9月の「今日」 幕末日誌文久3 テーマ別文久3 事件:開国-開城 HP内検索 HPトップへ
◆8/13(前)へ ◆8/14へ
■禁門の政変(8.18の政変、文久の政変)へ(後5日) ◆8/13(前)から続きます (1)薩・会-中川宮連合の成立 【京】文久3年8月13日、中川宮と気脈を通じる薩摩藩士高崎左太郎が、三本木の会津藩邸を突然訪ね、公用局秋月悌次郎、広沢富次郎(安任)、大野英馬、柴秀治らに、政変による大和行幸/親征阻止をもちかけました。 秋月から話をきいた会津藩主松平容保、さらに中川宮の決断により、薩・会-中川宮連合が成立しました。協力を要請された近衛忠煕前関白は、成功を危ぶみ、熟考を求めましたが、来る16日に中川宮が参内して天皇に直接(行幸中止・急進派処分を)具申し、内勅を得次第、会津・薩摩がすぐに呼応する手はずとなりました。 薩・会-中川宮連合成立事情を垣間見れる手元の史料はいろいろあるのですが、時系列や内容に微妙な祖語があり、いったいどうだったのか、推測するのが悩ましいところです。とりあえず、だいたいこんなのではなかったかと思う動きを下表に整理してみました。
<ヒロ> 高崎左太郎、大活躍です。 A: 同年8月中(推定)に作成された奈良原幸五郎覚書(意訳by管理人。以下同様)全文意訳こちら
B. 同年8月13日夜、近衛忠煕・忠房父子が薩摩藩に熟慮を促す書状
C. 同年11月、伊達宗城が高崎左太郎から聞き取った事情
D. 同年11月、中川宮が松平容保同席の下、松平春嶽に語った事情
E. 同年11月、越前藩士中根雪江が秋月悌次郎から聴き取った事情
F 広沢安任の手記「鞅掌録」(作成時期不詳)
G.『京都守護職始末』
H.『七年史』
関連:■「開国開城」「大和行幸計画と「会薩−中川宮連合」による禁門(8.18)の政変」■テーマ別文久3年:「越前藩の挙藩上京(政変)計画」「島津久光召命」「大和行幸と禁門の政変」■守護職日誌文久3 ■越前藩日誌文久3 ■薩摩藩日誌文久3 参考:『会津藩庁記録』三、『七年史』一、『京都守護職始末』、『続再夢紀事』一、『伊達宗城在京日記』、『忠義公史料』ニ・三、『玉里島津家史料』ニ(2001.9.25、2004.10.6) その他の動き 【江】後見職慶喜、攘夷実行(鎖港交渉開始)のため上京延期 |
幕末日誌文久3 テーマ別文久3 事件:開国-開城 HP内検索 HPトップ
|