日記:平成22年 9月


[ August 2010 ] Back to [ Diary index ] Back to[ Kles'a index ]


9月26日(日)〜27日(月)

 月曜通院のついでに休みをとったので、三連休。いやしかし、秋分以降の急激な温度下落はなんとかならんかね。
 一昨年は10月末くらいまで暑さが続いたので、それよりはマシかもしれないけれど。
 久々に小麦粉ぶち込みカレーをつくる。以前つくったものに比べ、小麦粉を一さじばかり増やした。このほうが一般的なカレーに近いとろみが出る気がする。

 尖閣諸島の衝突事件には腹立たしい思いをしている。主に管政権の無策・無責任に対して。釈放するにしても、最悪の方法であった。中国は人口がメチャクチャ多いんだから、資源を得るためにはなんだってやってくるだろう。
 が、むしろこの問題の落としどころが難しいであろうことに暗澹たる思いがする。
 中国と鎖国しろっていう人たちは、何百万人くらいの失業を許容するつもりなのだろう。東南アジアに工場を移転しろって言う人々は、軽工業ならいざ知らず、インフラが必要な業種にどうしろと言うんだろう。
 うまく石油が手に入れば金には困らないかもしれないが、それこそ日本が培ったものと引き換えになるということを、保守層の方々は理解しているのかしら。

* * *

 あとでよむー。
 実は買った後、また昼寝してしまった。


さかのぼり、9月25日(土)

 オリンパスのユーザー向け不定期イベント。
 これまでは小川町のオリンパスプラザで開催されていたけれど、手狭なためか今回は会場を秋葉原に移して開催。
 今回は新製品のE-5お披露目に主眼を置いたもの。

 E-5の特徴としては「E-3ゆずりの防塵防滴」「LPFを弱めて解像力増大」「新たなアートフィルター『ドラマチックトーン』」「地味に強化されているAF」。
 特にドラマチックトーンが面白そう。ぶっちゃけて言えばHDRもどきだが、ブラケット撮影をする必要がないため、流し撮りや動画でもHDR風の絵が得られる点で画期的。
 またAFが強化されているそうだけど、飛行機撮りとしてはあまり興味がない。なぜかというと、E-5は防塵防滴優先設計のためにモードダイヤルがないんですな。プログラムモードからシャッター速度優先モードへの切替と、流し撮り手ぶれ補正の設定は、合わせて半秒以内に済ませたい。モードダイヤルなしでは難しい。
 解像力を高める設計は、これまであまり有効活用されてこなかった高級レンズ(いわゆる松レンズ)を使いこなすためらしい。しかし松レンズは20万〜80万円くらいするから、アマチュアには敷居が高いでげす。

 アウトレットでは、12-60mmを買うか迷っていたところ即座に売り切れ。標準域は安物のキットレンズでもそれなりに写るから、竹レンズを買うべきか悩むところ。ポートレートを撮るためには被写界深度の狭いレンズが必要だけれど、そういう機会は少ない。
 かわりに持っているキットレンズ用にプロテクタを買う。今まで買ってなかったんか、とツッコまれそうだけど、プロテクタを着けるとネジが浅くなってキャップが外れやすくなるんよねえ。

* * *

 カズラジみたいな全編お笑いドラマかと思いきや、シリアスな中に局所的なエッセンスとしての笑い。
 しかし本編のブリーフィングテープが元ネタになっているようだけど、自分はまだ聞いていないんだよなあ。というか、ネタバレサイトを見て取得方法を見ているんだけど、書いているとおりにやっても出てこない。「アイコンが出たらアクションボタンを……」って、アイコン出てこないデス。
 スネークが『昭和ブルース』を歌うってのは、ものすごい。痺れる。


さかのぼり、9月23日(木)

 iPod touchを有効活用すべく購入。  某店の割引と、メーカーのキャンペーンを合わせ、ルータ込みで2,428円/月になった。費用対効果は抜群。

 巷で欠点とされていることについて。まず通信速度だけれど、通常最大300Kbps・専用プロキシ使用時で最大800Kbpsということなので、当然リッチコンテンツには適さない。
 とはいえ、出先でちょっとした調べものをするのには至極重宝する。Googleマップも少しモタつくけれどキチンと表示されるし、なにしろWi-Fi対応機であればほぼ何にでも使える。電波条件が悪ければスピードは落ちるだろうけど、それはどのサービスでも一緒だろうし。
 また、消費電力についても。フル使用で4時間程度だというのは仕方ないにしても、待機モードがないうえ電源投入に時間がかかるという。
 ネット上では起動に1〜2分かかると書いてあったけれど、自分の場合は最短40秒で済んだ。急ぐことがなければ普段は電源を切っておいてもいいだろう。
 ただし急いで使いたくなる場合も出てくるだろうから、やはりファームアップデート等で待機モードを追加して欲しい気はする。

 直接これの欠点ではないけれど、デフォルトのSSIDに半角スペースが含まれるので、iPod touchで使うには少々不都合があった。厳密にはiPod touch側のバグだし、設定変更すれば済む話ではあるが、一般的なWi-Fi機器でデフォルトSSIDに半角スペースを含むものはまずないので、合わせて欲しかったところ。
(iPod touchでSSIDに半角スペースを含むAPを登録した場合、なぜか暗号化のパスフレーズを記録してくれず、毎回入力する必要がある)


9月15日(水)〜20日(祝)

 ここ数日は中途半端にドタバタしていたので、チと呆けておりましたよ。15日は大散財。

 やったー、ヘイローの新作だよー。と言いながらあんまりプレイできておりません。理由は後述。
『Halo3: ODST』は買わずじまいだったなあ。オフラインキャンペーンが相対的に少なめ、と聞いたのが理由でありますが。
 しかし10年間でグラフィックもかなり進化したなあ。1作目を今見たら、思い出美化とのギャップですっころげてしまいそう。
 一方で武器などにはなつかしい要素もあり。アサルトライフルよりも命中精度のいい拳銃とかな!
 というか、あのアサルトライフルを採用した兵器局の責任者はどこかへ飛ばされるんではなかろうか。

「Reachと発売日がカブったらイヤだなー」と思っていたら、そのとおりになりやがった。こんなところで予知能力発揮せんでええ。
 iPhone4の購入を検討するも、諸般の事情でガラケー(SH006)も持ち続けるので、通話機能のないtouchに飛びついた次第。GPSとHDRカメラもないけどね。
 しかしそうなると、やはりモバイルルータが欲しくなる。touchもSH006もPSPも出先で通信できるし、なによりパケット通信料を一本化できる。

 touch購入時に悩んだのは、アップルの延長保証(1年→2年)を買うかどうか。ご存知のとおりiPodシリーズはバッテリーが劣化したら交換はメーカー対応というフザケタ独特の体制なのだが、自分の場合はWi-Fi電力消費で早めに劣化すると思われる。延長保証はこのバッテリー交換にも適用される。
 しかし交換料が9,800円なのに対し、延長料が6,800円。得する額は3,000円で、しかも1年超過〜2年以内にイカれなければ逆に6,800円が丸損になってしまう。これは2年半くらい後に9,800円を払う覚悟をしておいたほうがマシなのではないか。
 むろん本来、延長保証の主目的は故障時の修理なので、こういう考えが邪道ではあるのだけれど。

* * *

 18日には火災報知機点検の後、修理に出していた腕時計を取りに秋葉原へ。
 バタバタしていたので急いで取りに行きたくなかったけれど、これを逃すと来週になってしまうので。
 パッキン交換を頼んだはずが、他にもポロポロと調子の悪いところを指摘され(確かに時々針の動きがおかしかった)、結局新品購入とほぼ変わらないコストがかかるハメに。しかしケースが交換されたからピカピカだよ!(泣き)
 もともとアウトレット品だったから、買ったとき既にバクダンを抱えていたとも言える。まあ、大事に使っていきたい。

 例によって漫画屋めぐりをしているときに見かけた。
 当時はその存在を知らず、後から単なるノベライズでないことを知り、欲しいと思ったところに復刊。
 まだ序盤しか読んでいないけれど、80年代らしい鬱屈がより強調されているなあ。

 シリコンケースは本体発売日には見かけなかったので。ストラップを付けられるジャケットで再安のものを。
 USBケーブルは持ち運び用の予備として。

* * *

 明けて日曜はゲームショウ。

 いやまあ、今年はキービジュアルのケバケバしさがどう見ても受けるように見えないんですが、また入場者数記録を更新したらしいです。よかったですね。
 AMショーときたら、業者日は微増するも、一般日はまたもや微減だそうで。悲しいぜ。
 今年はすんなり手荷物検査が済んだと思ったら、実はその後会場ホールを取り囲むようにグルリと入場者列が形成されていた罠。

 10時40分ごろに入場し、午前中は複数のブースをざっと見る。サプライズの中で個人的に最大注目であった"Project Draco"はトレイラーも見られずじまい。帰ってからDLして見た。自分の部屋にKinectを使うスペースがないから買うのがきっついんだけどなあ。
『ヴァンキッシュ』の新体験版を遊びたい気もしたが、行列が長いので断念。

 午後はトークショーをダラ見。
 まずはコナミのコジプロステージ。"MGS3DS"は気になるといえばなるけど、まだ3DSの実力がわからんしなあ。
 というわけで、個人的には"MGS RIZING"がどうなるのかが気になるところ。切断面テクスチャの技術に感心する一方、斬ることがゲームの面白さにどう繋がるかが最大の関心事。

 続いてはセガブースべったり。
『戦場のヴァルキュリア3』は……相変わらず喋りが台本どおりっぽい。とりあえずアドホックプレイを削ったことは評価したい。中途半端にモンハン市場(=アドホックで本数が売れる市場)を狙って方向性を見失うよりは。
『バーチャロンフォース』の亙Pと『スパロボ』の寺田Pとの対談ショーは、すんげえ面白かったんだけど、やはり亙さんの本音は量りかねるなあ。いや、だからこそ面白いんだけど。
"Project DIVA"ステージは……みんな楽しそうだなあ、と感心することしきり。ある意味、一人で楽しむ古来のゲーム的楽しみと、みんなでわいわいやるネット的楽しみとの最大公約数かもしれぬ。

 本当は"H."ライブも見たかったけれど、なんだか立ち見をしていたら足の裏が妙に疲れたので撤収。
 個人的にゲームへの関心が少しずつ薄れてはいるのだけど、やはりゲームショウには来てしまうのだよなあ。


9月12日(日)


 YS-11の量産初号機が展示されるというので行って参りましたよ。
 近所なので自転車で行きたかったものの、公式Webに「公共交通機関をご利用ください」と書いてあるので電車とシャトルバスを乗り継いで新国際線ターミナルへ……駐輪場あるじゃねーか!(イベント用の臨時駐輪場)
 自転車なら何の苦もなく来られたのに、電車代を払ったうえシャトルバス待ちの行列ですよとほ。
 係員に詰め寄っても仕方がないので、腹ごしらえと給水をした後、エプロンへ。






 他にも色々いたけど略。



 考えてみればエプロン地区、しかもボーディングブリッジの間近だから、ターミナルが稼働したらもう入れませんねここ。


「空の貴婦人」DC-8の機首。
 貴婦人の生首だなあ、と思ってしまった私は社会不適合者でしょうか。


9月 5日(日)

 熱中症は避けられているものの、暑さで気力が出ませんことよ。今日は洗濯と昼寝で一日が終わったし。
 しかし涼しくなる前に片付けておきたいことも多し。ううむ。


さかのぼり、9月 4日(土)

 先週、腕時計のパッキンがいかれたので、時計店等への持ち込み修理を検討していたのだけど、カシオのものは特殊でメーカー修理でないとダメらしい。
 というわけで、久々に秋葉原まで走行。出発自の夕方よりも、帰りの夜に蒸し暑さでやられるという体たらく。

* * *

 最近の散財:

 買ってはみたが、なんだか怪しいので使用中止。

 現用のリーダライタが不調なので購入。決め手はUltraDMA対応、SDXC対応、そして将来使うかもしれないxD対応。
 しかしグリーンハウス製か。短期間でブッ壊れることが多いから嫌いなんだよな。今度は日持ちしてくれよ。

 もうTV版で話は分かっているわけだけど、やっぱり凄まじいよね。
 雑誌連載というシステムの中、これだけの長さを、内容がぶれずに連載し続けたというのも凄まじい。ほとんどの人気作品だって、打ち切られないために路線変更をしている場合がほとんどなんだし。

 ひよひよ先生えろいっすね、と軽い気持ちで買ったけど、エロくて笑えて泣けるいい漫画だと思うよ。

 命のやり取りの合間に日常やってます、てのが相変わらずいい。話の進みが遅いけど。

 だいぶ前に買ったが、前回の日記で書き漏らしていた。リアルタイムゲームで遊ぶのに疲れ、ついDL購入。300円だしね。
 問題数が多いけれど、いきなり高度な仮塗りをしないと解けない問題が出たかと思えば、その後簡単な定石で解ける面が延々と続く等、バランスはけっこう破綻気味。まあ、ヒマ潰し用と割り切って作られているのだろう。
 あとキー入力の取りこぼしが多いのと、借り塗りの使い勝手が異様に悪いことが気になるけど、むかしの廉価ソフトにあまり多くを求めても仕方ないので、淡々と遊び中。


さかのぼり、8月29日(日)

 鋭意(うそ)写真編集中。


さかのぼり、8月21日(土)

 暑さにうだりながら写真編集中。


八月の日記へ [ August 2010 ]

自己紹介と日記へ戻ります。 back to [ Profile and Diary ]

ホームページへ戻ります。 back to home