大統領の娘は救出したくないので戻る

ダイナマイト刑事EX攻略

基本事項 バトル攻略1 バトル攻略2 バトル攻略3 バトル攻略4 一気に全部見る

・ダイナマイト刑事EXとは何ぞや?
ダイナマイト刑事EX(だいなまいとでかいーえっくす)とは、大統領の娘を助けるために、群がる敵をフルボッコにしながら進んで行くゲームです。……とまあ、ここを見る人なら知っていて当然ですね。

見た目は非常におちゃらけた感じですが、実際にプレーをすると、そういった要素も含めつつ、普通のアクションゲームとして見ても、難易度は低く抑えられ、かつ誰でも簡単に爽快感を味わえるなど、なかなかいい出来になっています。

ただ、EXより前作の「2」のほうがいい出来なのが残念ですが……。

ここでは、そこに出てくるキャラの一人「ブルーノ・デリンジャー」を使った攻略をしていきたいと思います。

ルートを選ぼう
キャラを選択したらミッションを選びます。3つありますが、個人的にクリアに一番簡単なのは中央のミッション2だと思います。なので、ここではミッション2を攻略していきます。

ちなみに、ミッション2を十分クリアできるくらいうまくなったら、ミッション1もミッション3も初見でクリアできると思います。ミッションは違えども、それくらいゲームの本質は同じ、と思っていただいて構いません。

知っておいたほうがいいこと
いくら難易度は低いとはいえ、まったく知識がない状態からクリアするのはいささか苦労します。ここでは、最低限知っておいたほうがいいこと、知っておくとスムーズにゲームを進められることを解説します。

・基本はPPPPKとKK
PPPPK(パンチ→パンチ→パンチ→パンチ→回し蹴り)とKK(蹴り→かかと落とし)は、最も基本的な技であると同時に、最も重要な技です。すべて当てると敵がダウンしてくれます。この「敵がダウンする」というのは、イコール反撃を許さないということです。そして、足をつかむ(詳しくは後述)ことにより、更なる打撃を与え、敵を早く倒すことができます。

ちなみに、PPPPだけだと敵はダウンしないので、反撃を食らうことがあります。

じゃあPPPPKとKK、どちらがいいの? という話ですが、個人的にはPの押しすぎで最後のKが出ないなど、失敗することもあるPPPPKよりはKKのほうが使いやすいとは思います。ただ、KKのかかと落としは直線的ですが、PPPPKの回し蹴りは曲線的であるがゆえに、広い範囲の敵をダウンさせることができます。

なので、基本はKKを使い、敵がたくさんいるときにはPPPPKで大量ダウンを狙うのがいいです。

ちなみに余談ですが、PPPPKとKK、得点はどちらも同じです。
PPPPK=40+40+40+40+80=240、KK=80+80+80=240

・足をつかんでビターンビターン!
ダウンした敵の足元に行き、Pを押すと敵の足をつかむことができる場合があります。こうなるとPで敵を叩きつけて攻撃し、さらにはほかの敵を巻き込むこともできます。叩きつけるときは、レバーを入れないと前→後→前→後→放り投げというふうになりますが、レバーを入れながらすることによりある程度方向を決めて叩きつけることができます。これにより、有効に敵を巻き込むことができます。

4回叩きつけ、5回目に放り投げます。

PPPPK(KK)でダウン→敵の足をつかんでPPPPPは、このゲームで最も重要な連続技なので、一連の流れとして体に覚えこませるようにしましょう。

なお、上で「場合があります」と書きましたが、感覚としては大体ダウンさせたときの半分はつかむことができると思ってください。アイテムを投げつけるなど、別の方法をすることによって100%足をつかむことができる状態(このときは足にカーソルが出る)にすることもできますが、投げるアイテム自体使いづらいものが多いので、クリアするためには考える必要はありません。

・ダッシュを極めよう
ボス戦では、基本的に敵の攻撃後の隙を狙います。すばやく敵の懐に入るようにするためにも、ダッシュは自由自在にできるようにしましょう。もちろん、ザコとの戦いでも、ちんたら歩いていると攻撃を食らう(特に銃器系)ことが多くなるので、敵の攻撃を避ける意味でもダッシュをするといいです。

ちなみにダッシュのやり方は、どの方向でもいいのでレバーを2回入れ、2回目は入れっぱなしにすることです。一度こうなると、後はダッシュで自由自在に動けるようになります。とはいえ、上下左右(または斜め)行きたい方向にレバーを自在に入れるのはなかなか難しいので、まずは比較的入力のしやすい横に2回入れダッシュ状態にし、そこからレバーを行きたい方向に入れるといいでしょう。

また、ダッシュ中にKを押すとドロップキックが出ます。突進力に優れるので先制攻撃を加えるときに役立ちます。

・いつも心にP+K+J
緊急回避(P+K+Jの使用も非常に重要なポイントです。緊急回避を使うとちょっとダメージを受ける代わりに、ちょっとの間完全無敵となります。「ダメージを受ける」と聞くと使いたがらなくなるかもしれませんが、このゲームも含め、こういった形のゲームのほとんどにおいて、「敵から受けるダメージ>緊急回避で受けるダメージ」となっています。つまり、ちょっとでも敵から攻撃を受ける、と思えば、すぐに使ってしまうのが賢い刑事なのです。

また、敵の遠距離攻撃(ハンドガンなど)をかわすのも緊急回避は有効です。この場合、緊急回避を使ってもダメージ受けることはありません。やや細かい話になりますが、実は緊急回避をするだけではダメージ受けることはないのです。緊急回避をしたときにその攻撃が敵に当たったときに、初めてこちらもダメージを受けるのです。

つまり、敵に当たらない緊急回避は、こちらはダメージを受けることがないのです。

遠距離攻撃をかわすための緊急回避は、結構使うことになるので、必ず覚えておいてください。

・銃器は「使わせない」
このゲームは派手なアクションらしく、さまざまな銃器が出てきます。こちらが拾えば強力な戦力となりますが、なんと敵も銃器を拾うことがあります。拾われると、どんなザコでも途端に強力になります。高速の遠距離攻撃ははっきり言って脅威です。

よって、敵に銃器を使わせない立ち回りが重要となります。

一番簡単な方法は、自分が使ってしまうことです。敵が拾う前に銃器を拾い、さっさと使ってしまう。これで銃器がなくなり、敵も弱いまま。

また、あらかじめ銃器のそばにいて、敵が拾うのを阻止するのも有効です。このとき、PPPPKだとアイテムを拾ってしまうことがあるので、必ずKKで迎撃しましょう。使いづらい銃器の場合はこの方法を取るといいです。

バトル開始時、すでに敵が銃器を持っている、ということもあります。こういう場合は、すぐにダッシュで近づき、攻撃して銃器を落としましょう。具体的な攻略例は、各バトルで解説します。

・武器の持越しをうまく利用しよう
武器は通常はバトルをまたいだ持越しはできませんが、例外としてハンドガン、マシンガン、コンボウの3種類だけは持ち越すことができます。ハンドガンとマシンガンはすぐ使い切ることもあり正直あまり意味はありませんが、コンボウだけは大きな意味があります。

武器は素手とは違い、ガードされないという利点があります。これを利用して、ガードされる敵(特定のボス)にコンボウを持ち越して、素手の代わりにコンボウで攻撃するということです。こうすると反撃を受けずダメージを与えることができるので、ちまちまドロップキックを繰り返したり、反撃覚悟で突っ込む必要がなくなります。

ただ、このとき注意することは、コンボウは必ずKK(なぎ払い)で攻撃することです。PPPP(突き)だとダウンしないので、結局反撃を食らってしまいます。

具体的な持ち越し推奨場所は、そのバトルで解説します。

・トランクは「取らない」
ゲームのタイトル「EX」にもある通り、変身するためのアイテム「トランク」は、かなり重要なフィーチャーとなっております。しかしながら、トランクを取って変身したキャラは、どれもかなりアクの強いキャラクターであり、普通にクリアする場合ははっきり言ってまったく必要ありません

ですが、トランクはバンバン出てきて、うっかり取ってしまうことも多々あります。そのときのために、ここでブルーノの変身キャラについて少し解説をします。

銀トランク:ジハード・バーミヤン
ランボーみたいなキャラに変身します。最初からマシンガンを二丁持っており、一見すると非常に強力ですが、強いのはジハード本人ではなくマシンガンであることに注意をしましょう。マシンガンがなくなると、隙の大きい攻撃しか持っておらず、敵との戦いに最も向かないキャラとなってしまいます。そういう場合は、苦し紛れにPP(これまた非常に使えない攻撃)などせず、武器を拾って戦うといいです。

赤トランク:ドランク・クンフー
どこかで見たようなカンフーの使い手に変身します。このキャラは移動こそ癖があります(なぜかピョンピョン跳ねて移動する)が、攻撃はなかなか優秀で、特に武器を持つと非常にすばやい攻撃を繰り出すことができます。よって、変身できる3キャラの中では一番使い勝手のいいキャラとなっています。

ただし、このキャラは銃器を撃つことができない(拾っても撃たずに投げてしまう)ため、敵に銃器を使われる危険性が大きいです。よって、特定のポイント以外では使う必要はありません。

黄トランク:マイアミ・マッチョ
なんというか筋肉質なキャラに変化します。上2キャラは使いづらいとはいえそれなりに利点はありましたが、このキャラだけはノーマルタイプに比べてまったく利点はありません。よって、最も罠とも思えるキャラです。うっかり黄トランクを拾ってしまったら、すぐにほかのトランクを拾って、少しはマシなキャラに変身するのがいいでしょう。

・体力はゲージを超える
体力が満タンのときに回復アイテムを取っても変化は見えませんが、実は内部的に体力が回復しています。よって、体力にかかわらずバンバン回復アイテムは取りましょう。

・CAUTIONを極めよう!
バトルの合間のデモでも気は抜けません。「CAUTION」の文字が出てくるところがあり、そこでは瞬時の判断力を要求されます。……と難しそうに書いていますが、実際はそんなことはなく、初見でも十分対応できます。成功すると1000点と体力が回復するので、ぜひとも成功させましょう。

失敗すると体力が減ったり、無駄な戦闘をする必要が出てきます。

・イラストを集めよう!
ほとんどのバトルにイラストが隠されています。イラストを取るとどこかの画面が変化する……といったどうでもいいことは置いといて、なんと体力が回復します。イラストなのに。それがほとんどのバトルにあるということは、イコールほとんどのバトルで体力回復チャンスがあるということです。16枚あり、全部取ると体力ゲージ1本分にはなるでしょう。これだけあればクリアするのはグーンと楽になります。

なお、具体的な隠し場所は、各バトル攻略で解説します。

以上
とりあえず知っておいたほうがいいことは以上です。これだけ知っておけばとりあえずいい線いけますが、さらにクリアへと近づくために、ここからは各バトルにおいての具体的な行動の仕方の解説をします。

各バトル攻略
いよいよ各バトル攻略に入ります。

バトル1
バトル1

オープニングデモの後、部屋に突入します。いきなりザコが上と左にいる、つまり囲まれた状態から始まります。このままではダメージ必至なので、KKでどちらかのザコをダウンさせつつ、もう一方の敵から離れましょう。片方の敵をダウンさせたら、もう1体の敵を見て、向かってくるならKK、向かってこなそうならダウンさせた敵の足をつかんで叩きつけ。

最初からいる敵を倒すと左のドアから敵が1体やってきます。あらかじめ位置しておき、出現と同時にKKでダウン、そして叩きつけましょう。

テーブルの上にあるドリンクを飲むと体力が回復します。しかし、隙が大きいので(しっかりと飲むポーズをとる)その間に攻撃を食らう恐れがあります。敵がダウンしているとき、または敵をすべて倒した後、ちょっとだけ時間があるのでそのときに取るといいでしょう。

イラストは2つのテーブルの間(?)にあります。これはすべてのイラストについてですが、取るとき隙ができるので、なるべく敵をダウンさせたときなど、余裕のあるときに取っておくといいでしょう。特にここのバトルは狭いので注意。

ドリンクとは違い、取る前に出す必要もあるので、敵を全部倒した後の時間では間に合わない恐れがあります。よって、ドリンクと同じようなやり方はやめましょう。これもすべてのイラストに関して言えることです。

バトル2
バトル2

部屋から出て、ほかの隊員とともに追撃します。しかし、ブルーノの前に敵が出現。ほかの隊員は止まってくれるかと思いきや、そのまま突き進んで行きましたとさ……。

バトル1と比べてマップが広く、戦いやすいです。また、武器はいろいろと落ちていますが、銃器以外は基本的に拾わずに素手で戦ったほうがやりやすいです。拾ってしまった場合は、ジャンプしてKで投げつけるので、それで外しましょう。ちなみに緊急回避でも外すことはできますが、うっかり敵に当たると少しダメージを受けるので、基本はジャンプKで。

ただし、何事にも例外はあるもので、ここに落ちている武器のうちサビドメ(赤い缶のアイテム)は、取るとなぜかキックがパワーアップ(KK→KKKKKになる)するので、これを持ってキック主体で戦うといいです。

まずは右上から敵が3体出てきます。1体だけ華麗に回転ジャンプをして出てくるので、まずはそいつを攻撃します。ハンドガンを持っているので動き回れると厄介です。そいつを攻撃し、ハンドガンを奪い、ダッシュで敵から離れ、遠くからハンドガンでパンパンパン! ハンドガンの威力はあまり強くありませんが、とりあえずさっさと使い切りましょう。

それからサビドメを拾い、KKKKKを駆使して倒しましょう。KKKKKはかなり強く、1、2セット当てれば倒すことができます。

すべて倒すと左上からやや強い敵(ハノイチョウトッキュウ)が出てきます。遠くにいるとスライディングや缶を投げて攻撃してきます。特に缶を投げるのは厄介なので、出現しだい近づいてKKKKKをお見舞いしましょう。2セット当てれば倒せます。

イラストは、マップ右端、なんかの境目(?)のあたりです。

CAUTION
キックかジャンプの2択。成功するとこのゲーム最高の名シーンを見ることができ、さらにはバトル3をスキップすることができます。しかし、バトル3にはイラストがあるため、イラストコンプリートを目指すならわざと失敗する必要があります。

バトル3
バトル3

敵は1体なので一見簡単に見えますが、マップが非常に狭いため、案外敵の攻撃を食らいやすいです。ここではダッシュしてKのドロップキックでダウンさせ、それから起き上がりを狙ってKKを繰り返すといいでしょう。一度近づいたらこちらのものです。

イラストはマップ右端、黒い穴(?)から半キャラほど左にずれたところにあります。

バトル4
バトル4

前半の山場その1です。まずはザコが出て、倒すと中ボス「ゲンバカントクアニ」「ゲンバカントクオトウト」が出てきます。まずは中ボスは置いといて、ザコの解説から。

隊員と銃撃戦をしているからか、ザコ2体はこちらに気づていません。さっさとKKでダウンさせ、マシンガンを落としましょう。あとはKKや足を持って叩き付けで。マシンガンは中ボスで使いたいので、ここは拾わず素手で戦いましょう。

また、一定時間ごとに背景のクレーンが振り回してきます。当たると当然ダメージを受ける(敵も)ので、予兆(「ウイーン」と音がして、マップが遠景になる)がしたらクレーンが振り回すのとは反対側に移動しましょう。

最初からいる敵を倒すと下からザコが1体出てきます。こいつ(ロカタ タムロウ)は、タンを吐くといういや〜な遠距離攻撃をしてきます。常に動き回り、タンの狙いを外すように戦いましょう。

ロカタ タムロウを倒すといよいよ中ボス、ゲンバカントクアニ&オトウトです。こいつの最大の特徴はガードをするということです。PPPPKやKKをガードされると反撃必至なので、基本的に素手での攻撃はせず、まずはボンベで大ダメージを与えた後、マシンガンを主体にして戦います。マシンガンなら遠距離攻撃なうえ、ガードもされないので安心です。

ところが、ボンベを拾って撃つのは実は結構難しいです。ボンベは重いからか持ち上げるのに時間がかかるため、敵が近くにいると持ち上げている間に攻撃を食らって落としてしまいがちです。もしボンベを撃つとき敵が近くにいるのなら、ボンベはいったん諦め、マシンガンを拾って敵をボンベから離しつつ攻撃するのもいいです。

もしボンベもマシンガンもない場合は、敵の攻撃を誘い、その隙をついてドロップキックを繰り返しましょう。KKやPPPPKだと、仮に隙を狙えたとしても、ボスは連続技の途中でもガードをしてくるので結局は安全とはいえません。

イラストは画面左にあるござ(?)の上頂点付近にあります。

このバトルが終わると、デモがあります。「大統領の娘はどこに隠れている!」

バトル5
バトル5

まずはザコ2体。前のバトルからマシンガンを持ってきている場合は、最初にマシンガンを使い切りましょう。それからKKや足をつかんで叩きつけ。左上にあるジドウハンバイキは、ダメージを与えるとドリンクを2個出し、また、ジドウハンバイキ自身も持ち上げて攻撃できます。重いので持つのに時間がかかりますが、投げると爆発して結構なダメージを与えるので、余裕があれば狙ってみるといいでしょう。

ザコ2体を倒すと左下からザコが1体出てきます。あらかじめ出現位置にいてひたすらKK。基本ですね。

イラストはマップ左下端にあります。

CAUTION
上半身裸のコックが出てきます。キックかジャンプの2択。

バトル6
バトル6

なにやら広い部屋に出ます。すぐ近くにザコが2体いますが、まずは左にいるチャイナ女(チュウカナグリーン)に注目しましょう。こいつはコキュウ(平たく言えば弓矢)を持っており、ペチペチと遠距離攻撃をしてきます。非常にうざいので、とりあえず回りの敵をKKでダウンさせさあと、ダッシュで速攻チュウカナグリーンへ向かい、コキュウを奪いましょう。あとは敵に使わせないためさっさと撃ち切り。コキュウはモーションが遅めなので、撃つときはなるべく敵から離れましょう。

コキュウを撃ち切ったらKKなどで応戦。

最初からいる敵をすべて倒すと、右上のドアから敵が1体出てきます。1体だしマップは広いしで、まったく苦労はないと思います。イラストでも取りつつゆっくり始末しましょう。

イラストはマップ左の高台、2つあるうち、上のインスイキがあるあたりです。

CAUTION
ここのCAUTIONはほかのとは違い問題形式になっており、回答を選択して該当のボタンを押すという形になっております。問題はおおまかに3種類あります。
 ・ジャンケン系:「パーに負けるけどガッツが出るのは?」など
 ・文字の色系:「みどり←この文字の色は?」など
 ・早口言葉系:「『トウキョウトッキョ?キョク』?に入るものは?」など

成功するとバトル7をスキップすることができます。バトル7はバトル3とは違いイラストはないので、ここでバトルになる意味はまったくありません。スルーといきたいところです。

バトル7
バトル7

非常に狭い部屋でのバトルです。しかしバトル3のときとは違い密着した状態から始まるので、KK連打で何の問題もなく片付きます。逆に離れたりすると投げキッス(遠距離攻撃?)をしてきたりとなかなか面倒になります。

バトル8
バトル8

敵が3体出てきます。とりあえず近くの2体を攻撃しますが、このとき右側にいる残り1体に注意を向けることを忘れないようにしましょう。この敵はマップ右上にあるコキュウを取り、遠距離攻撃をしてきます。そうならば最初に自分が取ればいい、というのはセオリーですが、残念ながらここでは通用しません。なぜならコキュウのある位置にはかご(?)がブラブラしており、当たるとダメージを受けてしまうからです。

ここは敵がうまく(?)コキュウを拾ってかごの範囲から出るのを待って、それからコキュウを奪うといいです。で、奪ったら速攻使い切り。

テーブルの上にはロージンバッグがあります。これはバトル2のサビドメと同じように、持つとキックがパワーアップするので、最初に敵をダウンさせ隙を作った後、取りに行くといいです。

敵を2体倒すと下から両手に中華包丁を持った敵(マーパイタン)が出てきます。ほかのザコに比べ攻撃性向が高く、ガシガシ包丁を振り回してきます。

コキュウがいやらしい場所にあったり、マーパイタンが強かったりと、なかなかいやなバトルですが、何よりも最大の難所がイラストを取ることでしょう。イラストは左上端にあるのですが、かごがブラブラしているため、取ろうとすると大抵ダメージを受けてしまいます。

うまくダッシュを使えばダメージを受けることはないのですが、取るときはともかく、見つけるときは正確に場所を当てないと余計なパンチが出てタイムロスになり、確定でかごを食らってしまいます。ここはパンチが出てしまった場合、緊急回避を使ってかごを避けるのがいいでしょう。かごは敵ではないので、緊急回避を使ってもこちらはダメージを受けません。

確実に安全にノーダメージで行きたいなら、敵を全滅させた後の少しの間に取りに行けばいいのですが……筆者も最初はそうしていましたが、失敗することが多いため、今ではバトル中にダメージ覚悟で取りに行く方法にしています。

次のバトルは中ボスです。ガードをしっかりとしてきますので、コンボウを持っていくと戦いが楽になります。ぜひ忘れずに。

CAUTION
敵が後ろから撃ってきます。なので逃げるのですが、シャッターが閉まりそうです。キックかジャンプの2択でうまくもぐりこみましょう。

バトル9
バトル9

なにやら笹を模した壁のある部屋で、なにやらパンダみたいな「キグルミハイユウ」と戦います。WWFもびっくりですね。

ここは遠距離攻撃武器がふんだんにあるので、まずはそれを全部当て、それから近接勝負と行きたいです。ちなみに遠距離攻撃武器を全部当てると6割くらい減らすことができます。

まずは左にある冷蔵庫みたいなの(チュウカクーラー)を壊します。するとバクチクとドリンクが出てきて、さらにはチュウカクーラー本体を武器として使えるようになります。バクチクを拾ってパンd……キグルミハイユウに当てます。当てるときは1発ずつ当てるのではなく、当てる→跳ねる→落ちてくるときに当てる→跳ねる→……というふうにやるとテンポよく当てることができます。タイミングは適当でも大丈夫なので安心を。

続いてチュウカクーラー、そして右下端にあるキケンナタイヤ×2を投げます。クーラーやタイヤは持つのに時間がかかるのでボスから離れているときに。このとき、遠くにいると敵も爆弾を投げてくることがあります。ダッシュでもかわせますが、緊急回避を連発するのが簡単かつ確実です。出すときは早めに出さないと、緊急回避後の隙と爆弾がタイミングよく合ってしまう恐れがあるので注意。

投げるもの投げたらイラストと回復アイテムを回収です。イラストは右の高台、トランクの下あたりにあります。そして回復アイテム、オイシソウナタケノコとエキタイヨーグルトがありますが、エキタイヨーグルトは隠しアイテムで、マップの右上、高台のあたりを攻撃すると出てきます。

そしてエキタイヨーグルトを飲むときの注意。飲むときは必ずKを押してください。Pを押すとヨーグルトを投げてしまいます。

回復アイテムを全部取ったら、いよいよキグルミハイユウと戦います。常にダッシュでうろうろして、敵の攻撃がからぶったらすばやく近づいてコンボウでKK。これでダウンします。コンボウがなければドロップキックで。ドロップキックはガードされてしまうことがありますが、そうなったらダッシュで逃げたりするより強引にKKで行ってしまったほうがいいと思います。

キグルミハイユウを倒すとデモが始まります。「花火の時間だ」

バトル10
バトル10

いよいよ後半戦です。ここからはマシンガン(みたいなもの)を標準装備している敵が結構出てきます。ちなみにマシンガンを標準装備している敵は、攻撃してもマシンガンを落とさないです。なのでさっさと倒すか、動き回って標的を外すことが重要となります。

また、このタイプの敵は、ダウンさせても起き上がりにマシンガンをぶっ放してくるという非常に厄介なこともしてきます。マシンガンを撃ってくるときは必ず起き上がりにじたばたするので、それが見えたらどんな状態でも必ず緊急回避をしましょう

で、このバトルの攻略。ダクトから出てきたとき、上になにやらマシンガンを持った敵が見え隠れします。こいつはすぐさまマシンガンを撃ってくるので、その場にいると食らってしまいます。隠れている敵はダメージを与えることができないので、まずはマシンガンを食らうことのある左側から避難しましょう。

右にも2体マシンガンを持った敵がいます。ダッシュで右に移動して2対からマシンガンを奪って、それで攻撃しましょう。1体倒すと先程マシンガンを撃った敵が上ってきて、普通にダメージを与えられるようになります。すぐさまマシンガンで攻撃して、敵のマシンガンを落としましょう。

さらには下から割烹着を着た敵(グランマムオバンザイ)が出てきます。見た目はおばさんですが、見た目に反しかなり要注意キャラです。バトルの最初でも解説しましたが、こいつはマシンガンを標準装備している敵なので、攻撃してもマシンガンを外すことができません。手に持っているスプレーでバババババッ! と撃ってきます。スプレーなのに。

マシンガンから逃げつつほかの敵を倒し、単体になったら起き上がりマシンガンに注意しながらKKか、まだ残っていればマシンガンで攻撃しましょう。

アカイゴミバコを投げて壊すと中からアイテムが出てきます。大体は武器ですが、たまにエキタイヨーグルトが出てくる場合があります。ヨーグルトに期待しつつ、敵の隙を見て箱を壊しましょう。

イラストはマップ左下端にあります。

バトル11
バトル11

狭いマップの中で、動き回るハノイチョウトッキュウ×2と戦う、かなり難易度の高いバトルです。近づけばパンチ連打、離れれば缶を投げる、と隙がないです。これといった攻略法もないので、KK→足をつかんでPPPPPなどで地味に攻撃し続けるしかないです。バトル10からマシンガンを持ち越すことができれば、いささか楽にはなります。

上に2つ自転車(サビタチャリ)がブラブラしていますが、これは攻撃すると落とすことができ、武器として使えます。まあ、武器としては弱いのですが、投げると壊れ、タイヤだけになります。これを取るとなんと体力が回復するので、敵の攻撃は厳しいですが、必ず2つともタイヤにして取りましょう。

イラストは上のベルトコンベアー、右端から1キャラ分ほど左にずれたところです。

このバトルが終わるとデモがあります。「かくれんぼうは終わりだ」

CAUTION
なんかよく分からない爆発物が落ちてきます。右か左の2択。

バトル12
バトル12

左上のほうに敵が固まっています。そのうち1体は武器(ハコガタハナビ)を持っているので、さっさと攻撃して落とす……というのはセオリーですが、残念ながらここでは間違っています。右上を見てみましょう。ボンベが2つ落ちています。2発とも撃てば4体のうち3体を倒すことができるので、武器を落とすとかまったく考える必要はないです。

バトルが始まったらとにかく右上へ向かいボンベ×2を撃つ。大安定です。

ボンベを2発撃って3体倒すと、上からマシンガン男が出てきます。これはバトル10のおばさん(グランマムオバンザイ)と同じく、マシンガン標準装備系なので、特に起き上がりマシンガンに注意しながら、KK→足をつかんでPPPPPで地道に。ハコガタハナビは強いですが、持つと極端に移動速度が落ちるのであまりお勧めできません。

イラストはマップ中央やや下、2本の線(?)に挟まれたところにあります。

バトル13
バトル13

ブンカイサン
 攻撃方法
 ・地面を叩きつける
  地震を起こしてマップ全体にダメージ。ダメージ量はわずか。
  ジャンプで回避可能。
 ・キャラをつかんで地面に叩きつける
  モーションはかなり早い。食らったら即緊急回避。
  ブンカイサンに密着することによって回避可能。
 ・後ろの壁を叩く
  岩か白い蛇が落ちてくる。岩の場合は緊急回避、
  蛇の場合は無視して攻撃を続けよう。

3体目の中ボス「ブンカイサン」です。まともに戦うとかなり強いので、ここはごり押しでいきたいです。具体的には、まずはマップ右上端に行きイラストを回収、そして側面からブンカイサンをKKでひたすら攻撃します。叩きつけがきたら緊急回避で。ジャンプでもよけられますが、KKのモーションとの兼ね合いもありますし、いつでも出せる緊急回避のほうが安全です。

もちろん緊急回避はブンカイサンに当たりますので、こちらはちょっとダメージを受けますが、そのくらいは必要経費として割り切りましょう。ブンカイサンをがんばってダメージを受けずに倒すよりも、ここまで緊急回避を連発しても大丈夫なくらい体力を持ってくるほうが楽です。

ブンカイサンを倒すのに慣れてきたら、倒し方も工夫するといいでしょう。なんとこのブンカイサン、倒し方によって入る得点が違います。また、同じ方法で倒しても得点が違う場合があります。詳しいことは分かっていませんが、今のところ一番得点が入りやすい倒し方として、コットウヒン(銃)でトドメをさすことです。すると必ず10万ちょっと入ります。それ以上入る場合もあります。

得点がいくらだろうと特にいいことはありませんが、せっかくなので高得点を狙ってみるのも悪くありません。

CAUTION
電車の屋根で電灯を避けながら回復を取ります。回復は4つあり、ブルーノの腰〜足辺りで取るようにするとうまく取れます。電灯は右左右左の順に来る、つまりこちらは左右左右にいれば大丈夫ということです。まあ、最初は左にいるので、アイテムを取りつつ移動すれば何の問題もないですが。

バトル14
バトル14

敵の本拠地(?)に乗り込んでのバトルです。まずは扉から敵が1体、そして右の窓に敵が1体見えます。右の敵は窓の前に行くと缶を投げてきますので、そこに行かないようにして扉から出てきたザコを倒しましょう。こいつを倒すと赤トランクを出しますが、扉の前で出すとちょっと面倒なので、扉の前ではなく、あさっての方向へ行ってトドメをさしましょう。

続いてマシンガンを持った敵と、窓から見えていた敵が出てきます。もちろんマシンガンを落とすわけですが、ここで先程言った赤トランクがあると、マシンガンと間違えてうっかり赤トランクを拾ってしまう危険性があります。そのためにトランクをあさっての方向に出す、つまりは敵をあさっての方向で倒す、ということをすると安全にマシンガンを取ることができます。マシンガンをとったら早速使い切って、あとは基本のKK→足をつかんでPPPPPで。

イラストは右の高台、中央やや右にあります。バトル開始すぐに取りに行こうとすると缶を食らってしまう恐れがあるので、窓から見える敵が出てからにしましょう。

バトル15
バトル15

なにやら上のほうで振り子がブラブラしているマップです。振り子に当たると当然ダメージを受けるので、なるべく下のほうで戦いましょう。

まずは敵が1体出てきます。KK→足をつかんでPPPPPで。ハンドガンだと全段当てても倒せない上、遠距離にいると突っ込んできたりして危険なので、最初から近接勝負を持ち込んだほうが楽です。倒すと同じ敵が出てきます。先程と同じように。

そいつを倒すと刀を持った敵が2体出てきます。またしても先程と同じように。

さて、このバトルの難関、イラストを取ることです。イラストはマップ上端の真ん中、ちょうど振り子の根元辺りにあります。取ろうとするには当然振り子をうまく避けなくてはならず、非常に難しいです。楽な方法としては敵を全滅させた後のちょっとの時間の間ですが、失敗すると取ることができないという危険性がありますので個人的にお勧めはしません。

となるとバトル中に取るしかないのですが、振り子が端に行っている間に出し、出したらすぐダッシュで振り子をかわし、また振り子が端に行っている間に取る、というふうに2段階で取るのが比較的安全でしょう。また、バトル中にイラストを出すだけ出しといて、取るのはバトルが終わってから、というハイブリッド型(?)にするといいかもしれません。

バトル16
バトル16

このゲーム最大の難関です。開幕からマシンガン兵(ナム アミダブ ツー)が2体います。始まったら左にテーブルにあるガンパウダー(取るとキックがパワーアップ)を取り、KKKKKで速攻で倒しましょう。このとき、まとめてダメージを与えられるのが理想ですが、どうしてもばらけてしまいがちです。そういうときは一方を攻撃しつつ常に他方にも警戒をしておき、マシンガンを撃つ構え(一瞬動きが止まる)をしたらすぐに緊急回避。構えを見てからダッシュで回避するのはほぼ無理です。

また、起き上がりにマシンガンを撃とうとしているのを見ても緊急回避がいいと思います。とにかく緊急回避の使い方が重要なバトルです。

1体を倒すと左の扉から敵が1体出てきます。こいつも結構攻撃性向が高く、バシバシ攻撃をしてきます。もちろんマシンガン兵よりは弱いですが、それなりに注意を怠ることのないようにしましょう。

マシンガン兵を2体とも倒したら回復アイテムとイラストを回収です。まずはマップ右にあるコラーゲン。コラーゲンに見えませんがコラーゲンです。「コリコリ」と音がしますが飲み物です。これはエキタイヨーグルト同じようにKで飲みます。Pを押すと投げつけてしまい残り回数にかかわらず消えてしまうので気をつけましょう。

マップ左上にロッカーがありますが、その右上の扉を攻撃するといくつか回復アイテムが出てきます。キズテープやバナナといった見た目通り(?)の回復アイテムのほかに「イチドルサツ」も出てきますが、これも取るとちゃんと体力が回復します。

攻撃をするときは通常のPやKでは届かないので、回数に余裕があればガンパウダーを振り掛ける、余裕がなければP+JやP+Kといった飛び上がり攻撃を使いましょう。何回か攻撃しないと出てこないので、敵の隙を見つつバシバシ攻撃しましょう。

イラストはマップ左上のロッカーの脇にあります。

CAUTION
船長が逆さ吊りにされている! 助けなければ! パンチかキックの2択。成功するとバトル17をスキップすることができ、すぐに次のCAUTIONが起きます。

バトル17
バトル17

なんというか適当すぎるマップですが、本当に何もないので……。

CAUTIONを失敗するとこのバトルが始まります。ハノイチョウトッキュウを2体同時に相手にするというなかなか大変なバトルですが、マップはそこそこ広いため、バトル11のときのようにごり押し気味にする必要はありません。きちんと隙をうかがい、ダッシュで近づき、KK→足をつかんでPPPPP。この繰り返しでしっかりと撃破しましょう。

CAUTION
階段を駆け上がると頂上で宇宙服(?)を着た敵が銃を振り下ろしてきます。銃なんだから撃ってこいよ、と思いつつも、敵の気遣いに感謝しましょう。左か右の2択です。右が多いようです。

バトル18
バトル18

いよいよ最後のザコ戦です。ザコの質、量ともなかなかで、マシンガン系の敵もいるため、無駄なダメージを受けないように気をつけましょう。

まずは3体と戦闘。そのうち右にいる1体がコキュウを持っているので、攻撃して奪い、すぐさま遠くに逃げて撃ち切りましょう。あとは基本のKK→足をつかんでPPPPPで。敵が多いのでKKをPPPPKにして複数ダウンを狙うのもいいです。続いてマシンガン系の敵が2体、普通の敵が1体出てきます。とはいえ、基本は変わりません。

次は中ボス戦ですが、ボスのくせにガードをしないので、コンボウは必要ありません。素手で向かいましょう。

イラストはマップ上端の真ん中、ライトの前にあります。

CAUTION
ザコを蹴散らし、何とか船長を助けた……と思いきや、なんと偽者だった! 下か右の2択。「気をつけて!」のテロップに隠れているというふざけた仕様なので、注意して文字を見ましょう。もしくは文字ではなくレバーを見ましょう。

バトル19
バトル19

中ボス「キョウゲキマンキー」との戦いです。バトル18のところでも書きましたが、こいつは中ボスのくせにガードをしないので、非常に弱いです。

まずは近くにいるので、KK。ダウンしますが、起き上がりは早く、さらには起き上がりに必ずキックをかましてくるので、ダウンさせたらダッシュで離れましょう。足をつかむのは危険が大きすぎます。あとは常にダッシュをして、敵が何か攻撃をしたら、攻撃後の隙を狙ってKK。この繰り返しで問題なく倒すことができます。

倒したら赤トランク(初の変身です)と、キョウゲキマンキーが持っていたコンボウを拾い、いよいよ最終ボス、ウルフ=ホンゴウ戦へ。トランクとコンボウは、必ずトランク→コンボウの順で拾わないと、コンボウを持ち越すことができなくなるので注意。

最終ボス
最終ボス

ウルフ=ホンゴウ
攻撃方法
 ・剣を振り回す
 ・3連蹴り
 ・つかんで剣で刺す
 ・マシンガン
 ・ハコガタハナビ
 ・ビーム
 ・ワープ
このうち、ビームだけは体力が半分以下になってからしてきます。

基本は常にダッシュして敵の攻撃を誘い、攻撃後の隙を狙います。ほかのボスと同様ですね。攻撃を食らうとコンボウを落とすので、拾うための隙が生じてしまいます。また、キョウゲキマンキーと同じく起き上がりに必ずキックをかましてきますので、ダウンさせたらボスから離れましょう。タイミングはややシビアですが、ボスの起き上がりキック後の隙を狙って攻撃するというのもアリです。

攻撃するときはドランククンフー状態ならコンボウを持ってPPPPPPPが出も非常に早く、ダウンさせることができて一番のお勧めです。何らかの理由でコンボウがない場合は、バトル開始後赤トランクを取ってデスク装備にしてもいいです。こちらもPPPPPPPでダウンを奪うことができます。攻撃はコンボウよりも遅いですが、それでも反撃を許すということはないです。

ダウンを奪う→離れる→隙を見てダウンを奪う→離れる→……を繰り返せば安定して倒すことができますが、なかなかそうはうまくいきません。特に一番のミスは攻撃を食らって武器を落としてしまうことでしょう。こうなると「拾う間に敵の攻撃→しょうがないので緊急回避→当然武器を落とす→また拾う→拾う間に(略)」というふうに悪循環に陥ります。しかし、それでも何度かやっていると、必ず拾える隙が出てきますので、がんばって緊急回避を繰り返しましょう。

ボスがクルクル回転したらワープの合図です。ワープ後には必ずマシンガンを撃ってきますので、あらかじめ緊急回避をしておきましょう。

ボスの体力が半分を切るとビームを撃ってきます。食らうとボンベと同じような爆発が起き、体力ゲージ3割ほどの大ダメージを食らいます。ビームは隙が大きく、攻撃のチャンスかと思われるかもしれませんが、攻撃しに行こうとしたら根元の部分に当たってドカーン! となることが多々あります。よって、ビームを撃ってくる時は避けに徹して、他の攻撃で隙ができるのを待ったほうがいいです。

武器がなくなると最大のピンチです。さすが最終ボス、ガード率が半端じゃないです。素手での攻撃ではほぼガードされると思っていいでしょう。さらにはガード後の反撃も完璧です。こうなってしまったらKK→緊急回避というふうに一連の流れとして緊急回避を組み込むといいでしょう。

銀トランクを取りジハード=バーミヤンに変身するという手もあります。ただ、マップ中央でさらには高台という、攻撃をしてくれといわんばかりの位置にあるので、ボスの攻撃をかわしつつ取ってすぐ降りるというのは……正直かなり厳しいです。マシンガンでトドメをさせるならともかく、そうでない場合はトランクは狙わないほうがいいでしょう。

エンディング
ウルフ=ホンゴウを倒すといよいよエンディングです。なんというかしょうもないエンディングです……。まあエンディングを見るためにやるゲームでもないですが。

そしてスタッフロール。ここなにやらパズルのピースみたいな感じで絵が出てきますが、これはゲーム中に取ったイラストに応じて出てくるのです。全部で16枚あり、ブルーノ、キャロライン、ジェニファーの3キャラクターのノーマル姿&変身姿、それと敵キャラ勢ぞろいのイラストになります。全部完成させても特に何があるというわけではありませんが、自己満足程度にはなるでしょう。

以上、攻略は終了です。

正直ダイナマイト刑事EXごときでこんなに長くなるとは思わなかった……。

基本事項 バトル攻略1 バトル攻略2 バトル攻略3 バトル攻略4 一気に全部見る

大統領の娘を救出したので戻る