本文へスキップ

Conversation and Acting

TEL. 055-235-7977

〒400-0851 山梨県甲府市住吉3丁目22-6
問い合わせ  アクセス

教室ブログBLOG

先月へ 次月へ    

教室ブログ(2012年4月1日〜4月30日)

2012年4月30日(月)
英検耐久13 時:準1〜22時:4、3、準2、2級全開講
昨日都内にいた為開講できなかった英検受験生のために、全級開講です。

13時からの準1に始まりまず2時間半。
続く4,3,準2を見つつ、隣では2級同時開講。

大先生も休憩を挟みつつ午後一と、夜に1CLS 。愛して止まない英語の世界を、情熱的に伝授してくださいます。

私はいつも通り休憩なしの耐久レース☆
昨日充電した分、絶好調です♪

生徒たちの『絶対に受かりたい!!』を、着実に実力を蓄えていけるように課題を与えてはチェックを繰り返し繰り返し・・、今の目標の級を受からせるだけの教え方はせず、ちょっとしんどいのを承知で、次に向かえるように底上げをしていきます。

術は教えられます。が、そこから着実に自分のものにしていけるかは、全ては当人の覚悟と時間の費やし方次第なのです。当人の覚悟が必要なのです。

とにかく、なんとか間に合わせるべく、緩めず着実に歩んでいけるよう・・ひたすら寄り添って締めていきます。

時は無情。待ってはくれません。

あと一か月です。
最大の成果を手にすることができるよう、優先順位を決めて効率を上げて一気に勝ちにいきましょう!!
2012年4月29日(日)
英検は明日へ振替、都内在住の卒業生たちと東京文化会館へ・・・☆
今日は『WIENER STAATSBALLET Japan Tour 2012 〜ウィーン国立バレエ団日本公演』の招待券を頂いた為、都内へ。

ガ−デンプレイスで、都内で女子大生になっている当教室卒業生2人とちょっと早めに待ち合わせをして、軽く食事をしてから東京文化会館へ。

今年上京した初々しい1年生と、既にあちこちフットワーク軽く活躍している4年生です。
洗練された景色にすっかり溶け込んでいるきらきらした姿に、とても嬉しくなったりして♪山梨にいてはなかなかできない経験をいっぱいして、人として大きくなっていって欲しいと無邪気に大学生活を語る姿を見ながらしみじみ願いつつ・・。

ずっと成長を見守ってきた生徒たちと、こうして都内で私の大好きな世界を分かち合えたり、20歳を超えて語りながら軽くお酒を飲めたり・・・。

私の夢を叶えてくれる卒業生たちです。

というのも丁度、東京都写真美術館で、Robert Doisneau〜ロベール・ドアノー生誕100年記念写真展をしていいるのを、食後にお散歩した延長でみつけたので、(私がPCの前に飾っている写真がTKTになっています♪)思わず皆で入ってしまいました。これも何かの縁ですね。記憶は物より確かだと私は思っているので、彼女たちの行く先の遠い記憶の中に、今日のこの写真や、ガーデンプレイスの雰囲気、新緑の季節独特の日差し、バレエの演出や衣装・・様々な今日の出会いが残っているといいなぁ・・と思いながら過ごしていました。 

一流が手を伸ばせばすぐそこにある都内で学生生活を送ることができる幸福を、当たり前にやり過ごごすだけの受け身の人でなく、自発的に掴んで多くをきちんと経験として蓄えていける人でいて欲しいと願っています。

私もいつもはオペラで来る東京文化会館で、今日はバレエです。
ローラン・プティによる『Die Fledermaus〜こうもり』を、マニュエル・ルグリ監督で。
原発問題から日本公演が次々とキャンセル・・延期される中で、来日してくれた貴重な公演との出会いです。

ウィーンフィルのニューイヤーコンサートで、NHKでいつも見ているあのバレエ団の公演。

いつもは仕事柄一切飲めないでいるので、今日は食事でもワイン、幕間でもシャンパンを20歳越えている生徒とともに頂いちゃいました☆ 
海外で生活をしていたら気兼ねなくこんなペースで頂けるのですが☆とてもいい感じです♪

私にとってお酒は酔うための道具ではなく、休息を意味付けるスパイスというか・・。あきれるほど仕事漬けの日常へのアクセントといった感じなので。

非日常から隔離された世界、それも生の舞台を観たあとにいつも満たされる、ふつふつとした想いとともに帰路についた頃、早速お礼のメールが来る辺り、本当にいい子たちです☆

こちらこそ、本当に楽しい時をありがとう\(^o^)/

食事前に一緒に行ったロブションのパン屋さんも、あの歩道も・・息子がまだベビーカーに乗っていた頃、よく車に乗せて来ていた場所なのでした。

あの階段をちとちと歩いていたその息子は高2。あなた方は都内を自由に歩けるようになり・・・。

少しずつ、役割は変化していきますね・・・。

素敵に時を刻んで、努力は怠らず!しかし力み過ぎず自然体で年を重ねていきたものです♪







2012年4月28日(土)
GW突入!!!に、G4→G5→G3→中2
今日からGW。

しかし当教室は、いつも通り朝から小学生CLSを2本。
皆よく頑張って、一週間の勤勉さを披露してからの新たな課題もきっちり入れていきます。来週がナショナルホリデーでお休みの為、どのクラスも課題をちょっと増やして、課題に取り組んだ回数を日ごとに記載して提出もmustにして。

この写真は、どちらもG5の小5生の書いたもの。
彼らは園児の頃からずっと息が長く通ってくれている、根気と根性のある生徒たちです。

こうした落書きもとても個性がでるもので、さらりと明るい絵を描いたかと思えば、ちょっぴり人生の影?のような描写もいれて描く女子Hさんの絵。

その下にある絵は、実は山梨県の中にある道路を彼の記憶だけでさらさらと書きあげたもの。園児の頃も複雑な迷路を細かく書いていたKくんらしい、誰にもまねのできない独特な視点。ぐるぐるとした円は富士山だそうです。

何に興味を持ち、何を表現したくなるかは人それぞれ。
彼らの絵も、その時にしか出会えない奇跡的な世界。
だから・・落書きもある程度集まってきたら、まとめて表彰することにしているのでした。

さて。中2CLS。
発展文法強化に会話、盛りだくさんで送り出して。
来週の休日を埋めるだけの内容と課題をおみやげにしたのでした。

ともすると緩んで迷走しがちなこの中2の時期を、甘えを許さず走れたら・・完璧なところを目指せるようになるので、大切に・・目を離さずに、きゅきゅっと締めていきたいと
思います。




2012年4月27日(金)
G3→中3→高3+新人Debut♪
いつもの賑やかなG3生。
今は家庭訪問、授業参観真っ只中で、ちょっぴり遅刻してしまう生徒が続出しています。が、いかなる時もその気を断ち切って集中させるべく、いつもより引き締めていきます。
例外を許してしまうと、すぐに連鎖しかねないので。

いつもは褒められてばかりの生徒にも、時には厳しい事を言わねばいけない事もあります。なんとか凹まずに向かえたらいいと、内心は祈りながら・・。

中3生も、新年度からは会話と文法、どちらもいいペースで勧められています。今日は流れを入れずらい生徒の問題点を発見。なんとか乗り越えていけるように、要領よく入れられるように働きかけていこうと思います。

高3CLSには新人が本格Debut。
帰り際、彼女から、苦手になりかけていた英語が『今は楽しくてしょうがない』って♪弾む言葉を笑顔とともに聞くことができて、本当に嬉しさで満たされていきました。きっかけになること。それこそが私の役割なのだと、思っているので。

その気持ちをずっとずっと持ち続けていられるよう、実はとても地道な努力の日々・・の上に成立する結果を必ず得られるよう、なんとか支えていきたいと思います。まずは目の前の課題に誠実に向かうこと・・から、ですね。
2012年4月26日(木)
どんより雲の中,気晴らしdrive→G3,4、中1cls,高1グラマー
仕事とGym通い・・・。
ちょっと違う風をいれてきたくなったので、4時間ほどしか空き時間はなかったのですが、急に思い立ってじめじめした天気の中、高速飛ばして御殿場へ行ってきました。

途中雨も上がったのですが、都留を過ぎて須走に差し掛かる頃には、1m先も見えない深い霧・・・。芦ノ湖のスカイライン?を走る時を思い出すものすごい霧っぷりに閉口しつつ、慎重に目的地へ向かいました。とにかく何かあってしまったら、夕方からの小学生CLSに間に合わなくなってしまうので。

いつものように、フォションのパンを車内で頬張りながら帰宅。間もなく生徒が来ました。
ここからはG3→G4→中1→高1グラマー・・一気です。

今日も元気いっぱい。
続々と集まってくる生徒達。彼らの期待を裏切らないよう、それ以上を常に準備して結果を残して行きたいと思います。

彼らを緩ませず、私自身も高められる時間を・・大切に大切に刻んでいきたいと思います。
2012年4月25日(水)
新G2→既存G2→中1CLS
月曜に体験レッスン後、4名一気に入学を決めて頂いた為、既存のG2が定員オーバーしてしまったため、急きょもう1クラスG2を開講したのでした。

月曜の体験レッスン後に課題を出していたものを、皆が競い合うように覚えてきて、中にはCDも何もなかったにも関わらず、全てを完璧に覚えていた生徒もいて、その記憶力に本気で驚いたり・・。やんちゃな小3の男の子たちばかり・・。

今日からはCDもありますし、日にちの経過から曖昧になってしまった個所も、これで後に確認できます。一週間の課題を全員がどのように取り組んでこられるか・・・ここからが本番です。

今、夢中で取り組んでくれているこの姿勢そのものが、全ての学習に繋がってきます。能動的に動けると、驚くほどの成果を得られるもの。息切れしないでずっと長・・い息で続けていられるよう、私もこれからが本番。大切に育てていきたいと思います。

10分遅らせて開始となった既存G2クラス。慣れてしまわぬよう、きゅきゅっと締めるべきところは締めて、少しずつハードルをあげていきます。課題をきっちりだして、様子をみながら家庭学習の習慣もきっちり定着させていきます。その積み重ねの先に、英検や中高生の試験があるので、例外も言い訳も許さずに、自走できるように。

さて。締めの中1CLS。思いの外、課題文暗記にてこずってはいますが、最初が肝心です。Mustは譲れず、毎回課題も増やしていきます。なんとか軌道に乗るまで、踏ん張って乗り切って欲しいところです。例年先輩が全員乗り越えられた壁です。今年も乗り越えられるはずです。ごちゃごちゃ言い訳している間に、まずは今、目の前の時間に向かうことです。まずはひとつひとつ・・一歩を踏み出して。そうすれば一歩一歩、ゴールに着実に近づいていくのですから。

2012年4月24日(火)
小学生アメリカ人講師英会話60ms→新人高3生補習→高2,3英会話90ms
今年から開講した小学生G4以上対象とした、アメリカ人講師の60分の英会話CLS。

性格の差があるものの、毎回60分の間ひたすら会話に徹するこの時間は、今まで蓄えた実力を存分に発揮するよい機会です。リスニング能力が上がるだけでなく、慣れる事によって様々な表現を間髪入れずに発せられる呼吸を学べるのも大きな成長を促してくれます。よりタフに、より押しの強い人間性も育んでくれます。だからこそ、外国人との交流はとても大切なのですよね。
始めは自信のなさからか、声が小さかった生徒も、どんどん力強い前向きな声に変わっていきます。頼もしい限りですね。よく笑い声が聞こえてきて、とても楽しそうです。

あっという間の60分を終え、この後の高校生の英会話90msにDEBUTする高3生の、補強を60分。基礎的な発音を一通り入れて・・初の英会話DEBUTです。

語彙も増え、各自がそれぞれに主張できるようになり、あちこちに話題を提供し合いながら進められる英会話の時間。とても充実してきました。やはり、継続は力なり・・です。

今日デビューした生徒も、思いの外自然な受け答えができていて、ほっと一息です。相手が何人であろうと、同じ人間です。嬉しい気持ちも、がっかりする気持ちも、悲しさや寂しさを味わう心も、喜びをわかちあう社交性も、皆と同じ、持ち合わせているのです。恐れる事はありません。

わかりあうためにある言葉、共通語の英語を通して、様々な意思疎通をはかれるのなら、互いの見聞を広めるためにも、もっともっと・・欲張って理解しあえるよう諦めずに能動的になって下さい。まだまだ世界は広がっていきますから。

この90分をより高め合える時間にするには、あなた方ひとりひとりの自覚、主体性が必要です。そのための努力を、日々重ねていて下さい。海外に行った時に十分な実力を蓄えているためにも、当人の意識次第でいかようにもしていけるのですから。





2012年4月23日(月)
大騒ぎ体験レッスン♪小3・3名+園児1名→高3面談→高2cls 
今日は、シェイクスピアの誕生日。

高校生CLSで何かしようかしら・・?と朝には考えてみたのですが、急きょ入った体験レッスンに小学3年生3名、弟の園児くん1名、その後すぐに高3生の面談も入ったため、お買い物に行っていられなくなり・・結局ばたばたとあっという間に駆け抜けた週の幕開けとなりました。

先日、在籍生の通っている小学校別集計をしてみたら、15小学校から通ってきてくれている事がわかり、あちこちの小学校の生徒たちが、当教室をきっかけに交流をはかってくれることにまた喜び一入。

人数別に表記してみると、甲府東,伊勢,駿台甲府,山梨大学付属小,大里,山梨学院,玉諸,湯田,山城,相川,石和西,貢川,富士見,竜王,他都内から1名・・。これに、今日体験して即決してくれた元気いっぱいの八代小・・が加わり、16小学校の賑やかな交流となりました。理想的ですね。

面談した東高3年生も当教室をきっかけに、残りの高校生活を目いっぱい!!飛躍していって欲しいと心より思います。諦めたり言い訳に逃げたら、それ未満の人生になってしまう。そう知っているからこそ!自分を信じ抜いて、可能性にかけて、最後の最後までできうる限りの努力の日々を重ねていって欲しい。挑み続けて欲しいと、常に願っています。

さて。高2CLS。
迷っている隙のない、勝負の1年です。
なんとか安易に流されず、着実に歩んで結果を出して欲しい・・それに尽きます。

確固たる目標を持ち、それに向かってそれに見合う日々を過ごす。
未来の自分の為に、今を着実に歩み続ける。

当たり前なようでいて、弱い自己との戦いの日々です。

私も、今も下りる事はしていません。時にすごくしんどいですが、その先々で素敵な出会いや景色と出会えるので、今も諦めずに続けられるのだと思います。だいたい生徒に頑張り続ける日々を強いていながら、己が緩んでいては示しがつきませんし・・。

何より他の誰のためではなく、私自身が私を、ただ肯定して生きていたいので。
自分のこと、好きでいてあげたいですものね。

だから。例え意外な試練が行く先々で待ち受けていたとしても、やはり怯まず、自身の信じた道を歩み続けていきます。また新たな何かがみえてくるまで。



2012年4月22日(日)
英検2〜4級耐久7hrs
皆、頑張りますね。

一番驚いているのが、小学2年生の準2級挑戦中の女の子。
来るたびに、もっと延長していきたい!!と、終わる間際になるとママに携帯して毎回滞在勉強時間を更新していきます。本当に頑張りやさんで、周りにいる小中学生のアイドルと化しています。その頑張る姿に皆刺激され、周囲の『気』が上がっていくのが見えます。きらきらと希望に満ちた強い『気』が教室を取り巻いています。

英検は、私自身は特に個人的にお勧めしたりはしていません。低年齢化しているのは正直言ってあまり肯定できない私ではありますが、中学に入ってからスタートを切っていては、高校受験の常識である準2まで仕上げることを考え、他の教科に費やす時間確保をっ考慮すると、小学生のうちに仕上げてしまうのも、ひとつの手段ではあるとも言えます。一年学年が上がる事に、Mustが増えていくのは確かなので。

結果が無情にも出てしまう世界です。ましてや私があいている時間がもう日祭日しかないため、せっかくの休日を返上しなければならないことから、本当に挑んでみたい!と、当人が飛び込んでくれば受け入れる・・といったあまり積極的ではない感じなのですが、次から次へと新たに挑む子供たちが増え続けているのが現状です。

年齢,性別,地域性等々を一切無視した寺子屋的複式学級の方式ゆえに、能力の高い者は自分が挑戦しない級の説明まで聞き入って、一気に全てをものにしていく強者が出現したりするのも、この耐久英検クラスならでは・・・です。縦横の社会性が身に着くのも、意外な効果がありますね。

一度飛び込んできた以上、とにかく6/10の受験日までは一切の迷いを捨て、とにかく一気に駆け抜けて、最後に最高の笑顔で称えあえるよう、励まし合いながら貴い時を刻んでいきましょう。

休日を持たない大変な時期ではありますが、頑張る子供たちがいる以上、私もどうしても譲れない用事以外は全て生徒達と共に過ごす日々です。ある種の覚悟とともに・・。

2012年4月21日(土)
小学生3cls→英検準1→中2生cls
今年度は中高生が増えた為、土曜日もフル稼働。

既存の小学生3CLSは、元気いっぱい。
間違いを恐れず皆が主張できるのも、とても好ましく・・。

締めの中2も、皆が大好きな会話もしっかり。
発展の文法も集中して強化して・・・定試に到達テストに備えていきます。

英検と並行受講のため、課題は山ほど・・となりますが、とにかく資格取得のため、どちらも甘えを排除してきっちり挑んでいきましょう。納得のいく結果を手に入れていくために・・。


2012年4月20日(金)
意欲全開のG3→修学旅行帰りの中3CLS
発表会で大注目だった金曜G3の生徒達。

ビデオ撮影したものを、落ち着いて見直してみて・・本当に個性豊かに表現していたので、丁度1か月遅れとなってしまいましたが、私から個人的に表彰をしました。とても嬉しそうな笑顔をみて、来年からもう少し賞を増やした方がいいのではないか・・と考えてみたり・・。頑張った生徒、緊張を乗り越えて立派に成し遂げられた生徒を、やはり3位まで・・で、区切る事は実は本当に本当に難しいことなので。まだまだ課題多し・・です。

次はいよいよ中3になってしまった愉快な中3生たち。
今日は、付属中の生徒は修学旅行のため京都から帰ってきたばかり。
疲れてくたくたでしょうに、会話を練習した後で、受動態がいまいちわからない・・と文法強化をきっちり図っていきました。素晴らしい事ですね。

今日わかった事を更にがっつり定着させるべく!課題をまたどっさり出して送り出したのでした。併行受講している英検クラスでも一度教えてあったので、大丈夫なはずです。が、さらりと触れただけでは後でごちゃこちゃしかねないので、受験までにきちんと正しく取り出せるようになるまで、受験生が陥りがちなあらゆる罠をかけながら、あらゆる荒波も乗り越えられるよう課題を出していきます。大切にこなしてくるように。

努力したからといって誰もが成功するわけではない。
けれど。成功したものは必ず努力をしている。

とあるHPでみて、脳と心に染み、いつまでも響いき続けている言葉です。

2012年4月19日(木)
G3→G4→中1+高1
今日は、G3クラスから。先週お誕生日だった生徒にケーキが間に合わなかったので、皆で一緒に1週間遅れのバースデーも祝ったのでした。そろそろフォニックスを卒業させたいクラスなので、軽く復習後、個別にチェック。まだ若干実力には個人差がありますが、読むのがちょっと時間のかかっていた生徒が、英検クラスを併行受講していいた為、いつの間にか著しい成長を遂げているのを披露する事になり、皆も刺激になったようです。頑張っただけ実力はしかっり定着していきますね。

さて。土曜クラスの生徒が木曜に振り替えの為来て・・のG4クラスですが、今日はアメリカ人の先生のレッスン日にあたったので、それはそれは皆で和気藹々、楽しんでいきました。

続く高1クラスは、恒例、生徒の部屋のHPの表紙を飾る、制服で写真撮影☆の日。よっていつもは私服でくる生徒も、それぞれの学校の制服披露日でもあります。中学の時とは違って、かなり大人びて、個性も出して楽しんでいるようです。

きっちりグラマーを入れてから、予告通り課題に出しておいた単語テストをして・・。若干苦しいであろう課題を出すことによって、その生徒の英語に対する姿勢そのものをはかった訳で。当教室に在籍可能か否かの覚悟をみてみたのでした。

普通の塾ではないのです。英語専門の学校、教室です。ある水準を要する訳で、それには課題をきっちりこなしていく姿勢があるか否かが非常に重要となります。

これから、大学受験でも万遍なく実力を蓄え、英語を突破口に道が拓くようにしていきます。と、同時に、そこから先の就職後にも必ず役立つ、生きる上での姿勢も学ばせます。
他ではできない経験を盛り込んで・・。
いつまでも甘えて子どものままでいないよう、得られるものの中から選択する道ではなく、10年後のビジョンをしっかり持ち、それを手に入れられる日々を今のうちから身に着けて行きたいものです。

常に痛感している、所謂ぬるい日本人の欠点を、今のうちに完全に断ち切って頂きたい・・と密かに思っています。大学受験だけの為だけでなく、他のどこにもできない大切な何か・・を、私の経験と人脈全てを駆使して、ご縁のあった生徒達には授けていきたいと思います。
ひたすら貪欲に、後に大きな功績を上げる為に。




2012年4月18日(水)
新人+G2→中1CLS
G2クラスに、今日からまた新人を迎えました。

体験レッスンで一通り触れておいたので、余裕で付いてこられるのはさすがですね。
皆も刺激を受け、競い合って応えていました。

2,3人で開講すると誰かが発熱などでお休みすると、とても静かなクラスとなります。私は小学生クラスはある程度人数がいる方が、社会性も身についてよいと考えているので、特殊なクラスを除いて、どのクラスも5人未満・・は1クラスもありません。特に中級以上だと8〜10人くらいで競いあうのが、能力を高め合えて良いのです。

我が教室の生徒は皆、だんだん押しが強くなるのもそのためでしょう。ここで切磋琢磨した経験が後に公の場でスピーチに結びつき、選挙などでは立候補するような人材を育てているのだと思います。自分を理解してもらうことは、自然な欲求のはずですから。術を知れば、誰でもできる事です。

本日デビューした生徒も、発表会の頃には立派な個性を発揮できているよう、多くを学んでくれるでしょう。

さて。締めは賑やかな中1クラス。このクラスは本当に元気。私のきびしさを存分に小学生時代に味わって?来ている為、当然きっちり課題をこなし続ける日々を乗り越えてきた生徒ばかり♪の精鋭です。中学になると、市の教育委員会主催の暗唱大会や、大手新聞社のスピーチコンテストもあります。そして英語を教科としての成績も、見る事ができるのです。ここで学習のコツを掴めたら、後々大きな差を生むのです。

甲府南,東,石和,南西,城南・・、彼らの笑顔を保ちつつ、各学校代表、顔となれるよう、将来に向け日々弛まぬ努力を持続できる生徒を、大切に育てていきたいと思います。
2012年4月17日(火)
高1英会話90ms→終了後の各学校の情報交換
アメリカ人の先生の英会話クラス60msと90ms。

軽快で贅沢な2CLSです。

まずは小学生60ms。
少しずづ慣れて来て、開講当初はおとなし目だった生徒の声もよく聞こえるようになってきました。さすが、生徒をのせるのが上手な先生ですね。楽しみながら、個性を引き出してくれています。

続く高1生の90分に及ぶ英会話。
新人二人の積極性がまだ後押し要ではありますが、相変わらず攻めの生徒が多いのは何よりです。

終わったあとも、様々な高校に進んだため、週1で会えた時の情報交換には余念がなく・・。本当に仲の良い生徒達です。ここからどの大学に進み、どのような未来を手に入れていくのか・・、当教室でしか得られない経験の果てに何を掴んでいくのか・・とても楽しみです。

普通の塾、所謂英会話教室ではできないだろう時間を、私たち講師陣の能力・経験・人脈を駆使して提供していきたいと思います。


2012年4月16日(月)
高2文法C LSテスト結果
やる気と実力を見合うものにすべく、1時間繰り上げてずっと開講し続けている高2CLS。

今日も部活を切り上げて駆け込んでくる生徒達。
まずは質問攻めで1時間。曖昧な箇所をすっきりさせてから・・の、レギュラークラスです。

今は語彙強化ゆえ・・かなりの差がついてしまっているところをなんとか、埋めて来てほしいと思います。

しばらくは語彙強化。テストもしながらなんとか、苦手な生徒の補強をはかっています。
自走できるところまでこの時間内で寄り添って・・、翌週までなんとか仕上げてきて頂きます。
2012年4月15日(日)
英検耐久!!小学生→準2〜4級、中、高生→準1〜4級挑戦中!
小学生が増えてきた、2012年度1回目の英検受験生のための英検強化クラス。

通常レッスンは1時間のみなのに、頑張れる生徒には、1回で1か月分のものをきっちり入れられる特別クラスです。なので、5級で申し込んできても4級受験にしたり、更に上の3級や準2のW受験まで一気に駆け上がる生徒も出てきます。

とにかく欲張ったもの勝ちの世界です。
挑める者は逃げずに果敢に突き進んでいけます。

意識をしっかり持ち、足元からしっかり固めていきましょう!!

2012年4月14日(土)
G4→G5→英検準1→G3→中2CLS
中高生が増え続けている為、ことしはとうとう土曜夜まで中学生CLSを開講しなければ間に合わなくなりました。よって朝から夜まで駆け抜けます。

午前に小学生上級CLSを2本。
中学CLSに進学したために抜けた生徒がどちらにもいて、ちょっぴり寂しさを感じたりしますが・・
発表会の練習を終え、やっと通常レッスンに戻りました。

いままで習った箇所の記憶力チェックをしてからの、新しい課題導入。
今のペースで進められたら、どちらももう一クラス上を開講できます。
そうなれるよう、しばらくはかなりペースを上げていこうと思います。

午後からの準1。2次を考慮しながらの大切なADVを丁寧に・・。全ては結果を出すためです。
しっかりきっちり!!!!!大切にしていきましょう!!
2012年4月13日(金)
G3→中3/高2、計3cls開講!!
今日から2011年度を開講する2CLSです。

まずは進級してきた生徒を一人お迎えしてのG3クラスから。
木曜、土曜に同表示のG3クラスがあるのですが、金曜G3だけは、G4に限りなく近い内容を実践している特別強化クラスです。同じG3(木曜)から抜擢され進級した生徒は、その進み具合にまず目をまんまるにして緊張感を高めていました。

例年そうですが、抜擢された生徒の初回は若干ショック療法のようになり、自信漲っている生徒も無口になって帰っていきます。が、こうした行程も人生そのもので、ちょっとしんどい・・を乗り越えられ続ける生徒と、そこで言い訳をして逃げ出す生徒、常に二択です。が、これを乗り越えたらまたひとつ突き抜けた景色を見る事が必ずできるはずです。
信じて前向きにさらり・・と、乗り越えて欲しいですね。来週の顔色を伺ってみたいと思います。笑顔が戻っていることを信じて。

さて。中3CLSです。
この半年以上、新人を迎えた事で、ずっとずっと学力補強と、ラストは発表会練習に明け暮れていたクラスですが、本当に久々に通常レッスンでの幕開け。前半に会話と表現力を学んで・・。やはりこちらから始められると活気づきますね。会話文にあった表現にあった英検2級水準の単語なんかも、枠のない形で自然に導入できます。やはりこのスタイル
が一番自然体でいられますし、楽しいですね。

英語はどの角度から学んでも、結局どこかしらで繋がってくれます。いつか振り返った時に、思いのほか多くの事を入れていたことに気付いてくれるといいな・・と、どこかで強く願いながら2時間半をみっちりきっちり入れていきます。

いよいよ受験に向かうこの時期を、濃く深・・い時間を過ごすことによって、緩い方向への流れを一切遮断し、必ず望みどおりの進路を手に入れて行けるよう、しっかり導いていきたいと思います!!

久しぶりに万遍なく行き渡った手応え大の2時間半を過ごせた気がします。

隣では、いよいよ結果に向かう高3CLS。
根をつめて入れていくのみ!!ですね。

全ては自らの道を、今日の努力の日々から確かなものにするために。
2012年4月12日(木)
小学生G3→G4→新中1生A
時間が若干変更になりましたが、まずG3から。
他の曜日から進級してきた生徒3名を迎えて、の初日です。
自己紹介から初めて・・あっという間の1Hrでした。

次はG4。
中学進級生が数名違う日に行ってしまったのですが、今日は新人土曜の生徒が振替にきて若干賑やかになりました。更に、G3から抜擢された進級生のDEBUT戦。緊張していましたが、今の自分の能力を目いっぱい使う意味は後々にあるので、着実に歩んでいきましょう!!

昨日に引き続き、新中1生clsです。
今年の新中1年生は教室定員数を超えての進級生ばかり。よって、2年ぶりに2クラス開講の決断を下しての開講です。

進級生ばかりなので、2時間の中にかなりの内容を盛り込んでいけます。
ちょっと進み方は早いのですが、ついてこられるでしょう。

昨日の生徒達も口々に言っていましたが、我が教室は小学生クラスよりもずっと!!中学クラスの方が面白いと・・。会話で英語の本質を。そのあとの文法、語彙強化へ・・・。
多くの生徒たちを卒業して送り出すたびに新たな試みを入れては、効率を上げ続けていきます。勉強する・・ことの、土台をきっちり入れていくのです。集中力をあげながら。

3年間、このペースで走り続けられたなら、その後の人生でもあらゆることに逃げずに成し遂げ、成果を着実にあげていく事ができるでしょう。

今日の楽しさを忘れずに、しっかり明日へ向っていきましょう\(^o^)/

2012年4月11日(水)
新中1cls@
ずっと園児の頃から通ってくれていた生徒たちの、いよいよ中学CLSデビューです。

こんな夜クラスに通えるまで成長していることに、まずは感動・・・。
夜だからか、時間が長くなったからか・・・、とにかく皆かなりハイな状態で大盛り上がりです。

教科書の取り組み方、紙の辞書の扱い方、先回りした文法の強化・・・盛りだくさんでかけぬけていきました。最初からすらすら苦労せずになんでも読めるようにしてある当教室の生徒では、中1の教科書では物足りない感があります。が、そこは丁寧に文法を復習がてら学べるいい機会にもなると解釈して、受験に向けてしっかり入れていきます。

今までの成果をしっかり学校の成績として目でみることができるようになるので、簡単すぎるとばかにせず、気合い入れて丁寧に取り組んでいきましょう!!


2012年4月10日(火)
アメリカ人の先生による小学生CLS開講!!→高校90msCLS




2012年4月9日(月)
高2グラマー初回
いよいよ高2となってからのグラマーCLS開講です。

この1年で仕上げねばいけないプレッシャーがかなりありますが、とにかく結果が伴わねばならない世界。一人一人に期限を守りながら取り組ませることから・・改めて締めていきます。

とにかく課題多し!!なので、全行程を3月までに仕上げるべく、なんとか網羅できるよう効率を上げていきます。

英語を安定した教科としなければ、大学受験に勝利はないので。

英語を克服するのは合格への初めの一歩なので。

中途半端とは決別し、時間配分を間違わぬよう、心してかかりましょう!!
2012年4月8日(日)
英検5級〜準2耐久7時間!! 
いつもは2級から幕開けするのですが、2級を金曜に振り替えたので、今日は準2〜5級のみ。
時間的には軽くなったのですが、今日から入る5級-1名、4級-2名、準2-2名が加わったので、目まぐるしく・・大忙しです。

なんとか2か月で結果を出すべく、まずは出された課題を1週間で完璧にしてくること。
地道ですが、千里の道も一歩から・・ですものね。

信じて目の前の課題に真剣に取り組んで、次回に備えていて下さい。

7時間ぶっ通し!!
しかし、終わると爽快☆疲労感なし!! むしろ勢いで元気になっているから不思議です。
だからこそまた・・直走れるのでしょう・・・。
2012年4月7日(土)
準1cls→新規生教材受け渡し→新人+中2cls開講☆
今日まで小学生clsは春休みです。

その間も休みなしで英検準1cls。皆がなかなか挑めない世界を敢えて挑戦するのですから、人が休んでいる時間も当然あり得ない程の努力を重ねる日々です。1点で合否を分かつ無情の受験です。結果が全てですから、ひたすらひたすらその1点を積みあげていくのです。強い精神力と決意が必要な世界です。

丁度準1が終わった頃、ずっと楽しみに教材を待っていらした生徒が、ママと一緒に教材を取りに見えました。体験レッスンをしてから、ずっと開講を心待ちにして下さっていたとのこと。いよいよですね♪こうした期待に十分応えられる内容なはずです。しかし、ただ楽しいだけではなく、実は勤勉であり続けることは自分を制していくことへと繋がるので、ある側面からすると大変できつい時も出てきます。
そこで言い訳に逃げずにいくと、大きな成果を手に入れられます。皆で挑んでいけるように、よい『気』を育てていきたいですね。

締めは。
2012年度中2cls開講。体験+レベルチェックを経て補強を重ねてきた新規生のDEBUTです。
当教室では男子生徒ばかりのクラスはあるのに、ずっと男子一人のクラスだったので、その男子生徒はもちろん、なんとなく皆とても嬉しそうでした。一人増えるだけで随分雰囲気が変わるものです。バランスがよくなった気がしました。あちこちの学校の生徒が交流できるのは、とても良い事です。良き仲間と切磋琢磨して、結果を出していきましょう!

また・・外が明るくなってきました。4月には5時過ぎるともう明るくなるのですね。

そういえば!!今日は信玄公祭りです。
花冷えの春祭りの幕開けでしたが、翌日曜、舞鶴城で朝から剣道部の中2女子が武具をつけ風船をつけ闘うようです。お時間のある方は観に行って下さい。集合は7時とか・・?
開催が何時かは定かではないのですが・・。よかったらぜひ。

私は少し寝たら英検耐久レースです・・。
2012年4月6日(金)
英検2級CLSと全国2151高校大学合格者数ランキング公開!!
小学生は明日まで、中学生CLSは今日まで全CLSが春休み。

ですが、英検は待ってくれませんので休みなし。
今週は2級CLSを日曜に開講できない都合上、今夜臨時開講です。

いつにも増して濃く・・ぎっしりと詰まった3時間を超える白熱した講義でした。
これをきっちり覚えて次回へつなげていけるかは・・受け取った当人次第。
早く結果がだせるよう、後回しにせずに、しっかり入れていきましょうね。

さて。先日このBlog上で一部載せていたのですが、朝日新聞出版からより詳しく『全校2151高校主要大学合格者数ランキング』が掲載されたので、『高校生の部屋』で閲覧できるようにしました。是非見てくださいね。昨年に引き続き、今、山梨の、どの高校が実際に力のある教育をしているか、一目瞭然となっていますので。

空欄が必ずしも0ではない事があると注釈がある大学もありましたが、それも例年こうした新聞社系の週刊誌に詳細が載るとわかっているからこそ、どの高校も詳細を報告している訳で。実力のある、熱心に生徒をより質の高い大学へ導いている高校が、この注目度の高い報告に手を抜くとは、私は考え難いのです。報告したいだけの人数を入れているのであれば、あえて報告を見送るようなことはしないはずですから。

毎年、全国的に高校別でこうした主要大学入学実績が明白にされていきます。
将来を左右される高校3年間を、より熱心な先生が揃い、モチベーションを上げ続けてくれる環境が整っている学校で過ごしたいものです。

今、旬の学校がどこか理解するのに、参考になると思います。
いつも安定な実績を出し続けている学校、この1,2年で飛躍的に伸びてきた学校、イメージだけで実績の伴わない学校・・・など、先入観とは全く違った結果を目にすることができます。

受験は結果がすべてです。
勝因も敗因も、過去のデータからしっかり学べるはずです。
自分の受験時に、間に合わなかった・・にならないように、計画をきっちり立て、日々の効率をあげ続け、志望校を夢のまま終わらせず、必ず手に入れるために、常に更新され続ける日々の情報収集も必要です。

そして、今の時間の使い方が、未来のあなた方の行き先を決める事を、心して今を過ごしていきましょう。
2012年4月5日(木)
高1グラマー1時間延長開講1回目!!
前回のオリエンテーションを終え、今日から高1生たちの文法耐久2hrs開講!今日はさらに1時間延長して・・です。

中学までの文法は完璧に入れてあります。それでも!高校の文法は完璧でかなり自信満々の我が生徒立ちであっても!本当に覚悟して相当努力しないと遭難しかねない危うい世界でもあります。よってこれからが本当の意味の勝負なのです。

なんとかこのペースで習慣付けて、実力を十分に蓄えていってほしいと思います。

課題が多くても、ただただ毎回それはきっちりこなしてきてください。この部分に関しては、一貫して変える気はありませんので。

ここから先に結果を残していくのは、並々ならぬ努力あってこそ・・なのですから。
言い訳に逃げることなく、今に誠実に向かっていきましょう!!
2012年4月4日(水)
教材続々到着☆
今日は課題赤入れと、教材が到着し始めたのでその数と中を確認・・。

いよいよ来週月曜から、小中高、全クラス開講。

1年1年、伸び幅が少し筒でも大きく更新されていけるように・・1回1回を大切にしていきたいと思います。

週1回の時間で習得したものを、家庭で更に定着させ、勤勉に取り組み続ける事。
どの教科にもいえる大切なことです。

早いうちからその必要性がわかり、自ら取り組めるようになっていって欲しいと思います。

その為には、言い訳に逃げ込むことを一切しないこと。

休み明けテスト、期待していて下さい♪
2012年4月3日(火)
新高1英会話90ms開講☆彡
前年度に負けない12人の高1生で迎える、アメリカ人の先生と過ごす90分。

小学1年からずっと継続して会話→文法→英検に取り組んできた生徒と、今年新規でレベルチェックを乗り越えて入学を果たした生徒も含む12人。

どんな雰囲気になるのか・・心配していましたが、驚くほど瞬発力もあり、フルセンテンスですんなり返せているのには本当に驚きました。

正直言って、当教室の最強にして最高水準揃いと言える、一つ上の学年の開講当初から比べると、こちらの新高1生の方が数段質の高い90分を過ごせています。誰もが間違えを恐れず、しかも恐る恐る話始めるようないわゆる日本人的お伺いを立てるような姿勢は一切なく、無謀とも思える関西系のノリで攻めまくる。本当に押しの強い生徒が8割いるので、話題もあちこち飛び、講師の先生もそれに自然とのって本当に楽しそうです。まるでネイティブ同志の呼吸が実現されています。

これは上達しますね。語彙力があるのも、よいのでしょう。
高1にして既に英検2級保持者、そして2級、準1ともに現在挑戦中の生徒を5割含む実力に加え、恥ずかしいのない独特の雰囲気。

本年度の発表会で、会話クラスから何かできるかもしれないですね。楽しみです。
驚くほど多くの英語を、90分もの間聞き取れるのです。リスニング能力が安定するだけでなく、様々な表現法も学べるはずです。また、学校ではすっきりさせる事のできない部分も、ネィティブの先生に直接聞けます。定期的に長時間、ネイティブの先生と過ごせることは、意識の高い者には、留学したのと同様の実力を蓄える事も可能です。貪欲に過ごして行って欲しいですね。

一人一人が、先生と正面から逃げずに、誤魔化さずに向かい合えること。
私が会話と文法をセットとして勧めている意味が、いつか必ず結果として証明されてきます。大切に過ごしていって下さい。

毎回更新していけますように・・・。


2012年4月2日(月)
2012年度開講への準備と通達☆
問い合わせが増えています。

先日一斉送信したはずの、スケジュール確認や宿題確認に伴うパスワードの通達に一部送信されていないご家庭があり・・問い合わせを頂いたのでした。

今週の予定で言えば、小学生は全てのクラスがまだ春休みです。基本的に4月2週目から全クラス開講としまう。

中学生は、土曜中2クラスのみを開講。当初予定していた中3クラスは、英検2級のスケジュール調整に伴い、今週開講を見送り、課題提出のみMustとします。また追ってすぐに詳細を送信しますが、その分を、テスト前にフォローをしていくことにします。課題の到達度によっては、個別呼び出しはあり・・にしますのでそのつもりで。

高2、3年生は今週は文法・会話ともにお休み。スタディサポートに向けて費やして頂くことにして。
高1生は火曜が英会話1回目、木曜がグラマー1回目となります。

いずれにのクラスも、春休みであってもお休みなしの課題はどっさり与えてますので、日々英語に触れているようにはしていて下さい。

休み明けは、継続クラスに関しては全て休み明け課題到達度チェックを個別に。
せっかく覚えた事を維持させる為には、一日も緩めない事が一番です。その準備をしっかりしておくように、ですね。
2012年4月1日(日)
英検2級→4, 3級→準2級開講!! 
6/10の受験に向けての開講1回目☆

まずは増えて来た英検2級CLSから。
大先生が最初から全て英語でこのクラスの主旨と意図を説明をし→細かい単語など、丸暗記では覚え切れない覚え方のコツ、発音のチェック、長文の訳し方まで一気に詰め込んでいきます。一方的な講義形式ではないので、本当に楽しそうです。

こちらは小学生と新中1生の4級、3級を。
頑張って受かった経験があるからこそ、また飛び込んでこられた生徒たち。
さらなる成果を手にできるよう、きっちり実力を蓄えていって欲しいと思います。

締めは準2。
新たに加わった生徒と共に、全員で一気に合格できるよう集中力をあげ、一問一問、一点一点に執着して、必ず勝ち抜いていきましょう。
全ては当人の覚悟と意識次第なのですから。覚悟して、迷わず立ち向かっていきましょう\(^o^)/



バナースペース

Seraphim English School

〒400-0851
山梨県甲府市住吉3丁目22-6

TEL&FAX 055-235-7977