本文へスキップ

”資格の栄光“は、会社員が資格や検定の取得に挑戦した実体験を”資格挑戦記“として紹介するとともに、
受験対策、資格・検定の基本情報を紹介するサイトです。

資格の種類    受験資格    難易度   
          

ITパスポートとは

ITパスポートは、2009年度春期に改定された情報処理技術者試験制度の試験区分の1つです。職業人として備えておくべき、情報技術に関する共通的な基礎知識を習得していることを証明されます。
情報処理技術者試験の中ではレベル1に設定される一番易しい試験ではありますが、情報処理の基本的な知識の他に経営や会計、品質管理など、幅広い知識が求められます。
情報処理関係の業務よりも、他の業務において情報処理の知識を活用する際に有用です。情報処理関係の職種に就こうと考えている方は、より高いレベルの情報処理技術者試験を挑戦された方が良いでしょう。

取得方法

ITパスポート試験に合格すること

分類

なし

受験料

5100円

受験日程

全国の会場で随時実施

受験資格

特になし

受験科目

多肢選択式(四肢択一)
CBT方式
1. ストラジスタ系 
  1) 企業と法務
    @経営・組織論、AOR・IE、B会計・財務、C知的財産権、Dセキュリティ関連法規、E労働関連・取引関連法、Fその他の法律・ガイドライン・技術者倫理、G標準化関連 
  2) 経営戦略 
    @経営戦略手法、Aマーケティング、Bビジネス戦略と目標・評価、C経営管理システム、D技術開発戦略の立案・技術開発計画、Eビジネスシステム、Fエンジニアリングシステム、Geビジネス、H民生機器・産業機器
  3) システム戦略
    @情報システム戦略、A業務プロセス、Bソリューションビジネス、Cシステム活用促進・評価、Dシステム化計画、E要件定義、 F調達計画・実施 
2. マネジメント系
  1) 開発技術 
    @システム開発技術、A開発プロセス・手法 
  2) プロジェクトマネジメント 
    @プロジェクトマネジメント
  3) サービスマネジメント 
    @サービスマネジメント、Aサービスサポート、Bファシリティマネジメント、Cシステム監査、D内部統制
3. テクノロジ系 
  1) 基礎理論 
    @離散数学、A応用数学、B情報に関する理論、Cデータ構造、Dアルゴリズム、Eプログラミング・プログラム言語、Fその他の言語
2)  コンピュータシステム 
    @プロセッサ、Aメモリ、B入出力デバイス、Cシステムの構成、Dシステムの評価指標、Eオペレーティングシステム、Fファイルシステム、G開発ツール、Hオープンソースソフトウェア、Hハードウェア(コンピュータ・入出力装置)
  3)  技術要素
    @ニューマンインターフェース技術、Aインターフェース設計、Bマルチメディア技術、Cマルチメディア応用、Dデータベース方式、Eデータベース設計、Fデータ操作、Gトランザクション処理、Hネットワーク方式、I通信プロトコル、Jネットワーク応用、J情報セキュリティ、K情報セキュリティ管理、L情報セキュリティ対策・情報セキュリティ実装技術

合格基準

総合評価点、分野別評価点のすべてが次の基準を満たすこと
総合評価点が1000点中600点以上
分野別評価点がそれぞれ1000点中300点以上

合格率

40〜50%程度

公式サイト

ITパスポート試験

資格・検定挑戦記

・ 管理人がITパスポート試験に挑戦しました。

受験対策

・ビジネスマネジャー検定試験の受験対策を紹介しています。

バナースペース