更新の記録

hptopへ 更新2009へ

更新の記録(2010年)
12.15 「ダンス批評」に、12月22日に行われる木村由のちゃぶ台ダンスシリーズ「冬至」(於:経堂・ギャラリー街路樹)の予定を掲載。
12.3 「歴史教科書批判」の、近世36「新しい学問の発展」に、「本居宣長以後の国学」を追加掲載。
11.28 「歴史教科書批判」に、近世36「新しい学問の発展」のうち、前半の教育の発展と新しい学問の本居国学の項を掲載。
10.9 「平曲を聞く」に、11月28日の新井泰子さんの演奏会予定を掲載。「私のダンス批評」に、10月13・24日の木村由のダンス予定を掲載。
8.13 「おしらせ」のコーナーに、9月の第11回写真展の予定、および、「徹底検証新しい歴史教科書」第3巻下・近世編3の出版予定について掲載。
7.20 自己紹介のコーナーの「齋藤修一郎研究シリーズ」に、7月3日の英学史学会での報告「破産してもなお外交にこだわった男・齋藤修一郎−「失意の外務官僚」像の修正」を掲載。
7.11 「歴史教科書批判」の、近世38「補遺1: 武士道と忠義が称揚されたのは明治以後のことであったーコラム『武士道と忠義の観念』の誤りー」に、最後の武士道論と武士道が歴史に与えた影響の項を追加して、この章を完成。
6.03 「歴史教科書批判」の、近世38「補遺1: 武士道と忠義が称揚されたのは明治以後のことであったーコラム『武士道と忠義の観念』の誤りー」に、真ん中の部分「葉隠」論の項を掲載。
5.24 「歴史教科書批判」に、近世38「補遺1: 武士道と忠義が称揚されたのは明治以後のことであったーコラム『武士道と忠義の観念』の誤りー」の前半部分、赤穂事件と忠臣蔵の項を掲載。
4.22 「歴史教科書批判」の近世33「幕府からの自立傾向を強める諸藩−西南雄藩天保改革成功の歴史的意味−」の後半「諸藩の藩政改革」を掲載して、この項完成。
4.12 「歴史教科書批判」に、近世33「幕府からの自立傾向を強める諸藩ー西南雄藩天保改革成功の歴史的意味ー」の前半、「長州藩薩摩藩の藩政改革」の項を掲載。
1.14 「平曲を聞く」に、新井泰子さんの鎌倉永勝寺での平家200句通し語り再開第一回の予定を掲載(2月20日)
1.14 「論文と批評」に、2009年の後半に書いた論評を掲載。