不妊症について

不妊症

不妊症は、「定期的な性生活があり、とくに避妊などをしていないのに、2年以上妊娠しない場合」をいいます。健康な夫婦が通常の性生活を営んでいた場合、2年以内で約90%が妊娠しているとの調査結果があります。

不妊症の原因は多岐にわたり、複数の原因が重なり合っている場合もあるため、原因究明に苦労を伴うこともあります。不妊症は夫婦2人で乗り越えていく問題です。パートナー同士が理解しあい、励まし合うようにしましょう。

※基礎体温をつけるようにしてください。

※ルナルナ登録をお願いします。

※ルナルナ登録はこちら→「ルナルナ登録」

女性側の原因

卵管障害

卵管が詰まっていたり細かったりするために卵子と精子が出会えないのが卵管障害です。不妊の最も大きな原因と言われています。卵管障害は、クラミジアなどの性感染症や子宮内膜症が原因で起こることが多いとされています。

排卵障害

卵子が育たない、育っても排卵できない場合を排卵障害といいます。そのほとんどは、ホルモンバランスの悪化によって起こります。

子宮の異常

子宮内膜に異常があると、受精卵がうまく着床できなかったり、着床しても流産してしまいます。子宮筋腫、子宮内膜症、性感染症や、人工妊娠中絶による子宮内膜の癒着などが主な原因です。

子宮頸管の通過障害

精子が、子宮の入口である子宮頸管を通過できないという障害です。代表的なものに抗精子抗体があります。また、頸管粘液の分泌が少ないため、精子がうまく通過できないこともあります。

骨盤内の病変がある

子宮内膜症、腹膜炎、開腹手術の後遺症などによって、骨盤内に癒着が起こり、卵子の成長や排卵が阻止されるものです。

男性側の原因

性交障害

ペニスが勃起しないために性交ができないインポテンツや、勃起しても女性の腟内にうまく射精できない場合には、セックスによる自然妊娠はむずかしくなります。

精管通過障害

精子の通り道である精管が、先天的な異常、開腹手術や事故の後遺症などによって、ふさがってしまったものです。

精子の異常

精子がまったくつくられない、数が少ない、動きが悪い、奇形が多いといったもので、男性不妊の80%を占めるといわれています。ホルモン異常、先天的な精巣の異常、尿路感染症や性感染症、流行性耳下腺炎などの高熱性の病気、ストレスなどによって、精巣の機能がそこなわれることが原因です。

全身的な疾患や疲労

糖尿病などの内分泌疾患、過度の疲労、度を越した飲酒や喫煙なども、精子の形成に悪影響を与えます。

男女間の原因

夫婦の適合性が悪くて妊娠できない場合もあります。そのひとつが、抗精子抗体です。

治療方法

当院では、体外受精以外の妊娠の援助をしています。

1.ホルモン環境調整
経口の卵胞発育剤ではなかなか妊娠につながらない場合、注射薬による卵胞発育治療を行います。排卵が起こるために必要なホルモンを投与して卵胞を発育させる治療です。
2. 卵管通過性検査治療
子宮内に細いカテーテルを挿入し、そこから生理的食塩水(多くの場合、炎症の予防として抗生剤とステロイドを添加します)を20ccほどゆっくりと注入し、その「注入圧(抵抗感)」で通過性を判定するものです。
3. 精液検査、人工授精(自費:診察料金+11,000円)
精子を子宮内へ直接注入し、卵子と精子が出会う確率を高めます。実際に注入された精子が卵子と出会い、受精し、着床し、妊娠に至るまでの過程は自然妊娠と全く同じです。
4.タイミング指導
不妊症の検査を行い、特に明らかな原因もなく、年齢的にも余裕がある場合、タイミング指導からはじめるケースが多くなります。ホルモン治療の併用により、子宮内膜の状態を整えることができますので、妊娠の可能性を高めるメリットもあります。
※現在HCGの注射が入手困難となっております。

男女産み分け

ピンクゼリー、ブルーゼリー供与(実費):11,000円
ピンクゼリーは膣内を酸性にするもので、女の子の出産を希望する時に使い、ブルーゼリーはアルカリ性にして男の子の出産を希望の時に使います。
ピンクゼリーもブルーゼリーもお母様の体にも害がありませんし、生まれてくるお子さんにも何か障害があったというケースは今までに一度もありません。
リンカル供与(自費):3,300円
リンカルは「リン酸カルシウム」の略で、文字通り栄養剤になります。元々は産まれてくる赤ちゃんの先天性異常を予防するために開発されたものですが、リンカルを飲まれていた人の男児出生率が多かった事から、男の子の産み分けにも使われるようになりました。
リンカルによる産み分け成功率は諸説ありますが、8割~9割の確率で男の子が生まれるというデータもあるようです。
タイミング指導
妊娠しやすい排卵の時期に性交渉をすることを「タイミング法」といいます。タイミングを計って性交渉をすることを繰り返せば、妊娠する確率は2年間で60~70%まで上げることが可能です。基礎体温を知ることで、女性の生理のリズムを知り、排卵日の予想が立てることができるようになります。計測を続けると自然に自分で「妊娠しやすいタイミング」を見つけることができます。
分娩
妊娠検診
人工妊娠中絶
ピル・避妊
婦人科一般
生理について
性感染症
不妊症
ホルモン
プラセンタ
予防接種
性同一障害
発達障害の方とご家族の方へ
大阪市淀川区十三にある産婦人科、かわばたレディスクリニック

まずはお電話にてお気軽にお問い合わせください。

TEL

[ 午前診 ] 10:00~14:00 [ 午後診 ] 15:00~19:30
[ 休診日 ] 日曜日・祝日(※水・土は午前診療のみ)