秋田県大潟村産あきたこまち/高橋農場 あきたこまちの産直サイトです
  秋田県大潟村産
  高 橋 農 場
ホーム ‖  商品一覧 ‖  注文・支払方法 ‖  お得な年間予約 ‖  特別栽培米とは ‖  お問合せ

  お買い物   
  商品一覧
  注文・支払方法
  お得な年間予約
  法規表示
   注文メール
   注文FAX
  お米いろいろ
  特別栽培米とは
  お米づくりの一年
  美味しいお米の炊き方

  個人情報保護法

  お問合せ

 美味しいごはんの炊き方
計  量 お米の計量カップできちんと計りましょう。
お米を洗う お米を洗うのはお米についているヌカや汚れを落とすためです。
お米に水をいっぱい注いだら、底のほうから手早く静かに2〜3回かきまぜ、水を捨てます。その後お米を軽くとぎます。これを2〜3回繰り返します。3カップのお米で2〜3分程度。
水加減 水の量は、通常は洗う前のお米の20%増しです。
浸水時間 ごはんを美味しく炊き上げるには、お米の芯までじゅうぶんに水を浸透させなければなりません。季節によって水温や気温に差がありますので、目安としては冬は1時間、夏は30分です。水温や気温が高いほどはやく吸水します。
蒸らし ごはんが炊き上がったら、10分〜15分程度そのままにして蒸らします。蒸らすことで炊飯器のごはんの水分が均一になります。
ほぐし 炊飯器のなかのごはんは、場所によって多少ムラがあります。ごはんを混ぜる事によって味を均一にします。また、混ぜる事によってごはんの余分な水分がにげて、ふっくらとしたおいしいごはんになります。

おいしいごはんを表現するときに使われる「お米が立った」状態になります。