京都守護職会津藩トップ HPのトップ



会津藩の基礎知識

こちらでは、管理人自身が守護職への理解を深めるために勉強している会津藩の基本的事項を、メモ代わりに少しずつまとめてUPしています。勉強中ですので、UPずみ事項についても、修正・追加は随時行っていますのでよろしくお願いします。(ちなみに「藩」という呼称は明治になって旧大名領を呼ぶために正式に採用されたものだそうです・・・)。

1 会津藩の基本データ   
2 略史(1)歴代会津地方支配者 (2)会津藩(松平氏)歴代藩主略年譜 
3 藩政:(1)藩祖保科正之の基礎確立 (2)財政悪化と田中玄宰【はるなか】の寛政改革 (3)幕末期(i)-8代容敬【かたたか】と江戸湾防備 (4)幕末期(ii)-9代容保/京都守護職時代の藩政
4 藩の身分制度(1)俸禄による階級 (2)紐制・襟制・服色制 (3) 武家屋敷
5 藩の組織:(1)主要役職(紐色別) (2)俸禄と役職(知行・切符定格)
6 藩士の規範(1)家訓【かきん】 (2) 六科糾則(六科六行八則)の令
7 軍制(1)長沼流軍役(編成) (2)洋式の導入 (3)軍令・軍禁
8 思想(1)山崎闇斎と山鹿素行
9 教育(1) 藩士教育(什の誓い・藩校日新館)by しーなさん 
10 農政(1)行政組織(村方支配) (2)年貢 (3)貧農・窮民対策(社倉法等) (4) 農民の生活 (5)一揆
11 経済・産業
12 文化

<参考資料>:各コーナーに掲載。また、守護職参考文献もご覧ください

無断転載・引用・複写、及びやおい作品へのご利用は固くおことわりしますm(__)m。
特にこのコーナーについては、研究書もたくさんあることですし、
ご自分で参考文献をあたることを強くおすすめします。


 守護職トップ HPのトップ