4月トップ 幕末日誌元治1 テーマ別日誌 開国-開城 HP内検索 HPトップ
◆3/18へ ◆3/20へ
☆京都のお天気:陰(久光の日記より) ■春嶽の守護職辞任 【京】元治元年3月19日(1864年4月24日)、所司代稲葉正邦は前守護職会津藩の警衛場所の越前藩への引渡しを暫時見合わせるよう通達しました。
実は、この日の朝、越前藩は藩士千本弥三郎を老中有馬道純に遣わし、守護職辞表を内々に提出したので警衛場所の引き渡しの猶予を願い出ていました。 <ヒロ> ちなみに、当時会津藩公用方だった広沢富次郎(安任)は、『京都守護職始末』にて「幕府は慶永朝臣(=春嶽)が守護職を拝したけれども、まだ兵員が上京しないので」この通達があったのだと記しています。ずれてます・・・^^;。 参考:『続再夢紀事』三p48、『京都守護職始末』2p35(2010/6/27) 関連:■テーマ別元治1 「春嶽の守護職就任・辞任」 ■容保の守護職再任 【京】元治元年3月19日(1864年4月24日)、会津藩京都藩邸は、江戸藩邸に対して、藩主松平容保の守護職復職の動きがあること、藩の疲弊につながる受諾は考え物であること、容保の病を理由に辞退を周旋することにしたが、遁れる難い見込みであること、などを報知しました。 書簡の概容は以下のとおり。(冗長な文章なので勝手に箇条書きにしました)
○おまけ ちなみに、同じ書簡に、「諸人奉仰望一端」として、新選組が「越前之支配ハ不被請、大蔵太輔有ハ社 御家ニ而御転職ニも相成候儀依而ハ彼奴(=春嶽)天誅を加候外有之間敷」など評議したという風説があったが、再び会津藩の支配になって「大悦致候」らしいことも追加的に記されています。(実際に新選組内でそのような話があったのかどうか、傍証はありませんが、新選組が(1)「天誅」を加えかねない勢いであったこと、(2)自分たちの意に沿わなわければ、前越前藩主・政事総裁職であり、朝廷参豫であった松平春嶽の殺害を企てるうような単純粗暴な武闘派集団だと認識されていたこと、(3)元々は攘夷の魁を標榜する志士集団であったわりには、情報収集・分析能力が低いこと、などがわかると思います)。 参考:『会津藩庁記録』四p313-318、『会津藩庁記録』六p437(2010/6/27,6/28,9/11) 関連:■テーマ別元治1 「容保の守護職再任」■「とことん京都守護職会津藩」 ■その他の動き 【京】伊達宗城、春嶽に使者(斉右衛門)を遣わし、退職になっても直ぐに帰国することはよくないと伝えさせる。(『伊』p386) 【京】春嶽、宗城に書簡を送る。(『続』三p43-46) 【京】二条関白、慶喜の「京阪守衛総督」内願の件、及び全在京諸侯の帰藩朝命に際して久光の帰坂だけは差し止める件について、高崎猪太郎を介して久光の意見を求める。久光、慶喜の件は「存寄」はないが、諸大名が帰藩するのであれば自分も同様にしてほしい、そうでなくては「不公平ノ御処置」である、と回答(『玉』ニp757) 【長州】久坂玄瑞、水戸藩士山口徳之進と帰藩。大挙上京延期(『維』五) |
|