本文へスキップ

Conversation and Acting

TEL. 055-235-7977

〒400-0851 山梨県甲府市住吉3丁目22-6
問い合わせ  アクセス

教室ブログBLOG

先月へ 次月へ    

教室ブログ(2013年3月1日〜)

2013年3月31日(日)
金川の森でイースターハント→英検準1→2級・準2級・3級耐久コース
今日は金川の森へおにぎりを持って総勢50名でお花見にいってきました。

子供だけで15名いたのでイースターのお話を紙芝居にしてあるものを英語と日本語で紹介。
そのあとは定番、エッグハントをキャンディーで。公演の落ち葉の上に置いておいて。
子供たちはバスケットに次々と見つけては入れていきます。天気予報は雨だったのになんとか薄日が差し込むくらいでピクニック終了まではお天気はもったのでした。

雨がぱらぱら降り出した事で早目に切り上げる事になったので、帰りにGYMにちょっとよって汗を流して帰宅。発表会の結果を聞きたくてある生徒がたずねてきたり、間もなく英検耐久コースに生徒が続々と集まってきました。

準1に引き続き、3級〜2級まで、一気に文法をつめていきます。
今までの総復習を兼ねてテスト形式で、パスできないと次に進めない形式で。

関係代名詞や比較でつまずいて涙ぐんでいる生徒もいましたが、なんとか組み立て方を理解させて・・。

語彙を増やしていくことも含め今までのグラマーのまとめ、3級300、準2は800語。次回テストすることにしました。

なんとか全員が1回で次に進められるようにこつこつ積み上げていきましょう!!




2013年3月29日(金)
英検1級耐久3時間・・・
皆が遊んでいる時こそ!!勝敗を分ける努力を。

文字通り、大先生と直走る英検1級受験生です。
自ら多くの質問を用意し、よく曖昧なポイントをそのままにせず努力を着実に重ねていきます。

なんとか6月に間に合わせるべく・・。

私は新年度に向けて様々な教材発注に、クラス編成最終確認に様々な手配・・。

2013年度開講は4月2週目から。
それまでは補習要の生徒呼び出しと、新年度準備に徹します。

少しの休養もとりつつ・・。

英検はいつも通りありますので、その準備もですね・・。

いつものクラスはなくとも、こうして過ごすとあっという間の2週間の春休みとなります。

春休み中も今までのペースは崩さず、毎日定期的に英語に触れて過ごしていって下さい。これを怠るとあっと言う間に、今まで蓄えたものも消えてしまいますから。

語彙は常に増やしていきましょう。
2013年3月28日(木)
新高1準備CLS→Farewell Party☆
今日は高校準備クラスから。

中3で東京の高校へ進学する生徒がいるため、その贐の意味もあり、向こうで・・・何か将来に心に残るような事をしたくて、様々な想いをこめて・・。

そのまま隣で中2〜高3まで催す、教室を卒業していく中3生と高3生を送る会準備に入っていました。potluck、一品持ち寄りパーティーのため、私はサンドイッチ担当。卵にハムチーズにポテサラ☆
ちょっと早めに来てくれた生徒たちと一緒にたっぷり作りました♪

急なお誘いにも関わらず、から揚げにグラタン、ロールサンド、パウンドケーキにアップルパイ、イチゴに各種お菓子が続々と届き、も〜食べきれないほどありました!!

こうした時にさっっっとご協力頂けるのも本当にありがたいこと。山梨のお母さん方って大らかでいいなぁ・・って思います。こうしたご協力なくしては成り立たないことばかりですので。お蔭様で子供たちも大満足!!ご協力頂きました方々に、心より感謝致します。

途中、3/31に浜松へお引越しが決まった園児の生徒とその弟、ママも来てくれ、幅広い交流ができました。こうした経験がいつか、どこかで心に残っていてあたためてくれるといいな・・としみじみ思います。

全盲のYくんに皆で男気じゃんけんを挑み、いつまでもいつまでも勝負して盛り上がっている中高生達。自然に笑みがこぼれています!それに参戦していく5歳の女の子。

子供たちは私が促さなくてもぐんぐん距離を縮めていきますね。この感覚、とっても大切にしてほしいもののひとつです。

2時間の予定のパーティーが大幅に延長してたっぷり遊んで♪しかもしっかり片付けまでして帰っていきました。

回を重ねるごとに、皆がパーティー上手になっていきます。手際も驚くほどよく、皆が臨機応変に動いて協力しあって、あっというまにゴミもまとめて・・。

本当に助かりました♪

明日引っ越す高3のUくんは、小学生の頃からずっとずっと通ってきてくれた生徒。あんなに小さかったのにもう私は見上げなければならない大きさ。はにかんだ笑顔はあの日のままですが(^^)
きっと神奈川のキャンパスで、精一杯学んで更に幅のある大人になっていってくれることでしょう!!期待しています♪

その後すぐに都内へ引っ越す高3のMさんは、私が人生史上みた最もポジティブで明るい女の子。よってどこに行っても通用することでしょう。あとは日々の学びを大切にするこ
と。自身の能力をどこまでも信じていて欲しいと願います。

そして。全盲であるということを私たちに感じさせないほど自然に通ってきてくれたYくん。あなたのおかげで私はもちろん、我が教室の生徒たちもどれほど刺激を受けたことか。どれほどあなたの影響を受けたかしれません。

全てにおいてその能力の高さ、集中力。まっすぐ生き抜く姿勢。時にみせるちょっと弱気な発言を微塵も感じさせない本番の強さ。目の見えないということがなんのハンディにもならないと私たちにあなたを通して常に証明してみせてくれました。

あなたを見ていると、見えている事によって私たちはとっても怠けているように思えて・・時にもっと敏感にならねば、もっと感受性を鍛えねば・・。と、いろいろと課題を与え続けてくれていました。

あまりにあなたから受け取ったものが大きすぎて、卒業生を送り出すのは例年のことですが、今年度は何か特別。何かが違うのですよね・・。

送り出すことに寂しさを感じた事はなかったのですが、勝手ではありますが、恐らく思い入れがいつにも増して強かったのでしょうね・・・。

とってもさみしいですね・・・。今年は。

考えるとちょっとつらいので、あまり・・その部分には触れないようにして。これからも何かでどこかで関わっていけたらなぁ・・と、勝手に前向きに考えています。

こんなきらきらな生徒達に関わる事ができるのは、本当に幸せな事です。

そして一声でさっとまとまって協力してこんな素敵なパーティーを実現させてくれる我が在籍生も、みんな貴い財産ですね。とっても幸せなことです。

みんなが帰ったあと、私の両親が皆の手作りをあれこれ言いながら嬉しそうに頬張っていました。

月曜の山日新聞に載ったことも含め、その姿をみて久々に親孝行ができたように思えました。

一期一会。これからも大切に・・そして出会えた奇跡を・・いつも会っているわけではなくてもそれから先もずっと育てていけたら・・と願います。

支えて下さる家族の皆様にも、こうして集まってくれる生徒にも、心より感謝です。

ありがとう\(^o^)/

とってもとっても幸せな一日でした。






















2013年3月27日(水)
体験レッスン小6、中1→英検1級
今日は体験レッスンを2名。

新中1と新小6生です。
体験後、厳しい規則を説明して・・それでも入りたいという事になり即決、手続きでした。

我が教室は紹介なしでは入れない状態(この厳しさをわかった上で入って頂かないと、どちらにしても逃げ出したくなるはずなので、それをわかった上で頑張りたい生徒のみに限定したいため)で、既に新年度の空きはほとんどなくなりました。

本日体験した方々も、実は宿題を2回忘れたため約束通り辞めさせられた、今度中2になる生徒の紹介でした。

そこまで厳しいからこそぜひ!!だそう。
もともと曜日も既に設定されているため、他の習い事や塾があってもそれに合わせて新たに開講する余裕はありません。

ので、他の習い事をこちらに合わせて調整してきてくれることに。

先日体験した方々もまず我が教室の日程を決めてから、他の習い事日程を決めていく・・・とのことでした。

さて。引き続き英検1級講義。
2時間びっしり受けて、たっぷり。

生徒と大先生を送り出してから、明日、都内へ行ってしまう卒業生たちの送別会のための買い出しんに行ってきました。

今回は生徒をかなり厳選させていただきました。アメリカ人の先生と大先生もお呼びしました!ポイントは縁があってこのパーティーにいることを互いに楽しんでもらうこと。

明日は慌ただしくなりそうですが、私自身も楽しみたいと思います♪

そして誰より何より!ゲストが最高に楽しんでいってくれますように〜
2013年3月26日(火)
Eコミ高2を45分延長最終レッスンにアメリカとオーストラリア土産♪
2013年3月25日(月)
発表会新聞掲載☆高3cls最終→英検準1にアメリカ土産届く→大語り会に突然の雹☆






2013年3月24日(日)
発表会当日!!山日新聞取材☆→大成功にスタッフ打ち上げ♪














2013年3月23日(土)
総練習!!! とBD.♪
2013年3月21日(木)
G1, 3,4 →中1Aにオーストラリア土産のはぐきグミ♪+高1レシテイション特訓!




















2013年3月20日(水)
発表会合同総練習+G2 ×2→中1@















2013年3月19日(火)
個別特訓→Eコミ小学生→高校生 発表会特訓→Eコミ高1クラス+準1
今日は発表会前の個別レッスンから。日頃気になっていた発音を徹底的に直して行きます。どうしても難しいものは、敢えてリエゾンせずに丁寧に行ってみたり・・手を変え品を変え整えていきます。
枠に無理矢理入れる事はせず、いきいきとした表現法をたっぷり学んでいきました。

引き続き小学生のEコミ本年度最終レッスン。
締めということで、先生が盛り上がるようにいろいろと準備してくれていました。
よっていつにも増して、大はしゃぎであっと言う間のレッスンでした。

先生は休憩の間もなく、高校生たちが続々と集まってきます。
それも発表会で挑戦するCNNを仕上げていくために。

まだまだ個人差はありますが、とにかく明日の総練習に24日の本番に向けて、ひたすら士気を高めていきます。

引き続きEコミの通常の内容もしっかりこなして、あっというまの3時間でした。

隣では準1クラス。
今日も6月受験に向けて多くを学んで入れていきます。
丁度韓国とオーストラリアから帰国した生徒がいたので、その模様を英語で報告。2名とも滞在先では英語をたっぷり話してきたらしく、英語で話すことに抵抗は全くありません。細かい間違いはまだまだしがちではありますが、まずはいいたい事が言えているので今後も楽しみですね。

今日も4時から21過ぎまであっと言う間でした(^^)/
2013年3月18日(月)
南高2年アメリカへ&一高1年生オーストラリアより帰国、CNN特訓+高2グラマー






2013年3月17日(日)
中高生CNN特別合同3時間特訓→英検耐久4時間15分






2013年3月16日(土)
G4延長2時間特訓→G5仕上げ→双葉図書館祭りお手伝い→G3→中学準備コース→中2CLS
2013年3月15日(金)
G4発表会仕上げ→中3合格発表後の初レッスン
2013年3月14日(木)
大感動の高校合格発表当日→G3+G4+中1の発表会特訓
今日は山梨県立高校の合格発表日でした。

朝から落ち着かずそわそわ・・・。と、いうのも例年ではまぁ合格ほぼ間違いないであろう受験をする生徒が多いのですが、今年は受験した2名のどちらもが難しいと言われる学校の受験だったので、当日のコンディションなどなど・・初の大勝負ゆえに心配は絶えず・・。

11時合格発表。大抵15分ほど経過したところでメールや携帯が鳴るのですが、今年はし・・ん。
30分過ぎても静かなまま・・。もう悪い想像しか浮かばなくなってきた頃、庭に人の気配が。それも見知らぬ人には厳しいボルドーが吠えません。

そっとカーテン越しに覗いてみると、一番の難関高、N高理数科を受験した女子生徒がお母様と一緒に来てくれたのでした。

どうしても直接報告したかった!!って、合格報告に!\(^o^)/

もう嬉しくってついつい何度もぎゅっ!!しちゃいました♪
県下から40人の枠を競いあう、凡ミスが命取りとなる完璧を目指す厳しい世界ゆえに、どれほど心配したかわかりません。

が、嬉しい事に4年前からここを受験する生徒が我が教室にも育って来て、毎年全員合格できています。本当に本当に嬉しいですよね・。

これもあれも・・まだまだやり残したことがある気がして、最後の最後まで詰め込んで過ごしてきた日々だったので、感動も一入でした。

さてさて。もう一名。合計予想点を聞いていたのでちょっと厳しいかもしれない・・と思い、先週教室に来た時に、万一に備え、助言をしておきました。

と、言うのも今まで全員合格だった2年前の3月11日の合格発表の日。そう、あの震災当日です。
我が教室も生まれて初めて合格できなかった生徒が1名出たのです。それも点数はとれていたのに、山梨特有の学校評定(事前提出の9教科合計評定です)でひっくり返されて。
。。の不合格。あの時の無念さは今でもとてもよい教訓となっています。

今回も評定が十分ではなかったその生徒にはその危険性はありました。しかしここまで所謂進学塾には一切行かず、ずっと英語以外の受験教科をパパ先生が補って、例年勝たせてきたその実績を信じて ずっとずっと休日を返上して共に全力を尽くしてきた生徒です。

点数からするとあと5点、いや、3点ずつとれていたら完璧に安全圏だったのに・・という理系教科が2つあり、ちょっと残念ではありましたが、当初からするとよくここまで頑張ってこられた・ ・という結果を合計点では出せるようになっていたので挑戦したわけですが、そんな経緯からでしょうか?当人には悔いは全くなく、実に清々しく報告にきてくれたのでした。

お母様のメールで結果を見た時には、がっかりして部屋に引きこもってしまうかしら・・?と思いましたが、そんな心配をよそに、元気に報告に来てくれました。

『大丈夫?』・・・『今の気持ちは?』の質問に、『残念ではあるけど、これからどう過ごすか”?・・だから、高校3年間で絶対結果を出せるように過ごします!!』そう、教室隣のリビングのソファにゆったりと座って、私の大好きなあまったるくてあったまるアメリカの定番ココアを飲みながら、“これ、おいしいです♪”なんて笑顔を交えながら、きっぱり言い放ってくれました。強いですね。その生徒の表情をみながら、私は心から彼を誇らしく思いました。

よく塾などでは高校合格だけが全てのような書き方をしています。でも。私はそうは思わないのです。もしそうならば、絶対安全な高校だけを受験させていればいい訳ですから。

それは違うと思うのです。

自分の勉強をする黄金期!高校3年間を、どの学校、どの環境で学びたいと思うか?だと思うのです。まずはそこを定めて、努力すれば叶うだけの成績がとれるように中学3年間 を過ごせばいいのだと思うのです。だから・・理想のある生徒に寄り添って、そこに挑戦できるだけの成績がとれるようになるようひたすらひたすら走り続けます。日祭日もお正月も返上してずっとずっと・・。彼らの根気が続く限り・・です。

その結果、当初は夢のまた夢であったような挑戦も、叶うだけの射程範囲に間に合わせるのです。
間に合ったからこそ!の大勝負です。そして、大抵精一杯駆け抜けてきた集中力と執着から、その時出せる全ての力を出しきってこられるのです。だからこそ、悔いは残らないのでしょうね・・。

点数も合格判定を受けている他の生徒よりも上の点数を出せていました。が、学校評定がもともと十分といえるところまで行ってなかったので、もう5点?6点?ほどとれないと厳しい、ひっくり返される範囲、そのボーダーにかっかってしまっての今回の結果となったのでした。

私は、彼の力強い言葉を聞いて確信しています。

2年前にショックを受けていた生徒も我が家に泣き腫らした目でちゃんと直接報告に来てくれ、そこから新たな決意とともに、明確な目標に向け笑顔で!自信をもって!!今日も闘ってくれています。あとに続く後輩たちに、驚くほどよき見本となって。

高校受験はゴールではありません。ただの通過点に過ぎないのです。
もちろん志望校にすんなり入れたらそれは最高に嬉しいことではありますが、そこに向けて精一杯挑んで、自身で納得できるまでの成績が出せて敗れたのなら、そのあと一歩足り なかった部分を教訓に変えて、高校3年間で巻き返せば済むこと。

寧ろここからが当人の強さの見せ所です。
そこから何を学び、次のステージに生かすのか?

私は、逃げずにこれだけの大勝負をしてくれた生徒を心から誇らしく思います。
そして、彼らが信じてついてきてくれる限り、私たちも全力で!責任をもって!!必ず結果を出してみせます。

やみくもに生徒を増やすことをせず、こんな小規模な教室をしているのも、共に、どこまでも努力し続ける生徒を育てていきたいと強く願えばこそ!です。

この輝かしい魂とともに、私は私の信念の元、また新たな一歩を踏み出していきたいと思います。
2013年3月13日(水)
G2×2の発表会特訓→多感な中1女子のSteve Jobs..
2013年3月12日(火)
Eコミ小学生→発表会特訓→Eコミ高2
2013年3月11日(月)
高2グラマー強化
2013年3月10日(日)
英検耐久コース開講
今日も生徒も私も休まず、共に英検耐久コース。

開始時刻から即行今までの文法総浚いの続きを。
せっかく合格して次の級を挑める資格を得ても、以前のグラマーや語彙が曖昧なままだとその先を入れてもなかなか点数には結びつきません。

3級まではリスニングで大分カバーしてしまって合格できてしまうのも事実なので。私のもとでコツコツ入れてきたならその先もすんなり行けるはずですが、なんとな・・く受かってしまった感のある生徒はその先に本当に苦労します。結局全てを入れ直して臨みます。

なかなか難しいのが準2からの世界です。特に小学生の場合、日本語の語彙が極端に少なく、その意味がカツン!とわからない場合も多いので、とにかくあらゆる意味で知識、語彙を着実に入れて増やしていくことから・・ですね。

気の長い話ですが、勉学は全てに通じてこそ!なので、全員がわかるように説明して入れていきます。

もう他の曜日がぎっしりゆえに、日曜を返上して開講しているのです。せっかくの休日を費やすのですから、成果をがんがん上げていきましょうね。

今日も皆よく頑張っていきました!




2013年3月9日(土)
G4→G5特別2時間耐久レッスン→G3→中準コース→中2レシテイション特訓
午前開講1本目のG4で発表会猛特訓。集中力をあげて効率を上げていきます。

次の最上級G5クラスは2時間に枠を広げて最初の1時間は私が。延長の1時間はかけつけてきて下さった大先生に見て頂いて、様々なアレンジを入れていきます。

次のG3は、病み上がりでちょっとつらそうな生徒もいましたが、ここで手を緩めるわけにはいきませんので、いつも以上に厳しめにみていきます。涙ぐむ生徒が出るのも仕方ありませんね。信ずればこそ、厳しくしていけるのですから。可能な相手かは見極めつつ、ひとつの目標に向け、気を整えていきます。

続いて中学準備コース。
なんとか在籍生のクラスに中学から入っていけるよう、特別に個別にみています。が、当初の印象とは打って変わって、よく根気強く取り組んでくれています。今ではすらすら読めるようにまでなってきました。語彙も増え、随分正確に書けるようになってきました。なんとか見えてきましたね♪

さて。締めの中2生、レシテイション猛特訓。
昨年までの甘えはきっぱり捨てて頂き、中学生活最後の大会に出られるよう、本当に厳しくみていきました。ここで変われるか否か・・・で、高校でも通用できる表現力、発音の正確さを習得できるか、大幅に延長して格闘していきました。

弱点をしっかりきっちり克服していってほしいと思います!!!














2013年3月8日(金)
小学4生体験レッスン→G4中に高2生来訪→中3受験翌日報告!+高3グラマー
今日は小4生の体験レッスンから。
恥ずかしがり屋の女の子でしたが他の教室で経験有りゆえに、とってもセンスのある子でしたね。
今日も在籍生の紹介のため、私の厳しさを承知の上で来て下さったので何の問題もなく即決。

当人のやる気次第ですよね。
私は生徒を増やすことが目標ではないので、当人のやる気にブレがある場合、こちらからやんわりお断りしています。続かないであろう生徒を受け入れても時間と労力が無駄になってしまうので、ならばしっかり自発性のある生徒を着実に育てていきたいと思っています。
更にそのお姉さんも受け入れる事になりそうです。

お見送りをしていると、G4生が既にお庭に来ていました。
上級クラスはいつものように語彙強化から。まだ上級になったばかりのため、若干甘さがみえるので喝を入れて。

続いて発表会に向け仕上げにかかります。
丁度高2生が発表会資料を届けにきたので、その高2のお兄ちゃんが大好きな小3生がいたので再会を果たし、はにかみつつ記念?写真を。いつも発表会のお手伝いをしてくれるこの高2生は今年はアメリカに行っていていないので、思いがけず会えたことがとても嬉しそうでした♪

さて。次なる中3生は昨日高校受験を終えたばかり。
その問題を確認して、5教科合計を出してみて・・・あとは14日の合格発表を静かに待ちます。

やっと全員の受験が終わった為、発表会に向け新たな試みを。
短時間集中形式で、ぐんぐん入れられたと思います。このペースなら間に合いますね。

中には明日、学校の卒業式で代表挨拶をすることで今は頭がいっぱい?の生徒もいて、それさえ終わればこのスピーチに没頭できるかと・・期待して来週を待ちたいと思います。

隣ではやはり残りわずかの高3生が、楽し気に文法強化。
生まれて初めて髪を品のある茶色にカラーリングしてきて、その姿に小学生たちがおおはしゃぎでからんでいきました。

高3と小3と5年生がこんなに遠慮なく仲がいいのも、我が教室ならでは・・ですね。
そこへ大先生がやってきて、思わず飛びついて抱っこしてもらったり・・。
お腹が空くとなぁぉん、なぁぉん、甘え鳴きしながら入って来る猫の太一がいたり・・。

独特の和み空間な教室は、今日もとっても平和に暮れていきました・・(^^)/






2013年3月7日(木)
園児クラス→小学中上級CLS+中1Aレシテイション特訓+高1グラマー
今日はいつもよりかなり早くお仕事開始の木曜日。
 
それも園児クラス開講したからゆえに・・ですが、もう当教室に何年も通っていたかのような伸び伸び感。子供たちの順応性の高さに驚きつつ、以前通っていた他の教室で習ったであろうことも忘れて欲しくなく、時々入れてみていますが速攻応えられる姿は完璧です。
本当に能力の高い園児たちです。

次は中級クラス。またインフル発症で1名がお休み。今年はなかなか落ち着かずちょっと・・いや、かな り緊迫感が続いています。発表会に向け猛特訓です。

次なる上級クラスには大先生がいらして下さり、今日も名作『ロミオとジュリエット』です。そろそろ感情を乗せて立ち稽古。ここからは当人の集中力と覚悟要です。
全員がこれをクリアできるよう、びしびし見ていきたいと思います。

ラストは中1Aの疑問詞を中心とした小テスト。
続いてレシテイション特訓を。まだまだ・な生徒がいたのは本当に残念ですが、補強をきっちりして発表会に向かいます。

隣では高1のグラマークラス。
修学旅行中のシンガポールに北海道に韓国・・。よっていつもより欠席が多かったのですが、その分日頃はあまりできなかったことをして濃い時間を過ごして行きました。
明後日からオーストラリアへ行く生徒もいたので、なかなか全員揃いませんが、予定通りきっちりこなしていきたいと思います。





















2013年3月6日(水)
G2×2+中1@到達度前夜+英検1級
今日は小学生の新人クラスから。

週相当きつい事を言われていたので反応をみていたのですが、来てすぐに『PDも自己紹介も完璧に言えるよ』って。約束をしっかり果たしてくれました。

先週ぐたぐた自信なさ気だったのが嘘のよう。自信に満ちたしっかりした声できっちりこなし続けてくれました。家でどれほど集中して取り組んできたのかはっきりわかる出来でした。

こうして日々の努力を怠らず取り組めるようにする事が私の役目。時につらいし恐ろしく根気のいる作業ではあります。が、これができない生徒には母国語以外の言語を習得することはあり得ませんし、全ての学習の姿勢に通じます。

必要だからする。自ら選択した時間で。
緩いゲームをする、TVを見る、携帯に向かう、漫画を読む、などの多くの誘惑よりも敢えて自ら向かう、未来の自分にその能力を与える為に。まだ小学3年生の男の子ですが、素晴らしい選択ですね。

自分の費やした時間があればこそ、そこに自信が漲っています。

さて、次は継続生の多いG2クラス。
こちらは継続生は恐ろしく反応が早く、既にG3生を追い抜く勢いの意識の高さ、記憶量です。

集中力を養うために、いつもの数人で一度に発表!
2名を除いて後の生徒はしっかりやり通しました。

素晴らしい姿、姿勢でした。

締めは中1@の到達度前夜。
徹底的に弱点保障。まだまだあり得ない程初歩的なことで減点されてしまう生徒に、かなりの緊張感をもってテストに向かえるよう働きかけて・・。延長してリスニングまでしっかりこなしていきました。

隣では英検1級。
もう本当に恐ろしく難しい世界をいっぱい質問しながら、定期試験で疲れているのを押して、さらに抱えて走り抜けていきました。よく頑張っています。

途中、発表会の関連本を持って2名の高2生が教室に飛び込んできました。
丁度レッスン中の生徒と交流を図って帰った高2男子。
次の高2男子は模試の報告まで。問題点満載だったので、ちょっと今後に生きる姿勢改革要なことを話して・・決意も新たに、いい顔をして帰っていきました。

結果が全ての世界。
必ず結果をだすために、信じて目の前の時間に向かって、闘い抜くことです。

明日は高校受験の大切な日。

いつも通り、より丁寧に・・目の前の問題を大切に解いてこられますように・・。
平常心を・・・、祈っています。






2013年3月5日(火)
英検合格発表!!→Eコミ×2
今日は英検2次受験合格発表の日。
いつもより少し早くメールが配信され、英検準会場の責任者は閲覧可能となり、即行チェックしたのでした。

結果、全員が余裕合格できていました(^^)/
ほっと一息です。

さて。アメリカ人の先生による英語コミュニケーション。

小学生で幼さゆえに?普段使う語彙が少ないせいか、ある単語の意味が説明してもよくつかめない生徒がいて、かなりてこずっていました。感覚的にぴんっとこないままだともや もやなままですし、少しつかみかけたらしく表現してもらったらそれは意味的にかなりかけ離れたものだったり・・。

日頃から様々な感覚を描写してみる訓練は、日本語でも寧ろしておくべきだと痛感しました。
周囲にいる大人が、子供をずっと子ども扱いして語彙を増やさないままでいると、このようなことが起こるのではないかと思います。

わかるかどうか未知だとしても、こちらの語彙を駆使して噛み砕いて説明してその言葉の本来の意味、感覚的に使えるくらいしっかりわかるように働きかけてみる・・・これって 根気のいることですが、とっても大切なことですね。

さて高1Eコミ。
修学旅行でシンガポールと北海道と韓国に行っている生徒がいて、ちょっと寂しい教室でした。
が、高2生で振替の生徒もきて、いつもより皆が濃く話せていたようです。


ちょっとシャイな新人生徒も質問を受け、一生懸命応えていましたし♪

いつみていてもよいクラスです。
先生の明るさと根気に感謝ですね・・。

あっという間な90分でした!
2013年3月4日(月)
高2グラマー
今日は一高と学院が定期試験真っ只中のため、少し早めに開始。
早目に質問などを受けて早めに帰っていく生徒もいました。

が、通常通り今日はライティングの補強と長文まで・・。

結構いっぱいいっぱいの生徒が見受けられますが、よく頑張っています。

時間は限られているので目標を定め、着実に結果を得られるように計画的に過ごしていくこと。

模試などの結果から弱点を探り補強・・の日々です。
諦めず、己を緩めず、この限られた時間を精一杯過ごして行きましょう!!
2013年3月3日(日)
中3英作補強と最終確認→高3グラマー→英検耐久開講!
今日は色々準備していたら翌朝の7:30になっていて・・ちょっとびっくりしましたが・・。

2時間ほど仮眠?して、そのまま中3生の最終補強。
まずは個別に今までの課題の問題点の確認。

後に大先生にも来て頂き、一緒に減点されない英作文を。

予定時間を若干超えて課題の全てを終了。
元気に送り出したのでした。

続く高3生は、昨日都内へ引っ越しを済ませた生徒もいたのですが、ぎりぎりまでこちらにいるということで今月もグラマークラスは継続です。しっかり力を蓄えていってほしいですね。まだまだできることはたくさんありますから。

続く英検コースは耐久レース。
久々に見る顔もあり、なんか・・再会に驚いていたり・・。
こうして小2生から高校生まで寺子屋的に一気に教える教室で過ごす時間は、恐らく・・今の時代には希少なのでしょうね・・。

だからこそ、みなとっても楽しそうです。年齢に関係なく、ひたすら実力主義の世界が・・。

目の前の課題に取り組む作業は恐らく、果てしない道を傾斜が徐々にきつくなりつつ休まず歩を進める作業に違いなく・・。よって本来とってもつらいはずなのですが、それでもその先にある景色をみたいから、その爽快感を知っているからこそ!頑張り続けられるのでしょう。

そして弱音を吐かず今日も通ってくる仲間の存在も大きいのでしょうね。

なかなか覚えるコツが入っていかない生徒に何度も働きかけ、こちらもかなりの精神修行です。諦めず、覚えるまでコツコツ働きかけていきます。

せっかくの日曜日を机に向かって過ごすのですから、大きな成果を期待したいところです。

いよいよ本格始動です。

若干延長して、最後までよく頑張っていきました。
必ず結果を出して行きましょう(^^)/




2013年3月2日(土)
小学生3クラス→中学準備クラス→中2到達度対策






2013年3月1日(金)
G4→中3受験目前最終補強
今日は小学生上級クラスから。

自己紹介の表現力、姿勢、皆の苦手な部分を徹底指導。
余裕がないとなかなか難しいことですが、話している内容からすると、もっとのびのびと表現したほうがぴったりくるので、何とか意識改革。働きかけていきます。

クラスの中にひとりでも突破口となる生徒がいると皆いい意味で引きずられて表現力豊かになっていくのですが、このクラスはなかなか手強いですね・・。内容とは裏腹に保守派揃いのようです。

さて、7日に人生初の大勝負。高校受験を控えた中3生の受験日前の最後の通常クラス。
リスニング強化に加え、最終確認。

若干英作文に課題が残ったので、日曜の英検前に個別にみることにして・・・なんとか終了。

いよいよです。
今まで努力し続けてきた己を信じて、いかなる時も平常心で対処。
悔いなき闘いをしてきて欲しいですね。

こちらもあらゆることが年度末ゆえに一気に押し寄せていますが、ぴりぴりして過ごしても仕事量が減る訳でもないので・・。僅かでも上手に息継ぎをしながら、なんとかきりぬけていきたいと思います♪


バナースペース

Seraphim English School

〒400-0851
山梨県甲府市住吉3丁目22-6

TEL&FAX 055-235-7977