象区域拡大かつ値下げとのことで、導入を検討してみました。
    (下記は個人的な環境に則った検討案なので、ご自分の環境に対応した価格は各自でお調べ下さいませ……)
     

    (税抜き月額) アナログパルス ISDN(通常) IP接続サービス
    NTT基本料 1,750円 2,830円 2,830円
    屋内配線使用料 60円 60円 60円
    テレホーダイ/IP接続 1,800円 2,400円 4,500円
    タイムプラス 200円 350円 不要
    ISP基本料(Interlink/ZOOT) 1,000円 1,000円 1,000円
    HDオプション(20MB) 1,000円 1,000円 (※1)500円
    税込合計※2 6,100円 8,022円 9,334円
    通信速度 56K(実力45K)bps 64Kbps 64Kbps
    ※1:webスペース20MB,メール,ダイアルアップオプション
    ※2:IP接続以外では、深夜以外の接続において5分あたり10円課金される

     うーん……昼間頻繁に繋ぐならばいいのでしょうが、そうでないとコストの割にスループットが……。
     そういやアメリカでは、光ファイバーを提唱するゴア副大統領をよそに、CATV業界が同軸ケーブルを引きまくって高速通信の主役になった、ということがありましたな。


    5月10日(水)〜5月12日(金)

     訃報を知ったのは、ちょうど『メタルギアGB』をクリアした直後のことだった。
     その後『メタルギアソリッド』を取り出すと、ただ呆然と眺めた。

     このページのアクセス数が、にわかに急増した。
     Web検索で氏の名前を入力すると、このページのBBSログにヒットする。その些細な理由でアクセス数は倍増した。

     E3で『メタルギアソリッド2』が発表された。
     その華やかな発表が海の向こうから伝えられると、喪失感ばかりがつのった。

     氏の役柄を振り返ると、笑いを取ることに長けている一方、壮絶な最期を遂げる男の役もまた多かった。

     塩沢兼人さんのご冥福をお祈りいたします。


    5月9日(火)

    問:私にはメタルギアが倒せません。バグですか?
    答:仕様です。

     まあ上記質問はアホの世迷言としましても、世の中にはヘンなクレームがありまして(以下検閲削除)


    さかのぼり、5月8日(月)

     職場でパソコンを活用されてる方々も多いかと思われますが、"LOVE LETTER"ウィルスには出会えましたか?
     オイラは危うく実行しそうになりました。(ネタ)

     よく見ると添付ファイル自体はウィルスじゃなくて、Visual Basicスクリプトのワームなんですね。
     ちなみにウィルスとワームの違いですが、ウィルスが他のファイルに寄生するのに対し、ワームはそれ自体が何らかの侵食や破壊を目的とした実行プログラムやスクリプトのこと。まあ、"LOVE LETTER"のワームもウィルスを撒き散らすので、ウィルスと呼称しても大した差し支えはありません。

     しかし容疑者(うっかり「犯人」と書くのはアウチ、自戒)に関する報道が一定しませんな。
     取り締る法律が現地にないから逮捕できんとか、そうかと思えば家宅捜索でマシンを押収したとか。法解釈上の問題?
    (9日には、容疑者の弁護士が「裁判所命令なき限りは出頭しない」と伝えたそうで……ヒリピンの法制度は謎ざます)

     船税の安いリベリアに船籍を置く船が多数あるように、ハッキング取締法のない国にハッカーが大量移住したりするんでしょうか。国益はハッキングで得たりとか。←殺


    5月6日(土)

    メモ:
     いかに正しい主張であっても、それが特定の立場のみに立脚して発せられた言葉であれば、それと立場を同じくする人々以外に聞き入れられることはありません。


     今までは管区ごとにまちまちだった、海上保安庁の緊急通報電話番号が今月から 118 に統一されたそうです。
     日本の海上保安庁は海上警備・救難組織としては世界最大規模を誇っているだけに、これまで統一されていなかったのは意外といえば意外ですが、一方「やはり行政は縦形社会だな」と思わせる事柄でした。


    さかのぼり、5月4日(休)

     ガンとミリタリーのイベント『ブラックホール&ミリタリーコンベンション』に行ってまいりました。
     盆暮れ正月のイベントと思われていたのですが、今回は五月晴れの中行なわれました。場所も従来の浜松町から、浅草の都立産業貿易センター台東館に移り……せ、せま〜。今回は東京マルイなど常連数社が参加しなかったこともあるのですが、会場が2フロアしかないため非常に手狭な印象を受けました。
     中古エアガンやらミリタリーグッズやら無可動実銃やらが処狭しと並んでいるので、その胡散臭さといったらブラックマーケットが如しであります。今回は RPDや RPG2、それに40mm砲といった珍しい無可動実銃も見られました。

     個人的には掘り出し物のモデルガンを探しに行ったのですが、今やモデルガンの新作はほとんど望めません。
     今回は M36のエアガンと、BB弾が貼りつくターゲットを買って終わりました。


     西鉄バス乗っ取り事件ですが、一部報道の「もっと早い時期に強攻策を採っていれば被害はもっと少なかったかも知れない」という意見には同意見です。しかしながら現場に与えられた権限が限られているうえ、上層部の意思決定が複雑化しているとなれば、その実現は難しいでしょう。
     加えて、ふつう篭城犯としては強盗や政治犯を想定しているため、今回のように要求の出されない犯行に対しては対応が立ち後れるのは止むなしですが、現実にこのような犯行が起こるとなれば「犯罪とは何か」という点から見直さないことには事態に対処することはできないでしょう。


    5月3日(祝)

     前言撤回。デジキャラフェスティバルですが、行くのやめました。オゥクションというやつに立ち会ったら、やるせない気持ちになることが決定的だからです。

     おてんと様が命令するんです。「こんな日は洗濯もの干しなはれ〜」と。命令されなくても、洗濯しないと明日から履くパンツがないのです。
     おてんと様が命令するんです。「こんな日はサイクリングしなはれ〜」と。多摩川の土手は、陽射しと風がとても気持ちようございました。水をなみなみとたたえた多摩川を目の前に『メタルギアGB』をやっている私はダメですか?

     蒲田の吉野家で牛鮭を食した後、TVパニックへ。詩織昇竜拳ポップってのはどうしたものかと思います。
     またPS版『さらヤマ』のデモを観ていると、まじめなシーンなのに笑ってしまいます。マッド・ヤマトに洗脳された者の性でしょうか?「島、たのむ」「やだ、やだ!!」

     最近は左手首の調子が悪いのですが、それにしても『サイヴァリア』をスタート後10秒で2機やられたとなると「僕はこのゲームとは結婚できないな」と思いました。←うまくても結婚はできません


    さかのぼり、5月2日

     ネットに繋いだところ、プロクシが無効。しかも拙ページも表示されず。
     ご来訪のお客様にはご迷惑をおかけいたしました。

     プロバイダのページを見たところ、サーバの電源メンテナンスが予告されておりました。
     こういう告知はメールで行なって欲しいところ。つーか、以前はしてくれたんですけどね。
     そのくせヘンテコな広告メールは送ってくるんですから。もう。


    四月の日記へ [ April 2000 ]

    自己紹介と日記へ戻ります。 back to [ Profile and Diary ]

    倶零舎ホームページへ戻ります。 back to [Kles'a homepage]