3月トップ 幕末日誌文久3  テーマ別日誌 開国-開城 HP内検索  HPトップ

前へ   次へ 

文久3年1月13日(1863年3月2日)
【京】後見職一橋慶喜、学習院を初訪問、激派公卿と対峙

【京】文久3年1月13日、将軍後見職一橋慶喜は学習院を初めて訪問しました。

<ヒロ>
慶喜は12月15日に陸路江戸を発ち(こちら)、大坂湾を巡視した後、1月5日に入京しました。 薩摩藩と連携して、将軍上洛前に、公武合体派会議によって国是(開国)を一決するつもりでしたが、京都では尊攘激派の勢いが盛んで、幕府には不利な状況でした。この2日前にも、長州藩久坂玄瑞らが宿舎に押しかけ、攘夷期限決定を迫るため面会を求めたばかりでした(こちら)

この日、慶喜は議奏・伝奏と初会見に及んだそうで、彼らに向かって、攘夷を実行して事変が起これば、「慶喜は武将なり、請う身を以て之に当らん、貴卿らは攘夷発令の張本なり、希くは変に臨みて驚動することなかれ」と「凛然」と発言したところ、公卿らは悄然として一言もなかったそうです。

しかし、これくらいで激派公卿の勢いはとまりません・・焼け石に水といったところだったでしょうか。

参考:『徳川慶喜公伝』2・『修訂防長回天史』(2001.3.2、2002.3.2)
関連:■開国開城「後見職・総裁職入京-公武合体策挫折と攘夷期限「天誅と幕府/守護職の浪士対策」■テーマ別:「将軍上洛下準備:京都武力制圧VS幕薩連合の公武合体派会議

前へ  次へ 


3月トップ 幕末日誌文久3  テーマ別日誌 開国-開城 HP内検索  HPトップ