sitefumihito2003

BBS


今日も今日とて営業だい!
今日のお客さんは両国駅から歩いて・・・両国?

「とても残念ですが、いままで一人でやってきたことを思うと
ありがとう、と声をかけたいです」

と、一応テレビカメラを向けられたとき用のコメントも用意したのだが
それどころじゃなく、わさわさしてた。国技館前。
さすが貴乃花。ちくしょー、あとアポが30分遅ければ11:30からの
ニュースに映ることができたのに。営業しろよ。

そんな興味ないんだけどね。
国技館前を素通りし、本屋でanan立ち読みして、帰社。(1/20)





ということで、
タイマグが!
チェンマイマグが!!
シンガポールマグが!!!
(1/19)


なんか昨日は勢いに任せて恥ずかすぃーことを書いたわけですが、
それだけがストレスの原因ではなくって、
ちょうど同じ時期に同期内でのいざこざに巻き込まれてしまい
というか種をまいたら育ってしまい(笑)
そっちの方も疲れてしまったわけで。
富良野の春はまだ遠いわけで。
ああ、なんかな、人間関係を上手くやり過ごす方法はないのかな。
まったく、みんな主張が激しくってキャラが濃いんだよ。
俺のようなゆるキャラにならないと。(1/17)


今、ちょっと面倒な案件をやってて、営業なんで僕がメインなんだけど、
その一緒のプロジェクトの人が僕以外全員40代という状況なわけで。
ストレスで死ぬかと思った。
僕の口腔部に取り付けてある「敬語変換装置」がオフになるかと思った。
なんで20年30年と仕事やってきてその結果が派遣社員以下なんだよ。

なんて嘘。(←相変わらずフォローがうまくありません)

お客様が一堂に会しての新年会にイライラしながら出席。
僕の担当しているお客様は非常に若い方で、
もちろん仕事柄インターネットの話になったのだが、
「実は僕、2ちゃんねるをよく見るんですけど・・・」と言われ。
新年会の席で「ブラクラ踏んじゃってー」みたいな会話をひとしきり。
そんな話からセキュリティー・ソリューションに持ち込む俺って素敵。

何もかもに嫌気がさして、同僚と飲んでも(コーヒーを)いまいち晴れず。
久しぶりにスポーツクラブに行って、サウナで意識を飛ばしてみた。

ぼんやりしてたら思い出したことがあった。
昔は仕事を回すためなら人間関係なんてどうでもいい、と思ってた。
今は人間関係を保つために、仕事相手に迷惑をかけている。
何やってんだかなあ。
俺なんてどうせ上手く生きる術なんて身に付くはずがないんだから、
思った通りにガンガンやってくしかないのにな。
周りの正論に振り回されてるばっかで。

ぶつかるしかないか。

昨日、尾道ラーメンの店に行ったら、店名が「一青窈」だった。
と思ったら、「麺一筋」だった。疲れてるんだってば。(1/16)


鬱から復活。
ていうか、鬱ってわけではなかった、とナノ反省。
「うつ病の人への100の質問」っていうページを見たら、

1) うつ病と知った(思った)のは何時?
2) 主な症状はどんなですか?
3) 一番辛い症状はなんですか?
4) 病院には行きましたか?
5) 病気にかかっていることを他人(家族、恋人以外)に知られていますか?
6) 病気のことを人に知られることに抵抗がありますか?
7) 病院に通うことを人に知られることに抵抗がありますか?
8) 病院を変えたことはありますか?
9) いくつの病院にかかってますか?
10) 病院は精神病院でしたか?心療内科でしたか?

・・・僕なんかが鬱を語ってごめんなさい(1/15)


鬱。(1/14)


やはりサイト復活間に合わなかったか・・・。
言い訳していい? いい?(潤んだ目で)
昨日さー、会社の同僚とゴルフの打ちっぱなしに行って
350球打ったら、
筋肉痛でさ、
上半身全く動かなくてさ、
寝てたの(1/13)



今日も疲れてるので作業進まず。
昔の方が良かったのかな。(例)
それにしても眠い。ラグビー感動した(1/11)


岩田さんからサイト復活早くしろと言われてるのだが、
これまで作ったファイルを整理してたりするから時間がかかるんですよ。
で、昔の自分が書いたものに懐かしんだりして。(例)
けっこう古い雑誌を読むような感覚に襲われるよ。
・・・いかんな。昔の方がキレがあったな(1/10)


新年そうそう涙そうそう。
なんか年明けがあまりにもいけてないなあ。
もう何か緊張の糸が切れちゃったのかな。
とりあえず週末にサイトを復活させます。ザオラル。
うわっ、生き返らねえ(1/9)


Hey! みんな元気かい? 
Hey! みんなどうしてる?  
Hey! 心の友達よ 
Hey! みんな元気かい?(1/8)


なんか忙しいぞ。慌しいぞ。騒がしいぞ。
まるでつぶれる会社みたいだ。
ぱっとさいでりあー(1/7)


今年の僕の年賀状はマンガ雑誌でおなじみの
「応募者全員プレゼント」形式でやっておりますので、
到着が遅れる場合があります。
何様だ、俺は。ということで遅れてますゴメンナサイ。(1/6)


明日から会社って気がしないよー!!
今年の目標は「アメリカ横断!」
クイズなし!以上(1/5)


オフ会に行ってきたぞー!!
レポはこちら。(1/4)

今日は時間があったので、2002/12/31の日記を手直ししてました。
しかし、長いな・・・。暇な人は読んでみてね。
しかし、こんなことやってて、すっかり今夜見に行くはずだった演劇を
すっかり忘れて家族で飯を食ってるなんて・・・(泣)
あああ、なんか手帳でも買おうかな。備忘録。
記憶力が弱くなるばかりだ、って寂しい年明けだなあ(1/3)


今日は色々あったけど、ちょっと長いので
別ページにしました。[こちら]
まったく、どんなもんかな(1/2)


あけましておめでとう。今年もよろぴく(←がんばれ25歳児)

ていうかね、30日は夜から有明のホテルに入り、一人でぼんやりとスマスマを見て、
携帯で長電話して、寝た。
31日は3:45に起きて、「ああ、寝る前に喋ってた鶴瓶が起きてもまだ喋ってる」と
思いつつ、昨日買っておいたコンビニおにぎりを食い、現場へ。
そして10:40、業務完了。お台場、コート姿の男、一人。
そのまま帰るのもシャクなので、お台場を散策。
ビーナスフォート、コート姿の男、一人。
アクアシティ、コート姿の男、一人。
ホテル日航東京、コート姿の男、一人。
なぜこんな自分自身を追い詰めるようなことをしたかというと、
家へのお土産にケーキを買っていこうと思って。母の誕生日だから。
大晦日だしね、何かおいしいものをと思って。孝行息子だよな。
(注:本当は母の誕生日は26日であり、妹から花かケーキを依頼されてたが、
その日のコバヤシは新宿で飲みすぎカラオケで夜を明かしたバカ息子)
家に帰って着替えて買い物に出かけるも、携帯で下の日記に書いた
トラブルが気になってお客様と工事会社に連絡。
結局、今年の仕事が全部片付いたのは、31日17:00過ぎ。
その後、紅白でも見ながら最後の日記を書くか・・・と思ったら、寝てしまった。
結局、中島みゆきもボブ・サップも見れずに。夢の中で年が明けてしまった。
・・・とりあえず最後の日記は書き終え次第アップします。(1/1)


すまん。更新サボってた。まーキャノンボールもあったし、あれだよ。合併号。
ヤンジャンみたいな。グラビア多めに付けとくから次週お休みね、みたいな。
MEGUMIで2週間もたせろ、みたいな。何がだ。まーいいや。
つーかな。年末なのに(もしくは年末だから)多忙だったんだよ。
12/26(木)もちろん朝から年末の挨拶回りだよな。午前中に浜松町で午後は原宿で。
そんで事務所に戻ってガッシガッシ残務処理をしてたのだが、
21:00には新宿で某君たちと飲み会やったらさあ、帰れなくなっちゃって、
カラオケで夜を明かし、山手線で仮眠をとり、コンビニでカミソリ買ってヒゲを剃り、
そして12/27(金)もちろん朝から年末の挨拶回りだよな。午前中からお台場で。
で、残務処理をガッシガッシやって、途中で下っ端社員らしく車の洗浄とかやって、
なんとか業務を片付けて仕事納めとあいなるわけよ。そりゃ飲むわな。
寝てないながらも帰れるはずもなく、1次会2次会と飲み会は進み、
途中で係長が中堅社員の首根っこをつかんで殴りかかるなど見所もありつつ、
終電で帰宅するわけよ。そりゃ12/28(土)は泥のように眠るしかないじゃん。
もう若くないのよ。で、昼頃目が覚めて少し食ったけどまた眠気がぶり返して。
結局ようやく夜になってのそのそと起きて「めちゃイケ」とか見てたら、
工事会社から連絡があって、年末の工事発注について確認されるわけよ。
そりゃ今日12/29(日)は朝9:00から会社に行って資料を探しつつも、
あちこちに電話掛けまくるわな。年末の日曜日に電話が繋がるわけはないわな。
それでも何とか携帯とか使ってOKらしいことが分かったからさ、
とりあえずこのままで行こうと。怖いな。ぶっちゃけ数千万人に影響するのに。
でも、どーせ明日12/30(月)はホテルに泊まって、明後日12/31(火)の
午前4:20集合という仕事の準備に入らないといけないわけよ。
今日確認した工事ってのが12/31の18:30からだから、もしかしたらそれにも
顔を出した方がいいかもなんていう状態ではあるのだが。
あと何日かで今年も終わるけど、世の中は色々あるから、どうか元気で
お気をつけて。(12/29)



ぶっちゃけ、僕だって寂しいわけですよ。
ええ、今日は12月24日、クリスマスイブなわけですよ、奥さん知ってました?
まあ、この寂しさというのは彼女とぴったりともまったりともできないから、
というよりも、日本中がロマンチック浮かれモードにいる中に参加できないという、
僕のようなミーハー君からすれば凄い寂しいわけですよ。

まったく。今日も残業だし。
ま、課長に「別に今日やんなくたっていいんじゃないか」とフォローされても、
頼むからやらせてくれって感じでやったんですが。実際のところ。
昼間は昼間で、今日の営業先は港区台場。アホか。車が渋滞で動かないんじゃボケ。

暇な人は、これでも読んでよ。さぼってた分の日記です。(12/24)


パソコンが使えない状況だったので更新サボってました。
すいません。あと、3連休あったはずなのに、年賀状まったくできてません。
あと、六月の勝利の歌を忘れない、買っちゃいました。いま再びW杯ブームです。
・・・明日はちゃんと更新しますので。暇ですから。(12/23)


H田くん(not貴)はウイルス対策を取るように。3通来てます。(12/19)


人間関係がうまくいきません。(12/18)


どうも。カレンダー配りが全然進んでいないコバヤシです。
年末は忙しくて。とか言いつつ、出先で17:30を過ぎちゃったので
そのままさくっと直帰しちゃった、正確に言うとそのままさくっとHMVで
Puffyの発売されたばかりのDVDを買って帰ったのですが。
やっぱサーキットの娘はいい。
で、ここんとこずっと始業1時間前から臨戦体制ロックオンって感じで
寝不足なのだが。じゃあ早く寝ろって。でも深夜番組って面白いんだもの。
社会人がこんなことでいいのだろうか。答えてくれ、俺の心の中のカビラ兄弟。
いいんです、と。
そして、デジカメを買いたい僕の心を後押ししてくれ、カビラ兄弟。
いいんです、と。
あーあ、貯金しようかと思ってたけどなー(12/17)



どうもこんにちは。同じ課の同期とケンカしてしまって、周りの先輩方から
「フミちゃんから関係を修復してかないとダメだよ」などと
言われてるコバヤシです。25歳になって何やってんだ。
しかも、その原因は、その同期が「この紙ってFAXと郵送のどっちで送るの?」
と聞かれて、僕が「ちょっと今手が離せないから自分で調べて!!」
と答えたことに端を発するという。俺は絶対悪くないぞ。
まあ、そんなことはいいのだが、でもさ、職場で頼りになる人がどれだけ
いるかっていうことだと思うんだよね。その同期にとっては、ちゃんと物事を知ってて
信頼できるのは僕だけだったという。いつのまにか3年目にして
周りに聞くより聞かれることのほうが多くなってくるという。ずっと同じ職場じゃ
次のステップに進みたいっていう欲求不満状態にもなるだろうな。
もう今年も終わろうとしているが、僕が今年心がけようとしてきたのは
「謙虚と強気」であってさ。これは今年の頭に読んだ本に書いてあった
4年目の天狗っていう状況(たかだか最小ユニットの仕事がそこそこ上手に
完結できるようになったくらいなのに、先輩や上司や本社組織などの仕事に
対してレベルの違いに気づかずに「俺に任せてもらえれば全て上手くいくのに」
などと思うこと)はちょっとカッコ悪い。自信過剰でも足元が弱い人とか見てきたし。
ということで、「謙虚」。まだ覚えることはたくさんあるぜ。そして、相反するけど
自分の特徴が活かせるところでは「強気」で。そろそろセンターポジション奪取で。
そんなことを考えていたのだが、なんか増長するばかりだな、最近の俺って。
今日も先輩を調整に使ったし。自分で自分が鬼だな、って感じた。
でも先輩のコネを使ったら納期が間に合ったから、これでいいのだ。(12/16)



徹カラ(といってもカラオケは3:00までで、その後はジョナでダベリだったが)を
した後は、身体が元に戻らないなんて嫌あね。
変な時間に眠気が来て、変な時間に目が冴える。
明日からの仕事をどうすりゃいいんだ。
しかも年末体制だからめちゃくちゃ忙しいし。調整調整また調整。
つーか今は深夜2時だし。寝ろよ、俺。
ていうか明日出す謝罪文を作り終えたところで。昼間やれ。つーか平日にやれ。
まあ、でも8月の研修では2回完徹やってるからなあ。
時間の使い方がいまだに下手なのかな。
トミーは「時間だけは皆に平等に与えられてるからね」と言ってた。
そうだな。でもとりあえず寝ます。
おやすみなさい。そして頑張ってくれ4時間後の俺よ。(12/15)



昨日は会社の同期と夜を徹して赤坂で遊んでいたのだが、
トミーが馬場に来てるというので、午前3時にタクシー移動という
なんか社会人だか学生だか分かんないようなことをやってしまった。
水曜は高校時代の友人と渋谷で飲んでたし、
12月はやっぱそういう機会が多いね。トミーも年末なんかに来なくても。
まあ、立て続けに高校・大学・会社という様々な友人連中と会い、
みんながそれぞれ頑張ってるのを見ると、刺激になる、
というよりもそれぞれの話が純粋に楽しいだけだな。刺激とは違うか。
給料もらって仕事を頑張るのは当たり前だもんな。
刺激といったら、やっぱ良くも悪くもWESA時代の生活の方が刺激的だった。
お金もないのに時間を惜しまず皆で仕事を頑張ったり後輩に気を配ったり。
しかも、誰しもがいやらしいことに皆が見ていないところで努力してたり。
まあ、伝統や勝負が絡む面もあるとはいえ、あれは何だったんだろう。
社会人になると第三者の評価によってどうのこうのって部分が大きいから、
見えるように努力をすることも大事なんだと会社の先輩に言われたけど、なんだか。
ま、過去を美化している暇もなく、毎日は続き、
たぶん来年は会社の仲良い同期と温泉しっぽり旅行が待っている。超楽しみ。
同じ人生なら楽しんで生きるほうが良い。でもそれだけじゃないけど。
嫌だなー、人生について考えるなんて。歳をとった証だよね。
ま、悩みは尽きんが。奥田民生が、PUFFYに提供した歌詞で
「だかーらがんばって かたづけたあとは グーと飲んじゃって 夢のひととき
食うために 寝るために 年をとるために
生きるだけなら こんなに苦労はなーいのーよー(中略)
おおきくなっちゃって おかげで私も 世の中を わかってきたよ
勝つために やるために しあわせのために
生きるだけなの あなたと私の愛 まだ遠いーよー。 」
という、PUFFYのだらーっとした歌い方に隠れがちなのだが、
でも、こんな感じだよ。僕も。(12/14)


僕の隣の席にいるTさんは営業のサポート担当なのだが、
たぶん僕の部門の中でもトップクラスのスペシャリストな女性で、
うちの会社の社内調整はほとんど解決してくれる。
で、僕より年齢は4、5歳上で姉さん的存在でもあるのだが、結構厳しい。
昨日、他の課のベテラン女性から、僕がよくセロテープを何気なくいじっていることを
指摘され、「いやー、なんかテープってあると手に取りたくなるんですよねー」と言ったら
「かわいいー」と言われまして(まあ、ここまででもどうかって話だが)。
そしたら、Tさんに「フミちゃん良かったねー。かわいいって言ってもらえて。
普通は精神的に異常をきたしてると思われるのにねー」とさらっと言われた。
そんなTさんだが、今日は僕のお願いした事務処理量が多かったので、
「あー、あたしいつか絶対フミちゃんを刺すと思うわー」とさらっと言われた。
本当にさらっと。あやうく犯行声明を聞き逃すところだった。
でも仕事は完璧にやってもらえたので良かったのだが。
・・・って、普通の日記になってないか、おい。(12/12)


そろそろ恒例の「今年あった出来事BEST10!」みたいのでも書こうかなと。
でも全然思いつかないや。なんだ?
・・・あら、ムネオ疑惑って今年のことだったんだ。
でもさ、僕は今年になってやっとフレッツ・ISDNにしたのに、もうADSL500万回線でしょ。
世の中の移り変わりは激しいよ。今日は高校時代の友人と飲んだんだけど、
みんな普通に「収容局」「交換機」「伝送損失」とか言ってたもの。一般化したなあ。
流れの速い業界だぜ。嫌いじゃないな。(12/11)


今日は終電で帰ってきたので、ちょっと新サイトを立ち上げる元気は無いです。
そしてボーナスのことは、聞くな。(12/10)


当然のように会社に行くまで2時間30分かかった。ファックだぜ武蔵野線。
で、レイアウト変更だが、もう8割方できたのだが、
なんかさー、このシンプルなデザインが急に気に入ってきて、
これを消すのももったいないなーなんて思ったりしてしまうの。
それはやっぱり今日の雪を見たから?
僕らの町に今年も雪が降るー♪ と上機嫌な僕であった。
明日も上機嫌であるように。そんなボーナス支給イブ→(12/9)


これを機にレイアウトを大幅に変更しようとしたのですが、
あいかわらず全く進んでいません・・・。
でも、何かアップしないと、このまま消えてしまうのではないかと。。。
まあ、どうせこの時期って日記にはクリスマスの恨みつらみばっかなので
別にいいのですが。(12/8)