HOME研究ノート

人物誌 ―『平曲統伝記』記載の人物名―


『平曲統伝記』は『平家音楽史』の資料の一つで、
明治16年4月に楠美晩翠が記したものです。
平曲を伝承・相伝した人の系譜と履歴がまとめられており、
私が知る限りでは未翻刻です。
ここでは『平曲統伝記』に出て来る人物名を列記します。
順番や漢字表記は原本どおりとしました。
分類と色分けについては、略系図をご参照下さい。
一般的な漢字表記や補足事項は、備考欄に記しました。
小さな灰色の字は私の補足です。
(〜没年)は、筑波大学附属盲学校所蔵の『盲霊簿』を参考に西暦で表しました。
2006年9月7日 鈴木まどか

人物名分類、備考、(没年)
性佛A1 生仏
城一検校A2 筑紫城一
城玄検校C1 八坂城玄。久我大納言弟。(〜1318)
城存C2
音羽C3
千賀C4 音羽弟子
岩井C3
齋藤C4 岩井弟子
比嶋C3
如一検校B1 坂東如一。
覚一検校B2 明石覚一。足利尊氏従母弟。(〜1371)
通一検校B3 
霊一検校B3 
最一検校B4 霊一弟子
景一検校B3 塩小路桂都(慶一、〜1436)とも考えられる。
清一検校B3 
井口蒼都B? 名前のみ。(井口桐一、〜1452)
富安勅都B? 名前のみ。井口より五代の末という。
廣瀬計都B? 名前のみ。慶長年間の人。
木村良一B? 名前のみ。慶長年間の人。
松本京一D1 
高山丹一D2 誕都か。(高山延一、〜1632)
伊豆圓一D2 東照公、台徳公の時の人。
岩淵仁一D2 東照公、台徳公の時の人。
小寺温一D3 高山弟子。(〜1646)
長良D4 小寺弟子
並河安一D4 小寺弟子。(〜1673)
茨木果一D5 並河弟子。(菓一、〜1688)
加茂川D4 小寺弟子
小山D3 高山弟子
元山D3 高山弟子
岩井D3 高山弟子
前田九一D3 高山弟子。(〜1656)
小池D3 高山弟子。(小池凡一、〜1645)
植野D3 高山弟子
山田守一D3 高山弟子。(山田主一、〜1697)
山中E? 
長原E1 
波多野考一E2(〜1651)
河瀬意一E3(〜1762) 波多野検校と年代の開きあり。注意
岡本E? 
長谷川懇一D4 前田弟子。(近一、〜1719)
藤富味一D4 前田弟子
桐山由牟一D4 前田弟子。(弓一、〜1728)
山下久一D4 前田弟子。(位一、〜1687)
岩永鶴一D4 前田弟子。(田鶴一、〜1741)
浅田D4 前田弟子。(〜1680)
岡嶋D4 前田弟子
吉澤D4 前田弟子
玉野D4 前田弟子
藤村城薫D4 前田弟子
上田D5 前田弟子、秘事は山下弟子。(〜1709)
山田D5 山下弟子
外山D5 山下弟子
村山D5 山下弟子
豊田雅一F1 山下弟子、秘事は上田弟子。(〜1745)
宮田D5 山下弟子
山橋D5 山下弟子
中野D5 山下弟子
廣田? 名前のみ
朝田? 名前のみ。(朝田本一、〜1753)
岡村其川? 名前のみ。H1 岡村玄川と思われる。
寺尾勾当F2
荻野知一検校G1 寺尾弟子、秘事は河瀬弟子
石塚検校G2 波多野流。安永年間の人
小嶋勾当G2 荻野弟子
三島自寛H2 
川村良碩H3 
楠美荘司則徳*H4 
工藤繁治*H5 則徳弟子
坐当頭城幾H5 則徳弟子。※「ざとうかしら」は地位。
澤與左衛門H5 則徳弟子
澤兵部H5 則徳弟子
楠美類司則級*H6 工藤弟子。則徳養子(実は甥)
三上隆圭H6 工藤弟子
坐当頭城豊H6 工藤弟子
山上弥兵衛H6 工藤弟子
佐藤権蔵H6 工藤弟子
葛西龍太郎H6 工藤弟子
北原総蔵*H6 工藤弟子則徳次男
佐藤玄清H6 工藤弟子
佐野茂助*H6 工藤弟子
楠美太素*I1 工藤と麻岡の弟子。則級養子(実は太素嫡孫)
豊川検校F4 天保年間の人
山本検校G3 天保年間の人
中村総検校G3 天保年間の人
浅岡検校歳一宗師G4 麻岡検校長歳一
福住検校G5 麻岡弟子
山勢検校G5 麻岡弟子
薩州公I1 麻岡弟子。島津齊興
鏡島検校G5 麻岡弟子
青山弥惣右衛門I1 麻岡弟子
大木弁庵I1 麻岡弟子
中山眞齊I1 麻岡弟子
那須與一資禮I1 麻岡弟子
津軽順承公I1 麻岡弟子
三上総五郎建知I2 太素弟子
角田宇源司寛厚I2 太素弟子
工藤與兵衛祐利*I2 太素弟子。太素妹の夫
八木橋新三郎則孝I2 太素弟子
木村貞太郎武人I2 太素弟子
和田顕一郎英眞I2 太素弟子
楠美泰太郎晩翠*I2 太素弟子。太素長男
佐野菅次郎楽翁*I2 太素弟子。太素次男。佐野茂助養子
館山敏三郎漸之進*I2 太素弟子。太素三男
木村多吉I2 太素弟子
手塚茂太夫盛之I2 太素弟子
折笠儀正*I2 太素弟子
佐藤熊作I3 折笠弟子
對馬宇内I3 折笠弟子
松浦吉郎右衛門I3 折笠弟子
浅越玄隆I3 折笠弟子
矢川俊平I3 折笠弟子
大木良庵I3 折笠弟子
大沼元次郎盛孝I2 太素弟子
津軽平八郎*I2 太素弟子。太素妹の夫
伊東鉄之助祐正I2 太素弟子
足立豊四郎岩根*I2 太素弟子。太素四男
山崎忠之進I2 太素弟子。太素妹の夫の親族か?
坐当頭城仙I2 太素弟子
宇庭光海I2 太素弟子
細井要人I2 太素弟子
山野茂樹元敏I2 太素弟子
津軽八十五郎*I3 晩翠弟子
楠美冬次郎*I3 晩翠弟子。晩翠次男
楠美六五郎*I3 晩翠弟子。太素五男
佐野龍之助*I? 楽翁長男
佐野盈之進*I? 楽翁次男
佐野蔵之丞*I? 楽翁三男
北原泰一*I? 太素妻縁者
楠美七雄*I? 太素六男。私の祖母は七雄叔父の平曲をよく聴いたと言う。
楠美恩三郎*I? 晩翠三男
森岡守衛*I? 晩翠妻縁者
折笠ナキ*I? 折笠儀正娘
銀 栄I? 

Copyright:madoka 初版:2006年9月7日、2006年9月12日楠美家系図へリンク追加
研究ノート 無断リンクを禁じます。内容の転載・引用を希望の方は 必ずご一報下さい。