トップ 御陵衛士とは 伊東 年表 事件 列伝 逸話 詩歌・建白 思い出話 史料写真 女たち 考察 市居氏 図書 新選組

御陵衛士の史跡・墓所&遺品

関連:幕末館「なるほど!幕末」の「幕末史跡&ぐるめ

茨城 ■志筑
伊東甲子太郎・三樹三郎生誕の地
■石岡 三樹の墓所
東京 ■深川佐賀町・伊東道場跡 伊東ほか、内海・中西が師範代。加納も剣の稽古に通う。
■藤堂和泉守下屋敷跡 藤堂がご落胤なら関係史跡。
■青山霊園 加納・篠原の墓所
谷中墓地 新井の墓所
京都 ■高台寺塔中月真院 御陵衛士屯所跡
■木津屋橋・本光寺・油小路 伊東が暗殺された場所、絶命場所、油小路事件の場所
■戒光寺・泉涌寺
条件付で一般墓参再開になりました
戒光寺:孝明天皇御陵のある泉涌寺塔頭で「丈六(本尊丈六釈迦)のお寺」として知られる。。御陵衛士墓所がある当時の湛念長老は伊東らの勤王の志に感じ、御陵衛士拝命に尽力したという。油小路事件後、阿部・内海を一時匿い、遺体の引き取りを交渉。朝廷の沙汰により、彼らの遺骸が戒光寺に改葬された。
■八木邸・前川邸 伊東らが上洛時の新選組屯所。(ここで暮らさなかった可能性有)
西本願寺 新選組屯所跡。衛士らの友人西村兼文は西本願寺侍臣。
醒ヶ井の近藤妾宅跡 伊東らが上洛後、一時滞在。伊東暗殺前、この妾宅に呼び出される。潜伏する沖田を阿部・内海・佐原が襲撃。
三条城安寺、五条善立寺 新選組離脱後、月真院に屯所を定めるまでの宿泊地
島原角屋・輪違屋 角屋で伊東らが宴会。輪違屋の花香太夫は伊東の恋人。
京都守護職屋敷跡 茨木司らの横死事件京都守護職邸跡
■光縁寺 茨木司らが最初、埋葬された(墓碑がある)。
■今出川薩摩藩邸・伏見薩摩藩邸 油小路事件後、生き残りの衛士が潜伏。
薩摩藩今出川(二本松)邸跡相国寺(薩摩藩士墓所、長州藩士墓所)
■白河陸援隊屯所跡 伊東が中岡慎太郎を訪問。油小路事件後、阿部・内海が保護を求める(断られる)土佐藩白河邸・陸援隊屯所跡
■伏見・寺田屋 慶応3年1月の九州行きの前に伊東・新井・三樹が宿泊。
寺田屋(寺田屋事件、坂本龍馬常宿
会津 伝・伊東甲子太郎の韮山笠
大阪 準備中
兵庫 準備中
九州 準備中


墓碑の写真について

トップ 御陵衛士とは 伊東 年表 事件 列伝 逸話 詩歌・建白 思い出話 史料写真 女たち 考察 市居氏 図書 新選組