超絶進化! 黄金のマグナモン
|
脚本:吉田玲子 演出:梅澤淳稔 作画監督:海老沢幸男 |
★あらすじ
キメラモンを押し立て、破壊を繰り返すデジモンカイザー。
暴虐を止めるべく、大輔たちはアグモンらの協力を受けて要塞の内部へと突入します。
まっすぐに動力室を目指すのですが、あと一歩というところで行く手に立ちはだかったのは、キメラモンでした。
圧倒的なパワーを見せつけるキメラモンの前に、ライドラモンたち総掛かりでも歯が立ちません。ついに幼年期へもどってしまいます。
チビモンたちを目にしたデジモンカイザーは、なぜか攻撃を中止。そのスキにと撤退が提案されましたが、大輔は断固拒否します。
今をのがしたら、チャンスは二度とないかもしれない。そう言ってひとり動力室へ向かう彼の姿が、皆に勇気をあたえるのでした。
そんな大輔の前に、ワームモンが現れます。
デジモンカイザーを止めたいと語る彼の案内で至った動力室には、エネルギー源たる謎の黒い塊が安置されていました。
しかも大輔が近づくと、どうでしょう。ひとりでに浮き上がって黄金の輝きを発しはじめたではありませんか。塊はデジメンタルだったのです。
その力を受けて今、ブイモンが奇跡の進化を遂げました。その名は……マグナモン!
一方、キメラモンはカイザーの命令を受けつけなくなっていました。暴悪の闇と奇跡の光がいま、激突しようとしています。
★全体印象
20話です。タイトルコールは木内レイコさん(大輔)。
背景では奇跡の紋章を始点に、引きでマグナモンのシルエットが映し出されるというものになっています。背景は黄と青のミックス。
結論から言ってしまえば、キメラモン三部作もしくは決戦篇四部作のツナギ回です。
タイトルで謳っているマグナモンは最後にしか出てこないので、ぶっちゃけ他パートはそれまでの時間稼ぎ。
特に前半は要塞に突入するまでがえんえんと流れるだけなので、あまり見るべきところがありません。妙に間延びしてるし。
そのかわりといってはなんですが、俄然輝きを増しはじめたのが大輔。
特に後半、皆にまっすぐな想いを吐露して走り出すあたりや、すぐ後のワームモンを信じる場面は私の中で名シーンに認定されています。
アレこそ大輔らしさ。今回はそのハッキリした顕現を見て取れるという意味で、貴重なエピソードでもあるのかもしれません。
そんな大輔らしさを描いてくれたのが吉田玲子さん。
映画でのもらい泣きや「夏への扉」で素晴らしい見せ場を描いてくれた、あの吉田玲子さんです。なるほど納得。
セイバーズでは書いていませんでしたが鬼太郎からまた戻ってきたので、いつかまたデジモンの脚本を書いてくれるかもしれません。
対して作画と演出には特筆すべきところがなく、トータルだと残念ながらハズレに位置する回です。
18話が今村演出で19話が伊藤作画、そして21話がリミッターさらに解除の竹田作画なので明らかに谷間といえるでしょう。
脚本が救いになっているかっこうですね。
ライドラモンの正面顏がロンパってるように見えて、ちょっと怖い。
★各キャラ&みどころ
・大輔
上で書いた通り、前回出遅れた分を取り返す目立ちっぷりです。
よく見れば今回は19話とまったく逆に、彼を立てる方向でお話が組み立てられていますね。
同時に仲間から茶々が入ったり、決めた直後にズッコケたりするあたりの描写は、ちょっと後の大に通じるものがあります。
もうひとつ前回と対照的なことがあるんですが、彼って冒険に自分から飛び込むハッキリした理由を、言葉として持っていないんですよね。
と書くとまるで欠点を論ってるみたいですが、もうちょっと考えてみましょう。
1話で大輔がデジタルワールドに飛び込んだ理由は、太一の危機を救うためでした。進化できた理由はヒカリを助けるためでした。
ライドラモンに進化できたのも乱暴に言えば、誰かの友だちを救いたいという気持ちからです。
彼はいつも誰かを助けるために渦中へ飛び込んでいるのです。
そんなの他のみんなだって同じじゃんと思われるでしょうし、その通りなんですが、彼の場合はその「誰かを助けたい」という気持ちが
より単純……といったら悪いけど、気負いとか責任感とか過去の後悔に依らず、ごく自然に宿っているように思われるんです。
なぜと聞かれれば「そんなの当たり前だろ?」と答えそうでしかも、本当にそう思っているという具合に。
ベリアルヴァンデモンを驚愕させた心の強さは、そこにあると思います。
彼には光も闇もないのですから。そこに苦しんでいる誰かがいれば、難しいことは考えずに助けにいく。それが大輔という男なのです。
だから賢が罪を悔やんで悩み、贖罪のために死のうとまでしたときも手を差し伸べることができたんでしょう。
何かを言える立場なのかとか、相手のことを本当に理解しているのかとか、そんなことは関係ないんです。
むろん、めいっぱい悩んだりするし喧嘩もします。落ち込んだりもします。でも結局大輔にとって、それは小さなことなんでしょう。
このお話は、大輔の良さが本編でハッキリ見えはじめた記念すべきエピソードといえるんじゃないでしょうか。
・ライドラモン→チビモン→ブイモン→マグナモン
機動性の関係上、ライドラモンからのスタート。
退化した時チビモンだったのはお話の都合というのもありますがダメージを受け過ぎたこと、それに連日の疲れが出たものと思われます。
いかに休息を取っているとはいえ、慣れない環境で何日も過ごすのはやはり過酷といえますし。
最後で唐突にマグナモンへ進化しますが、バンクには劇場版のものが使われています。なのでここだけ作画が美麗。
劇場版がもしパラレルじゃないなら、「デジモンハリケーン」冒頭で海に来ていること、賢がいないこと、アーマー体しか出ないことなどから
カイザーを倒した直後、21話と22話の間と考えることもできます。というか、そこがギリギリ。
ただ本編ではデジタルワールドの復興を手伝っているので、本来そんなヒマは無いはずなんですが……それとも数日なら問題ないのかな。
先輩がたが気をまわして「遊んでこい」って言ってくれたのかもしれないと考えることもできなくはない、か。
他にもごくフツーにエンジェウーモンが出てきたり何の前触れもなく究極体になったりなど、セツメーのつかない現象も起こってましたけど
そこまで気にしはじめると私の手にあまります。劇場版だからとしか言いようがありません。
閑話休題。
それにしても、ライドラモンのやられ声はエロかったですね。ええい、これこそ閑話休題だドちくしょー。
・京&ホルスモン→ポロモン
こっから21話までの彼女たちは、残念ながら特筆するほどの見せ場がありません。
18話で思いっきり目立っていたから止むなしとするしかない感じです。
・伊織&ディグモン→ウパモン
石油パイプラインを使った足止め作戦を思いついたり(作戦そのものの立案は光子郎ですが)、あいかわらず地味に頑張ってます。
しかし後半ではキメラモンとの戦いと大輔がメインなので、完全に脇へまわっていますね。
・タケル→ペガスモン→パタモン
こちらは前回が嘘のようなおとなしさ。
というかあんだけやっといて今回でこれだと、微妙にかっこわるいです。
前回のテンションだったら直接カイザーをボコりにいっても不思議じゃないくらいの勢いだったのに。むしろ我に返ったんでしょうか。
闇の穴が近くにあるせいで、神経過敏になっていたのかもしれませんね。
後半では大輔に美味しいところをかっさらわれており、どっちが希望の紋章持ちなんだかわからない流れに。
まあ大輔のはつまり「絶望に屈しない勇気」なのでしょうけど。言葉にすると軽くなりそうですが。
・ヒカリ→ネフェルティモン→テイルモン
5組のなかでいちばん地味です。こういう局面になるとあんまり目立てません。
ところがよく見ると、実は前回でキメラモンをあらゆる角度から撮影していたことがわかります。あの状況でどうやって……
と思いきや、途中で戦闘を外から見る立場になっていたことを思いだしました。あれならば難しくはありません。
太一たちに送られた資料は、そのとき撮影されたものなのでしょう。
・太一&ヤマト&光子郎
19話では見てるだけでしたが、今回は外部サポートらしいことをしています。
ただし具体的に何かしたのは光子郎だけで、太一とヤマトはやっぱり見てるだけでしたけど。
・アグモン&ガブモン&テントモン
移動要塞足止め作戦の実行役。序盤まで02組といっしょだったテントモンがここでこっちに合流し、お話のメインから離脱します。
彼らが行動を起こす前後のシーンは演出のせいもあってやや間延びしており、ちょっと微妙。
・デジモンカイザー=賢
目が点になったり幻覚をみたり悲鳴をあげたり、だんだん忙しくなってきました。
おもに作画の関係でか、一部ギャグにしか見えない箇所があります。……あれはねえわ(^^;)
必死で平静を保とうとする姿が、逆に凋落が近いことを示してくれています。次回にはいろいろ語れるでしょう。
・ワームモン
そんな賢ちゃんのそばでずっと気を病んでいたこの子。
いよいよ相方がヤバくなってきたのもあり、
ついに具体的行動へ打って出ました。
敵を動力室に案内するというのは、普通に考えて背信行為です。しかし、そもそもワームモンは大輔たちを敵だとは思ってなかったでしょう。
むしろ、パートナーの暴走を止めてくれるかもしれないと期待すらかけていたかもしれません。
接触したのが大輔だったのはタマタマでしょうけど、よい人選でした。事実はじめは警戒していたものの、ワームモンが本気とわかったら
すぐに疑いを解いてくれましたからね。別のメンバーだったら、あそこまでアッサリ納得できたかどうか。京ならあるいは、と思いますけれど。
でも、要塞の動力を止めることが目的ならどうしてひとりで行かなかったのでしょう。
あそこにあるということは、デジメンタルを置いたのは賢ちゃんのはずですし、その相方である彼に動かせないはずはないんですが……
それともやはりワームモンではダメで、賢の本来の心を託せる誰かほかの選ばれし子供の存在が必要だったとか。
もしかして、闇に侵された選ばれし子供の特性を他の誰かに託すという一種の保険、セーフティネットが形成されてるんでしょうか。
そうだとすると、マグナモンへの進化は一時的なジョグレスに近いものだったのかもしれませんね。
・キメラモン
必殺技ヒートバイパーを連発しています。おそるべきはこの継戦能力。
選ばれし子供のデジモンだったらすぐにスタミナ切れを起こしてしまいそうですが、まったく疲れをみせません。
デジアド世界の場合は進化させてああなったわけじゃないようですから、普通のデジモンとは特性そのものが違うのでしょう。
かように巨大な力を得たのも暗黒のパワーのおかげなのでしょうが、いつ暴走するか分からない危険性があるわけですね。
逆に言うと、賢ちゃんでは闇の力に染まり切れない=怪物にはなり切れない、ということが言えます。
彼は痛みから逃げようとして、痛みを感じなくて済む(はずの)世界に逃げたわけですから、痛みを知っていることになりますし。
これは彼が未来のある子供だったから、というのもあるでしょうが、及川でさえ結局は悪人になり切れませんでした。
最後まで悪役として動いた人間は、それこそ倉田ぐらいしか見当たりません。
・バケモン
大量に出てきました。要塞内にはこいつらとキメラモンしかいないようです。
多くはイービルリングを壊されるだけで済んでいますが、キメラモンの巻き添えを食って消滅した気の毒な連中もいます。
幽霊型にたいしてこんなことを言うのもなんですが、合掌。
・デジモンたち
キメラモンが破壊した街にいた方々。徹底的な空爆に遭い、ほぼ全滅に追い込まれました。
この件が、大輔に不退転の決意をさせるきっかけとなっています。
内訳としては前回と似たメンツですが、ウッドモンやガジモン、ゴツモンの姿も確認できますね。
・飛行要塞
18話からの伏線がやっと明らかになりました。通ったあとにダークタワーができていくんですね。
となると、飛行要塞として本格的に稼働したのはやはり最近ということになりそうです。
何か思いだすと思ったら、ボンバーマンみたい。Bボタンで爆破するんだ。
★名(迷)セリフ
「思い上がりもいいところだぜ。どうすればヤツを叩ける?」(太一)
流しそうになりますが、さらっと「ヤツを叩く」なんて言えるあたりが太一なんでしょう。敵には容赦がありませんからね。
あんまり後に引っ張らないタイプでもあるので、賢ちゃんが敵じゃなくなった後はなんにも言わなくなりましたが。
「突撃隊長には、うってつけだな」(タケル)
「バカなだけよ」(京)
「ふふっ」(ヒカリ)
このあたりで大とゆかいな仲間達を思い出しました。構図がちょっと似てます。
大の場合は突撃隊長どころか、放っといたらケンプファーばりに単独で強襲かけにいきそうな勢いですが。
「眠れない夜になりそうだ…… オレたちも、大輔たちも、デジモンカイザーにとっても……」(太一)
できることなら自分が行って手を貸したいけれど、それすらままならないというのは辛いでしょうね。
そこを抑えて見守る役に徹すること自体、彼らが少し大人になった証拠でもあるのでしょうが。
「大輔、ごめん……」(ライドラモン)
そんなエロい声で謝られたら印象に残ってしまうじゃありませんか。7年も。
「『また』なんて、悠長なこと言ってられるかよ…! いまオレたちが引き揚げたら、またこいつら攻撃しまくるに決まってるだろ!
もう一回この要塞に入れるかどうかもわからない… だから、今しかないんだ!
みんな見ただろ? 街が破壊されていくのを。
オレたちは、黙って見てるしかなかった……もう、あんな光景は二度と見たくない!
これ以上、こいつらの好きになんかさせてたまるか!
だから、オレだけでも行く。ここであきらめるわけにはいかないんだ。ここまで来たら、前に進むしかないんだ!」(大輔)
やり取りなど一部略。ちょっと長いですが、この20話ではいちばんの名セリフだと思います。
どうやって事態を解決するのか方策は示されてないんですが、一方でストレートに真実も衝いていて彼らしい言葉ではありませんか。
パートナーの力を借りなくても動力炉を何とかすることはできるかもしれないのですし。
選ばれし子供だからとか闇がどうだとか込み入った話じゃなく、そこにある理不尽を止められるかもしれない今ここにいる自分。
大輔が見ているのは、そういう境地なんだろうなと思います。
ヴァンデモンのとき抱いていた気持ちからつながるものなんだろうな、と今ならわかりますね。
めぐりめぐって当のヴァンデモンにリベンジする機会がまわってくることになるのですが、それはまた別の話。
皆ここまでシリアスな大輔を見るのは初めてだったのか、いろんな意味で絶句していました。
直後にズッコケるのも彼らしさです。
「闇の力を利用しようとして、逆に利用されたんだ、ヤツは」(タケル)
こっちはいろいろと複雑なのでトーンを抑えたり、背中からのアングルで見せています。
「ああ、だから言わんこっちゃない」という気持ちがそれでも漏れまくっていますが。
「……わかった。おまえのこと、信じるよ」(大輔)
少し上と双璧をなすセリフです。
誰かが言っていたことですが、彼のいちばんの才能は物事の本質を見抜く力だそうです。
たとえ敵であっても直感で害意がないことを見抜き、それに従うというわけですね。しかもその直感は、たいてい当たっています。
デジモンカイザーを名前で呼ぶシーンが目立ったのも、賢ちゃんはどこまでいっても賢ちゃんでしかないとわかっていたから。
そういえば、ヒカリに惚れたのも成否はさておいて、なかなか見る目があるというべきでしょう。
彼女が持っている何かを、気付かないうちに感じていたのかもしれませんね。
★次回予告
一瞬溜めてから情感こめてタイトルを読み上げる平田さんGJ。
いやあ、すでに予告からして凄い回になりそうなオーラがギュンギュンしていますね。