トップ資格・検定基本情報(五十音順)国家資格社会福祉士
資格の種類
受験資格
 
難易度
資格・検定個別情報
資格・検定挑戦記
資格・検定基本情報(五十音順)
  ・国家資格
  ・公的資格
  ・民間資格
  ・業務独占資格
  ・名称独占資格
  ・必置資格

本サイトの見方
種類
難易度
受験資格

資格取得の支援
資格講座・学校紹介
資格資料請求
リンク集

資格・検定書籍ランキング

管理人の部屋
本サイトご利用時の注意事項
プロフィール
   ※お問い合わせもこちらから

1.社会保険福祉士とは 
社会福祉士は、社会福祉士の名称を用いて、専門的知識及び技術をもって、身体上若しくは精神上の障害があること又は環境上の理由により日常生活を営むのに支障がある者の福祉に関する相談に応じ、助言、指導、福祉サービスを提供する者又は医師その他の保健医療サービスを提供する者その他の関係者との連絡及び調整その他の援助を行うことを業とする者を言います。
介護福祉士同様、老人ホームや社会福祉施設などの就職に役立つでしょう。高齢化が進む中、社会福祉士の仕事は大きな社会貢献となるでしょう。

2.取得方法
会福祉士国家試験に合格する

3.分類
なし

4.受験費用
7540円
※社会福祉士と精神保健福祉士を同時に受験する場合 20020円
※社会福祉士の共通科目免除により受験する場合 6360円

5.受験日程
年1回 1月頃

6.受験資格
1)4年制大学で指定科目を修めて卒業した方
2)2年制(又は3年制)短期大学等で指定科目を修めて卒業し、指定施設に
  おいて2年以上(又は1年以上)相談援助の業務に従事した方
3)社会福祉士短期養成施設(6月以上)を卒業(修了)した方
4)社会福祉士一般養成施設(1年以上)を卒業(修了)した方

7.受験科目

@人体の構造と機能及び疾病 A心理学理論と心理的支援
B社会理論と社会システム C現代社会と福祉 D地域福祉の理論と方法
E福祉行財政と福祉計画 F社会保障 G低所得者に対する支援と生活保護制度
H保健医療サービス I権利擁護と成年後見制度 J社会調査の基礎
K相談援助の基盤と専門職 L相談援助の理論と方法
M福祉サービスの組織と経営 N高齢者に対する支援と介護保険制度
O障害者に対する支援と障害者自立支援制度
P児童や家庭に対する支援と児童・家庭福祉制度 Q就労支援サービス
R更生保護制度

8.合格基準
次の2つの条件を満たした者を筆記試験の合格者とする。
 1)問題の総得点の60%程度を基準として、問題の難易度で補正した点数以上
   の得点の者であること。
 2)1)を満たした者のうち、以下の12科目群すべてにおいて得点があった者で
   あること。
   @人体の構造と機能及び疾病 A心理学理論と心理的支援
   B社会理論と社会システム C現代社会と福祉 D地域福祉の理論と方法
   E福祉行財政と福祉計画 F社会保障 G低所得者に対する支援と生活保護制度
   H保健医療サービス I権利擁護と成年後見制度 J社会調査の基礎
   K相談援助の基盤と専門職 L相談援助の理論と方法
   M福祉サービスの組織と経営 N高齢者に対する支援と介護保険制度
   O障害者に対する支援と障害者自立支援制度
   P児童や家庭に対する支援と児童・家庭福祉制度 Q就労支援サービス

9.合格率
25〜30%程度

10.公式サイト
公益財団法人 社会福祉振興・試験センター 社会福祉士国家試験

スポンサーリンク



 

Copyright (C) 2011 資格の栄光. All Rights Reserved.