万博日記

【18回目】2005.9.25日 最終日

【17回目】2005.9.24土 万博

【16回目】2005.9.21水 万博

【15回目】2005.9.20火
【14回目】2005.9.9金 あと一個なのに 【13回目】2005.9.6火 念願の赤十字
【12回目】2005.9.5月 やっとシンガポール 【11回目】2005.8.25木 ミッフィーと

【10回目その1】2005.8.21日 アルゼンチンタンゴ
【10回目その2】2005.8.21日 インド

【9回目】2005.8.18木 三菱&JR
【8回目】2005.8.17水 渡辺貞夫ショー 【7回目その1】2005.8.10水 秋篠宮一家 
【7回目その2】2005.8.10水 わんぱく宝島 
【6回目】2005.8.4木 一粒の種 【5回目】2005.7.26金 念願のドイツ
【4回目】2005.7.16木 夜特集

【3回目】2005.7.1木 夜特集

【2回目】2005.5.31水 サツキとメイの家”方面” 【1回目】2005.3.31木 初万博
   
その他のアルバム
2005.9.3 Jリーグスタッフ同窓会(14)

2005.4.8 イタリア村&Jリーグスタッフ同窓会(1)


2005年8月4日 木曜日 (6回目) 念願の「群読 一粒の種」
主な見物先:群読「一粒の種」・TOYOTAギャラリー・サウジアラビア・イエメン・カタール・イラン
        バングラディシュ・パキスタン・スリランカ・韓国

 「群読 一粒の種」を見てきました。声の力ってすごい。言葉も力強さも身体に響いてくる。大勢で大きい声だから、というのもあるんだろうけどでもこれは間違いなく、マイク無しの一人一人の生の声が自分の心に入ってきている。「しゃべる」っていうことはこんなに力があるんだ。私も一応「しゃべる」仕事をしているけど、こんな風に誰かの心に何か残してもらえるのかな。。。

 さて、瀬戸会場はとにかく自然が意識されてディスプレーもシンプル、だけど決して寂しさを感じさせない工夫が感じられます。風車や動物大行列、柱にはお茶碗(^^)
 

 今回、万博に行くと、涼しくするための機械にたくさん会う。いったいどれくらいの種類があるんだろう???左端のもクーラーみたいに冷たい空気が出てきて気持ちいいんです、初めて見た。
 真ん中の撮影ブースは瀬戸会場の郵便局前にあります。切手にするための撮影場かな。ホントはめちゃめちゃここで写真をとりたかったけど、とあまりに人がいなくてシャッターを押してくれる人がいなかったことと、その前に一人じゃ恥ずかしくてガマンしました。

 長久手会場に戻りまして、人気のTOYOTAに入ることはとても無理ですが、横に自由に出入りできる「ギャラリー」があります。私が入ったときは待ち時間なくスッと入れましたが出てくるときは次は○時○分です、ってなってたから混むときもあるのかな。

 中には大きなスクリーンと展示物。スクリーンではTOYOTA館内のショーの抜粋映像が流れています。
雰囲気がよくわかって、実際にもっとその雰囲気を生で味わいたいとも思う反面けっこうここでも満足できるじゃん?という感じでした。
だってほら、この未来の車もこんなに近くで大きく、細かーい所まで見えるし。このときは特にすいていたのか写真撮るにも人がいないときもあるくらいだったので、ほんとに近くでじーっと見ることができた。
 かっこいーよー!シルバーもTOYOTAらしく上品且つ威厳ある輝き。どうだ!って感じでした。

 さあ!本格的な外国パビリオンめぐり開始です。まずはサウジアラビア。パビリオン内に入ると香辛料のにおいが。昔の町並みや家を再現したそうです。お部屋の中をのぞかせてもらいました。狭い室内に頭から肌を覆うスタイルで3人もいると・・・さわやかな感じではないわね。(^^)
 イエメンはアクセサリーや布、雑貨がいーっぱい!アクセ売り場がずらり並んでそれぞれの店のイエメンイケメン(みんな同じ顔に見えちゃってごめんなさい)から声をかけられる(もちろん呼び込みのため)。
気が弱い私はアクセを見たくてもゆっくり見ていられずほとんど素通りしてきてしまった。
 布類は私がもともと好きな赤やオレンジなどが多い。特に最近アジア系ファッションに魅力を感じているのでほしい布がいっぱいあった。

 カタールは違和感を感じたパビリオンの一つ。前半はこうしてミサンガとかを織ってプレゼントしてくれたり民族的な文化を感じられましたが、後半は、ビジョンに映像、バンドステージではシンセサイザー演奏。一応音楽はアジタ的というか民族てきなんだけど、電子音だ・・・。でもファッションは肌を出さないあの独特のスタイル。
 私の中では恥ずかしながら、先進国以外は荒野に近い大自然で織物などで生活をたてている所、という勝手な思い込みがある。たぶん外国の人が日本人は今もちょんまげで着物を着て刀を持っていると思ってるのと同じでしょう。だからこそ、電子音や電子機器がそこにあるだけで驚いてしまう。これではいけない!!
 ちなみにここでは写真をとってカタールの切手を無料で作ってもらえるということでちょっとした行列ができてました。
 

 パビリオンの中に街中を再現してあるところは他にもありますが、その点では私はこのイランがいちばん好き。なんだか落ち着く雰囲気で、実際に町に行ってみたくなった。
 そして、おそらく全パビリオン(まだ全部見てないけど)の中で私が選ぶディスプレイグランプリ!ただの毛糸玉がどんぶりに入っている、ただそれだけなのだ。でも色合いで明るさも伝わってくること、お金のかかっていないことが気に入り、なにより、その毛糸も生活の糧になっているであろうことも嫌味なくかわいらしく伝わってくる。このディスプレーを考えた人は誰!?

 バングラディシュは毛足の長い〜じゅうたんの地図がお出迎え。写真じゃわかりにくいけど地図のところは一国一国盛り上がってるのよ。
 日本の人力車の元といわれる、このハッデ〜な自転車。好きだわ〜。見れば見るほどホント派手!これで町中走ると目立つだろうな〜。チンドン屋さんに良くない?いや、もっと何かに使えるはずだ!作るといくらするかな?何に使おう。。。ワクワク!

 左端はパキスタン。うーん、いかにも私の苦手なジャンル、といった感じ(^^)。像しかないし。
 でも奥にあるレストランはかなり雰囲気良く、ぜひ、ぜひそこで食べたい、となぜか思うレストランでした。いいにおいもしていたし。

 右の二枚はスリランカ。館内の中央にドカ〜ンとものすごい大きな寺院?(何て言うの?)がたてられ、中には仏様っぽい人もちゃんといました(これまたかなり私の苦手ジャンル)。
天井がすごかった。天井も全面このようにきれ〜に。なるほど、天井をこうするだけでずいぶん雰囲気変わるんだ!家の部屋で天井変える事までは思いつかなかったな〜。参考にしよっと。

 韓国も独特の飾りがたくさん天井に。きれいきれい。各国館内の空間を上手に使っている。
 こんなアジアの情緒もありながら、別コーナーではIT国をアピール。ゲームをするためのネットカフェが再現されていました、子供ばっかりでしたけど。でも今大人が占領している日本のマン喫やネットカフェも未来はこうなるのかも。ということはどう時代が動くんだっけ?うーん、これもビジネスチャンスのヒントかも。

このページのTOPへ