本文へスキップ

Conversation and Acting

TEL. 055-235-7977

〒400-0851 山梨県甲府市住吉3丁目22-6
問い合わせ  アクセス

教室ブログBLOG

先月へ 次月へ    

教室ブログ(2013年5月1日〜)

2013年5月31日(金)
G5→高3グラマー
今日は私の上級小学生クラス。先週は大先生によるロミジュリだったので、なんか久しぶりのような気がします。先週レギュラーレッスンができなかった分、一通りを2レッスン分しておきたいところ。よって、ばしばし当ててまずは課題チェック。土曜のG5の全員が完璧に仕上げてくる息の揃った感はまだなく、もう少し己に厳しく取り組んでくる姿勢要と通達をして。

続く高3クラスは西高以外は定試終了後初のクラスゆえ、まずは様々な質問を受けるところから。計3時間、みっちり学んでいきました。根気のいる英語に向き合ってきていよいよ結果を数字で出さねばならない高3です。あらゆる角度から弱点のないよう、きっちり仕上げていくように。英語を制さずして勝利は難しい大学受験ですので。

日々の時間配分を無駄きように効率をあげていくように、後で悔いを残さないように大切に過ごしていきましょう。

この後も模試が続きます。きっちり日々の努力の結果を出せることを祈っています。







2013年5月30日(木)
小学生中級→高2定試後模試直前グラマー





2013年5月29日(水)
小学生上級→中級→中学1年生の中間テスト対策最終!!!!!












2013年5月28日(火)
ボルドー病院→注射2本+Eコミ×5
数日前から変な歩き方をしているのが気になって、明らかにかばっている様子がうかがえたので病院へ。ラブの運命ともいえる、体重に対しての足の細さからくる負担のため炎症
を起こしていて、腫れもでている・・ということで、注射2本。しばらくはお散歩禁止、体重を絶対に増やさないこと!と厳重注意をうけ帰宅。老犬になってきたので、そろそろ家の中で飼う事を考えた方がいいのかも・・とここ数カ月考えていたこともありお医者様に聞いたところ、夜はいれてあげるべき、とのこと。

よって今日はシャンプーとお手々のお手入れに行って・・夜は家へ・・。

家の中、サークル内の足の負担を減らすマットや涼しいクッションなどを準備していたらあっという間に生徒の来る時間に・・。

今日はアメリカ人の先生の日なので、私は横で見守っているのですが、最初のあいさつから決まりきったいいかたではなく、毎回変えて答えられています。その後もばしばし自然な流れの中で応えていて、その順応性の高さに改めて驚かされました。後半は今回はかなり丁寧に文字を認識して発声、フォニックスを根気強く・・。とっても上手に理解できていく姿に感動を覚えました。

次はプライベートレッスン。発音の徹底指導、受け答えの細かい指導、指摘に始まり、自然な表現力をつけるべく、様々な方向から指導していってわかるまで。両者ともによく根気がもちますね。意識が高いのはとてもよいことです。

次は小学生上級。上級レベルらしく、高校生でもいい位の内容まで導入していました。
次の小学生中級も、初挑戦の生徒もすっかりリラックス。自然体で受け答えができるようになっていました。

その合間にも英検が間近ゆえに、個別にチェックして欲しい生徒は早目に来たり、残っていったり。1人で走れるようになるまで、その術を伝授していきます。あとは当日にピークをもっていけるように。なんとか頑張ってほしいところです。

さて。締めの高校クラスは公立の生徒はテスト真っ只中。よって別日に振り替えて、今日はみごとに私立の生徒のみが集まりました。

終了後もテストの結果報告、進路について様々な意見が出たり・・1学年進級した変化など・・受験により近づいたプレッシャーと各自戦いつつ・・上級生たちから確かな情報を入手したり助言をもらったり・・様々な情報交換を交換をしていきました。

これができるのも当教室の醍醐味、ですね。
皆がモチベーションをいい意味で保っていけますように・・。

早速ボルドーを家の中に招きいれつつ・・明日の準備に入る私でした・・。
まだまだこれから・・です。
2013年5月27日(月)
中2 中間目前対策
2013年5月26日(日)
英検追い込み!






2013年5月25日(土)
小学生クラス×2→中3中間テスト対策
今日は小学生の数名が運動会のため欠席。よって全員が揃いませんでしたが、その分発音、アクセントなど細かく丁寧に指導ができました。上級クラスは本当に誰もが上手に読めますが、じっくりチェックしていくと、まだまだそれぞれに癖や弱点がみえ、新たな課題として与えていきました。

午後からの中級クラスは、今まで諦めずに働きかけてきた成果が、どの生徒にもみられ、上級に上がれそうな気配が出てきました。一時期のつらい傾斜を思えば、劇的な変化です。自発的に文字に向かえるようになったことはとても大きいのですよね。

さて。締めの中3生は教科書だけでなく、中間テストを既に終えた竜王中の生徒もいるため、受験を意識した内容まで。更に早く弱点補強まで英語を終えた生徒には、苦手科目をパパ先生が寄り添って・・。

かなり延長して仕上げていきました。なんとか大きく右肩上がりの成績を残せるように。
気を引き締めて臨んで、きっちり結果を出してきてほしいと思います。
2013年5月24日(金)
新宿でMETライブビューイング→中央道集中工事最終日渋滞→G5
今季最後のMET『ジュリアスシーザー』の最終日、息子の容体もほぼ大丈夫な状態になったこともあり、息子を母に一任し、私は予定通り新宿ピカデリーへ向けて出発。

2週間悩まされ続けた中央道集中工事を見越して、かなり早めに出たので往路は1時間前に新宿着。本来なら10時前のお買いものは絶望的なところ、ふと見るとビックロは29周年感謝祭を開催中!既にお買い物をしている方々が見えます。恐る恐る入ってみると、ビックロオリジナル商品はもちろん、感謝祭の目玉商品がずらり♪ついふらふら見て歩いてしまいました。

ちょっとお買い物をしたらハズレなしのビックロ的ガチャポンのコインを何枚かくれ、思わず参戦したかったのですが、既に映画開始時間間近に。走ってピカデリーへ。

ここからは4時間43分。
たぁ・・っぷりヘンデルのシーザーを堪能して参りました。
カウンターテノールのアンバランス、エジプトを意識したダンス、大英帝国を匂わせた演出、衣装や舞台のリアリズムを心行くまで味わいつくして参りました。

さて。終ってすぐに車に飛び乗るべきなのでしょうが、手元にあるガチャポン。何が当たるのか見届けたく、5分しかないのに参戦してきました。
何枚も割引券を頂き帰路へ。

さすがの大渋滞に高速を諦め、渋滞区間はずっと20号を行き、なんとかレッスンに滑り込み・・万一に備え、近所に住んでいる従姉妹にお願いしたりしつつ・・

生徒は既に全員着席して待っていてくれていましたので、即行レッスンを。
先週は大先生によるロミジュリだったので2週間ぶりの課題チェック。
全ての行程を終え、そのまま英検の課題チェックをしていく生徒もいて、一呼吸もせず一気に。

締めの高3クラスはテスト期間のためお休みなので、本日はここまで。
身体を動かすべく、私はGYMへ。

本日もフルコース。なんとか駆け抜ける事ができました。

全てに感謝ですね・・。
2013年5月23日(木)
やんちゃで真面目な小学生中級クラス♪
今日はテスト期間中ということで、高2クラスはお休み。先週までに詰め込むだけ詰め込んで・・。よって今週は他の教科に没頭!ですね。

と、いうことで、本日は小学生中級クラスのみ開講。結構余裕があります♪
このクラスは今、G4にあげようと思っているので、かなり読む力と、若干難しい語彙を増やすべくハードルをかなりあげて課題を出し続けて、持久力を強化中です。が、当初は苦しそうだった生徒も、なかなかコツをつかめずにもがいていた生徒も、なんとかひと山越えられて当たり前に取り組めるようになってきました。

こうなると我が教室で一番やんちゃで面白い個性揃いの味わい満載の愉快なレッスンになってきます。
速さも競いつつ、皆で楽しく挑んでいく姿がとても好ましく、英検を同時受講する生徒が増えてきたこともあり、この4月から一番力をつけられたクラスではないかと思います。

よく頑張ってくれますね。ハードルを上げると逃げ道を探す生徒が出てしまうのも事実なので、ここを越えられるかどうかが一番の難関なのですよね。

このクラスに関してはもう大丈夫そうです。
よい仲間がいるということはとても大切なことです。そして必要不可欠なのは、それを精神的に支え続けるお母様の存在が絶大です。

見守ってもらっている子供はとても強いのです。どこまでも頑張り続けることができます。お母様が我が子の才能を信じて、ぶれずにいてくれること、が何よりの力となるのです。

だから、弱音をはくことなく、当たり前に頑張る日々を支えていてください。

それが未来をきり拓いてくれるので。

我が息子は胃腸炎になってから3日目。どこで移されたのか全くわからないのですが、毎日通院しているのに、なかなかすっきりしません。が、間違いなく少しずつは回復しているので、なんとか月曜からの定試に間に合うように・・こちらも最善を尽くしていきます。

皆が努力に見合った結果を出してこられますように・・ずっと祈っています。






2013年5月22日(水)
小学校クラス×2+中1中間対策










2013年5月21日(火)
eコミ×5と 英検強化→息子と救急病院へ!






2013年5月20日(月)
英和大学演劇クラス→中2中間対策+高1グラマー






2013年5月19日(日)
英検耐久追い込み!






2013年5月18日(土)
午前G5+英検対策→G3→中3中間対策
今朝は私が友人の結婚お祝いの出席の為に都内にお泊りだったため、大先生に一任して特別英語の面白さ、英検受験生も多い事もあり、そこにも役立ちつつ会話にも役立つ特別レッスン。

朝一で間に合うように築地を出発したのですが、私のちょっと前のドライバーが衝突事故を起こしたらしく突然八王子から動かなくなり、停止。しばらくするとレッカー車がきて・・更にしばらくすると解決。でも。その足止めされた時間により、十分間に合うはずでしたが大先生のレッスンは既に始まっていました。が、皆笑顔で講義を受けつつ一生懸命ノートもきれいにとっていて。なかなかいい感じに進んでいました。さすが、英語の面白さを誰よりもご存じな大先生ならでは、です。

そのまま英検準2以上受験生のみ残して、特別レッスンへ。
今日は短めでしたが、それでも精いっぱい伝授して。

午後からはG3生。このクラスは徹底した少人数なので、なんとかかなり上げたハードルも息切れぎりぎりのところで上げ続けることができています。あと少しつらい時がありますが、何とか乗り越えて欲しいと思います。

さて。締めは中3の中間テスト対策です。
竜王中だけが付属や地元中学の月末より1週早い日程になっているので、皆もそれに合わせて早目に仕上げに入ります。1,2年の徹底した復習→弱点発見→教科模試も加えて。

前後に延長してみっちり4時間ほど、全員で強化していきました。
英語を早く仕上げられた生徒には、パパ先生が理科、数学強化を。

本当によく頑張っていきました。

中3生も受験生なので、高3生と同様、教室に志望校決意表明を貼って。
公言することで、更に上げていきます。

限られた時間ですので、迷ってる隙に計画をこなして。
何とか結果を出して行きたいと思います!!











2013年5月17日(金)
G5でロミジュリの原文導入→高3グラマー
今日は私が都内へ行っているため、大先生に全てをお任せして。

以前より予告していた、来年の発表会のためのロミジュリ原文での導入の1回目です。
2012年度の発表会で簡単にした英文のロミジュリを発表してみたら、当人たちの内容を完全に理解させた上での表現力はもちろんのこと、英語のわからない方々への評判もきわめてよかったので、今の高3生が小学生の頃よりできていた原文ですることにしました。

集中力も持続しますし、一生懸命ひとつもこぼさずモノにしようという姿勢もある生徒を集めたからこそ、実現可能な世界です。1年かけて、どこまで持っていけるか・・勝負ですね。

次はいよいよ受験生、高3のグラマー強化です。週末に模試を控えているのでしつこく丁寧に。なんとしても全国レベルでどのような種類の模試にも安定してとれるように。

まだまだ認識が甘い生徒も見受けられるので、各自で決意表明として教室に目標を掲げて。

なんとか結果が出せますように、大切に過ごして行きたいと思います。
2013年5月16日(木)
小学生中級クラス→高2グラマー
今日は毎回入ってくるなりはっちゃけているオモシロ男子たちと女子一人の中級クラス。丁度ベランダにいた時に駆け込んできた生徒がTシャツの丸首をフェイスラインに添わせて、まるで宇宙人のような出で立ちで登場。

何者か聞いてみると、ひとこと、『ジャミラっ』 そのあともジャミラになって、写メのリクエストに快く応えてくれた愉快な男子くんでした♪

間もなくレッスンが始まると、きっちり課題をしてきているからこそ、全員が挙手。競い合って課題チェックを。今年度から語彙は上級クラスと同じ課題を与えられているのですが、当初はきつそうでちょっと息切れを起こしている生徒も実は見受けられたのですが、もう安定してきましたね。よく頑張ってくれています。

傾斜の角度を上げてもすぐに慣れていく辺り、いくつものハードルを既に超えてきた生徒だけのことはあります。ここで息切れしてしまうようではおよそ語学習得は難しいだけでなく、当教室の中学からの課題を越えらる訳はないので。ハードルを上げ続けるのも、その資質を見抜くためでもあるのですよね。

さて。定期試験間もない学校がほとんどの高2クラス。他の教科にも追われている為、この時期は皆睡眠不足から顔色も優れず、疲れが目立ってきます。なんとか気をあげて模試対策に重きを置いて・・どちらにも力を十分につけて、更にすこしだけ憩いの時間にもなるように送りだして・・。

皆、このあたりから本格的に受験に向けて長い道程を走るぬけられるよう、精神的にも支えとなっていきたいと思います。

1人、研修旅行でUSJに行ってきた生徒がいて、私の大好きなスヌーピーのおみやげを買ってきてくれました♪そのスヌーピーの表情の愛くるしいこと☆

つらいことがあったら、このちょっぴりやんちゃで愛くるしい表情をみていたら、なのとなくほっこり♪違う風が入ってくれそうです。大切にしたいと思います!

クッキーもおいしかったので☆心よりありがとう\(^o^)/

皆で和みました♪♪これで明日もまた頑張れそうです!!











2013年5月15日(水)
小学生上級→中級→中1中間テスト対策






2013年5月14日(火)
ECクラス


2013年5月13日(月)
中2クラス→高1グラマー










2013年5月12日(日)
英検準1→英検耐久5級〜2級









2013年5月11日(土)
小学生2 クラス+英検課題チェック→中3中間対策












2013年5月10日(金)
南青山へ→G5→高3クラスに紀伊国屋のホルヒェンとクッキーを差し入れ☆






2013年5月9日(木)
G3男子生徒達と蝶の幼虫移動・・→高2グラマー後学祭から人生論まで語り尽くし☆
今日はまずG3の早目に来た男子が、玄関のドアの開閉部にぷくぷくに育った青虫くんを発見!
このままでは開閉する度に危険にさらされる!!と、後から来た男子群たちと相談。レッスン開始前になんとか、もとのみかんの木の葉っぱの上に載せてあげたい!という結論にいたり、皆できゃぁきゃぁ騒ぎつつ・・ノートの切れ端2ページ分で挟んで載せて・・

あろうことか、今どきの男子小学生たちは青虫を直接つかめる生徒は一人もいません。
移動させるだけで大騒ぎです!!

今は高3の我が息子は幼少の頃より昆虫が大好きで、このみかんの木も蝶がみかんの葉っぱに卵を産みに来て、そのまま孵化した黒い幼虫がむしゃむしゃはっぱを食べてぐんぐん緑色になる、と、図鑑で見てから切望して、小1で庭付きの私の実家に帰ってきてからやっと手に入れたみかんの木なのです。植木鉢から移して・・最初は青虫が一匹もいなくて寂しくて仕方なかった小1の息子は、近所の私の祖母の家が畑を持っているのを知り、我が母と歩いて毎日その畑で青虫をせっせと収穫しては家のみかんの葉っぱにたからせて・・を繰り返して何匹も蝶に孵し続けた思い出満載の木なのです。

さて、無事葉っぱへ移動完了。あとから来た女子小学生も興味津々♪
ほのぼのとしたよい時間でした(^^)/

さて。高2グラマーです。
先日のスタサポでも堂々S1判定の生徒たち。他の教科も頑張って欲しいところです。
今日もぎっしり、しつこいまでにグラマー強化。あらゆる角度から見抜けるように・・。

終了後、最近は学年が上がったプレッシャーからか?他の勉強や課題に追われ、割と早く帰る生徒が多かったのですが、今日は学祭の話題で盛り上がり、情報交換をしているうちに、ある事件をきっかけに話が思わぬ方向へ行き、皆で結構真剣に意見を出し合って考えていきました。

私自身の経験からも言えることですが、やはり高校時代って相当な思想、大人の考え方が既に確立されています。あの頃の考え方に、経験値が上がって、全てに硬かったのが、丸みを帯びるべきところには角は削ぎ落とされ、しかし芯にあるものはそれほど変わっていなかったりもしています。

今日も真剣に勉強してきたからこそ豊富になった知識も手伝い、なかなか冷静で驚くような切り口をもった男子l高生がいたり・・。学祭の英語劇で主役を勝ち取ったから皆にくるように告知していくしっかりものの生徒がいたり・・。悩みをぽろり・・打ち明けていく生徒がいたり・・。ひたすらお笑いに徹する生徒もいたり・・。本当に色々でした。

貴重な時間です。とても。

今の高校生たちの姿がそのままここにある幸せ。胸が苦しくなるほど残念で悲しい出来事に対する子供たちの想い、姿勢。はっちゃけて止まらない面白ネタ披露に至るまで、素直に様々な事を語り合える仲間たちの存在。ずっと同じ教室で育まれている貴い子供たちです。

思えばずっとこうしてああでもない、こうでもない、それはそれはいろんなことを語り合ってきていますね、私たち。こんな時間は意外と実年齢は関係なく、思想や判断力の的確さから、魂年齢?がもしあるのだとしたら、意外とでこぼこ。内容によっても入れ替わったりしています・・。

大人になると恐らくお酒を交えながら時間を気にせず夜通し語り明かした挙句に、何もかも取っ払った状態で行きつくような場所にいきついたりすることもあります。

時間にしたら30分から1時間程度なのですが。

今日は改めて、目の前の子どもたちがいとおしくてありがたくて・・。励まして送り出すつもりが、気づけばとても励まされていた夜でした。

凹む事も起こりますが、やはり私は幸せですね・・。

元気いっぱい通ってきてくれる生徒達のために、私ができることは全てしていこう!改めて決意表明したくなるような夜でした。

全ての出来事、全ての出逢いに・・やはり、心より感謝です\(^o^)/







2013年5月8日(水)
G4アメリカ人の先生のレッスン日→G2→困った中1クラスの巻
今日の小学上級クラスはアメリカ人の先生によるレッスン日。
いつも明るく楽しいアメリカ人らしいレッスンで、そのハイな感じに日本人的なノリの悪さを感じる生徒もいましたが、様々な表現を学んでいくうちに一生懸命受け答えをする事に集中できるようになり、今日のGW中の様子を過去形でそれぞれが発表する目的は全員ができるようになっていました。最終的にはGWの過去のエピソードまでをも、披露できていましたね。

G2クラスはそろそろ上に上がれそうな生徒と、このままゆっくり進めていく生徒に分けなければ・・という感じですね。課題は最初は習慣が作れずにいた生徒も、家での課題だけはなんとしても毎週毎週クリアしていって頂かないことには、次へ進めません。が、なんとか取り組み続ける姿勢はしっかり確立させることができました。やはりやればできますね。この根気、語学習得に何より必要なものです。

さて。中1クラス。課題をまったく手を付けて来なかった生徒が一名。ならば歴代の生徒もそうしてきたように、その課題を隣の部屋でまず取り組んでから教室に入って来るように促したところ、本もノートも持ってきてないとのこと。このような姿勢で来る生徒は当教室始めてのことです。

途中入塾の生徒には特によくお話してわかって頂いてから体験、その後誤解のなきよう入塾時に何度も、毎回毎回の2時間強で学ぶことの重要性、更にそれを定着させるための次回までに出された課題を仕上げて来ることが絶対であること。そこまで入れて1レッスン終了となる旨をご説明。もちろん全問正解でなくてもいいですし、完璧にできなくても、まず は自分の力で解いてくることがマスト。間違えた傾向からどこがわかってないかをまず私が把握し、個別に毎回のターゲットをきっちりわかってから次に進めるようにしていくわけです。よって病気や入院など、何か特別な理由なしに課題をしてこないということは当人にわかるようにしようという意志がないとみなし、レッスンをそのまま受けさせるはできないこと。他の生徒に支障を来すような状態であればやめて頂くこともあることをきっちりご説明し、それでも構わない、ちゃんとさせますから・・という話し合いのもと、入塾をして頂いたはずだったのですが・・・。

当然しっかり課題をしてきた生徒の為の次なる課題を与えるべく今日の新たな2時間が用意されています。どのクラスもそうであるように、前回の課題から個別にわからないところを丁寧にチェック。そののちに用意してあった時間割を次々になしていたのですが・・。レッスン時間内にその生徒のお母様がいきなり教室に入ってきて話をしたいと主張され一瞬で授業が続けられない状態となり困惑・・。
こちらも生徒の時間を守らねばならない義務がありますので、当然のご返答として、レッスン時間中なので今は無理ですからお控え頂けますか?ときっぱりお断りした訳ですが、結果としてあろうことか、20分もレッスンを中断することになってしまったのでした。

その間生徒は怯えきり、お帰り頂いたあとも子供たちはまた急に入ってくるのではないかと、背後をびくびくしながら振り返ったり・・・ずっとそわそわが隠せませんでした。

当教室は、あくまでも生徒に英語をできるようにさせること、が目的な訳で、その、勤勉に取り組む姿勢が生きる姿勢へと繋がり、様々なところに波及していくこと・・を最も望ましいと考えているため、個々にその課題に取り組む姿勢がとても重要になる訳です。そこをわかって頂かない限り、入塾して頂かないようにしていますし、だからこそ、やみくもに生徒を増やそうとも思っていません。賛同して下さる保護者の方々、何より英語を将来役立たせたい!そう強く思って粘り強く頑張れる生徒にのみ来てほしいと思っていますので。

毎年のことですが、中学まで続けて通ってこられる生徒は、相当の頑張りやさんばかりです。なのでこのような事で、一時的にでも時間を奪われてしまったことはとても残念でなりません。

これからはもっと慎重に入塾に厳しい目が必要なのかもしれない・・そう強く思わされた、恐怖すら覚える出来事でした。どのような解釈をされてもかまいませんが、真面目に勉強に取り組んでいる生徒の時間を、何もしてこなかった生徒に奪われるなんて事は絶対にあってはいけない事だと私は思っていますので。

親は、子どものよい見本でなければならない。改めて思いました。

帰る頃には新たな課題に一生懸命取り組んでいて、落ち着きはなんとか取り戻せていましたが・・今夜のことは彼らの心に大きく残ってしまうでしょう。大人で、接客業で百戦錬磨の私でも驚きの一部始終でしたから。

いかなることからもしっかり学び、次の経験へ繋げていけるタフさと冷静さを常に持っていたいと思います。毎日毎日元気いっぱい!!明日に向けて努力し続ける生徒たちがぱたぱたと駆け込んで来ますので。

これからも目の前の時間に誠実に、生徒たち自身に結果を出し続けていきます。そのことでおわかりいただけるよう、強い意志の基、日々一層努力を惜しまず歩み続けたいと思います。

こうした形でやめていく生徒にとってみたらよい塾とはいえないのかもしれません。が、こればかりは譲れないのです。

間違えることも、わからないところがあるという現実も、何も咎めません。わからないから、間違えるから、しっかり理解させ、2度と間違えないようにするのです。それが私の役目ですので。そしてそのことから自信へとつなげていけたら最高ですよね。

こうした姿勢、こうした想い、せめて教室に通って下さる方々にはご理解頂けることを願っています。

ご迷惑をおかけしてしまった生徒にはこの場をお借りして、心よりお詫び申し上げますm(__)m






2013年5月7日(火)
園児Eコミ→小学生Eコミ×2→PRVT→高1,2Eコミ+準1模試補強







2013年5月6日(月)
休日返上中3クラスに都内新大学一年の卒業生が嵐メンバー実家のお土産を手に初の来訪♪→中2クラス+高1グラマ






2013年5月5日(日)
子どもの日の英検耐久レース!!!
今日は子どもの日。

本来なら家族でどこかにお出かけして散々遊んでご飯を食べて日が暮れてから帰宅・・なんて感じで過ごす日なんでしょうけど、我が教室では今日も時間枠めいっぱい!13時〜21時までいる生徒がほとんどです。皆本当によく頑張りますね・・。いつも感心してしまいます。彼らの持久力、合格への執念!とても貴いものだと思います。

一度受験すると決めた以上、合格に向け短期決戦!!そう覚悟を決めればこそ、気持ちをきっぱり切り替えて挑み続ける。期限が決められているからこそ、優先順位を一時的に変え、直走る日々。ものすごい集中力です。

何かを成し遂げたければ、皆と同じようなゆるくのどかな時間、日々を過ごすことはある意味すぱっと諦めなければなりません。それを犠牲と思う人には向かないのでしょう。
その時間を未来の自分への投資!と、ポジティブに考えられる者のみが、実に明るく前向きに日々努力を重ねていきます。

よってこんな子供の日も、何よりもどこよりも優先させて続々と集まってくる子供たち。今日も小2〜高2まで幅広く皆で目の前の課題に取り組み続けます。受験日までにしておくべき課題はまだまだ果てしなくあります・・。

とはいっても、子どもの日。
せっかくなので皆で子どもの日を味わうべく、柏餅を急遽準備して私から差し入れ♪
おやつも何度となく出し続けるのですが、それでもお腹もまだまだ・・のタイミングだったようで、柏餅を見た瞬間の盛り上がりはものすごく\(^o^)/ 
準備した甲斐があるというものです♪♪
白いお餅とヨモギ餅。意外にヨモギ派も多く、皆でもう一つ食べた〜い!と、奪い合ったり☆こんなに恵まれた今どきの子供たちでもこのテンションは一緒ですね(^_-)-☆

甘いものでリフレッシュして、また切り替えてそれぞれの世界へ!

途中、受験1カ月前の成績を把握すべく模試を受けさせてみました。これにより、まだまだ甘えの許されない厳しい現状を十分把握できた模様で、厳しい面持ちで補強を続けていきます。

人生めりはりです!。
補強の仕方も時間の使い方もどんどん上手になって、この時期になると随分効率が上がってきます。ここで一気にどこまで上げられるか?が、奇跡を呼び起こすのですよね。

今までも、合格点まであと10点もある・・を、あと10点なら!と考え努力を続け、当日に今まで一度も出したことのない合格点を勝ち取った奇跡を起こした生徒も何人もいますので。

まずは目の前の時間に誠実に向かい続ける事。言われたこと、与えられた課題はきっちり覚えきること。自分の能力、費やした時間を信じる事。信じられるだけの時間を過ごすこと。

そうすれば必ず勝てます。
挑むのなら中途半端にせず、集中して仕上げていきましょう!

今日も山あり山ありひたすら傾斜を上り続ける8時間。でも笑顔いっぱいの子供たちでした☆
タフですね・・。素晴らしい事です。本当によく頑張っていきました。

レギュラークラスの日も今日の課題は持ってきてくださいね。
隙あらばばんんばんチェックしていきます(^^)v















2013年5月4日(土)
英検耐久11時〜18時!→再会へ
今日は当初13〜21時の英検コースを11時〜18時までに変更。

というのも、昨日一緒に過ごしたアメリカ人の先生のご家族と再会を果たしたく、週明けにはアメリカに帰国してしまう事を思えば、英検の時間はどこかに補てんして今夜は皆で会おう!という友人たちの声ももっともに思え、急遽の変更となりました。

その分朝2時間、繰り上げて臨みました。GWの真ん中。快晴!青空にもくもく。真っ白く元気いっぱいな雲。見ていたら海や山にお出かけしたくなるわくわくの行楽日和!が、お教室でひたすら合格め ざして個別の闘いです。

そろそろ級別に今までの成果がどの程度、点数になるかみる時期に。
今日は5級と3級の生徒からみていきました。言われたことをきっちり積み上げている生徒は既に65点満点中61点を取れるまでになっていました。

弱点のある生徒は模試をしてみれば一目瞭然。新たにきつめの課題を持ち帰って、また明日に備えます。

明日は準2、2級を実力チェックするため、明日に向けかなり根つめて補強を重ねる生徒たち。長時間の取り組みにもかかわらず、今日もあっというまだった〜(^^)/と口ぐちに・・。

この寺子屋式の縦横社会も学んでいくことも、何度も聞いていたら復習ができるのもよいのでしょうね。あとは熟語をどこまで正確にきっちり入れられるか!

最後の個人戦にきっちり向き合って仕上げていきましょう!!

夜はそのまま私は再び英語の世界へ。
日本人同士のあうんの呼吸の通用しない外国人のみの交流の時間。
学ぶことも様々。いろいろ課題を胸に・・、多くを肌でリアルに学び、貴重な時間を過ごして・・。

またこれらの経験、想いを、明日の子供たちにつなげていきたいと思います(^^)/






2013年5月3日(金)
アメリカからのお客様に山梨案内→高3グラマー
今日は教室に着て頂いているアメリカ人の先生のお父様がテキサスから、お姉さまがオレゴンから、日本のGWに合わせて来日していたため、大先生とともに美味ランチをご一緒に。

お姉さまがベジタリアンということで中華を選択。ご近所ではありますが味にもセンスにも定評のある『桃』に行ってきました。以前に京都や東京にも行ったことがあるというので、今回は山梨でのんびり・・の日程。よって今日はランチ後、バイパスを挟んですぐのところにある、私の、今は亡き祖母の家にご案内してみました。

と言うのも築80年の日本家屋を我が叔母がとってもきれい好きでいつもきちんと伝統を守りぬいている為、今は手に入らない珍しい障子や、先祖代々・・歴代の肖像画がかかっていたり・・、庭も今どき珍しい日本庭園、お蔵があったり。敷地は変わりませんが、昔は入って左手に馬小屋があり何頭か美しい馬がいて、庭を通って中門まで行くとその先に池があり、裏庭に続く道がちょっとした林になっていて大勢の孫(私たち)が一同に会しても全然敷地内で遊べていたという・・。

馬小屋や、中門から林は取り壊され、従妹夫婦が母屋に続く家を建てて住んでいるのですが、その当時のまま・・の雰囲気はまだ十分あるので、ぜひこんな田舎の伝統的日本様式を見て頂きたくて、急に思いつき、桃から電話したら快く受け入れてくれ・・5分しないうちにどやどや押しかけてしまいました。

が、叔父も叔母も、従兄弟のお兄ちゃんも、人生でこんな遠くからのお客様をお迎えするのは生まれて初めてだ・・と、笑顔でお部屋も案内してくれ、こたつでお茶を頂きつつ、甲府で農家を続けている話、今は俳句や備前焼に凝っていると作品をみせてくれたり、コレクションでお茶を出してもらったり♪

なかなかなユーモア溢れる叔母の会話にアメリカ人姉妹も笑い通しでした。
こんなご縁も今日も行き当たりばったりではありましたが、自然の流れで生まれた気がして・・その橋渡し・・が、どちらにもよい出逢い、よい経験になっていたら最高に嬉しいな・・と、思いつつ我が教室にもご案内。教室に貼られている写真を興味深く見ながら質問に答えたり・・お茶続きでお腹はいっぱいではありましたが、とっても楽しいひと時を過ごしたのでした。

さて。GWとは言っても中高クラスはお休みではありません。

よって、今日は高3クラスを。やはり学校がある一高生などは学校からかけつけてきて・・3時間強、みっちり学んでいきました。その日あった英語でのエピソードを学べたりするところが我が教室の醍醐味ですね。

所謂受験だけではない生きた英語に触れられるよい機会も多々あり、それも大先生の経験豊富なリアルな引出しならでは・・です。私も聞きながら思わずメモを取っちゃうこともあります。本当に英語そのものの生かし方を十二分にご存じな先生にダイレクトに教わることができる贅沢さを痛感します。

今日も英語漬けで盛りだくさんな一日でした。

帰り際、最近あまり話してなかった生徒たちとあれこれ話し込んでしまいました。この子たちとこんな時間を過ごせるのもあとわずかですね・・。私たちにできることを精一杯授けてあげられるだけ授けて蓄えて送り出していきたいと思います。

GWで東京から初帰省した卒業生から、英語の相談?のメールが届いたり・・なんだかとっても賑わい豊かな今年のGWでした。

全ての出逢い、ご縁を、ひとつひとつ・・感謝して、大切に大切に育んでいきたいと思います\(^o^)/

















2013年5月2日(木)
休息日にミュシャ展へ
今日は、お友達を六本木ヒルズ10周年へご案内。

朝から複数の命を預かっていくドライバーは、責任重大です。
長年通っている美容室のエリアゆえ、あっと言うまではありましたが♪

まずはテレ朝55周年をちょこっと見て、大好きなドラえもんに会ってきました。以前アメリカ大使館で働いていた友人が私以上にドラえもんを愛して止まない女性だったため、テレ朝にはドラえもんに会いにちょこちょこきていたので、今はイタリアに結婚して行ってしまった友人をちょっと懐かしく思ったり・・。

GWとはいえ平日で朝早かったこともあり、まだ人もほとんど出ていなくて。
草薙くん主演のスペシャルドラマの記者会見があるようで、その準備をバタバタスタッフがしているのを写メってみたり・・一通り案内して・・。

ジョエルロブションでランチをしていた時、テレ朝にいた様子をFBにアップしていたら丁度六本木ヒルズに来ていた我が教室卒業生の都内女子大2年生から連絡が入り、急遽再会を果たし♪

偶然このあと電車で甲府まで帰るというので、あと一人車には乗れるので乗っていく??なんてことになり、そのままそれぞれに一度お買い物や、私はミュシャ展を観に行って、目的をそれぞれに果たし待ち合わせをして、締めに香港で大好きだった思い出のグランドハイアットでお茶をして帰路へ。

3月にフランスに旅行に行ったり、青春18切符?で鳥取まで旅行してきた女子大生トークをPCの画像を交えながら聞きいったり・・もうずっと話は尽きずに一気に甲府まで!でしたね☆

いつもあんまりぎっしり予定を詰めず、できたらすればいいわね♪くらいのゆるゆる日程。だからこそ?こんな偶然の出逢いも大歓迎!!本当に人生って面白いなぁ・・としみじみ。

今日も六本木ヒルズにしようか、西洋美術館にしようか、いつもの表参道あたりにする?・・など色々迷った末!の、人生の節目でなぜかとてもご縁のある『ミュシャ展』にしたため、六本木ヒルズになったわけで。その女子大生は、もうひとつのテレ朝開局55周年記念の『LOVE展』を観てから帰省しようと思ってお友達とふらりと来ていたとか。

たまたまfbにアップしたのを見て・・の展開なのでした。
彼女とは卒業後も縁があって、一緒に東京文化会館のバレエの公演を一緒に観たり、意外に都内でも会っているかも?我が在籍生も東大の学祭に行ったら、スタッフとして目を引くTシャツを着たその子に偶然再会して驚いたり。きっと華やかで目立つから・・なのでしょう(^_-)-☆

サプライズ満載な素敵な休日を過ごして参りました。
渋滞も一部のみ・・で、運転も疲れず♪しっかりフル充電できた一日でした(^^)/

番外編ですが、ミュシャ展にいるときに母から電話が入り、急遽父が入院したことを知り、帰宅後息子を連れてお見舞いに駆け付けることに。当人はすこぶる元気で、あれこれ孫である息子と語っていました。年齢が年齢なので心配ではありますが、検査が終わればすぐに退院できるようなので、まぁ娘よりは孫!!なので、ご近所の病院なのでちょこちょこ息子を連れて通いたいと思います。






2013年5月1日(水)
G4→G2→中1に新人デビュー!!
大抜擢された生徒が数人進級したG4クラス。

隔週のアメリカ人の先生のレッスンでは全員が馴染んで受け答えできてきましたが、私の通常レッスンの進み方、課題の重量に若干のつらさが見える生徒がいます。が、抜擢された当初がきついのは当然。なんとか乗り越えていって欲しいと思います。

瞬時に結果がみえるので、日頃の努力だけでなく、やはりその時々の集中力、瞬発力をマストとして。
負けない精神力があることを信じています。

次のG2も能力の差は若干あるものの、なんとか負けたくない!その思いの強さでのりきっています。自発的であれば、私は基本的に待てますので。1名いつまでも自発的になれない生徒に関しては、やめて頂くことにしましたが。その緊張感も在籍生には伝わったようで、以前にも増して課題に取り組めるようになりました。

締めの中1クラス。体験の生徒が後を絶ちません。本日も英語の経験のない生徒ではありましたが、なんとか続けていきたいとのこと。そのまま入塾となりました。が、とにかく瞬発力と集中力のない者にはきつい進み方となっているので、なんとか馴染んでくれるとよいのですが・・。しばらく補強しながら様子をみていくことにします。

中学生はとても重要な時期です。十分に目の届く範囲でみていきたいのであまり生徒は増やさない方向でいるのですが、どうしても口コミで広がっていってしまうので生徒のやる気で入塾可能か、通塾継続可能か・・をシビアに見ていきます。

これからも手を抜かずに十分成果を出せる範囲でみていきたいと思います。











バナースペース

Seraphim English School

〒400-0851
山梨県甲府市住吉3丁目22-6

TEL&FAX 055-235-7977