8/11
|
3:30
|
自宅を出発。
S先輩宅によって、扇沢バスターミナル駅駐車場をめざす。
|
|
4:45
|
登山道入口は扇沢バスターミナル駅駐車場最奥。でも第1〜第3まである扇沢バスターミナル駅駐車場は有料のため、その直下の市営無料駐車場を目指す。満車覚悟で来たのだが、170台分のスペースもあり、数台分空いていた。ほとんどの車は他県ナンバーで、駐車した両サイドの車には車中泊から目覚めて登山準備をしている人がいる。
|
|
4:55
|
市営無料駐車場を出発、有料駐車場は350台分のスペースがあるがけっこう空いていた。市営無料駐車場に停められたわけだ。
扇沢バスターミナル駅トイレを利用し、針ノ木岳登山道入口に向かうと、大沢小屋・針ノ木小屋を開設した百瀬慎太郎の「山を想えば人恋し
人を想えば山恋し」の詩が書かれた案内板がある。
|
|
5:12
|
登山計画書は既に前日オンラインで提出済み。
関西電力作業用舗装路左側の針ノ木岳登山道入口(標高1,418m)出発。
林内を歩き、関西電力作業用舗装路を横切り、また林内歩きを何度か繰り返すと、左手に大きなヘリポートが出現。この右側に針ノ木岳登山口がある。
針ノ木岳登山道入口〜針ノ木岳登山口までのコースタイム15分のところ17分かかって登山。槍ヶ岳の時もそうだったがアスファルトの歩行は苦手なようだ。
|
|
5:29
|
針ノ木岳登山口通過。
|
|
登山道は沢を利用したものが多いが、けっこう水が流れている。
|
|
5:47
|
涸れ沢を渡る。
幅20mはありそうだ。
|
|
5:55
|
「湧き水」通過。
1年中水が涸れないらしい。
|
|
6:04
|
幅20mはありそうな沢を渡る。
今度は水が流れている。
|
|
6:10
|
大沢小屋到着。時刻が早いためか閉まっている。
針ノ木岳登山口〜大沢小屋までのコースタイム1時間15分のところ41分で登山。
百瀬慎太郎のレリーフがある。
|
|
朝食を摂る。
日も出てきたので日焼け止めを塗り帽子を被る。
|
|
6:25
|
大沢小屋発。
|
|
|
|
6:50
|
雪渓が見える。
|
|
|
|
6:55
|
道標通過。
針ノ木小屋まで2時間30分とのこと。
|
|
|
|
7:02
|
15m程の沢を渡る。
|
|
|
|
7:07
|
沢の簡易な橋を渡る。
見た目は美しくないが、アルミの梯子を利用しているので腐らないし錆びもしない。
|
|
7:13
|
大きな茶色の岩に赤い矢印。
|
|
|
|
7:22
|
右岸をトラバースしていると、左に雪渓が見える。
|
|
|
|
7:28
|
2段の梯子を利用した橋通過。
|
|
この沢を渡り、左岸の岩場を上がる。
鎖とロープの連続。
|
|
7:40
|
針ノ木大雪渓の「ノド」と呼ばれる部位が下に見える。
針ノ木大雪渓は日本三大雪渓(白馬大雪渓、針ノ木大雪渓、剱岳大雪渓)のひとつで、この部位が最後まで残る。今回は雪渓を歩くこと前提で、1週間前にアイゼンを購入しトレッキングポールも持参したのに、今年の暑さで雪渓が溶けてしまってこれしかない。雪渓の上を歩くことはおろか、触れることも出来ないほど溶けてしまっている。せっかくアイゼン購入したのに…
|
|
7:44
|
沢を渡り右岸へ。
7分休憩。
|
|
8:14
|
レンゲ沢を渡る。
|
|
|
|
8:23
|
最終水場を通過し、涸れ沢の右岸を歩く。
|
|
|
|
8:45
|
急斜の砂れき地をジグザク登る。大天井岳ラスト500m同様になかなかきつい。
|
|
9:04
|
針ノ木峠(針ノ木小屋:標高2,536m)到着。
大沢小屋〜針ノ木峠までのコースタイム3時間30分のところ2時間32分で登山。
|
|
空は真っ青。ヘリコプターで荷物を受け入れようと、山小屋スタッフが数人待ち構えているが、下方はガスっていてなかなかヘリコプターが飛び立てないらしい。
34分休憩し、ほとんどの荷物を置いて出発。
|
|
9:38
|
針ノ木峠から、ここを右折して針ノ木岳頂上へ向かう。
|
|
登り始めはやや急登。
針ノ木岳までのコースタイムは1時間。そのため、すぐそこに見えている頂上が針ノ木岳でないことはすぐわかる。常念岳や横通岳で学習済み。
その次の頂上かな?しばらく歩くとそのまた向こうにもっと高い山が見える。尾根の右側を150mほどトラバース。
ではその次かな?でもまたしばらく歩くとそのまた向こうにもっと高い山が…。なかなか頂上が見えてこない。
|
|
10:26
|
針ノ木岳頂上(標高2,821m)到着。
針ノ木峠〜針ノ木岳までのコースタイム1時間のところ48分で登山。
針ノ木岳登山道入口〜針ノ木岳までのコースタイム6時間のところ4時間18分で登頂。
剱岳が見え、下方には黒部湖も見える。
28分粘ったが、残念ながら曇っていて槍ヶ岳方面の山頂は見えず下山開始。
|
|
11:33
|
針ノ木小屋到着。
針ノ木岳〜針ノ木峠までのコースタイム40分のところ29分で下山。
昼食を摂る。
53分休憩し、トイレによって、今度は蓮華岳に向けて出発。
登り始めはやっぱり急登。
そろそろ頂上かと思っていたら、左に曲がる。その先にはいくつもの頂上が。まだまだ先のようだ。
右手にコマクサが。さらに進むと左手にコマクサ群生。
|
|
13:21
|
若一王子神社奥宮通過。
通常、祠は山頂にあるものだけど…
|
|
|
|
13:23
|
蓮華岳頂上(標高2,799m)到着。
針ノ木峠〜蓮華岳までのコースタイム1時間のところ57分で登山。
疲れているのか、針ノ木岳より標高が低いにもかかわらず時間がかかっている。
残念なことに三角点しかない。横通岳同様だ。後ろに見える北葛岳への分岐がなければ証拠写真にならない。
午後だから仕方ないが、下からガスが上がってきていて360°真っ白。本来は針ノ木岳が見え、南下方は安曇野市内が見えるらしい。
19分休憩してから下山開始。
|
|
14:19
|
針ノ木小屋到着。
蓮華岳〜針ノ木峠までのコースタイ40分のところ35分で下山。
21分休憩して出発。
|
|
14:59
|
最終水場通過。
|
|
15:05
|
レンゲ沢到着。
7分休憩して出発。
|
|
15:35
|
鎖とロープの連続で岩場を下り、2段梯子の橋到着。
17分休憩して出発。
|
|
16:30
|
大沢小屋到着。
針ノ木峠〜大沢小屋までのコースタイム2時間のところ1時間26分で下山。
またも小屋が閉まっている。もう店じまい?下山してわかったのだが、今シーズンはスタッフが集まらず休業しているとのことだった。
そろそろ出発しようとしていたら雨がポツポツ、そのうちどしゃ降りに。雨男ぶりを発揮してしまった。レインウエアを着て、23分休憩後に出発。
どしゃ降りであっという間に登山道はぐちゃぐちゃ。靴も当然ぐちゃぐちゃ。
|
|
17:26
|
針ノ木岳登山口通過。
大沢小屋〜針ノ木岳登山口までのコースタイム50分のところ33分で下山。
雨がやや小ぶりになってきた。
|
|
17:28
|
針ノ木岳登山道入口到着。
針ノ木岳登山口〜針ノ木岳登山道入口までのコースタイム10分のところ12分かかって下山。やっぱりアスファルト歩行は苦手なようだ。
針ノ木岳〜針ノ木岳登山道入口までのコースタイム3時間40分のところ2時間40分で下山。
蓮華岳も含めた全行程のコースタイム11時間20分のところ8時間30分で下山。
|
|
17:50
|
市営無料駐車場到着。
S先輩が「レインウエア着たの何時ぶりだろう?」とつぶやいている。ごめんなさい、私は単独登山の大天井岳も北穂高岳も雨が降りました。
|
|
19:25
|
自宅到着。
S先輩も巻き込むどしゃ降りだったけど、無事帰宅でき、剱岳も見え、よかった。
|