HPトップ

いろはに幕末薩摩藩

■基本データ ■年表&日誌(宝暦〜文久1(略年譜) 文久2〜(日々の動き) ■人名録
かけあし
事件簿
・8代重豪(宝暦〜天明)■11代将軍家斉の岳父・財政悪化
・9代斉宣(天明・文化)■近思録崩れ(文化朋党事件)
・10代斉興(文化〜嘉永)■重豪の院政■調所広郷の改革(薩摩藩の天保改革)■琉球外交問題と軍制改革■調所の服毒自殺と「お由羅騒動」(斉興と世子斉彬の対立)■斉興の隠居
11代斉彬(嘉永〜安政)■斉彬の就任と富国強兵策■黒船来航・海防強化と徳川斉昭登用主張■一橋慶喜の将軍擁立運動■未発の率兵上京計画
・12代茂久(「国父」久光)の時代
安政5/6 ■藩主就任■安政の大獄と西郷隆盛の遠島■精忠組誕生・挙藩一致の政治運動へ
万延1 ■桜田門外の変と薩摩藩の挙藩出兵自重
文久1
久光45歳
■「国父」久光 ■久光の東上(上京・出府)計画と精忠組の抜擢■江戸屋敷自焼と参勤猶予■急進派と西国志士の密約
文久2
久光46歳
■久光の率兵上京 ■寺田屋事件 ■久光、勅使に随従して東下&幕政改革実現■久光の藩主就任&叙任運動 ■生麦事件 ■京都の情勢変化と久光の帰国■薩摩藩の巻き返し-久光の守護職任命運動■幕薩提携による公武合体派連合策
文久3
久光47歳
■将軍上洛延期運動■久光、わずか5日の滞京(公武合体派連合策の蹉跌)■姉小路公知暗殺(朔平門外の変)と薩摩藩の九門追放■久光に「急速上京」・「姦人掃除」の密勅■薩英戦争■越前藩との同時上京計画■攘夷親征論の高まりと久光召命問題■会薩・中川宮連合による禁門の政変■久光三度目の上京と孝明天皇の密勅21ヶ条■朝廷参豫会議の誕生
元治
久光48歳
■朝廷参豫会議の崩壊と帰国■禁門の変■第一次幕長戦
以降 開国開城」(幕末政治の動き)と連動して更新予定

 HPトップ