本文へスキップ

Conversation and Acting

TEL. 055-235-7977

〒400-0851 山梨県甲府市住吉3丁目22-6
問い合わせ  アクセス

教室ブログBLOG

    

教室ブログ(2012年2月1日〜)

2012年2月29日(水)
G2→うるう年日に大雪!!→中3高校受験目前テスト組とレシテイション特訓組
天気予報通り!!!昨夜23時過ぎ辺りには多摩では雪が降り始め・・山梨でも深夜ひっそりと降り始めていました。
目覚めてみたらすっかり雪化粧。まぶし過ぎて痛いほどのまぁっっっっっっ白、の世界。
世界一美しい色だなぁ・・・と、カナダに留学中も毎朝感じていた、心洗われる穢れなき『白』です。
これが光を帯びると更なる美しい世界・・・なのよねぇ・・なんて想いを馳せている場合でなく。

しかし息子が学校へ行く頃にも後からあとから降り続く雪・・・。
さすがに心配となり、車庫の支えとなるポールを息子に手伝って立ててもらい・・彼を見送った後から目の前の私道を除雪作業へ。車を出せるようにするには、この作業が必須なのです。地味ぃ・・でものすごい力仕事のユキかきです。

だんだん高齢化が進んでいる我が両親にもご近所さんにも、そんな重労働をさせられませんので、一人だけいるまだまだ元気なお隣のおじさんと、2人で2件分ずつ・・・庭も含めひたすら雪かきをする事1時間。今回は雪を通りまで運び出す作業を手速くおじさんがしてくれ、ものすごく早く、本当にあっという間に終わった気がしました。ありがたい事ですよね・・。都内にいると、だあれも雪かきなんてしませんので、その上を車が遠慮なく通ってかっちかちに固まった氷化した道路は、いつまでもいつまでも解けることなくそこに冷たく存在していて・・。首都圏と山梨の違いを痛切に感じたものでした・・・。想像力は、相手を救う事になり・・果てには、たがいをいたわり合う関係を築きます。山梨で育ってよかった・・と思える瞬間でした。

そういえば確か・・前回大雪だった時は、おおはしゃぎするまだ小学生だった?息子のために庭にかまくらをつくりながら私と息子2人で除雪したので恐ろしい時間がかかり・・・。果てしない作業の上、夜から腕がむっくむくに腫れ、その鈍激痛のため、夜中にじたばたしながら涙がとまらなかったのを痛烈に覚えています。いつもジムで鍛えまくっていたので、過信しきっていました。筋肉?があんなに痛むものだなんて・・・初めての経験でした。

午後にはあっという間に止んでぽかぽか。さすが春ですね。すぐに溶け出していました。

すっかり落ち着いて、いつも通り元気いっぱいのG2の小学低学年新人たち。
今日もはっちゃけつつ、発表する内容確認。一年の総復習に余念がありません。

続く中3CLSは、前期合格内定者と私立進学組は大先生とレシテイション組。テストが終わった一高生徒も参戦して、連取を重ねていきます。

私は、来週の今日、3/7受験の生徒たちと最終確認テスト。
最終アドバイスをして送り出します。

すべきことはすべてして、あとは心得・・助言をして・・。

来週からは全員揃ってレシテイションと、高校準備に入れます。
中学生活の締めとして、最高の思い出を作っていきましょう!!











2012年2月28日(火)
英検2次合否発表+小1生体験レッスン→訪問高3ママ→90ms英会話
今日は2011年度第3回、英検2次試験の結果がネット上発表になる日。

一歩も外出せず待機。
15時予定が12時過ぎにネット上アップされたとメールが来たので早速CHK!!!
大丈夫だと思いつつ、ほんのちょっと心配の2人がいたのでやはりどきどき・・震える指で見てみたら。。。
全員合格!!!!
よかった・・・・・・・・。
早速生徒に結果報告メール送信。

そうこうしているうちに、予約の新小1生の体験レッスンの時間に。
英語の経験が高く、すごくよい出会いができました。
即決入学となり、並行受講となりました。

基礎的な実力をつけるのは私が。
今までの経験を忘れずにいるために、アメリカ人の先生のクラスも。
成長が楽しみですね。

お見送りしていたら、先日お花を持ってきてくれた高3生のママがご挨拶にみえました。ついつい思い出話をしていたら、その月日の長さを痛感。いつのまにかどちらの目にも涙が・・・。

大切に大切に育ててきた生徒。赤ちゃんの頃からの思い出を胸に、都内へ送り出す母独特の想い。
どうしても濃くなってしまいます。

が。未来へ希望を持って羽ばたいていく一歩を踏み出すのですから、さらり・・と明るく送り出してあげたいと想いはひとつです。

そうこうしていたら高1,2生のアメリカ人の先生の英会話の生徒が来始めました。
ここからは早いのですよね・・・。

彼らが一人一人の意識が高めていけるよう促しつつ・・・
何気に見守りつつ赤入れ・・・。

仕事は続いていきます・・・。
2012年2月27日(月)
テスト真っ只中!!17時から・・高1繰り上げテスト補強

2012年2月26日(日)
録音→県立美術館Maurice Denisi展 +中3補強追い込み→免許更新→文学館
朝からまだCDを渡していない生徒のための音録り。

その後、免許更新まで少し時間があったので、県立美術館で1/10〜3/4(Sun)まで開催されている『モーリス・ドニ展』を観てきました。

オルセーやフランス内外の美術館や個人所蔵の作品だけでなく、世界初公開作品を含む100点にも及ぶ展示。車で10分ほどの距離にこれだけの作品が集まっているのです。見逃す手はありませんよね・・。まだ間に合いますのでぜひ!!観にいらして下さい。きっとその「家族」「子ども」が重要なテーマとなってる、その平和な日常にある愛で溢れた作品をみて、観終わった時にはきっと優しさで満たされていると思います。

海外旅行から帰ったほどの効果もありますよ。

といいつつも、実は山梨のニュースをあまり見ない私は、この作品展について全く知らずに過ごしていたわけですが、友人よりそのTKTを頂いたので、行ってくることができたのでした。

時間があればぜひもう一度、息子を連れて行ってきたい所です。山梨の高校生未満は土曜日は入館料も無料だそう。素晴らしいことですよね。この恵まれた環境を、ありがたく利用しない手はないと、心より思います。ゲーム等の映像に慣れてしまう恐怖を、私は常々子供たちに訴えています。あのような映像を日常の映像として取り入れているモノといない者。絵画教室の先生にも言われた事があります。息子の絵には、ゲームの世界がまったく入り込んでいない。それはあ今ではとても珍しいことなのだと。

それを聞いてぞっとしたのも事実。

無機質なものが当たり前に入り込まない世界の住人である、ドニの絵の中の子供や母親、父親たち。乳歯で作られたネックレス。ひとりひとり趣向をこらした画家らしい出産通知。どれも心温まる愛でいっぱいです。フランスまでいかずとも、今ならそのほとんどを観る事ができるのではないでしょうか。ぜひ。お時間を作って行ってみてくださいね。

さて。たっぷり堪能してこころがほかほかあたたまるどころか、なぜか熱くなった心のまま南アルプス市まで。期限切れ目前の免許証更新です。駆け込みでアルプス通りをひた走り・・
初めて移転後の免許証センターまで行ってきました。
景色がひらけて・・そののどかさに癒されながらちょっとしたドライブとなりました。

その間も中3補強生が来ていて、理科を補強していったり・・。
なんとか寄り添った分、結果をずっしりと残して行って欲しいところ。
丁寧に、まじめすぎるくらい真面目に取り組んで丁寧に書きこんできましょう。

帰宅後はまた音入れと原稿チェック。
今夜も発表会準備と受験生赤入れに追われて、夜も更けていきます・・。
2012年2月25日(土)
G4,5→英検準1→G3
朝のクラスも30分繰り上げて、全クラス延長!!
発表会までなんとか追い込み!最高の状態へと導くべく、朝の弱〜い・・私も、恐ろしい低血圧を精神力のみで押し上げていきます。

英検準1は休みなく6月受験にひた走り・・。

締めのG3もぎゅぎゅっと詰め込んで終了。

今日は久しぶりに夜はプライベートの時間へ。

あたたかい時間を過ごして帰宅後、また赤入れに原稿見直し音入れ・・・
まだまだ仕事は続いてゆきます・・・。

全ては一人一人が納得した時を刻めるために・・・。
2012年2月24日(金)
『笑の大学』→延長G3→中2CLSへの結論
今日は、英和大学で三谷幸喜の2人芝居『笑の大学』に、『飛龍伝』や昨年の発表会でシェイクスピアの『夏の夜の夢』の劇中劇で協力してくれた大学生2人が主演するというので、仕事の合間を抜け出て、観に行ってきました。

呼吸の難しい笑いに挑んで、ちゃんと2人で持たせられている事に驚いたと同時に、やはり、こじんまりとでも芝居はいいなぁ・・とほのぼの。しみじみ。
体温を感じられる、その人間味がたまらないのですよね。洗練された世界とは程遠い、美しく完成された世界ではないからこその、その不完全さから感じられるものの、なんと大きなことか・・・。人っていいなぁ。。とつい口元が優しく解れていきます。

生徒が来る時間との兼ね合いで、どうしても最後まで観る事はできませんでしたが、見逃さずに行ってよかったと心より思いました。

夜中にその学生からお礼のメールが来たり・・・。これもまた心あたたまる交流。
人の縁とは、貴いものですね。大切にしたいと思います。

さて。今日もレッスン開始時間を40分ほど繰り上げて、早めに来られる生徒は来た順にどんどんみていきます。そろそろ暗唱課題文を仕上げにかかり、新たに躍動感溢れる自己紹介を
導入。また負担がかかるのですが、これこそ発表会の醍醐味です。幾度となく山を乗り越えて、最大の成果をお見せできるようになんとか導いていきたいと思います。

さて。なかなか手強い中2CLSです。
歴代の先輩の方々から比較すると、どうしてもこなせる量が少なく。という事は、まだまだ当人たちに欲張って少しでも先んじていたいという意識が少ない事が伺えます。それを補うべく、予定されている2時間ではなく任意で居残り課題をこなす事を、他の学年同様しているのですが・・・。

それにはこちらの労力も要しますし、当人たちの自発的な向上心が必須。そしてご家族と教室の連携もなければ成り立ちません。今夜は色々考えさせられました。

よってこの中2CLSに関しては、一つ結論を出させて頂きました。
関係者には、個別にご連絡致します。

当教室は、高校受験を目標としている塾ではありません。
将来的にきちんとした知識として必要なものを蓄え、センター試験はもちろん、ビジネスにも役立てるだけのものを入れていく事。

そして、そのすべての土台となる中学英語です。この初めのお一歩を、一つも曖昧なものを残して送り出すわけにはいかない為に補強を重ねているのです。そしてその主旨を理解していただいているからこそ、今までなんの問題もなく成り立ってきた訳です。が、中2CLSは違うようなので。

まだまだその手を必要としている生徒は、後から後から増え続けています。
私は一人しかいませんので、必要としている生徒対象に今まで通り丁寧に手を差し伸べていきたいと思います。中2CLSのレギュラー時間は19:30〜21:30。もともとの義務のある時間はこの時間のみです。それ以外は全て任意で、私の好意でみているものなのですから。

どうぞ誤解なさらぬよう、お願い致します。
2012年2月23日(木)
高3ラスト+延長G3+G4月1特別レッスン+中1期末追い込み
今日は高3生のラストの日。
お花と色紙を届けに来てくれました。

彼女たちは6年間週1で文法、時にはネイティブ英会話や英検などの複数受講で週3以上の時もあったり・・。ずっとずっと通い続けてきてくれた生徒が、高3で東京や遠方へ進学の為卒業になって行くのは避けられない事ではありますが、やはり・・慣れる事はありませんね。
まだもう少し山梨にいるというので、既に小学生が来始めている教室では、ゆっくり言葉をかける事もできません。よってまた後日改めて呼ぶことにして・・・。

まずはG3を30ms繰り上げて、発表会へ向けて強化をはかります。
新人のCLSなので発表会も初めて。よって経験者よりも不安が大きいようですが、舞台に出てしまえばどうという事もありません。あまり心配しないで臨めるように、曖昧にせず、しっかり自己演出できるまでにもっていきたい所です。

続くG4は、月一のアメリカ人の先生によるレッスン。
前回の続きから・・。呼吸もあって、和気藹々ととても楽しそうな声が聞こえてきます。
これくらいの反応があってこそ、ネイティブの先生に見て頂く意味があるのだと痛感です。
レッスン日がお誕生日とんぴしゃの生徒がいたので、皆でBDソングとケーキを♪
時間的余裕がなく、ちょっといろいろあったので、また改めて来週に!と課題を残しつつ・・。

来年からは、ネイティブの先生の小学生CLSが2CLSできます。
ただ、アメリカ人の先生に慣れるだけのお遊びのクラスにしないためにも、中級以上の生徒限定にしますので、楽しみにしていて下さいね。

さて。締めは期末テスト真っ只中の中1CLSです。
終わったばかりの英語のテストの留意点を確認したり、到達準備に入ったり、後半は他教科確認補強にも費やして・・・。まだまだ余裕なはずの中1テスト期間中を、過ごして行ったのでした。


2012年2月22日(水)
初発表会練習G2+中3受験追込み組と発表会練習開始組
新人小学生CLSの発表会練習。
皆自然に個性のよく表れている自己紹介文を、マイクを持って練習です。

舞台を想定してがっちがちになりながら必死で声を発している小1女子、のびのび笑顔でのりのり♪歌い出さんばかりに大声で表現小1男子、恐る恐る確かめるように話す慎重な小3女子、もう自由すぎてはっちゃけてとまらない小3男子軍団、このクラスからの発表になるので、最初から面白い事になりそうです。

さて。次は前期と私立受験で既に進路内定済の中3生は、発表会の練習に入ります。
今年は前例にない程既に内定が撮れている生徒が多いため、発表会練習組が多いという珍しい年です。

私は個人的には前期なんて廃止されるべきと思っているので、この後期受験組の緊迫感との戦いとひたすら寄り添います。中学の総まとめをひたすらひたすら浚う日々。十分な時間があるので、弱点補強や、上手な攻略法も有効となります。このすっきりしない拘束の日々が、最終的に本人の為になるので、先生に気に入られ評定をあげて、面接と作文で要領よく内定をもらうよりは余程、将来的に当人の為になると信じられます。

とはいえ既に合格内定組は、今までひたすら学力補強に費やした分、リーディングや表現力を学んでいきます。内容は中学生にとってはかなり難しいものになっていますが、英語は後で全てが繋がり必ず役立ってくれる日がくるので、欲張って習得していってほしいと思います。

大先生と二手に分かれ、それぞれが精一杯それぞれの課題にむかいます。
全ては結果を手にするために。

まだまだ頑張っていきましょう。

一週間遅れのバレンタインを持ってきてくれた生徒の手作りクッキーとチョコを頂きながら・・深夜の赤入れは続きます・・:D


2012年2月21日(火)
高2文法
今日は高2文法CLSのみ。

比較的赤入れがはかどる火曜日なのですが、息子がまだ咳こむと辛いので学校を休んでいます。よってなんだかんだとあり、日中は全く仕事が手にきませんでした。その分、もう明け方の気配の漂う深夜にこうして取り組んでいる訳ですが。

中3生の3/7受験本番まで、できうること全てをして送り出さねば私が後悔が残るので、そうしないようにひたすら追い込んで。

高2CLSも高1同様、もっともっと課題を増やしていく事にしました。
語彙と文法力なくしてその先はありませんから。

毎回期限を切って頑張って頂こうと宣言。

また忙しくなりますが、まだゆるい高2生に追い込み高3の自覚を持たせるのには、これが一番だと考えて。
2012年2月20日(月)
高1文法定試追い込み→インフル検査☆
南高が当初予定していた日程を繰り上げ定試を早めたので、結局一高と同じ23日からに。よって、当初予定していたもう一歩踏み込んだ語彙補強を後回しにして、まずは各学校範囲に絞りこんで補強。

大先生にお任せして、咳がとまらなくなってお顔を真っ赤にしてぐったりしている息子を病院へ連れて行ってきました。いつもならできない業です。

検査結果から、インフルではないと判明。試験がうけられるかどうかの瀬戸際だったので、結果を聞いてほっと一息。処方されたお薬を飲んで、再びぐっすり・・・な息子でした。咳がひどすぎて相当体力を消耗している様子です。

終了後もいろいろモチベーションを上げるべく、いろいろ話して帰る高1生達。
こちらの意図する位置にもっていけるよう、なんとかもっともっと引き締めてかかりたい所です。
後で結果として間に合わなかった・・では嫌なので、過酷に思えるかもしれませんが、先回りしてあらゆる角度から固めていこうと思っています。間もなく2年。そろそろ勝負時なので。

体調管理を万全に、精一杯挑んでいきましょう!!

2012年2月19日(日)
英検2011年度第3回2次面接当日☆ 
午前 準2級、午後3級と2級。

1次合格済みの生徒たちが、3級‐6人、準2級‐5人、2級‐1人が当教室から挑みに行きました。
入室から完璧に一人の個人戦ゆえ、初体験の3級受験生にとっては、かなりの緊張を乗り越えての英語面接です。

あれだけ練習したのですから余裕だとは思うのですが、まだまだ子供なので結果をみるまでは心配ではあります。

ひたすら祈りながら・・発表会の準備と期末テストと受験準備赤入れで過ごした一日でした。

一つ終えたら次なる課題へ。

休んでいる暇は、結局ないのですよね。

今できる事を一つずつこつこつと。そのうちゴールが見えてくるはずなので・・、決してあきらめずに。ひたすら信じて突き進むべし!!

2012年2月18日(土)
小学生3CLS+明日受験直前英検面接特訓
先週お休みだった分を、発表会に向けてどのクラスも延長して、仕上げにかかります。

1CLS目も少し早めに開始して備えたのにもかかわらず、やはり押してしまいます。
皆の意識があがって行くにつれ、子供たちの去年の今頃とは明らかに違う様子に感動しきり・・。
発表会が楽しみですね♪

合間の時間に英検2次面接受験生をぎっしり入れて、こちらは最終追い込み。

後は学んだことを素直に発揮して合格を勝ち取ってきますように・・。

10時前〜22時直前までぎっしり。全く生徒が途切れることなく、ひたすらひたすら目の前の仕事に集中。

4日食べられなかった体調不良のすっきり感がなく・・。
でもこうして過酷な日常を過ごしていると、なんとか体力を早く回復させ、ごく当たり前の日常を過ごす事が一番な気がします。

一つひとつ・・を大切にして行きたいと思います。

あとは気合、気合い・・!!
2012年2月17日(金)
METライブビューイング→ G3→準1 →中2期末対策
7:24甲府駅発→9:13新宿着。

今日で終わってしまう話題の受賞作『魔法の島』を観るべく、体力的には本当はかなりきつかったのですが、観たい衝動はどうしても抑えられず、かなり無理をして行ってきました。

メトロポリタン歌劇場で上演されたばかりの最新オペラを映画館で観られる『METライブビューイング』。幕間の主演の方々のインタビューや舞台裏の様子、演出家の話も聞ける、本当に素晴らしい企画です。間に合うのであれば、NYCに飛んで行ってライブで観たい衝動に駆られます。

映画とは思えない臨場感。絢爛豪華さ。この・・一つの世界を作り上げる為に、完璧なまでに集められた才能溢れる世界屈指の専門家がよってたかって完成させた、それはそれは美しく崇高な世界。一人では成し得ない奇跡の出会いによって成し得た、完璧に成熟した大人の世界なのです。しかも今回のオペラはイタリア語ではなくなんと英語。初めての経験です。イタリア語だからこそ決まる音のはずが、さらりとした英語でなんとか違和感なく歌い上げるには相当の技量が必要だと思えます。

母国語で聞いているからか、会場の反応もいつもと違ってものすごくリアル。ラグなしで、それを感じながら観ているのもいつもとは違いました。

更に驚くことに、ネプチューン役に大御所プラシドドミンゴが。現実とオペラの中の役柄が交差する役どころ。70歳を悠に越えてさえ現役で痛々しくなるどころか、その度量の大きさで圧倒させてしまうところは、経験の成せる業です。年齢で制約を課さない大らかさは、日本人も見習わねば・・・。
まだまだ現役で出たいとおっしゃっていらっしゃいました。

10時〜13:50までたっぷり味わい尽くして充電完了。
そのまま駅へ向かい14:30新宿発→16:08甲府駅着。
駅に停めておいた車を拾って帰路へ。

急いで家事と教室を暖めていたらすぐに生徒が来始めました。

いつもより延長して、先週休講した分を埋めるべく・・ちょっとぎゅぎゅっと詰めていきます。
そろそろ完成させないと・・・。

続く中2CLSは期末テスト対策。と、英検面接の補強も少し。
しなければならない課題は山積みですが、ひとつひとつこなしていけば、いつかはゴールが見えてくるはず。

時々は無理しながらも本能の赴くままに充電しつつ♪・・仕事では結果を出すべく、直走っていきたいと思います。

ちょっと動いただけで息切れしてしまう割に、貧血も起こさず何とか行ってこられたので、ちょっと自信がつきました。少しずつ体力を取り戻していきたいと思います。




2012年2月16日(木)
G3→4 →中1続手作りバレンタイン☆彡


2012年2月15日(水)
G2→中3 追い込みと手作りバレンタイン☆ 






2012年2月14日(火)
高校生英会話90msに手作りバレンタイン♪ 
2012年2月13日(月)
復帰☆彡高1cls の手作りバレンタイン♪ 






2012年2月12日(日)
祝☆痛み解放→英検面接特訓1人1時間X8人!!休憩なしっ☆ 
恐る恐る少しずつ噛みながら食べてみたり、恐る恐るお口を開けて人並みに開けてみたり・・・
またあの激痛に突然襲われるんじゃないかしら?と、恐怖を隠し切れずに、しかし少しずつ大胆になりつつ過ごしていますが、病院から帰ってからは比較的穏やかな時間が過ごせています。
ただそれだけのことなのに、こんなに静かで幸福だなんて。
この数日、痛みに支配されて過ごしていたからこそ感じられる事です。
ありがたいことです。

よって13時〜の予定を少し切り上げ、昨日できなかった分を延長しながら一人目の英検2次面接練習開始。
3級小5生/1hr30ms→準2中1生/1hr30ms→3級中1生/1hr→準2高2生/1hr強→準2中3生/1hr→準2中2生/1hr→3級中2生/1hr→2級高1生/50ms!!

12:40〜21:40ぶっ通し休みなし!!!
まだまだやればできます♪
その間に小4で最上級クラス在籍生の男の子とそのママが、恐らく教室BLOGを読んで?かしら?お見舞いのお花を届けて下さいました。その親子とはその男の子がまだ2歳未満だったころの雨の日、教室開校のお知らせをみてお散歩がてら訪ねて下さってから・・のご縁です。

その時は無料体験中だったこともあり、入学可能になる1年後にもしご縁があればまた訪ねていらして下さいね・・とだけ。それから1年後に本当にちょっぴり大きくなったKくんと訪ねて下さったのでした。入学して頂いてから更に7年。私が病気で休んだことなんて一度もなかったから・・・と、本当に驚いて心配して下さって・・・。その言葉と、ちらっと見えたお花に紛れているかわいらしいメッセージのカードを受け取った時、なんか・・丁度私が明日から入院してしまうかもしれない焦りから、いつにも増して厳しく面接受験生を叱咤していたその緊張感がプツッと途切れてしまい、涙がぽろぽろ・・・・。常に勝負師のようにぴ・・んと張りつめて生きているので、こうしたあたたかい『気』に触れると弱いのですよね・・・。まだ小さなお子さんもあるのに、休日なのにわざわざお花を用意して下さりメッセージも手書きで書いて・・その想いと労力を思うと・・やっぱりありがたくて・・あたたかくて・・どこからかふわ・・・とほぐれていきます。

いつも厳しくきゅきゅっと締めてばかりで、子供たちにはちょっとばかりきつ・・い試練?のような日常をmustにしていく私に、信頼してお子さんの大切な成長期を預けて下さる。それだけで十分ありがたくてもったいない位の事なのに・・。休講してなんだか情けなくて本当に申し訳ないって思ってかなり凹んでいたのに・・・。

私も、教室も、こうしたあたたかい方々の想いに守られていると痛感します。
大切にしないといけないですね。出会えたことも。こうしてこの関係を続けられている事も。
改めて感じました。初心を忘れないようにしないと。
今日も面接練習でさんざん生徒を泣かせてしまいました・・・。なぜか?こちらの言葉を理解して、己の意見として発信ができないから・・に尽きます。
皆、もっともっと強く、きちんと響く人になって欲しいです。誰かに促されて動く人ではなく。
全て自発的になること。誰かを待つことなく。
ずっと子供たちと関わってきて痛切に感じる事は、子供が、世界に通用するような回路を持たずにただのんびりと甘やかされて、まるで裕福な家庭のPETのように問題意識などとは程遠い世界でただ年だけ重ねている。だから、面接で意見を求められた時、論文を書くとき、彼らからは何も生まれてこない。本当にまっさらなまま・・何もないままなのです。これにはひどい危機感を感じます。

すぐにできることではないかもしれない。けれど、幅広い情報網を持ち、知識を広く持つこと。そこから始めるべきだと、私は思います。新聞や本を読まぬ者に、発想の術や学んだり考えたりするきっかけをつかめるはずはないから。

英検の2次面接ですらこれほど苦労するのですから、就職試験の面接など、本当に思いやられます。
問題意識を持ち、生活を変えていくのは少しでも早い方がいい。
漠然と変わりたい・・ではなく、具体的に日常を変えていくことから。
もし・・入院になったら・・しばらく書けないかもしれないので。

緊急連絡は携帯メールからします。

何があっても受験日は動かせないので。

自分力を信じて全力出し切って勝負してきて下さい。

資格取得は、合格しなければ意味はないので。

正々堂々挑んでくるように!!!\(^o^)/~~~


2012年2月11日(土)
点滴2 本→英検面接練習
も〜〜〜〜〜っっっ痛いいたいいたい!!その痛いなんって言ったらっっっ(ToT)/~~~

明け方まで鎮痛剤が切れかかるとその痛みから目覚めその激痛と向き合うしかなく。
日頃眉間に皺をよせないように気を付けて過ごしていたのに、も〜〜深い深い皺が刻まれっぱなしな苦悩顔のままじたじたじりじり過ごすしかない数時間・・。

これほど医学も進んだ現代に、どうしてここまで古典的激痛をこうまでたっぷり味わわねばならないのか!!もぅ痛みにもがきながらも考えて・・・これもなにかの啓示なのかと、なんとか気持ちを紛らわせる方向へと言い聞かせ・・。

やっと朝になって病院へ。9:30前には入るように言われていたので、今日のCLSはカレンダー通りお休みとして。

アポ通り受付をしたら昨日のDr.がいらして下さいました。症状がよくなってないこと、痛みを訴えたら、もし今日の点滴で改善に向かわなかったら月曜入院もあり得ると。月曜朝一の外来で決定するとのこと。もしかしたら外科的切開もあり得るので、あまり軽く考えない方がよいと宣告をされ、軽い眩暈を覚えつつ、すぐ気持ちを立て直し、冗〜談じゃぁないっ!!!!日曜に英検面接受験生の個別アポでぎっしりの週末〜土曜までを入院なんてしていられますか!!!!と、なぜか強い決意と共に、俄然自力で直せる方向にスイッチが入ったのでした。人間には自然治癒力だってあるのだから。そこにかけたくなるのは人情というものです。

さて、点滴の時間。現れたのは若い研修医くん?不安的中。やはり点滴の針を一回で入れられず、代わりにきたお姉さんも2回目で成功。結局テープは3か所となりました。

かなりベテランの看護師でさえそうですが、18年ほど前に順天堂病院に入院した時に一人、昨日の採決の時に一人。過去に私の血管を一回で当てられたのは、長〜い人生でこの2人だけなので、慣れています。

Dr.に言われた事に、家にいると無理をして仕事をしてしまう。ちゃんと療養しない。
だとしたら外来だけが道ではない。環境を管理して治す方がいい事もある。
そういわれた事をまた家に帰って痛みに襲われなくなってきてから冷静に考えたりしました。

よって、今日の午後からぎっしりだった英検面接練習の個別スケジュールを若干ずつずらして大先生にして頂くことにしたのした。今日なら先生ができるとおっしゃって下さったので、いつもなら私でないと!!と、意地をはって頑張ってしまうところを、準2と2級生に絞って効率よく見て頂いたのでした。

その分ゆっくり療養できたので、明日は目覚めがどうであろうと、全生徒予定通りみていきます。
私にしかできない効率の良い答え方の発想の仕方・・もあるので。

万が一、月曜から入院・・もあり得るのだとしたら!より一層、明日にできる事は全てしておかねば・・。

気合いと根性と願い・・・

どうか今回はこれで!乗りきっていけますように・・。






2012年2月10日(金)
点滴3本→準1のみ開講
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い・・・・。

何が起きているのか痛みがMAX襲ってきます・・・。
鏡を見てみたら大変な事が起きていて!そのショックもすごかったのですが、それよりも何よりも何にも考えられなくなる程の激痛に襲われていて!とにかくとにかく病院へ。

もともと病院で検査を受けるつもりでしたが、もうそれは必死で行ってきました。
血管が見えにくい上、献血でも断られた事があるほど低血圧。

なのにさすが大病院の採血の方。一回で採れ、しかも刺された感覚がなくすこしも痛くない。
その後もレントゲン待ち1hr→エコー(触れられるたびに、ちびあがるほどの痛みから涙がとめどなく溢れまくり・・)→とどめの点滴3本!3時間・・・!!

そういえば昨日頬が腫れ口も開けられなかったので、ミネラルウォーターとバナナ潰したの少しとヨーグルト一口で過ごして、今朝はもっと悪化な上痛みに支配されていたので、いつもの目覚めのミネラルウォーター1杯だけで出てしまって。
し点滴の際に既に脱水症状が出ていたらしく、もともと針を刺しずらい血管だというのに、さしてもしゅぅっと沈んでしまうらしくなかなか命中?せず、2回やり直しとなり・・加えて2か所の点滴で、計5個所?の痛々しい腕になって帰宅。朝から出かけたのに、帰路は生徒が来る直前になっていました。

明日、土曜でももう一度朝一で点滴をして下さるとのこと。

点滴を受けながら休講のお知らせを伝えられるだけメールしたのですが、1名遠方からくる生徒が携帯もなく既に出てしまっている事がわかり、甲府北側から土手沿いをブッチギリ15分弱で帰宅。なんとか間に合いました。

マスクをして気付かれないようにし、暗唱課題文の練習。
入ったばかりの新人ですが、本当に頑張りやさんで、よく短期間でよくここまでしっかり音読表現できるようになったものだと感心しきり・・でした。このひた向きさ、私が子供たちの能力を高める為に一番必要なものだと考える貴きもので、一番大好きなものです。

これのあるものは、常に攻めのいい目をしているので。

さて。それ以降の中2CLSもめったにないことではありますが、休講としました。というのも、既にインフル欠席の連絡が数名入っていたことと、私が鎮痛剤が切れると信じがたい状況に陥ってしまう危険性があったので。恐らく3時間はもたないかな・・と。

それからDr.に仕事をせずに、きっちり休むことも必要なのだと言われたこともあり・・。急がば回れ・・なのだと、なんとか自身に言い聞かせつつ・・

大先生と準1CLSに教室を譲り、ちょっぴり早いValentine's Dayのチョコレートと大好きな紅茶、それもフランボワーズショコラフレイバー♪を頂いて皆で少しずつ頬張り、個別暗唱文の生徒ともこの幸せを分かち合い♪ママがお迎えにいらしたのでお見送りしてから、素直にベッドへ・・。

寝室に上がってから、さきほど休講メールをしたばかり生徒から早々にお見舞いのイチゴが届いたり・・。

本当にご迷惑をおかけしてしまっているのに、こんなにご心配頂いて・・
心より感謝致します。

一日も早く復帰したいので今はおとなしく寝ますね・・。
そして期末テスト→到達度テストに向け、必ず結果を出せるようなんとか追い込みをかけていきたいと思います!!!




2012年2月9日(木)
公立前期合格発表!→G3,4,中1CLS休講→高3CLSのみ開講
今日は、先週水・木曜に前期受験をした生徒達に、放課後合否が伝えられる日。

自信があったはずの生徒も、アワヨクバ感の受験生も、覚悟はあってもその言葉を知らされるまでは不安なのに変わりなく・・・。

その連絡が入るので、結局外出もせず待機。
50音順に告げられるので、若干の時差もあり・・・。

結果からすると、南理,一英,東理,合格できました!
中でも先週、面接の不安から揺れていた一英受験生が一番心配だったので、望んでいた報告を聞くことができて、家で叫んでしまい母を驚かせてしまったり・・。まだ15歳。
悲しい涙は流させたくなかったので、ほっと一息です。と、同時にこれからが勝負なのよね・・と、彼らの未来を案じつつ、期待も増していくのでした。

環境って本当に大事なので、周囲におく者、そこから生まれる『気』を厳選して、ここから先の本当の勝負を攻めにまわれるよう、日々を大切に過ごして行って欲しいと心より願っています。

よく過労気味になると左耳前あたりが腫れることがあり検査もした事もあるのですが、今日は3時過ぎ位から驚くほど悪化の一途を辿り・・・。朝から口があかずミネラルウォーターのみで過ごしていたのですが、痛みもでてきたので受験生の報告を受けた安心感から、即行、調べていた病院に行って来たのでした。丁度木曜で、今まで通院していた病院は全て休診だったので慣れない病院まで行ったのですが。

もし感染するものだと怖いのと、病院からレッスン開始時間まで間に合わない可能性も出てきたので、私個人的には本当に嫌だったのですが、私の持っているクラスは全て休講としました。
今週に引き続き来週も受験が続いている高3CLSは、私が外出中であっても大先生と共に延長に延長を重ね、今日も当然最優先開講していました。

さて、こちらは病院からの宣告。きちんと大病院で検査を受けるよう促されました。あらゆる可能性を、それはそれは厳しい口調で短時間で説明を受け、帰りの・・行った事のない地のファミマ駐車場でその言葉をしばし受け止めていました。

そのDr.と看護師の方々から受けた印象で、ひどく深い部分まで考えさせられてしまい、しかしただ傷ついただけならば今日のこの出会いも無意味になってしまうから。ならば、少しでもそこから学ばねば・・と心を立て直し立て直し得た結論です。

私もそのDr.と同じタイプなのかもしれない。ならば、これは反省しなければ・・と。
同じことを伝えるのにも、使う言葉、何かしらの悪意?を感じてしまうほどの、愛情なき言葉の選択は、相手(患者)の心をこんなにも傷つけてしまうのだと。あの眼は・・なぜ、弱き立場である患者に、あそこまで冷酷に言葉を発したのか。弱きものには計り知れぬ何か・・、強気立場から見えるものがきっとあるのでしょう。それを、高い高い位置から言葉の選択をして立場を思い知らせることで優位に立っている自己を確立させているのだとしたら・・納得できる、かもしれない・・そんな流れでした。

医者の本分。患者を治す事。
それもできる事ならば、不必要に不安や恐怖を与える事なく、寄り添い治療に向かわせること。そうあってほしいのですが。今日出会ったお医者様は恐らくとても能力の高い方なのでしょう。同じ症状が出た1年以上前の検査をした日から、こんなになるまで一度もその病院に行かなかったことを厳しく非難しました。

その時も徹底的に検査したにも関わらず主だった原因はみつからず、まぁ過労から来るよくある症状でしょう・・と言われていたので、そんなに深刻に受け止める事もなく今日まで軽い症状が出ても通院には至らず過ごしてしまっていた訳ですが。それがお医者様の立場からするとあり得ない事のようでした。

患者のためを思って言っていたのだろうか?
医者の立場から見える事を、ただ義務として伝えただけなのだろうか?

私が感じて受け取った感覚こそがその、答えなはず。

なるほど。私も時に、生徒に同じことをしてしまっているのかもしれない。そう考えさせられました。
もちろん私はその時は生徒の将来のためになると思って苦言を呈しているつもりでしたが、時に立場からくる傲慢さは含まれていなかっただろうか?

自問自答です・・・。
最近読んだ本にもそういえば・・書いてありました。

肝に銘じていきたいと思います。
これから発表会に向け、またつい追い込みをかけてしまう性質なので。
言葉かけ、選択する言葉を、もう少し愛情のあるものにしていきたいと思います。

その逆説の裏に愛がある・・なんて、通常は子供たちには見えないかもしれず、ただ傷つけているだけかもしれないので。

善意にも毒は潜み

悪意の中にも優しい花は咲く

どちらを信じられるかを

作品を介して人に迫るように生き、死んでいった・・

そう・・朝日の天声人語に言わしめたあの方の・・・発した言葉の数々、その威力を心から信じられるからこそ、もう一歩、踏み込んで生きていきたいと思います。

傷つけるために言葉があるだなんて、やっぱり思いたくはありませんから。

2012年2月8日(水)
元気いっぱい小学生CLS→前期合格発表前夜の微妙に揺れる中3CLS 
2012年2月7日(火)
高2文法CLSと英検2次試験特訓!! 
今日は高2の文法クラスのみ。

ですが、3級以上1次筆記試験突破の小中高生たちは、19日に英検2次面接を控えている為、一人づつ特訓。徹底的に答えられるようみていきます。

今日は3級と準2をW受験して、どちらも合格した生徒の特訓。

英語の面接試験自体の初心者のため、なかなか手がかかりますが、なんとか瞬発力をつけねば。

課題を与え、早急に次回の予約まで入れて帰しました。
なんとか間に合わせないとね。せっかく1次を合格したのですから。

どちらの生徒とも終了後、受験に向けて・・の話を少しずつして送り出し、そのまま明日の中3生の赤入れを一気に。

また朝の気配が・・・。
お弁当を作るまでに少し少し寝ないと、完全に夜が明けてしまってからその空気を浴びてしまうともう眠れなくなってしまうので。

なんとかまだ暗いうちに・・寝てきます。
明日は日中久々にGymに行きたいので。

おやすみなさいm(__)m☆

2012年2月6日(月)
朝ラブの背中に霰!?→高1cls
今日は朝、アラレが降りました。

丁度庭で犬やうさぎたちの飼育ががりをしていた時のこと。
急に雨音?とは少しだけ違った、もっと乾いた軽快な音がしてみるとまぁるい氷の粒が次々と降ってきて・・。犬小屋の片付けをしていた時だったので、犬が放し飼い状態だったので、彼の背中にころころがいっぱい落ちてはころがっていて・・。思わず写メったのですが、果たしてアラレが見えますかどうか?

夜は高1文法CLSのみ。
このまま高2に突入するのに、どうしても生徒たちに惰性で進級してほしくなく、ずっと私なりに一年近くもの間、メッセージを送り続けてきた訳ですが。どうやらそれが生徒たちに届いたようで、ある種の目的意識がしっかりあること、少数精鋭。

やっと実現できたように思えます。

ブレずにしっかりとした目標に向け挑み続ける『気』が常にあること。能力の高い者、経験豊富な者と共に過ごせる時間の貴さを理解できる者、敬う心の伴う者であること。やらされてる感のないこと。私が、当教室の生徒たちの基準としてみている、最重要ポイントでもあります。

あれもこれも・・と、興味がとっちらかっている者に成し遂げられぬ結果を、必ず!あなた方にはお見せしていきたいと思います。大先生にもその旨をお話ししました。今日から受験日まで一気に!整った『気』と共に持っていきたいと思います。山梨の高校受験なんて、受験の水準ではありませんから。

今後の人生の振り分けポイントに勝てる為に必要な経験と知識を、機会とともに与えていきたいと思います。私の人脈を駆使して、一つ一つ実現させていきます。

昨年と同じ今年、今年と同じ来年を惰性で歩まぬよう。

大きな変貌を遂げていくように。
その意識が生活を変え、目標を実現へと導くのですから。

今を学ぶ意味。
しっかり理解した上で、努力を惜しまず大切に過ごして、最後に必ず自信に満ちた最強に笑みと共に、入れるところに入る受験ではなく、準備万端挑める受験にしていきましょう!



2012年2月5日(日)
発表会原稿作りで一日缶詰!!
今日から英検2次面接練習に入ろうと思っていたのですが、発表会の原稿と音録りをなんとか今日中に仕上げねば、さすがに間に合わなくなりそうで・・・。

都内に情報収拾集を兼ねて探しに行く予定を返上して、ひたすらひたすら書いては録音、書いては録音・・果てしない作業・・・。

庭にすら一歩も出ずに犬と遊ぶこともできないまま・・・ひたすら机に向かい続けて・・。いつの間にか夜を通り越し、また、夜が明けてしまいそうな勢いです・・・。

もう少ししっかり深く寝ないとね・・。

もう一人だけ私がいてくれるとすごく助かる!!と、ドラえもんでもいないと叶わない願いを時々発作的にMax切望したりしながら・・・

まだまだひた走っていきます。

2012年2月4日(土)
駿台模試当日→小学生3cls→準1CLSと食事に思う事・・
朝から2CLSで朝の弱い私にはちょっときつい土曜日です。
それを知っている息子は模試があっても土曜はお弁当はいいよ・・と言ってくれていたのに甘えて過ごすことも多かったのですが。今回の駿台模試はなんとか結果を残して欲しく、お弁当を作って送り出しました。

それからちょっとだけ仮眠→G4,5。
発表会の特別練習にぼちぼち仕上げに入りたいところ。
大先生がお忙しい中、ひょっこりお顔を出して下さり、皆に表現法と発音のコツなどを特別に教えて下さいました。

その間に先週お誕生日を迎えた生徒2人のお祝いのため、生クリーム好き生徒のRQに応え皆にケーキっ♪本当にケーキって目にも・・お口にもめいっぱい幸せを届けてくれる特別な食べ物です。

それをわいわいほうばりながら、セロファンについているクリームまでをも愛おしそうに口に運ぶ生徒を見ていたら、正しい本能型子供に久々に出会えて嬉しいような、懐かしいような・・・。私は妙に大人びたお行儀のよい子供より、本能の赴くまま♪な、気取らないこうした子供が大好き。彼らととても好ましい時間を過ごせ、すっかり和んでしまいました。

が、そうしている間にも英検生の報告や、面接準備をしていたら、あっという間に午後からの準1生が来始めて。

更に夕方からは、G3生とSkit練習をしたり大盛り上がりしながら一週間の全ての行程終了。
お疲れ様でした。

夜はお食事会があり出かけてきたのですが、山梨にもまだまだおいしいもの、和を重んじる空間、遊びのある大人の時間が持てる事は新たな発見でした。

本当にあまりにも美味だったので、何故か思わず父の顔を思い出し、あのおいしいものに目がない父をそのお店に連れていってあげなくちゃ!!という使命感も生まれた夜でした。

数人でお食事をする機会が最近はずっとなかったので、改めて思ってしまったのかもしれませんが・・。お店を紹介して下さる方はそのお店のお勧めをオーダーして下さるわけで。。。
でも、今回のように日本人女性が多い会の場合、食べきれなくて残してしまうのはごく普通のことなのかもしれません・・が。

私は食いしん坊の父と大きな農家の娘である母に育てられたせいか、どうしても食べ物を残す事に罪悪感が生まれてしまって・・なんか、ずっと申し訳ない気持ちで帰宅してきたのでした。

私の仲のよい束歩き友達ならば、私同様、成人体育系男子並みの食欲があり、皆同じ性分ゆえ、今日だけは無礼講♪的に王様みたいに食べて締めくくってしまったりするのですが
。なん
とな・・く遠慮?がお互いにあるような空気感・・だったので、そのままで・・・。

お店を紹介して下さった方にも、お店の方に悪い事をしてしまった感にまだいるのでした・・・。

命あるもののその命を奪って食材にしたのなら、絶対に残してはいけないと。
お米一粒も農家の方の苦労が実ってのもの・・だから、決して残してはいけないと。

両親の口癖でした。

この、年々太りやすくなっていく肉体との戦いではありますが、この感じ、忘れずにいたいと思います。

それにしても・・おいしいゆふべ☆でした♪
父と母と息子を連れて近いうちにあの感動を彼らにも☆行って来たいと思います!!

出会いに、感謝です!!\(^o^)/
2012年2月3日(金)
補習生→G3→中2生総復習/発表会練習開始
発表会に向け、通常のレッスン内の速さで私が考えている到達度にほんの少し届かない生徒を、レッスン開始時間30ms前に来るように促し、皆が揃うまで特別補強の時間を設けています。が、その成果が表れ始めました。このハードルを越えられる事が全ての始まりなので、なんとか根気強く頑張って欲しいと思っています。

さて、G3。どのクラスにもいえることですが、今年は珍しくインフルエンザが本当にどの学校でも浸透して流行っているため、インフルによる欠席者が絶えず、なかなか全員が揃う事のないまま走り続けているのですが、今週はインフルから復帰し、本当に久しぶりに全員が揃いわいわいとても賑やかにすごせたのでした。よかったですね・・。

締めの中2cls。
英検結果が本日午後一で解禁になり、ネット上で確認できるようになったので、午後から缶詰。PCに向全生徒に結果報告。そうこうしているうちにレッスン開始時刻になっていました。

その結果から若干面接の予告編を学び、中2の到達で100点をとれるよう、文法/語彙、全てをチェックしました。更に発表会に向け、以前に導入しておいた課題文に本格的に取り組み始めました。

1時間延長して3時間ぎっちぎちに盛りだくさんの内容を詰め込み、このまま一気に3・20まできゅきゅっと締めて全行程をこなしていきたいと思います。

なんとか全員がぶれずにひた走れますように・・・。
2012年2月2日(木)
南理/東理前期試験→G3新人Debut→高3最終追い込み高3CLS→中1生BDサプライズ☆補強生追い込み
今日は前期試験2日目。
作文に面接・・・。緊張感の極みを乗り越えて過ごしたことでしょう。

終わるとメールで報告が届いて・・・その様子にほっとしたり・・・。
こんな日くらい、受験後に休息を要するでしょうに、そのまま昨日出した課題を早々に解いて提出に来ていたり・・そのタフさに本当に感心しています。

できること全てを出しきって精一杯向かえたなら、結果によってぶれないでいる強さを持っていて欲しいと思います。残りの時間はいずれにしても、高校に入ってから困らないところまでをしっかり蓄えておく。高い目標を設定して、それに向け本気で挑み続けることが重要だと思います。

前期試験の為に2日と半、学校から解放された息子も目標に向け努力して過ごしていました。誰に促されることなく・・。

今日のG3に、先日飛び込みで体験レッスンをした生徒が正式に来る日。
初顔合わせで緊張気味ではありましたが、しっかり声を出し取り組めるようになっていました。

続く高3生はいよいよ受験が始まります。
思い残すことのないように補強をして、こちらは中1生CLS開始。
が、ちょっと飲み物を取りにキッチンに行っていたらその隙に皆で用意していたらしく、ドアを開けたらハッピバ〜スデ〜トゥ〜ユ〜〜〜♪歌いながら素敵なMSG入りの色紙をプレゼントしてくれました。まさか中1生までもが!??驚きとともに、何が嬉しいかというと、こうした言葉を文字にして頂けると、いつでも見たいときに見られるし、その時のその生徒たちの生の声を何度となく受け止める事ができるので、とにかく一番嬉しいですね。

後でよく見てみたら、ステッカーを巧みにレイアウトして、本当に素敵な仕上がりになっていて。そのセンスの良さにわくわく・・そして癒されていきます・・。リビングに飾りますね☆
みんな、本当にありがとう\(^o^)/

最後は中3補強生と本気の追い込み。
先週伝えてあった言葉の意味を真摯に受け止め、今までで一番しっかり取り組めているようです。
このまま3/7までひた走るように。

長い一日を。。お疲れ様でした!(^^)!




2012年2月1日(水)
高校前期試験初日→G2→中3CLS
今日は県立前期試験初日。

当教室からも数名が受験しています。
が、前期は余程確かなモノがない限り、アワヨクバ・・感が拭えず、私は反対はなのですが。

でも、そうした機会をチャンスに変えられる生徒が出てくるのも事実。
そこにかけて挑んできた生徒が、思うように面接が運ばずそこに悔いが残りずっとショックを引きずっていたので、先週励ましにかけつけてくれたその高校在籍の先輩に急きょき
てもらう事にして、元気づけて頂いたのでした。

こうした時にすぐにかけつけて助けてくれる心強い存在です。
私もずっと寄り添ってあげたかったのですが、こちらにはまだ3/7に向けひた走っている受験生がいるのでそうもいかず・・・かといって放っておくこともできず、一番その気
持ちに寄り添ってあげられる生徒にお願いした次第です。

皆、強くなって欲しいと思います。
あなた方がこれ以上ないくらいショックを受けるような現実も、実は長い人生の中のほんの通過点でしかないこと。いつまでも立ち止まって味わうものではなく、振り返えられる
ほどに進んでから冷静さとともに学びに学びに変えていく為の経験であること、渦中にどっぷりいると見えないけれど、通り過ぎさえすれば自然とみえてくるものがあるので。早
くそうなることを祈っています。

そんな中学生とはまだ全く無関係の平和なG2生と、発表会の練習開始。
なんとか仕上げていかなければ・・。

焦らず着実に歩みを進めていたいと思います。



バナースペース

Seraphim English School

〒400-0851
山梨県甲府市住吉3丁目22-6

TEL&FAX 055-235-7977