本文へスキップ

Conversation and Acting

TEL. 055-235-7977

〒400-0851 山梨県甲府市住吉3丁目22-6
問い合わせ  アクセス

教室ブログBLOG

先月へ 次月へ    

教室ブログ(2013年4月1日〜)

2013年4月30日(火)
Eコミ×5
今日はアメリカ人の先生によるEコミ5クラス。

まずはG1の幼稚園児クラスから。
今日もちょっと涙目の生徒がいましたが、お友達が来たらすんなり教室へ入って来られました。

先生の工夫により、今日は彼女たちの興味をそそり、最初から最後までずっと集中して取り組めました。まだ入園したばかり・・ということもあり、生活の激変になかなか適応に小さな心はいっぱいいっぱいなはず。あまり負荷をかけず、習い事も同時進行で自然に受け入れていけるようになんとか導いていきたいと思います。まずは軌道にのせるところまで・・。

引き続きプライベートのレッスン。徹底的に集中して取り組めるため、セミプライベートとも全く違った成果を生み出せる贅沢な時間です。当人のやる気も漲っているため、毎回ものすごい勢いで進んでいきます。ご披露できる日が楽しみですね。

続く上級小学生のEコミ。こちらも小学生とは思えない内容を盛り込んで、がんがん進んでいきます。その受け答えも驚くほど正確です。力強い小学生たちです。

次は小学生中級クラス。一人風邪でお休みでしたが、今年デビューの2名もすっかり馴染んで自然に受け答えしています。少しずつハードルを上げて、日頃のレッスンで蓄えたものも当たり前に使えるようになるといいですね。

締めは高1,2生のEコミ。新人の高1生たちも本当に積極的で頼もしいですね。
お庭に咲いていた満開のすずらんを持ってきてくれた高3生。ママがお買い物に行ったから・・とチーズケーキを差し入れに持ってきてくれた高2生。皆で頂きつつ、すずらんの香りにも癒されて・・

あっと言う間の5クラスでした。

いつも熱心な先生に感謝ですね\(^o^)/






2013年4月29日(月)
英検準1クラス→中2新人補強に涙・・→中2テスト+グラマー補強
今日はまず準1クラスから。
受験まであと1カ月となったので、そろそろ英作文の仕上げを・・。
課題を3セット出して次回に弱点克服を。

まだ準1クラスが延長して終らないうちに次の中2クラスに入った新人の補強のため、1時間早く呼んであった生徒が来ました。
前回の宿題から弱点補強をしていくわけですが、自発的にがんがんわかろうとしてくれないことには、我が叩き上げの生徒の中には入れません。働きかけるのですが、今一つ自発的でない気がして、ちょっと厳しめに追い込んでみました。

やはり・・悔しいからでしょうか?、涙がとまりません。
泣いている間に理解しようと目の前の問題に取り組むよう促され、彼女なりに一生懸命向かっているようではあります。が、まだまだまだまだ・・ですね。

取り組む姿勢さえできれば、なんとかなるので・・もうちょっと乗るか反るか・・手は緩めずに。

隣の準1の生徒たちはこんな様子も慣れているので、触らぬ神に・・と、そっと出て行きました。入れ違いに早目に課題チェックのための中2クラスの生徒も来始めました。ただならぬ雰囲気に、そっっと席に着いて嵐が過ぎるのも待つことにした生徒たち。

なんとか泣き止んでレギュラークラス開始。この新人のためもあり、今までの総復習を手短に濃く全員で向い・・そして今回も進み方の早い城南中に合わせて未来形の導入まで一気に。

なんとか助動詞に向かう前に、一通り追いつかせておきたいところです。
最後の最後まで補強し続け、延べ4時間以上闘い続け、最後には笑顔で帰っていきました。

走り出すまでは大変です。だって今まで走る事は愚か、自分の足で歩んでさえいなかったのですから。でも、最初は大変でもペースができてしまえばさほどきつくも、大変な日々でもないのです。

何よりわかったら楽しい!!すっきりしますし、興味ももっともっと湧いてきます。だから。最初はきつくても、興味と欲があって臨めばその傾斜もなんでもなくなるから。信じて、今はいきなり坂道でこぎ始めた自転車なので、車輪が上手に回り始めるまではきつくて当たり前。なんとか踏ん張って、力をこめてひたすら漕ぎ進めていってほしいですね。

頑張りたい意志がある限り、私も諦めません。その可能性を信じて寄り添っていきます。

GWなので朝早くから富士急ハイランドに行っていた生徒が『高飛車』の焼チョコをお土産に、夜のレッスンには間に合わせて駆けつけてきました。

そのチョコを皆で頂きながら和みつつ。。今日も一気に駆け抜けました!

帰り際、最初涙ぐんでいた新人に在籍女子たちが『先生ね、とっても厳しいし怖いけど、ちゃんとやさしいとこもあるからね・・。私たちもそうだったから・・、がんばってね
・・』

彼女たちなりに、萎縮して怯えているかもしれない新人の心を思いやって、声をかけながら帰っていきました。

みんないい子たちですね。英語だけでなく、社会性まで身につけて・・。

想像力は優しさを生みます。想像力があれば、社会に出て行ってからも人間関係も仕事も、どちらもうまく生かして行けるでしょう。

この小さな教室で多くを学んで、共に時を刻んで、またひとつ大人になっていく中2生たちと過ごす数時間。私にとってもとても貴重な時間なのでした。





2013年4月28日(日)
6月英検受験に向けGWも頑張る生徒達!!
GWに突入!とってもよいお天気!!行楽日和です。

が、今日も生徒たちは6月受験に向けて続々集まってきます。

まだまだ遊びから学べる貴い時期。しかし、皆が遊んでいる時こそ大きな差を生むチャンスでもあること、ずっと努力し続けてきたからこそ、彼らは身を持って知っているのです。

早く結果を出してそれを手にしてからまた晴れて自由を手にしたい・・そう2択から選んで自ら飛び込んできた生徒達と過ごす日曜日。

ならば、できるだけの事を授けて力を着実に蓄えていって欲しい・・彼らの想いに応えるように私も精いっぱい寄りそいます。

時に厳しく、時に解して・・。長時間ゆえに、疲れを感じさせないようにして誘導して・・。

皆よく頑張っています。
だからこそ、毎回きっちり新たな課題を与えて挑ませていきます。
ひとつひとつ仕上げていけるように。

このGWで仕上げていきたいと思います。

今年は増加傾向にある中高生たちのレギュラークラスをGWでも休みにしない為、英検コースの開講時間確保にいつになく苦労していますが、私のできうる限りの時間をやりくりして、それでも目いっぱい開けていきたいと思います。

間もなくGW後半のスケジュールも生徒の部屋の方にアップしていきますので、時間確認の上、予め時間予約を早目にして下さるようにお願いします。

まだまだ受験希望者が増えていますので、席の確保に若干予約困難も予想されます。なんとか希望に添うように調整していきたいと思っていますので。

目標を定めた以上、しっかり結果を残していきましょう!!







2013年4月27日(土)
G5→英検上級特別講座→南高ベネッセ講演会→G3→中3グラマー強化
朝から2クラス。

まず上級クラスに大先生が来て下さり、特別講座を♪
小学生とはい、英語歴は相当なもの。かなり長い生徒ばかりゆえ、大分語彙も増えてきたこともあり、今回は大先生を招いて特別な覚え方を楽しく教えて頂きました。皆、興味深々。あっという間な1時間でした。

引き続き、都内から通ってきてくれている生徒と英検の準2以上に挑んでいる生徒数名のみに、大先生特別講義を。これも英語の本質に迫るもので、小学3年生でも内容を理解できるよう、日本語の若干の要約をつけて60分間たっぷり!かなりの内容を盛り込んで詰めてみました。

反応は上々。これからもこのような試みは、生徒の能力が高まればこそ!どんどん取り入れて行こうと思います。

さて。午前から息子の通っている南高での懇談会がありパパが行ってくれていたのですが、午後からのベネッセの企業が求める人材、受験、勉強状況などの講演会があり、丁度次のクラスまでの時間があったので聴きに行ってきました。なかなか興味深いお話を聞くことができました。

次はG3。少しペースをあげて入れていくことにかなり慣れてきましたね。
諦めずに働きかけてきたからこそ、更に、それにくじけず継続して努力を重ねてくれているからこそ!です。もう大丈夫ですね。上級にむけ、この調子で頑張っていきましょう!

締めはいよいよ受験生中3クラスです。
昨年までとは打って変わって、かなり厳しめに1回1回色濃く入れていきます。2度、同じことができない程の内容を盛り込んで。今日は受動態のあらゆる発展問題までと、予告編完了形まで。

付属中学生が修学旅行のお抹茶プリン味のカントリーマアムをお土産に買ってきてくれ、皆で頬張りつつ・・。

GWを挟んで部活強化に修学旅行が続きますが、人生めりはりです。浮き足立たず、しっかり受験に向けて歩みを着実に進めていきたいと思います。









2013年4月26日(金)
G5に暗唱度の瞬発力CHK




2013年4月25日(木)
G3でフォニックス総復習!→高2グラマー
体験レッスンの時に英検保持者であり、英会話歴の長い生徒であったため一番上のクラスに抜擢していた生徒がいたのですが、意外にも基礎中の基礎ができていないことがわかり、1カ月基礎を叩き直すために一気に下のクラスへ修行に出すことにした1回目。

当教室の生徒たちの自発的に何にも取り組める姿勢に圧倒され、ちょっとショックがあったのでしょう。日曜に通っていた英検コースについていけないので、今回は見送った方がいいのかもしれない・・子供の様子を見かねて、そんな弱気な決断を下そうとしているお母様からの言葉にきっぱり。

もともと難しい挑戦であることは話したはず。それでもやってみたい!そう思って初めてまだ2回しか挑んでいずになんの結論を下すことができるのか?逃げ道をつくるのはこの段階では寧ろ逆効果。一番最初の弱気を乗り越えずして、その後の成功を勝ち取ることはないと。

つまずいているところを補強するために2つもグレードを下げたのです。1時間である程度の目途が立つことを証明してみせることにしました。

G3のもともとの生徒の中にも、まだ曖昧なままなんとな・・く取り繕って走り続けている生徒がいましたので、その生徒のためにもフォニックスの総浚いを。

15分したくらいでしょうか?みるみるわかってできるようになってきました。
60分が終了する頃には、当初はちょっぴり涙目だったのがすっかり笑顔に。

心配そうにお迎えにきたママに、すっごく楽しかった!英検も頑張る!!最強の笑みをみせていました。

よかったです。挫けて逃げ出すことを学ばせるために、ハードルを上げ続けている訳ではありませんから。こうして諦めず努力していたらふっと軽くなる瞬間が来る。その繰り返しだから努力できるのです。

もともとの生徒たちのためにも、もやもやだった部分がすっきり!とっても役立ったようです。

さて。ちょっと早めに始めた高2クラス。一週間のあいだに学校で教わった中にも様々な疑問がでてきて、学校の先生の説明ではいまひとつすっきりわからないままだったものを皆がそれぞれ持ち寄って質問していきます。それから模試対策へ・・。

あっという間の2時間半を終え、まだ質問をする生徒に、自転車で思いっきりころんだ生徒の話からどれだけ派手にころんだか自慢が始まり、きっちり学んだあとの緊張感を笑いでほぐして帰っていきました。

子供達が来た時の様子を見て顔色が悪かったり、元気がなかったり、を見逃さずにいること。また帰り際、弛んだペースで次の1週間を過ごさぬように上げて送り出す。これが私の一番の仕事なのかもしれません。こうした言葉かけをして、それに反応して色々話していってくれる生徒たちと過ごす時間が何より好きで貴いですね。

満月を仰ぎつつ、満たされていく心で改めて思いました。
2013年4月24日(水)
アメリカ人講師のG4レッスン→G2→中1課題テストとEC






2013年4月23日(火)
シェイクスピアのBD&Eコミ×5
今日はシェイクスピアの誕生日です・。
 
何を隠そう私の卒論はシェイクスピアの4大悲劇から。『ハムレット』が今でも一番大好きなのに、その時ゼミで研究していた『オセロ―』について書いたのでした。

記録によると、シェイクスピアは1564年4月26日に洗礼を受けているため、通常、生まれて3日後に洗礼を受けることから、4月23日がお誕生日ではないかとされているようです。
そして劇的なことに、1616年同日に亡くなっているのです。

だから今日は一般的にシェイクスピアの誕生日と認識されているのです。
大先生にお会いした時も、盛大にお祝いを言っていらっしゃいました♪

さて。今日はEコミ三昧。

最初の園児二人は幼稚園が始まったばかりで、体力的にまだ慣れるところまでいかず、寝起きだったこともあり来た時に既にぐずぐず・・・すっきりしませんでした。が、お預かりして一緒にレ ッスンを進めているうちに気持ちが切り替わってきて、40分のレッスン中にすっかり動けるようになっていました。
この順応性を信じて、応援していきたいですね。

続くプライベートレッスンで発音を徹底的に指導を受け続ける生徒に、劇的に変化が表れてきました。直されながらも全て指導が英語であるので、とにかく受け答えの速さ、瞬時に直そうとする姿勢に更に丁寧にわかりやすく表現していく先生。絶妙です。まだ幼い子供独特の適応性の高さに感心しきり、です。

続く上級Eコミ。こちらもなかなかな受け答えができています。
小さいうちからこれほどしっかり答えられるようになると、習っている甲斐があるというものです。

次に中級。こちらは新たに入った2名が初々しく答えてはいますが、当初の若干のテレ?のようなものはすっかりなくなったよう。それは楽しそうに60分を色濃く受けていきます。終ったあとに出てきた瞬間の満足そうな笑顔が印象的ですね。

締めは高3生のEコミ。リスニング能力はもちろん、始めの頃の日本人独特の間はウソのようになくなり、皆が積極的にフルセンテンスで答えたり話題提供したり・・さすがです。

長く続けていることで、当たり前にできることがものすごく増えています。とても大切なことです。

昨日このEコミにデビューしたばかりの高1女子が話してくれたのですが、学校でネイティブの先生と話す授業で、あの、N高理数科であろうともなかなか皆話せない中、ここで習っていったことをすぐ使って話せるからすっごく楽しいと。

嬉しいですね。要は引出しにはあっても、なかなか実践なしでは瞬発力がないのが会話力です。これには経験あるのみ!ですので。いっぱい身に着けて当たり前に話したいことが言えるように・・これからもあらゆる角度から、バックアップしていきたいと思います。

その橋渡しとしての当教室です。彼らのあらゆるきっかけになれるよう・・私自身も常にアンテナを張ってしっかり支えていきたいと思います!!



2013年4月22日(月)
英和大学4限演劇クラスと打ち合わせ→高1クラス+中2クラス
今日は英和大学の演劇クラスでロミジュリとリア王をお友達の先生と教授が英語でされるというので、応援に行ってきました。当教室でもロミジュリはしたばかりなので、来年度に向けてやはり原文に挑戦させてみようか・・と、ヒントを頂きに。

更に例年通り、7月のつかさんの命日に向けて何かをしかけようと・・やはり考えています。

終了後、研究室でちょっとした打ち合わせも兼ねて話し合い帰宅すると、庭に先週体験した生徒とそのお母様が既にいらしていました。

今日から早速通いたいとのこと。当人のやる気をみて入塾決定。

1時間前に来て、当教室の在籍生の実力においつくべく補習を。
隣では早くも高1クラスが始まりました。大先生はいつも生徒のために、質問の時間を設け、早目早目に見て下さいます。

そうこうしていたら中2生も続々と集まってきました。
そのまま先週までの総まとめのテストを。

更に中1では賄えなかったグラマーの強化を。
同じことは2度はしません。ハイレベルな内容まで教えきるには、導入した日のように時間をたっぷりかけて丁寧に教え進めていくことは、別日にはできませんので。よって、生徒によく言ってきかせることに、よほどのことがない限り休まないこと。復習でささっとなぞることはできるけれど、導入はもう一度はしないので。

今日は甲府市立の中学は何故かどの中学も創立記念日。よってほとんどの生徒がお休みだったようです。その休日の甘えのない生徒とともに3時間強の濃い時間を過ごしました。

次回はその部分と前回の課題部分の総チェックをします。

中学生は余程のことがない限り、祭日も返上してグラマー補強をしていきます。
高校に行ってから困らないだけの実力をつけていくために。

日々、大切に歩んでいきましょう!







2013年4月21日(日)
英検耐久コース・・
今日13時より準1クラス。高2,3年生のみで15:30まで一気に講義と質問を。

引き続き15:30〜21時まで、5級〜準1の耐久レース。今日も日曜を返上して小2〜高2までの生徒が続々集まってきます。予約してきた時間を少しづつ延長しては頑張っていくので、とうとう席がたりなくなってしまいました。

6月の受験日は中旬ではなく6月9日なので、いつもより1週間少ない感覚。よってGW中にある程度の目途がたっていないと、合格余裕圏内にはなれないので、ちょっと詰め気味に。

開講時間枠めいっぱい、皆、本当によく頑張っていきます。が、入り方はテストをしてみると十分でない生徒もちらほら。まだまだ甘い生徒もいます。

きっちり入れて行かないとなかなか点数は安定してきませんから、近道なしで地道に積み上げてきてほしいところです。前回と同じ努力では、次なる級は合格できないことは確かなので。前回の倍努力を重ねる日々をきっちりこなして。そろそろ仕上げにかかりましょう!






2013年4月20日(土)
G5→午後から休講
2013年4月19日(金)
G5→高3クラスにゲスト☆






2013年4月18日(木)
朝一でMET→G3→高2グラマー+嬉しいご縁メール♪
さて。先週月曜の『パルシファル』に引き続き、新宿ピカデリーで10時〜映画のため、7:20に出発!
伊勢丹の駐車場に30分前には止められ、余裕でピカデリーへ。

2013年3月16日にNYCのMETで上演されたばかりの、ザンドナーイの『フランチェスカ・ダ・リミニ』をもう映画で観られる幸せ♪

もちろんライブで観るのには凡そかないませんが、舞台裏が見られたり、幕間に主演やマエストロ、衣装担当のほっかほかのインタビューをたっぷり見られるのは、何にも代えがたく・・。

今回は3時間32分。たっぷり堪能し、そのまま紀伊国屋で探している本のバックナンバーを見つけ、車内で食べるものと、息子へのお土産を買いささっと帰路へ。

5:20〜のレッスンには余裕で間に合いました!

さてG3。私が2階で着替えていたら、まだ時間がある!と、庭に飛出し勝手にサッカーやらバスケやら・・賑やかな声が聞こえてきて^_^; 
男の子ってどうして1分でも時間があると、あのように全力で遊ぼうとするのか??瞬間瞬間を楽しむ天才振りに感心しきり。

しかし教室へ戻るように促し、即行宿題チェック!
ちょっと勉強不足を感じられる生徒がいたので、これから更に上のクラスを目指すのであればまだまだであることを告げ、来週への取り組みをみることに。

G4になれるよう、瞬発力を鍛えてみました。

さて。高2クラス。
いよいよ勝負が見えてくる年です。ここでどこまで持っていけるか?にかかっていますので、重めの課題を与えるようにして・・・。模試に備えていきます。

帰宅後は、ある海外プログラムに参加するための作文の最終チェック。
すると、先日とっても懐かしい方より問い合わせメールが入り、お返事したらまたまた感動の長いメールが届き、とっても感動しています。

人のご縁って素敵だなぁ・・と、しみじみ。

睡眠時間3時間弱で明けた朝6時から始まった木曜日ですが、ほぼ23時間起きてますね。そろそろ少し休まねば。

今日は一切栄養ドリンクも飲まず元気です。

このまま週末に向かいます(^^)/






2013年4月17日(水)
G4→G2→中1に体験1名参加!
今日はまず小学生上級クラスに抜擢された生徒たちから。
隔週でアメリカ人講師ゆえ、今年度初の私のレッスン。

かなり厳しめに語彙強化から初めて、即チェック。緊張感高まる中、次々にチェックされクリアしていく生徒、もう一度・・に回される生徒。二度目には意地で仕上げてくるあたりさすがですね。

一回で入れていく表現の多さに戸惑いつつも、終わる頃にはみな笑顔に。
そう。ハードルをあげてもきっと越えられるであろうと私が判断した生徒のみのクラスですので、当然の結果ですね。大満足の出来でした。

さて。次のG2にはまだ努力が足りずに仕上げられない生徒がいたので、これを許すことは当教室には絶対ないため警告を。努力のあげくできなかった。。。のとは訳が違います。この根気のないものに語学習得は不可能。よって以前からその傾向があった生徒には最後通告を。

当人が自発的になること。最低条件です。

お誕生日の生徒がいたので、リクエスト通り皆でドーナッツを♪
ぴりぴりムードがやっと和んだ瞬間でした。

さて。中1クラス。体験希望者が相次いでいます。
まずは会話体験から。以前他の英会話教室に通っていただけのことはありますね。

あとは根気ですね。

今日も元気いっぱい!!
会話も文法も全員に笑顔溢れまくりでした。

まだまだ蓄えがあるので余裕ですね。
このまま一気に差をつけていきたいところです。

このペースで1週間過ごして来てください。
課題盛りだくさんですので。

あっという間の3クラスでした(^^)/







2013年4月16日(火)
Eコミ×4+プライベートレッスン








2013年4月15日(月)
中2クラスに新人体験+高1に新人デビュー!
2013年4月14日(日)
英検5〜1級全級開講!!→高1体験→アメリカ,ベルギー、スカイツリーに横浜ハニー!おみやげ三昧♪
今日から5,4級もいよいよ開講!日曜13時から21時まで。枠を区切ってみていきます。
ここから6/9までGWも利用してなんとか一気に仕上げていきます。

途中、依然から問い合わせがあった高1生の体験と実力チェックを。
弱点を補強して、当教室の進級組となんとか足並みをそろえていけるよう、しばらくは大先生への橋渡しとして私もみていくことにしました。春休みにベルギーに行っていたということで、早速おみやげを頂き、丁度隣の部屋で英検コースを受講していた生徒と一緒に頂きました。

春休み中に預かっておいた、アメリカに行っていた南高生のおみやげを約束通り英検受験生たちに渡して、スカイツリーのおみやげ、横浜みやげの横浜ハニー♪

甘いもの三昧で、過酷な耐久英検も疲れ知らずでした。

本当にみんなよく頑張りますね。
皆が新年度でばたばたしている6月は実はとってもねらい目なので、ここで一気に集中してとってしまうのは賢明だと言えます。

学年や月が経過すればするほど忙しくなっていきますし、合格点があがりがちではありますので。
縦横の関係を築きながら、共に励まし合って時にライバルとして意識しつつ高め合っていきましょう。

いろいろと差し入れを下さったお母様方、いつもありがとうございます。
みんなでわいわい言いながら楽しく頂きました\(^o^)/

こころより感謝・・ですm(__)m

そんなあたたかいお心づかいに支えられ、今日も枠めいっぱい大勢の子供たちが予定枠をきっちりこなしていきました。

このペースで頑張っていきたいと思います!!




2013年4月13日(土)
新年度開講!初レッスン続きの一週間の締め☆
目まぐるしく駆け抜けた1週間の締めである土曜日。

朝は1クラスになり若干余裕ができるはずが、体験レッスンが相次ぎ隙間の時間もどんどん埋まっていきます。今日も結局一日なんだかんだと繋がってしまい、ずっと駆け回っていた感があります。

さて。新中1生が抜けたG5クラスから。
若干寂しくなっちゃうかしら?と心配しましたが、新人抜擢組もいるためまずはお互いに慣れる事から。昨年度の発表会でこちらのクラスも課題がみつかったので、その点をがんがん強化して・・最上級クラスらしい結果を得られるように、皆のよい見本となるように今までよりもう少し厳しめにつめていきます。

そこでも立ち向かって挑んでくる姿勢はさすがです。
やはり何かを習得しようとするにはある程度の覚悟が必要ですので。
小学生とは思えない勝気な生徒ばかりが揃っています。
このメンバーで互いに高め合えるように・・課題を与え続けて行こうと思います。

さてG3。
今日からこちらにも他のクラスからうつってきた生徒も交えて・・の初日。
互いを意識しているせいか、予想っしていたよりかなりいい形でスタートをきれました。この互いの能力を確かめ合う緊張感。とってもいい感じですね。

さて。今日から早目にきて課題確認をレッスン開始までに済ませるように提案した中3クラス。皆続々とやってきてしっかり弱点補強をしていきました。上手に開始前の時間を活かせた事で、思っている以上にたくさんのことができました。

せっかくの土曜夜ですのでこの枠を利用して、弱点教科も補習をしていきたいと考えています。まずは英語を早く仕上げてしまうこと!ですね。

6月は英検受験の1回目。10月、1月と比較すると平均点が低目な事も多いので、皆が見送ってしまうこの時期にちゃっかり合格しておくのが意外と効率がよいのですが、だんだん浸透してきたようで、英検受験生が増え続けています。ので、明日以降の3件の体験レッスン準備と英検新人受験生の資料準備。

すべきことがなかなか片付かず、先が見えてきませんが・・ある程度したら休みたいと思います。今5時過ぎましたが、外はすっかり朝ですね・・。

過酷な週末!結果を残すために、なんとかめいっぱい枠を開け、寄り添っていきます。
2013年4月12日(金)
G5に準2挑戦中の小2生デビュー→高3グラマー
他の教室経験者で英検準2挑戦中の小2生が、体験レッスンの後、このクラスに入る事を許可され本日初顔合わせ!!

小5,6がほとんどを占めるこのクラスで、まだまだ身体の小さな2年生はかなり緊張しているようでした。

早速お互いに英語で自己紹介。その場で内容を覚えさせランダムに当てて答えさせたり・・・記憶力テストをしたら、ちょこちょこ記憶間違えをしていて、それが大ウケで皆に笑顔が。自然に和んでいきました。

ハードルは上げ続けますが、各自に残された課題も発表会のおかげで見えたので、その部分も強化しつつ・・きっちり入れていきたいと思います。

続く高3クラスは、質問の時間を確保すべく少し早めに開講。
もう実質、結果を出し続けなければいけない時期になりました。
よってより具体的に絞って強化をはかっていくことに。

事前に必ずしていなければならない事も毎週宿題として出すことになり、足並みをそろえてきっちり成果をあげていくように。今、目の前にある時間を大切に大切に向かって効率をあげていけますように。

最後まで諦めずに走り続けられるように、こちらもできうる限りのことを取り入れていきます。

年度初めの恒例スタサポや各学校学力テストで、弱点なく取り組めたかどうか・・報告もお待ちしています!!


2013年4月11日(木)
G3→高2グラマー
2週間の春休み後初のG3の生徒達。
このクラスだけがシャッフルされることなく、昨年と同じメンバーのままです。

と、いうのも発表会の独創的な自己紹介、人付き合いの十戒でのチームプレイ、お笑いのセンス抜群のやる気漲る男子のみのやんちゃ盛りクラスはこのまま競わせておくのもいいかと思って・・。笑いのツボも同じようで、どんどん知恵を出し合っては面白く仕立てあげていくので。

発表会でもアメリカ人の先生による評価を一人一人に伝えて、直すべき課題もしっかり個別に受け取っていきました。

今年はG4にすべく、ちょっと早めに進めていきたいと思います。
さて、次は高2グラマー強化から。

毎回の課題の比重を上げていきます。やはり具体的にださないでおくと、どうしても緩めてしまう生徒がでますので。

センターまであっというまなので、例外なしで進めて行こうと思います。




2013年4月10日(水)
G4に新しいアメリカ人の先生☆→G2→新中1クラス開講!!+英検1級






2013年4月9日(火)
大人気!!アメリカ人講師によるイングリッシュコミュニケーション×5クラス 


2013年4月8日(月)
新中2クラス開講→新高1クラス同時開講!!! 


2013年4月7日(日)
春の嵐に外出禁止→棚卸続行
2013年4月6日(土)
教室棚卸→都内進学高校生お母様とご挨拶に☆ 
明日まで表向きは春休みなので、教室を新年度仕様に教材を全て見直し!

よって足の踏み場がないほどになっていますが、なんとか全クラス開講までには片付けたいと思います。

さて。月曜から都内へ高校進学する生徒が最後のご挨拶に来てくれました。
ばたばたしている私の都合に予め打診して下さり、やはりご挨拶に忙しいにも関わらず時間を作って会いににきてくれました。

外は春の嵐の予兆がきています。が、歩いて・・・。

お母様とこうして歩いて外出もぐんと減ってしまうのですね。
帰り際、雨風が気になり、丁度車で外出するので送っていきましょうか?と提案したところ、きっぱり。すぐそこなので大丈夫です。少し運動しなくちゃ!と。

目が見えないので、当然のようにそっと腕を組んで歩いていく姿はまるで恋人同士のようでした。

この呼吸、ちょっとせつなくなりました。

前例のない道を拓き続けてきた母子です。
月曜からは別世界。完璧に独り立ちするのです。

丁度海外留学プログラムのご相談も受けたので、これに彼ほどふさわしい人材はいないと思うので、やはりこれからもできることはして全面バックアップしていきたいと強く思いました。目の前にきたチャンス!掴まない手はありませんので。

敢えて、お別れにむけた言葉は私も発しませんでした。

能力、才能に似合わず控え目な男の子です。よってがんがん前に出て行ってほしいので・・そのためにもやはり余計なおせっかいをこれからもしていくであろう私と、彼の才能を知る先生方がはっきりみえていましたので。

手始めにできることから着実に・・こちらも準備して行こうと思います。

これからも彼の活躍をこちらで紹介していけると思います!!
ご期待下さいね(^^)/

そして・・皆で応援してあげていて下さいね。大切な仲間ですので。
共に切磋琢磨していきましょう\(^o^)/

2013年4月5日(金)
高2クラス617問春休み明けテスト!→高3グラマー開講!
今日は春休みということで、いつもより早く16:30〜高2生のテストを開始!!
かなり早いペースで取り組んでもらい、なんとか2時間で617問3セットのテスト。

まだまだ個人差があったことで、問題ありの生徒に取り組む姿勢の確認をしました。
期日を決め、そこに向け最大限に努力をして臨む。
ごく当たり前のことではありますが、人生はその連続だと思うので、そこに焦点を合わせ挑めない性質ならば、通塾して頂いても無駄と判断。よってやめて頂くことも厭いません。

1週間の猶予を与えて最後通告。

さて。続く高3生のグラマー。
こちらは既にラストスパート。センターに焦点を合わせ、夏の模試に結果を出せるべく様々な角度から課題も与えていきます。

あとちょっと!!で泣かずに済むように。

悔いなき今をひた走って欲しいので。

授業後かなり長いこと話し込んで帰っていきました。

春に箱根に合宿に行っていた生徒の話を聞いたり、都内の予備校に行っていた者の情報を交換したり・・・とにかく効率をあげるべく情報交換。

途中、とても非常識な訪問があり閉口しましたが、ここは山梨。こうした無神経な行いも大分驚かなくはなりましたね。閉口はしますが。

自分サイドからしかモノを見ず、こちらの都合は顧みずいきなり訪問。・・・これも同郷ならでは甘えからくるのでしょうか?なかなか慣れることができずにいます。

一般常識の通用しない世界ですね。

どうぞ、生徒のいる間は私たち講師も生徒も、その学びの時間のためにこの教室にいます。
全くの外部の方ならいざしらず、その時間なら私たちに確実に会える・・そう考えてか、アポなしでいきなり訪問、勝手に入ってこられるのは当然のことですがお断りします。

それが許されるのは何かを提出にくる在籍生のみです。

これからも他のどこにもできない、付加価値のある塾であり続けたいと思っています。
そのために、こちらもどこでもしている定番だけでなく、様々な試みも取り入れ実力強化を図っていきます。

大切な時期をお預かりするのですから、経験値も上げながら。

早くから気付けることは勝利への最短の道となりますので。

多くの協力を得て、生徒と共に発展し続けていきたいと思います!
2013年4月4日(木)
春休み続行中♪
なんだかんだと明け方まで本と格闘していました。

一昨日GYM帰りに気になる音がありYANASEに寄ったらそのまま修理となり、Aクラスの代車で過ごしていたのですが、今日無事直って帰ってきました♪♪♪

小回りもきいてAクラスは本当に快適でした☆

そのままちょっとでかけていた息子が帰ってくるので、YANASEから甲府駅に直行。1人で気ままに外出してきた息子はいつにも増して饒舌に。

早くアメリカの友人宅に預けたいところですが、まずは大学受験に向けてまっしぐらですね。

教室片付けはまだまだ続きます・・・。

夕方G3の生徒と、高2生が1名ずつ開講していると思って来ました。
こうした行き違いがないように、HPの生徒の部屋で生徒専用のパスワードを入れてスケジュールを確認できるようにしているのですが、なかなかPC確認を日常としてしない方もまだまだあり・・なかなか0にはならないのですよね。

よって、万一に備えて教室には誰かしらいるようにしています。

明日はいきなり高校生を2クラス。

今度こそ教室を完璧にしておかねば。
あと少し!!この地道な作業と格闘してきます・・^_^;

2013年4月3日(水)
続春休み♪
引き続き春休みです♪

今日は思い切って全ての本棚から本を出し、選別しています!間もなく山ほど新年度の教材が届くため、入れられる場所を確保しておかなければならないのですよね。

本当にこうした地道な作業が大大大・・・苦手な私。
ライブで常に対、人・・で勝負している方が性にあっているのですよね・・。

しかし好きな事ばかりでは成り立たない仕事ゆえ、効率をあげられるように配置まで見直しテコ入れしていきます。

いつになったら終わるのか・・・果てしないですが、一冊一冊・・きっといつか終わるから・・とくじけそうになる心を励ましつつ・・。

長い返信の必要な質問メールが、在籍生ママより相次いでいます。
1件1件返信をしていきますので、今しばらくお待ちくださいm(__)m
2013年4月2日(火)
春休み
今年度からEコミが小学生中級、上級と別れ、その後に高校生と3クラスとなります。

更に一番最初に園児のG1を入れ、アメリカ人の先生にお任せすることになりました。というのもまだ課題を定期的にこなせるまでに至ってないため、まずはリスニング強化を1年間課すことにしたのでした。

合間にプライベートレッスンを希望する生徒もあり、アメリカ人の先生はもう一人来ていただくことにしたもののフル稼働ですね。

さて。私は新規問い合わせや新年度クラスに関する問い合わせに応えたり、教材発注をしたり、教室を片付けたり・・結構することは多し!です。

他の先生は教室を使われるので遠出することもできず、結局2週間の春休みも自宅ベースでGYM通いで体を鍛えるくらい。都内ドライブにも行けずに、いつにも増して大人しく過ごしています。アメリカの友人宅に仕事絡みで行こうと当初は思っていたのですが、夏までお預けですね。

筋トレ週2も加え、4つのGYMを梯子する日々です♪
2013年4月1日(月)
新年度スタート!!新高1クラスから☆
今日は英検クラスの生徒と約束したから・・と、アメリカ土産を届けにきてくれた高3生。

いよいよ高3ということで、今後のセンターまでの時間の過ごし方などを話しつつ、丁度リビングにいたおばあちゃんの取り留めのない話にもつきあってくれたのでした。

究極の合理性を追い求める我が息子とは随分違いますね・・。
世の中合理性だけではない、何かとても大切なものを感じつつ・・・この気の長さを上手に職業に生かしていって欲しいと思ったり。

見送りをしていたら、もう高1生が来始めました。

まずは弱点発見テストから。
2時間を超える講義の後、既に教材は渡してあるので、そこから課題がどっさりでたり・・これからセンターまでの時間を大切に過ごしていきたいと思います。

早速リスニング対策に何がよいか相談を受けたので、定番のCD付の本を数冊渡しました。
意識が高くよいスタートとなりました♪




バナースペース

Seraphim English School

〒400-0851
山梨県甲府市住吉3丁目22-6

TEL&FAX 055-235-7977