cubiioのセットアップ

アプリのダウンロードと機能紹介です。

制御アプリ のダウンロード

iOSとAndroid用のソフトをスマホ、タブレットでダウンロードします。
Cubiio Remote App

本体の設定

設定自体は buetooth経由で行いますので、電源を入れた後、本体のタッチボタンを1.5秒触れて待機状態(白色LEDが点灯)にします。
なお、レーザーが出力され加工しているときは赤色LEDに変化します。


初回のみ、アプリを起動すると6文字のSafety codeの入力を求められます。このコードは、安全のためレーザーを出力する際に必ず入力するので忘れないようにしてください。(忘れた場合、メーカー送りでリセットしてもらうことになります。)

アプリの起動

アプリを起動する前にbluetoothを有効にしてください。(有効でない場合、途中で有効にするよう求められます)
アプリを起動すると、使用するcubiioを選択します(個別のIDが割り振られています)


操作画面で、microSD内のファイルを指定、画像を変換して書き込み(変換データはmicroSDのAppフォルダに保存)、G-codeのスケッチを選択します。
Previewで書き込みエリアの外側をレーザーで指定してきますので、加工する材料の位置合わせを行います(レーザー出力のたびにSafty codeの入力を求められます)


操作画面で、microSD内のファイルを指定、画像を変換して書き込み(変換データはmicroSDのAppフォルダに保存)、G-codeのスケッチを選択します。
Previewで書き込みエリアの外側をレーザーで指定してきますので、加工する材料の位置合わせを行います(レーザー出力のたびにSafty codeの入力を求められます)

位置合わせが終わると、出力パワーと移動スピードを設定して実際に加工していきます。その際には経過時間などが表示されますが、cubiio単独で制御していますので、アプリは閉じても関係なく処理してくれます。
作業中はアラーム音が定期的に鳴りますが、右上の アイコンからAdvanced settingを選び、Working Alarmをoffにすることで消すことが出来ます。(記憶されないので、毎回設定が必要です。)


Sketchでは、G-codeを作成することができます。マス目が10×10になっており、配置を行いやすいようになっています。